ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

国際機関(OECD等)

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2019/03/07有害性評価・試験法国際がん研究機関(IARC)【Experimental and pan-cancer genome analyses reveal widespread contribution of acrylamide exposure to carcinogenesis in humans (2019/03/07)】
IARCは、標記文書を公表した。
http://www.iarc.fr/wp-content/uploads/2019/03/pr267_E.pdf
2019/03/07有害性評価・試験法国際がん研究機関(IARC)【Tumour Site Concordance and Mechanisms of Carcinogenesis (2019/03/07)】
IARCは、標記文書を公表した。
http://publications.iarc.fr/Book-And-Report-Series/Iarc-Scientific-Publications/Tumour-Site-Concordance-And-Mechanisms-Of-Carcinogenesis-2019
2019/03/05手法・ツールOECDQSAR Toolbox version 4.3を公表 【JETOC記事】
2019/02/26セミナー・審議会・会合・資料公開経済協力開発機構(OECD)【Watch our webinar on Best Environmental Practices for Class BFirefighting Foams】
OECDは、ペルおよびポリフルオロアルキル物質(PFAS)の管理という観点から
2019/1/29に開催した「クラスB泡消火剤のベスト環境プラクティス」に関する
Webセミナーのビデオを掲載した。
http://www.oecd.org/chemicalsafety/portal-perfluorinated-chemicals/webinars/
2019/02/25法規制・インベントリ世界保健機関(WHO)【WHO Chemical Safety - Activity Report 2018 (2019/02/25)】
WHOは、標記文書を公表した。2018年9月30日時点で、鉛塗料の製造、輸入、販売及び使用に関して法規制を行っている国は36%に留まっている。
https://www.who.int/ipcs/IPCSActivityReport2018.pdf?ua=1
2019/02/25有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Series on Testing and Assessment: publications by number】
OECDは、試験と評価に関する一連の文書「Good In Vitro Method Practices
(GIVIMP) に関するガイダンス文書」(No. 286)、および「複数の化学物質への
複合暴露リスクを評価するための考察文書」(No. 296)を発表した。
・Good In Vitro Method Practices (GIVIMP) に関するガイダンス文書
https://www.oecd-ilibrary.org/environment/guidance-document-on-good-in-vitro-method-practices-givimp_9789264304796-en
・複数の化学物質への複合暴露リスクを評価するための考察文書 [PDF]
http://www.oecd.org/chemicalsafety/risk-assessment/considerations-for-assessing-the-risks-of-combined-exposure-to-multiple-chemicals.pdf
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/series-testing-assessment-publications-number.htm
2019/02/21手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【International Uniform ChemicaL Information Database (IUCLID)】
OECDは、化学物質データを管理するためのIUCLID version 6 の設定の変更の
機会を概説する報告書を公開した。この文書で説明されるIUCLIDの
カスタマイズには:IUCLIDフォーマット、IUCLIDの機能とアドオン、
他のシステムとIUCLIDの統合、IUCLIDを基盤とする代替ユーザーインター
フェイスの開発の4つの要素があると説明している。
報告書 No. 297 [PDF]
http://www.oecd.org/chemicalsafety/risk-assessment/customisation-opportunities-of-iuclid-for-the-management-of-chemical-data.pdf
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/electronictoolsfordatasubmissionevaluationandexchangeintheoecdcooperativechemicalsassessmentprogramme.htm
2019/02/20有害性評価・試験法国際がん研究機関(IARC)【Some Chemicals That Cause Tumours of the Urinary Tract in Rodents (2019/02/20)】
IARCは、IARCモノグラフ(Vol.119)を公表した。
http://publications.iarc.fr/Book-And-Report-Series/Iarc-Monographs-On-The-Identification-Of-Carcinogenic-Hazards-To-Humans/Some-Chemicals-That-Cause-Tumours-Of-The-Urinary-Tract-In-Rodents-2019
2019/02/18手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【OECD launches QSAR Toolbox version 4.3 (2019/02/18)】
OECDは、QSAR Toolbox version 4.3を公開した。
https://qsartoolbox.org/
2019/02/18法規制・インベントリ経済協力開発機構(OECD)【Recommendation of the Council on Countering the Illegal Trade of Pesticides (2019/02/18)】
OECDは、農薬の違法取引への対処に関する勧告を採択し、違法取引を特定し、対処するためのベストプラクティスに関する検査官や規制当局へのガイダンスを提供する。
https://legalinstruments.oecd.org/en/instruments/OECD-LEGAL-0446
2019/02/18有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【The OECD QSAR Toolbox】
OECDは、更新されたウェブサイトと共に、QSAR Toolbox version 4.3を
発表した。このToolboxの新機能には、2つの新たなデータベース、5つの
新たなプロファイラー、pKaを評価するための新たな5つの方法、159の
新たな(Q)SARモデル、Toolboxのアプリケーションプログラム
インターフェイス(API)の公開等が含まれると説明している。
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/oecd-qsar-toolbox.htm
2019/02/18内分泌かく乱物質経済協力開発機構(OECD)【OECD Work Related to Endocrine Disrupters】
OECDは、2012年に最初に公表されその後2018年に更新された化学物質の
内分泌かく乱性を評価するための標準化された試験ガイドラインに関する
ガイダンス文書150の改訂版を発表した。
改訂ガイダンス文書150[PDF]
https://www.oecd-ilibrary.org/docserver/9789264304741-en.pdf?expires=1551057804&id=id&accname=guest&checksum=33088CD061BD27BA3A3F0589BACF776
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/oecdworkrelatedtoendocrinedisrupters.htm
2019/02/12セミナー・審議会・会合・資料公開経済協力開発機構(OECD)【OECD Conference on RNAi based Pesticides (2019/02/12)】
OECDは、2019年4月10日~12日に標記会合を開催する。
http://www.oecd.org/env/ehs/pesticides-biocides/conference-on-rnai-based-pesticides.htm
2019/02/06セミナー・審議会・会合・資料公開経済協力開発機構(OECD)【Global Forum on Environment - Plastics in a Circular Economy: Design of Sustainable Plastics from a Chemicals Perspective (2019/02/06)】
OECDは、2018年5月29日~31日に開催した"Plastics in a Circular Economy: Design of Sustainable Plastics from a Chemicals Perspective"の報告書と2つの背景文書を公表した。
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-management/global-forum-on-environment-plastics-in-a-circular-economy.htm
2019/02/06手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【Global Forum on Environment - Plastics in a Circular Economy:Design of Sustainable Plastics from a Chemicals Perspective】
OECDは、地球環境フォーラム:循環型経済におけるプラスチック-化学物質の
観点から持続可能なプラスチックの設計に関する会議報告書と、
3つの背景文書を公開した。
・会議報告書[PDF]→ http://www.oecd.org/chemicalsafety/risk-management/global-forum-on-environment-plastics-in-a-circular-economy-meeting-report-.pdf
1.化学物質の観点からの持続可能なプラスチックの考察と基準[PDF]
http://www.oecd.org/chemicalsafety/risk-management/considerations-and-criteria-for-sustainable-plastics-from-a-chemicals-perspective.pdf
2.持続可能なプラスチックの設計における技術的ツールとアプローチ[PDF]
http://www.oecd.org/chemicalsafety/risk-management/technical-tools-and-approaches-in-the-design-of-sustainable-plastics.pdf
3.持続可能なプラスチック設計を奨励するための政策アプローチ[PDF]
http://www.oecd.org/environment/waste/background-paper-policy-approaches-to-incentivise-sustainable-plastic-design.pdf
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-management/global-forum-on-environment-plastics-in-a-circular-economy.htm
2019/02/04セミナー・審議会・会合・資料公開OECD「サーキュラーエコノミーにおけるプラスチックに着目した環境に関するグローバルフォーラム」(2018年5月)の補助文書「化学物質の観点での持続可能なプラスチックに関する考察とクライテリア」を公表 【JETOC記事】
2019/02/01有害性評価・試験法OECD調査報告書「国を跨ぐ解析:懸念物質の代替品評価及び置換えを支援する取組み」を公表 【JETOC記事】
2019/01/31その他OECDモノグラフ「化学物質管理におけるコスト削減 OECDが確保する社会的便益」を公表、OECDデータ相互承認(MAD)制度等が各国政府及び産業界にもたらすコスト削減効果について年間総額3億900万ユーロを超えると推定 【JETOC記事】
2019/01/31有害性評価・試験法国際がん研究機関(IARC)【Some Industrial Chemicals (2019/01/31)】
IARCは、2019年11月5~9日に標記会合を開催する。
https://monographs.iarc.fr/iarc-monographs-meetings/
2019/01/30セミナー・審議会・会合・資料公開経済協力開発機構(OECD)【Substitution of hazardous chemicals (2019/01/30)】
OECDは、2018年5月に開催した"the Workshop on Approaches to Support Substitution and Alternatives Assessment"の報告書を公表した。
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/substitution-of-hazardous-chemicals.htm
2019/01/30セミナー・審議会・会合・資料公開経済協力開発機構(OECD)【Series on Risk Management - Publications by number】
OECDは、「環境に関するグローバルフォーラム:循環型経済における
プラスチック-化学物質の視点からの持続可能なプラスチックの設計」
会議報告書を公開した。[PDF]
http://www.oecd.org/chemicalsafety/risk-management/global-forum-on-environment-plastics-in-a-circular-economy-meeting-report-.pdf
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-management/series-on-risk-management-publications-by-number.htm
2019/01/30有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Substitution of hazardous chemicals】
OECDは有害化学物質の置き換えに関する新たな2つの報告書を掲載した。
代替と代替の評価を支援するためのアプローチに関するワークショップからの
統合報告書[PDF]
http://www.oecd.org/officialdocuments/publicdisplaydocumentpdf/?cote=env/jm/mono(2019)3&doclanguage=en
代替の評価と懸念物質の代替を支援するための各国のアプローチ分析[PDF]
http://www.oecd.org/officialdocuments/publicdisplaydocumentpdf/?cote=env/jm/mono(2019)2&doclanguage=en
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/substitution-of-hazardous-chemicals.htm
2019/01/30その他国連欧州経済委員会(UNECE)【European Agreement concerning the International Carriage of DangerousGoods by Road (ADR 2019)】
UNECEは、危険物の国際路上輸送に関する欧州合意(ADR 2019)の印刷版
(ロシア語)が販売可能となったことを報じている。
http://www.unece.org/index.php?id=50416
2019/01/29セミナー・審議会・会合・資料公開経済協力開発機構(OECD)【Draft Guidance and Review Documents/Monographs (2019/01/29)】
OECDは、以下の文書についてコメントの締切を発表している。
<2月8日>
・Revised draft Performance Standards for the Validation and Assessment of Similar Test Method
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/draft-guidance-review-documents-monographs.htm
2019/01/29有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【OECD Test Guidelines for the Chemicals】
OECDは、化学物質のための試験ガイドラインを定期的に更新しているが、
セクション2:生物系への影響ではTG-223のためのソフトウエア、
セクション3:環境中の運命と行動ではTG-305及びTG-318のためのソフトウエア、
さらにセクション4:健康影響ではTG-455、TG-432、TG-425のための
ソフトウエアを公開した。
○TG-223のためのソフトウエア
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/softwaretobeusedwithtg223.htm
○TG-305及びTG-318のためのソフトウエア
http://www.oecd.org/chemicalsafety/testing/section-3-environmental-fate-behaviour-software-tg-305.htm
○TG-455、TG-432、及びTG-425のためのソフトウエア
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/section4software.htm
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/oecdguidelinesforthetestingofchemicals.htm
2019/01/28その他経済協力開発機構(OECD)【Saving Costs in Chemicals Management (2019/01/28)】
OECDは、標記のドラフトを公開した。
http://www.oecd.org/env/ehs/saving-costs-in-chemicals-management-9789264311718-en.htm
2019/01/25有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Adverse Outcome Pathways, Molecular Screening and Toxicogenomics】
OECDは、アドバースアウトカムパスウェイ(AOP)に関する3つの論文を公開した。
○1→ https://www.oecd-ilibrary.org/environment/adverse-outcome-pathway-on-inhibition-of-the-mitochondrial-complex-i-of-nigro-striatal-neurons-leading-to-parkinsonian-motor-deficits_b46c3c00-en
○2→ https://www.oecd-ilibrary.org/environment/adverse-outcome-pathway-on-chronic-binding-of-antagonist-to-n-methyl-d-aspartate-receptors-during-brain-development-leading-to-neurodegeneration-with-impairment-in-learning-and-memory-in-aging_95f569ad-en
○3→ https://www.oecd-ilibrary.org/environment/adverse-outcome-pathway-on-androgen-receptor-agonism-leading-to-reproductive-dysfunction-in-repeat-spawning-fish_b0c6838a-en
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/adverse-outcome-pathways-molecular-screening-and-toxicogenomics.htm
2019/01/23有害性評価・試験法国際がん研究機関(IARC)IARCモノグラフの前文(2019年1月改訂)を公表;表題の「発がん性リスクの評価(evaluation of carcinogenic risks)」は「発がん性ハザードの特定(identification of carcinogenic hazards)」に変更 【JETOC記事】
2019/01/22法規制・インベントリ経済協力開発機構(OECD)【Draft documents for public comments】
OECDは、意見募集の対象となる試験ガイドライン草案を、セクション1~5で
紹介する。それらは
○セクション1:物理化学的性状
○セクション2:生物系への影響
○セクション3:環境中の運命と行動
○セクション4:健康影響
○セクション5:その他の試験ガイドライン(以下の5A及び5B)
・セクション5A:残留農薬
・セクション5B:効能
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/chemicalstestingdraftoecdguidelinesforthetestingofchemicals-sections1-5.htm
2019/01/21その他経済協力開発機構(OECD)【Saving Costs in Chemicals Management】
OECDは、化学物質管理におけるコスト削減と題する刊行書籍が
2019/2/28から利用可能となることを案内している。
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/saving-costs-in-chemicals-management-9789264311718-en.htm
2019/01/17有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Webinar Series on Emerging Science to Improve Chemical Safety】
OECDは、化学物質の安全性を向上させるための新たな科学に関するWebセミナーを
2019/2/11に開催する。このWebセミナーは、肝臓モデルの誘導、クリアランス、
および毒性に関するもので、参加登録を呼びかけている。
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/webinars-on-emerging-science.htm
2019/01/16有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Webinars on Testing and Assessment Methodologies (2019/01/16)】
OECDは、1月16日に皮膚感作性に関する定義されたアプローチについてのwebinarを開催した。このビデオ動画は、後日オンラインで公開される。
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/webinars-on-testing-and-assessment-methodologies.htm
2019/01/16その他経済協力開発機構(OECD)【Join our Webinar on Tuesday 29 January 2019 @ 4 pm (Paris time) / 10 am (EST time) on Environmental Best Practices for Class B Firefighting Foams (2019/01/16)】
OECDは、1月29日にPFASの管理という観点で、クラスBの消火剤に関するベストプラクティスを取り上げる。
http://www.oecd.org/chemicalsafety/portal-perfluorinated-chemicals/webinars/
2019/01/16セミナー・審議会・会合・資料公開世界保健機関(WHO)【WHO Chemical Risk Assessment Network Workshop on Identification of Emerging Risks to Human Health form Chemicals (2019/01/16)】
WHOは、2019年2月20~21日に標記会合を開催する。
https://www.who.int/ipcs/EmergingRiskWorkshopFeb2019.pdf?ua=1
2019/01/14セミナー・審議会・会合・資料公開経済協力開発機構(OECD)【Resources for Chemical Safety (2019/01/14)】
OECDは、"OECD IT tools supporting chemicals management"を紹介するためのプレゼンテーションを公開した。
http://www.oecd.org/env/ehs/directoriesanddatabasesforchemicalsandbiosafety.htm
2019/01/14セミナー・審議会・会合・資料公開経済協力開発機構(OECD)【Potal on Per and Poly Fluorinated Chemicals】
OECDは、ペルおよびポリフルオロアルキル物質(PFAS)の管理という観点から、
クラスBの泡消火薬剤のベスト環境プラクティスを取り上げるWebセミナーを
2019/1/29に開催することを案内している。
http://www.oecd.org/chemicalsafety/portal-perfluorinated-chemicals/webinars/
2019/01/14法規制・インベントリ国連欧州経済委員会(UNECE)【ADN - Notification of corrections to the Regulations annexed to ADN】
UNECEは、内陸水路による危険物の国際輸送に関する欧州合意(AND)の
付属規則への訂正を通知した。
付属規則:C.N.636.2018.TREATIES-XI.D.6 [PDF]
https://treaties.un.org/doc/Publication/CN/2018/CN.636.2018-Eng.pdf
付属規則:C.N.637.2018.TREATIES-XI.D.6 [PDF]
https://treaties.un.org/doc/Publication/CN/2018/CN.637.2018-Eng.pdf
http://www.unece.org/trans/danger/danger.html
2019/01/08その他国連環境計画(UNEP)プラスチックリサイクルの推進における課題とその解決方法に関する見解を公表 【JETOC記事】
2019/01/08法規制・インベントリ国連環境計画(UNEP)使い捨てプラスチックの製造、販売、使用及び廃棄を規制する各国の政策手段及び進捗の概要に関する報告書を公表 【JETOC記事】
2019/01/01法規制・インベントリ経済協力開発機構(OECD)【Section 4: Health Effects】
OECDは、2019年1月および2月に意見募集が締め切られるいくつかの試験方法の
草案をリマインドしている。それらはTG-432のin vitro 3T3 NRU
光毒性試験草案、Vitrigel 眼刺激性試験法の改定TG草案、
in vitroマクロモレキュラー試験法の改訂TG草案、
in Chemico皮膚感作性試験の更新したTG 442Cの草案など。
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/section4-health-effects.htm
2018/12/25有害性評価・試験法国際がん研究機関(IARC)【IARC Monographs on the Evaluation of Carcinogenic Risks to Humans Volume 120 (2018/12/25)】
IARCは、BenzeneのIARCモノグラフ(Vol.120)を公表した。
http://publications.iarc.fr/Book-And-Report-Series/Iarc-Monographs-On-The-Evaluation-Of-Carcinogenic-Risks-To-Humans?sort_by=year_desc&limit=20
2018/12/25有害性評価・試験法国際がん研究機関(IARC)【WHO Classification of Tumours of the Eye (2018/12/25)】
IARCは、眼腫瘍の分類に関する第4版第12巻を公開した。
http://publications.iarc.fr/Book-And-Report-Series/Who-Iarc-Classification-Of-Tumours
2018/12/21SDS・GHS経済協力開発機構(OECD)【eChemPortal: Global Portal to Information on Chemical Substances (2018/12/21)】
OECDは、eChemPortalでのGHS情報やGHS分類による検索方法に関するビデオチュートリアルを公開している。
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/echemportalglobalportaltoinformationonchemicalsubstances.htm
2018/12/21有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Section 4: Health Effects (2018/12/21)】
OECDは、以下の文書についてコメントの締切を発表している。
<2019年2月8日>
Draft updated TG 442C: In Chemico Skin Sensitisation Assays addressing the AOP Key Event of covalent binding to proteins
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/section4-health-effects.htm
2018/12/21法規制・インベントリ経済協力開発機構(OECD)【Draft Guidance and Review Documents/Monographs】
OECDは、in vitro皮膚感作性のDPRA法およびADRA法に類似または修正した
試験方法の検証および評価のためのパフォーマンス標準の草案を公開し、
2019/2/8までの意見募集を開始した。
パフォーマンス標準の草案[PDF]
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/2-revised-draft-performance-standards-for-the-validation-and-assessment-of-similar-test-method.pdf
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/draft-guidance-review-documents-monographs.htm
2018/12/21法規制・インベントリ経済協力開発機構(OECD)【Section 4: Health Effects】
OECDは、in Chemico皮膚感作性試験の更新したTG 442Cの草案を公開し
2019/2/8までの意見募集を開始した。
更新されたTG 442Cの草案[PDF]
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/1-draft-updated-TG442C-In-Chemico-Skin-Sensitisation-Assays.pdf
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/section4-health-effects.htm
2018/12/19有害性評価・試験法OECD複数の化学品に対する複合ばく露のリスク評価に関する考察文書を公表 【JETOC記事】
2018/12/19農薬・バイオサイドOECD殺生物剤処理されたアーティクルの有効性の申立の実証に用いられるTier-2実験室ベースの試験の利用及び開発に関するガイダンス文書を公表 【JETOC記事】
2018/12/19SDS・GHS経済協力開発機構(OECD)【eChemPortal: Global Portal to Information on Chemical Substances】
OECDは、物質検索やGHS分類検索を介して、eChemPotalの中でGHS情報を
検索する方法に関するビデオチュートリアルを公開した。
ビデオチュートリアル[YouTube]
https://www.youtube.com/watch?v=t64X7_aNqwg&feature=youtu.be
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/echemportalglobalportaltoinformationonchemicalsubstances.htm
2018/12/19法規制・インベントリ経済協力開発機構(OECD)【Draft Guidance and Review Documents/Monographs】
OECDは、OECDテストガイドラインの保護された要素についてのGood Licensing
PracticeのためのGuiding Principlesの草案、およびライセンス申請様式を
公開し、2019/1/31までの意見募集を開始した。
Guiding Principlesの草案[PDF]
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/1-draft-guiding-principles-for-good-licensing-practices-for-protected-elements-in-oecd-test-guidelines.pdf
ライセンス申請様式[PDF]
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/2-licensing-declaration-form.pdf
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/draft-guidance-review-documents-monographs.htm
2018/12/14有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Considerations for Assessing the Risks of Combined Exposure to Multiple Chemicals (2018/12/14)】
OECDは、化学物質の複合曝露によるリスク評価のための様々なアプローチや手法論を概説する文書を公開した。
http://www.oecd.org/chemicalsafety/risk-assessment/considerations-for-assessing-the-risks-of-combined-exposure-to-multiple-chemicals.pdf
2018/12/14有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Latest DocumentsConsiderations for Assessing the Risks of Combined Exposure toMultiple Chemicals】
OECDは、複数の化学物質への複合暴露のリスクを評価するための様々な
アプローチと方法を概説する「複数の化学物質への複合暴露のリスク評価の
ための考察」と題する報告書を公開した。
報告書[PDF]
http://www.oecd.org/chemicalsafety/risk-assessment/considerations-for-assessing-the-risks-of-combined-exposure-to-multiple-chemicals.pdf
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/latestdocuments/
2018/12/13有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Webinars on Testing and Assessment Methodologies】
OECDは、皮膚感作性のための定められたアプローチに関するWebセミナーを
2019/1/16に開催する予定で、このWebセミナーへの参加を呼びかけている。
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/webinars-on-testing-and-assessment-methodologies.htm
2018/12/13その他国連欧州経済委員会(UNECE)【European Agreement concerning the International Carriage of DangerousGoods by Road (ADR 2019)】
UNECEは、陸上による危険物の国際輸送に関する欧州協定のADR 2019年版が
利用可能となり、Webページから購入できることを案内している。
http://www.unece.org/index.php?id=50416
2018/12/13法規制・インベントリ国連欧州経済委員会(UNECE)【TRANSPORT AND COMMUNICATIONS】
UNECEは、内陸水路による危険物の国際輸送に関する欧州合意(AND)の
付属規則への改正C.N.583.2018.TREATIES-XI.D.6が承認され2018/12/11に
発効されたことを報じている。
https://treaties.un.org/Pages/ViewDetails.aspx?src=TREATY&mtdsg_no=XI-D-6&chapter=11&clang=_en
2018/12/11法規制・インベントリ国連欧州経済委員会(UNECE)【Dangerous Goods】
UNECEは、陸上による危険物の国際輸送に関する欧州協定(ADR)の第1条(A)、
第14条(1)、および第14条(3)を改正する議定書に対するチュニジアの受託を
記載する預託通知 C.N.584.2018を掲載した。
C.N.584.2018 [PDF]→ https://treaties.un.org/doc/Publication/CN/2018/CN.584.2018-Eng.pdf
http://www.unece.org/trans/danger/danger.html
2018/12/10有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Series on Testing and Assessment: Testing for Endocrine Disrupters (2018/12/10)】
OECDは、内分分泌撹乱物質の評価のための試験ガイドラインNo.150の改訂版を発表しており、試験方法の実施における科学的進歩を反映している。
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/seriesontestingandassessmenttestingforendocrinedisrupters.htm
2018/12/10その他経済協力開発機構(OECD)【Guidance Document on Good In Vitro Method Practices (GIVIMP) (2018/12/10)】
OECDは、Guidance Document on Good In Vitro Method Practices (GIVIMP)を公開した。
http://www.oecd.org/env/ehs/guidance-document-on-good-in-vitro-method-practices-givimp-9789264304796-en.htm
2018/12/10有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Series on Testing and Assessment: Testing for Endocrine Disrupters (2018/12/10)】
OECDは、内分分泌撹乱物質の評価のための150の試験ガイドラインを発表しており、試験方法の実施における科学的進歩を反映している。
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/seriesontestingandassessmenttestingforendocrinedisrupters.htm
2018/12/10内分泌かく乱物質経済協力開発機構(OECD)【Series on Testing and Assessment: Testing for Endocrine Disrupters】
OECDは、2012年に最初に公開した化学物質の内分泌かく乱性を評価するための
標準化された試験ガイドラインに関する改訂ガイダンス文書150を公開した。
この文書は標準化された試験ガイドラインを使用して化学物質を評価するための
指針を提供することを目的としたものと説明している。
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/seriesontestingandassessmenttestingforendocrinedisrupters.htm
2018/12/10有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Series on Testing and Assessment: publications by number】
OECDは、in vitro毒性科学の科学的再現性の危機を回避することを手助けする
重要なリソースとなることを意図したGood in Vitro Methods Practice (GIVIMP)
に関するガイダンス文章を発表した。GIVIMP に関する詳しい情報は
https://www.oecd-ilibrary.org/environment/guidance-document-on-good-in-vitro-method-practices-givimp_9789264304796-en
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/series-testing-assessment-publications-number.htm
2018/12/06セミナー・審議会・会合・資料公開経済協力開発機構(OECD)【Section 4: Health Effects (2018/12/06)】
OECDは、以下の文書についてコメントの締切を発表している。
<2019年1月11日>
・Draft updated TG 431 on Reconstructed human Epidermis for in vitro skin corrosion
・Validation report of the LabCyte EPI-MODEL 24 Test Method
・Report of the Peer-Review of the Validation
<2019年1月18日>
・Draft updated TG 492 on Reconstructed human Corneal Epithelium test methods for in vitro Eye irritation
・Validation report of the MCTT_HCE Test Method
・Report of the Peer-Review of the Validation
・In Vitro 3T3 NRU phototoxicity test
<2019年1月24日>
・Revised draft TG Vitrigel Eye Irritancy Test Method
<2019年1月30日>
・Revised draft TG in vitro Macromolecular Test Method for Eye Hazard Potential
・Revised draft Performance Standards for in vitro Macromolecular Test Method

http://www.oecd.org/env/ehs/testing/section4-health-effects.htm
2018/12/06有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【OECD Environmental Risk Assessment Toolkit: Tools for environmentalrisk assessment and management】
OECDは、環境リスク評価と管理のためのツールとしてOECD環境リスク評価
ツールキットの改訂版を公開した。これは化学物質の環境リスク評価と管理に
関する実践的なツールへのアクセスと、環境リスク評価と管理のワークフローの
各段階で使用できる関連するOECDのツールへのリンクにより環境リスク評価と
管理を説明するもので、改訂版ではOECDのツール以外の資源を含め、
リスク評価の段階を示す3つの例を組み込んでいると説明されている。
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/environmental-risk-assessment-toolkit.htm
2018/12/06法規制・インベントリ経済協力開発機構(OECD)【Section 4: Health Effects】
OECDは、以下の3つの試験ガイドライン(TG)の草案およびパフォーマンス標準の
草案を公開し、意見募集を開始した。
1.TG-432のin vitro 3T3 NRU 光毒性試験 [PDF]
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/TG432-TC-4dec-clean.pdf
(意見募集は2019/1/18まで)
2.Vitrigel 眼刺激性試験法の改定TG草案 [PDF]
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/draft-tg-vitrigel-eye-irritancy-test-method-20181127.pdf
(意見募集は2019/1/24まで)
3.化学物質の重篤な眼損傷の特定および眼刺激または重篤な眼損傷の分類を
必要としない化学物質の特定のためのin vitroマクロモレキュラー試験法の
改訂TG草案 [PDF]
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/1-revised-draft-TG-in-vitro-Macromolecular-Test-Method-for-Eye-Hazard%20Potential.pdf
in vitroマクロモレキュラー試験法のパフォーマンス標準の改訂草案 [PDF]
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/2-revised-draft-Performance-Standards-for-in-vitro-macromolecular%20Test%20Method.pdf
(意見募集は2019/1/30まで)
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/section4-health-effects.htm
2018/11/30その他経済協力開発機構(OECD)【Global Forum on Environment - Plastics in a Circular Economy: Design of Sustainable Plastics from a Chemicals Perspective (2018/11/30)】
OECDは、2018年5月29日~31日に開催した"Plastics in a Circular Economy: Design of Sustainable Plastics from a Chemicals Perspective"における議論の要約を公表した。
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-management/global-forum-on-environment-plastics-in-a-circular-economy.htm
2018/11/30セミナー・審議会・会合・資料公開経済協力開発機構(OECD)【Global Forum on Environment - Plastics in a Circular Economy: Design ofSustainable Plastics from a Chemicals Perspective】
OECDは、2018/5/29~31に「循環型経済におけるプラスチック:化学の
視点からの持続可能なプラスチックの設計」に関するOECDフォーラムを
開催したが、その議論の要約を記した報告書を公開した。
報告書[PDF]→ http://www.oecd.org/chemicalsafety/risk-management/global-forum-on-environment-plastics-in-a-circular-economy-meeting-report-.pdf
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-management/global-forum-on-environment-plastics-in-a-circular-economy.htm
2018/11/27法規制・インベントリ経済協力開発機構(OECD)【Section 4: Health Effects】
OECDは、in vitro眼刺激のための再構築ヒト角膜様上皮モデル試験法に関する
TG 492の改訂草案、MCTT_HCE試験法の検証報告書、および検証のピアレビュー
報告書を公開し、2019/1/18までの意見募集を開始した。
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/section4-health-effects.htm
2018/11/22農薬・バイオサイド経済協力開発機構(OECD)【Series on Pesticides (2018/11/22)】
OECDは、微生物農薬が既知もしくは未知の新たな二次代謝物と関連しているかどうかを決定する際に、当局及び業界の評価者の評価者を支援することを目的とした文書を公開した。
http://www.oecd.org/env/ehs/pesticides-biocides/seriesonpesticides.htm
2018/11/22農薬・バイオサイド経済協力開発機構(OECD)【Biological pesticides (2018/11/22)】
OECDは、生物農薬に関するプログラムを実施しており、当プログラムは加盟国が生物農薬の評価手法やアプローチを調和させることに貢献する。
http://www.oecd.org/env/ehs/pesticides-biocides/biological-pesticides.htm
2018/11/20有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Section 4: Health Effects】
OECDは、in vitro皮膚腐食性:再編された人の表皮(RHE)試験法 TG-431の更新案、
LabCyte EPI-MODEL 24 試験法の有効性研究、およびLabCyte EPI-MODEL 24
皮膚腐食性試験法のピアレビューパネル評価の3つの文書を公開し、
2019/1/11までの意見募集を開始した。
TG-431の更新案[PDF]
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/Draft%20updated%20TG%20431%20on%20Reconstructed%20human%20Epidermis%20for%20in%20vitro%20skin%20corrosion.pdf
LabCyte EPI-MODEL 24 試験法の有効性研究[PDF]
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/EPI-MODEL24%20SCT%20Validation%20Report%20ver%202.1_13Aug2018_AWA%20revised%20(1).pdf
LabCyte EPI-MODEL 24 皮膚腐食性試験法のピアレビューパネル評価[PDF]
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/Report%20of%20the%20Peer-Review%20of%20the%20Validation.pdf
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/section4-health-effects.htm
2018/11/19その他経済協力開発機構(OECD)【OECD Product Release and Exposure Data Warehouse (2018/11/19)】
OECDは、「The Product Release and Exposure Data Warehouse」を公開した。本データベースは、商用及び消費者製品からの化学物質放出に関する既存データを格納するように設計されている。
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/product-release-and-exposure-data-warehouse.htm
2018/11/19その他経済協力開発機構(OECD)【OECD Product Release and Exposure Data Warehouse】
OECDは、商用製品からの化学物質の放出および暴露に関するデータを検索する
「製品リリース及び暴露データウエハウス」を紹介している。
これはMicrosoft Access 2016のデータベースで、OECDと米国EPAの共同作業に
より作成されたものと説明している。
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/product-release-and-exposure-data-warehouse.htm
2018/11/15セミナー・審議会・会合・資料公開経済協力開発機構(OECD)【Sustainable Chemistry】
OECDは、化学リースの経済的特徴に関する報告書が、2018年のグローバル・
ケミカル・リース賞の研究部門の銀賞を受賞したと発表した。
報告書[PDF]
http://www.oecd.org/chemicalsafety/risk-management/The%20Economic%20Features%20of%20Chemical%20Leasing.pdf
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-management/sustainablechemistry.htm
2018/11/08有害性評価・試験法国際がん研究機関(IARC)ニトロベンゼン類及びその他の工業用化学物質の発がん性分類を公表、オルトフェニレンジアミン及びその塩酸塩、2-, 及び4-クロロニトロベンゼン及びN,N-ジメチルアセトアミド等をグループ2Bと分類(結果はIARCモノグラフVol.123に収載される) 【JETOC記事】
2018/11/08その他OECDeChemPortal v2.0を公表 【JETOC記事】
2018/11/07有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Series on Testing and Assessment: publications by number】
OECDは、OECD活動の最新の情報を提供するため、試験と評価に関する一連の
文書を番号順に掲載した。
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/series-testing-assessment-publications-number.htm
2018/11/02セミナー・審議会・会合・資料公開経済協力開発機構(OECD)【Missed our latest webinar: Toward greener water and oil repellents in the textile industry? Watch the video recording (2018/11/02)】
OECDは、2018年10月30日のウェブセミナーの録画を公開した。
http://www.oecd.org/chemicalsafety/portal-perfluorinated-chemicals/webinars/
2018/11/02有害性評価・試験法国際がん研究機関(IARC)【IARC Monographs evaluation of the carcinogenicity of some nitrobenzenes and other industrial chemicals (2018/11/02)】
IARCは、複数のニトロベンゼン類について、モノグラフによる評価結果を公開した。詳細な評価は、第123巻として出版される。
https://doi.org/10.1016/S1470-2045(18)30823-4
2018/11/02セミナー・審議会・会合・資料公開経済協力開発機構(OECD)【Potal on Per and Poly Fluorinated Chemicals】
OECDは、2018/10/30に開催した清浄な水と織物業界における撥水撥油剤を
事例研究とするWebセミナーの記録ビデオを掲載した。
http://www.oecd.org/chemicalsafety/portal-perfluorinated-chemicals/webinars/
2018/10/31その他国連環境計画(UNEP)プラスチック廃棄物及び汚染の根絶を目的とするグローバルな誓約に、世界最大の包装材生産業者、商品開発業者、小売業者及びリサイクル業者、政府及びNGOを含む250の組織が署名したと公表 【JETOC記事】
2018/10/31SDS・GHS経済協力開発機構(OECD)【eChemPortal: Global Portal to Information on Chemical Substances (2018/10/31)】
OECDは、eChemPortalの更新を発表した。本更新には、2017年11月のOECD Harmonised Templates version No.2017、GHS Rev.5 (2015) 、GHS Rev.7 (2017)に沿った変更が含まれる。
http://www.oecd.org/chemicalsafety/echemportalglobalportaltoinformationonchemicalsubstances.htm
2018/10/31SDS・GHS経済協力開発機構(OECD)【eChemPortal: Global Portal to Information on Chemical Substances】
OECDは、eChemPortal v2.0 がリリースされたことを発表した。
この新しいバージョンにはOECD Harmonised Templates
(2017年11月のバージョン)、およびGHS改訂5版(2015年)とGHS改訂7版(2017年)に
沿った変更が含まれていると報じている。
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/echemportalglobalportaltoinformationonchemicalsubstances.htm
2018/10/30法規制・インベントリOECD化学物質規制の経済性評価の査定に関する報告書を公表、5つの事例研究のレビュー及び比較を実施:対象物質は、フタラート類、水銀、PFOA及びその塩類、NMP、及びホルムアルデヒド 【JETOC記事】
2018/10/29その他世界保健機関(WHO)【More than 90% of the world’s children breathe toxic air every day (2018/10/29)】
WHOは、世界では、15歳未満の子供たちの約93%(18億人)が汚染された空気を吸い込んでおり、彼らの健康と発達が深刻な危険にさらされていることを発表した。
http://www.who.int/news-room/detail/29-10-2018-more-than-90-of-the-world%E2%80%99s-children-breathe-toxic-air-every-day
2018/10/22法規制・インベントリ経済協力開発機構(OECD)【Assessing the economic valuation of the benefits of regulating chemicals - Environment Working Paper (2018/10/22)】
OECDは、フタル酸、水銀、PFOA及びその塩、NMP(1-メチル-2-ピロリジン)、ホルムアルデヒドの規制による費用便益分析を実施し、比較を行った。本ケーススタディは、SACAMEプロジェクトの一部であり、横断的な課題を発見することを目的に行われた。
https://doi.org/10.1787/9a061350-en
2018/10/22セミナー・審議会・会合・資料公開経済協力開発機構(OECD)【The costs and benefits of regulating chemicals】
OECDは、SACAMEプロジェクトが健康および環境影響をより正確に定量化し
金銭化することで化学物質の社会経済分析を支援しており、4つの新しい
報告書が利用可能となったと報じている。
関連のリスク管理報告書
http://www.oecd.org/chemicalsafety/risk-management/series-on-risk-management-publications-by-number.htm
SACAMEとは:the Socio-economic Analysis of Chemicals by Allowing
a better quantification and monetisation of Morbidity and Environmental
impacts.
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-management/sacame.htm
2018/10/22法規制・インベントリ経済協力開発機構(OECD)【Series on Risk Management - Publications by number】
OECDは、一連のリスク管理報告書を番号順に掲載しており、「化学物質規制の
ベネフィットの経済的価値の評価-5つの事例研究から学ぶ」と題する新たな
ペーパーを紹介している。このペーパーではフタル酸エステル、水銀、
PFOAおよびその塩、NMP、およびホルムアルデヒドの規制のコスト・ベネフット
分析における5件の事例研究をレビューおよび比較を行っている。
これらの事例研究は全てSACAMEプロジェクトの一部として実施されてきたもので、
本ペーパーの目的はこれらの研究から横断的な発見を引き出すことにあると
説明している。
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-management/series-on-risk-management-publications-by-number.htm
2018/10/22法規制・インベントリ経済協力開発機構(OECD)【OECD Environment Working Papers】
OECDは、「化学物質規制のベネフィットの経済的価値の評価」と題する
OECD環境ワーキングペーパーを公開した。このペーパーではフタル酸エステル、
水銀、PFOAおよびその塩、NMP、およびホルムアルデヒドの規制のコスト
・ベネフット分析における5件の事例研究をレビューおよび比較を行っている。
これらの事例研究は全てSACAMEプロジェクトの一部として実施されてきたもので、
本ペーパーの目的はこれらの研究から横断的な発見を引き出すことにあると
説明している。
関連の化学物質規制のコストとベネフィット
http://www.oecd.org/environment/sacame.htm
https://www.oecd-ilibrary.org/environment/assessing-the-economic-valuation-of-the-benefits-of-regulating-chemicals_9a061350-en
2018/10/22有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Adverse Outcome Pathways, Molecular Screening and Toxicogenomics】
OECDはAdverse Outcome Pathways (AOPs) に関する3つの新たなワーキング
ペーパーを公開した。
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/adverse-outcome-pathways-molecular-screening-and-toxicogenomics.htm
2018/10/21法規制・インベントリ世界保健機関(WHO)【International lead poisoning prevention week of action (2018/10/21)】
WHOは、以下の目的で、2018年10月21日~27日を"International lead poisoning prevention week of action"としてキャンペーンを行っている。
・鉛中毒の健康への影響について意識を高める。
・特に子供の鉛中毒を予防するための各国の取り組みを紹介する。
・国レベルでの規制措置を通じて鉛ペイントを排除する行動を促す。
http://www.who.int/ipcs/lead_campaign/objectives/en/
2018/10/19セミナー・審議会・会合・資料公開経済協力開発機構(OECD)【Draft Updated Test Guideline 488 on Transgenic Rodent Somatic and Germ Cell Gene Mutation Assays (2018/10/19)】
OECDは、以下のテストガイドラインに対するコメントの締切を発表した。
2018年12月7日:
・Draft Updated Test Guideline 488 on Transgenic Rodent Somatic and Germ Cell Gene Mutation Assays
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/latestdocuments/OECD%20TG%20488_Revisions_Submitted_181018_CLEAN.pdf
2018/10/19セミナー・審議会・会合・資料公開経済協力開発機構(OECD)【Draft Guidance and Review Documents/Monographs (2018/10/19)】
OECDは、以下のテストガイドラインに対するコメントの締切を発表した。
2018年10月30日:
・Draft Guidance Document on Aquatic and Sediment Toxicological Testing of Nanomaterial
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/DraftGD%20Aquatic%20publicsite.pdf
2018/10/19その他国連欧州経済委員会(UNECE)【Dangerous Goods】
UNECEは、危険物の陸上輸送に関する多国間合意(ADR)に2018/10/18付けで
ナイジェリアが加入したことを報じている。
関連のADRサイト→ https://treaties.un.org/Pages/ViewDetails.aspx?src=TREATY&mtdsg_no=XI-B-14&chapter=11&clang=_en
http://www.unece.org/trans/danger/danger.html
2018/10/19有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【OECD Test Guidelines for the Chemicals】
OECDは、テストガイドラインは化学物質の人健康や環境への潜在的な影響を
評価するためのユニークなツールで国際的に受け入れられているもので、
OECD加盟国の何百もの国家専門機関の支援を受けて定期的に更新されていると
報じている。このWebサイトでは更新されたガイドライン並びにそれによって
削除又は置き換えられたガイドラインを示している。
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/oecdguidelinesforthetestingofchemicals.htm
2018/10/19法規制・インベントリ経済協力開発機構(OECD)【Section 4: Health Effects】
OECDはトランスジェニックげっ歯類の体細胞および生殖細胞を用いた
遺伝子突然変異試験に関する更新された試験ガイドライン 488 の草案を
公開し2018/12/7まで意見募集を行う。
更新されたTG 488の草案[PDF]
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/latestdocuments/OECD%20TG%20488_Revisions_Submitted_181018_CLEAN.pdf
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/section4-health-effects.htm
2018/10/18有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Draft Guidance and Review Documents/Monographs】
OECDはAmino acid Derivative Reactivity Assay(ADRA)に関する2つの報告、
およびインビトロ皮膚感作性試験のためのパフォーマンス標準を公開し、
2018/11/5まで意見募集を行っている。
ADRAに関するJaCVAMの検証研究報告[PDF]
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/latestdocuments/JaCVAM%20Validation%20Study%20Report%20ver.1.2(%20appendix).pdf
ADRAに関するピアレビューパネルの報告[PDF]
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/latestdocuments/ADRA%20PRP%20final%20report%206%20July%202018.pdf
類似したもしくは変更された皮膚感作性インビトロ試験法DPRAおよびADRAの
評価のためのパフォーマンス標準[PDF]
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/latestdocuments/TG442C%20Draft%20Performance%20standard-180718.pdf
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/draft-guidance-review-documents-monographs.htm
2018/10/18法規制・インベントリ経済協力開発機構(OECD)【Section 4: Health Effects】
OECDは皮膚感作性のためのアプローチに関するガイドライン草案と
サポート文書を公開し意見募集を行っており、意見提出期限が2018/11/16で
あることをリマインドしている。
皮膚感作性のための明確なアプローチに関するガイドライン草案 [PDF]
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/latestdocuments/GL%20DASS_8Oct2018_Clean.pdf
皮膚感作性のための明確なアプローチのサポート文書 [PDF]
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/latestdocuments/DAGL%20supporting%20document_8Oct2018_v2_Clean.pdf
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/section4-health-effects.htm
2018/10/18その他国連欧州経済委員会(UNECE)【Dangerous Goods】
UNECEは、危険物陸上輸送に関する多国間合意(ADR) のAnnex A およびB への
改正 C.N.488.2018.TREATIES-XI.B.14が承認されたと報じている。
この改正は2019/1/1に発効する。
C.N.488.2018 の改正承認文書[PDF]
https://treaties.un.org/doc/Publication/CN/2018/CN.488.2018-Eng.pdf
http://www.unece.org/trans/danger/danger.html
2018/10/17セミナー・審議会・会合・資料公開経済協力開発機構(OECD)【Webinar: Toward greener water and oil repellents in the textile industry - case study (2018/10/17)】
OECDは、ウェブセミナーで撥水撥油剤やその代替物の健康及び環境への影響を軽減することを目的としたMIDWOR-LIFEプロジェクトを紹介した。
http://www.oecd.org/chemicalsafety/portal-perfluorinated-chemicals/webinars/
2018/10/17セミナー・審議会・会合・資料公開経済協力開発機構(OECD)【Potal on Per and Poly Fluorinated Chemicals (Webinars)】
OECDは、ペルおよびポリフッ素化物質の耐久性のある撥水撥油剤の環境、
健康および安全への影響を軽減すること、および環境影響や技術的性能を
見ながら代替品の利用可能性を目的としたMIDWOR-LIFEプロジェクトを紹介する
Toward greener water and oil repellents in the textile industry -
case study と題するWebセミナーを開催する。このWebセミナーは
2018/10/30の午後1時(パリ時間)から開催すると案内している。
http://www.oecd.org/chemicalsafety/portal-perfluorinated-chemicals/webinars/