国内外の有害性情報源
【凡例】- GHS分類ガイダンス及び化審法における○、△の定義は以下の通り。
- ○:List1(GHS分類ガイダンス)又は優先順位1(化審法)
- △:List2(GHS分類ガイダンス)又は優先順位2(化審法)
情報源の優先順位についてはこちらをご覧ください。
※人健康有害性に関する情報源の解説は、こちら
化審法個別物質情報
化審法のスクリーニング評価結果
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/information/ra_index.html#screening_implementation_status (2021/7更新)化審法における物化性状・有害性データの信頼性評価等に関するサイト
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/information/ra_reliability.html(2021/7更新)- 物理化学的性状・生分解性・生物濃縮性データの信頼性評価等について(改訂第1版)
- http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/files/information/ra/reliability_criteria02_140630_00.pdf
(2021/7更新) - 人健康影響に関する有害性データの信頼性評価等について(改訂第2版)
- http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/files/information/ra/reliability_criteria03.pdf
- 生態影響に関する有害性データの信頼性評価等について
- http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/files/information/ra/reliability_criteria04.pdf
情報源情報
- 第2版 JIPSリスクアセスメントガイダンス
- https://www2.nikkakyo.org/sites/default/files/RA2.pdf(2023/9更新)
JIPS リスクアセスメント ガイダンスに掲載されている情報源(日化協)
- 物質別情報源リスト
- https://www.jcia-bigdr.jp/jcia-bigdr/doc/link/link_sourceMatrix.html
物質別に掲載されている情報源のリスト。探したい物質が、どの有害性情報源に掲載されているかを簡単に検索することができます。
画面イメージは、以下のとおりです。
GHS分類ガイダンスに掲載されている情報源(GHS関係省庁連絡会議)
- 政府向けGHS分類ガイダンス(令和3年度改訂版(Ver2.1))
- https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/int/files/ghs/ghs_guidance_rev_2021/ghs_classification_guidance_for_government_2021.pdf(2022/8追加)
- 政府向けGHS分類ガイダンス(令和元年度改訂版(Ver2.0))
- https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/int/files/ghs/GHS_gudance_rev_2020/GHS_classification_gudance_for_government_2020.pdf(2020/10追加)
- 政府向けGHS分類ガイダンス(平成25年度改訂版)
- http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/int/files/ghs/h25jgov_r.pdf
- 事業者向けGHS分類ガイダンス(令和元年度改訂版(Ver2.1))
- https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/int/files/ghs/GHS_gudance_rev_2024/GHS_classification_gudance_for_enterprise_2024.pdf(2024/09追加)
- 事業者向けGHS分類ガイダンス(令和元年度改訂版(Ver2.0))
- https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/int/files/ghs/GHS_gudance_rev_2020/GHS_classification_gudance_for_enterprise_2020.pdf(2020/10追加)
ばく露評価関連情報
- REACH Use Descriptor一覧
GPS/JIPSセミナー(実践編Ⅱ)の巻末資料。REACHにおけるPROC、PC/AC、ERC / SPERCの使用記述子の種別と解説に関する日本語訳
- ECETOC TRA (v.3.1) 【2024/09現在一時的にアクセス不可】
- https://www.ecetoc.org/tools/tra-main/
ECETOC TRA ver.3.1への入手先URLとダウンロード方法
法規制情報
海外法規制情報
国、国際機関の名称 | 法令等の名称 | 閲覧方法 |
---|---|---|
国連 | 国連番号 (UN Number) /国連危険物分類 (UN Hazard Class) (2022/8更新) | "Part2 Classification"のPDFファイルにUN Number等が記載されている。 |
EU | REACH:高懸念物質(SVHC) | - |
米国 | 有害物質規制法(TSCA):重要新規利用規則(SNUR) | 検索リストの中から"TSCA 5A SNUR (1820) - Significant New Use Rules"を選択し、一番下の"Search"ボタンを押す。レコード数超過の表示が出るが、下側の"Export Options"の"Export Core Metadata for List"や"Export List Information"を押すとCSV形式の物質リストをダウンロードできる。 |
米国 | 有害物質規制法(TSCA):有害な化学物質及び混合物の規制 | 検索リストの中から"TSCA 6 Unreasonalble Risk (25) - Hazardous Chemicals Control Rules"を選択し、一番下の"Search"ボタンを押すとリストが表示される。リストはExcelやCSV形式でもダウンロード可能。 |
韓国 | 化学物質の登録および評価等に関する法律(化評法、K-REACH) (2024/09更新) | 5つの物質リストが表示されており、Excel形式でダウンロード可能。リストは左から順に、「有害化学物質」、「事故警戒化学物質」、「制限/禁止/許可物質」、「重点管理物質」、「残留性汚染物質」となっている。 |
ベトナム | 化学品法 (Number of Articles of the Chemical Law No. 06/2007/QH12) (2021/7更新) | ベトナムの化学品法(Law No. 06/2007/QH12)における危険化学物質リストは、政令 No. 113/2017/ND-CPの付属書(Annex I~V)に収載されている。 左上メニューの「Tài liệu」―「Văn bản pháp luật」より、「Nghị định 113/2017/NĐ-CP(政令 No. 113/2017/ND-CP)」のPDFファイルがダウンロードできる。 |
インドネシア | 危険及び有毒な物質の管理に関する政府法令2001年第74号 (2022/8更新) | B3 管理令の付属書には具体的な B3 物質が指定されており、「使用可能なB3(Masih dipergunakan)(Annex I)」、「使用制限B3(Dilarang dipergunakan)(Annex II– Table 1)」、「制限禁止B3(Dilarang dipergunakan)(Annex II– Table 2)」に分類されている。 |
タイ | 有害物質法(工業省工場局所管分) | 2020年6月22日に公表された既存化学物質インベントリーがExcel形式でダウンロード可能。 左から5列目の化学物質グループ(กลุ่มสารเคมี)において、GC(一般化学物質)、LCC(低懸念化学物質)、CoC(懸念化学物質)、CHC(高懸念化学物質)の4つのグループに分類されている。 |
OECD | 高生産量化学物質 (HPV Chemicals) | "OECD Existing Chemicals Database"において一番右側の上から3番目のBoxで"By HPV chemical only"を選択し、Searchボタンを押すことで、HPV物質リストが表示される。 |
ICCA | 高生産量化学物質 (HPV Chemicals) | ICCAが取組を行っているHPV Chemicalsのリストが掲載されている。ページ下部の"The latest publication"の"ICCA HPC Working List"を選択すれば、PDF形式でリストを閲覧できる。【2019年8月22日現在リンク切れ】 |
- | POPs(ストックホルム)条約 | Annex A, B, Cに記載されている物質リストを閲覧可能。 |
- | PIC(ロッテルダム)条約 | PIC条約におけるAnnexIIIに記載されている物質リストを閲覧可能。 |
GHS情報
海外GHS情報
国 | 機関名 | 解説 |
---|---|---|
韓国 | KOSHA(韓国産業安全公団)(2019/8更新) | KOSHA(韓国産業安全公団)におけるGHS情報データベースにおいて、10,000物質以上のGHS分類結果を閲覧可能。 |
韓国国立環境研究院 (2024/09更新) | 韓国国立環境科学院のサイトにおけるGHS分類情報のデータベース。BIGDrの有害性情報DBポータルでも検索可能。 | |
台湾 | 台湾労工委員会 (2022/8更新) | 台湾労工委員会におけるGHS情報データベースにおいて、3171物質のGHS分類結果やSDSを閲覧可能。 |
台湾EPA(行政院環境保護署) (2020/10更新) 【2024/09現在リンク切れ】 | 台湾EPA(行政院環境保護署)のサイトにおいてGHS、SDS、予防・救済マニュアル等が物質ごとにまとめられている。 各物質のGHS・SDSのボタンを押すと、Wordファイルで内容が表示される。 | |
国立台北科技大学 (2015/2/26更新) | 国立台北科技大学のサイトにおいてGHS情報の検索が可能。検索ボックスにおいて「全部」を選択し、 「查詢」を押すと物質一覧が表示される。また、物質名やCAS番号(「化学文献者登記~」を選択)による検索も可能。【2019年8月22日現在リンク切れ】 | |
タイ | 産業省工場局(Department of industrial works) | タイの産業省工場局(Department of industrial works)のGHS情報データベースにおいて、525物質についてGHS分類結果を閲覧可能。【2019年8月22日現在リンク切れ】 |
マレーシア |
マレーシア労働安全衛生局(DOSH) (2021/7更新) | 2020年2月11に公表された「ICOP CHC(修正版)2019:Part 1」(PDF形式)において、GHS分類結果が閲覧可能。 |