ケミマガ アーカイブスとは
・「ケミマガ アーカイブス」とは、みずほリサーチ&テクノロジーズ(MHRT)が配信しているメールマガジン「ケミマガ」(化学物質管理に関する国内外の主要ホームページにおける新着情報や報道発表情報を網羅的に収集・整理したもの)と、(独)製品評価技術基盤機構が発行している「NITEケミマガ」について、過去の配信情報も含めて国別、ジャンル別にリストに整理したものです。「ケミマガ」について詳しくは、こちらを、 「NITEケミマガ」について詳しくはこちらを、それぞれご覧ください。・また、ケミマガアーカイブスでは、一般社団法人 日本化学物質安全・情報センター(JETOC)にご協力いただき、JETOCのホームページに掲載されている最新情報の見出し記事を掲載しております。見出し記事の元ページについてはこちらをご覧ください。なお、JETOCの記事については末尾に【JETOC記事】を付与しています。
・ケミマガアーカイブスでは、これらの情報を国別、ジャンル別に分けて表示することができますので、欲しい情報を探しやすくなるほか、国やジャンルごとの国内外の動きや経緯を振り返ることも可能となります。
・更新頻度については年に3回を予定しております。
・「ケミマガ」、「キーワードによる検索」については、こちらをご覧ください。
・リンク先は、収集・整理時点での情報であり先方都合で変更になる(リンクが切れる)ことがありますので予めご了承ください。
一覧表示(時系列順)
更新日 | ジャンル | 国・機関 | 内容 |
---|---|---|---|
2024/04/17 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【<REACH><CLP><BPR><PIC><WFD><POPs>・EU Agencies: more work needed to make chemicals safe and sustainable】 化学物質汚染の促進要因と影響に関する初の欧州全体での共同アセスメント (EEAとECHAが実施)の結果、より安全で持続可能な化学物質への移行には、更なる 活動が必要である旨の記事が掲載された。 ○ポッドキャスト → https://smartlink.ausha.co/scpodcast/eea-echa-indicators https://www.echa.europa.eu/-/eu-agencies-more-work-needed-to-make-chemicals-safe-and-sustainable |
2024/04/17 | その他 | 国連欧州経済委員会(UNECE) | 【ADR Multilateral agreements: Netherlands signed M353 on the carriageof explosive substances and articles belonging to the Armed Forcesand set to be destroyed】 オランダが標記協定に署名したと掲載された。 ○M353:軍所有の破壊予定の爆発性物質及び物品の輸送 https://unece.org/adr-multilateral-agreements |
2024/04/17 | 法規制・インベントリ | バーレーン | 【G/TBT/N/BHR/694/Corr.1National Technical Regulation for cement products】 あらゆる種類のセメント製品の輸入、製造、使用を規制することを目的とした 国家技術規則の更新案について、添付文書を修正する旨のWTO/TBT通報が掲載された。 https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FBHR%2F694%2FCorr.1 |
2024/04/16 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 英国HSE | UK-CLP 物質の必須分類・表示の提案(対象:Copper Substances、意見募集期限:2024年6月14日) 【JETOC記事】 |
2024/04/16 | 有害性評価・試験法 | オーストラリアAICIS | 2024年4月に更新された評価リスト(ローリングアクションプラン) 【JETOC記事】 |
2024/04/16 | 法規制・インベントリ | オーストラリアAICIS | 14物質の工業化学品に関するリスク評価書草案を公表(意見募集期限:2024年5月27日) 【JETOC記事】 |
2024/04/16 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律におけるメトキシクロル、デクロランプラス及びUV-328に係る措置(案)に関する意見公募の結果について(e-gov)】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は20件。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=595223066&Mode=1 |
2024/04/16 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<CWA>・Clean Water Act Methods Update Rule for the Analysis of Effluent】 水質浄化法(CWA)における廃水及びその他のサンプルの分析方法の変更に関する 最終規則が官報公示された。発効は2024/06/17。 https://www.federalregister.gov/documents/2024/04/16/2024-07412/clean-water-act-methods-update-rule-for-the-analysis-of-effluent |
2024/04/16 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【National Environmental Justice Advisory Council; Notification of PublicMeeting】 環境正義諮問委員会(NEJAC)の開催(ハイブリッド)について官報公示された。 開催日は2024/04/23~25、書面による意見募集は2024/05/07まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2024/04/16/2024-07984/national-environmental-justice-advisory-council-notification-of-public-meeting |
2024/04/16 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<Air Pollution>・Petition To Remove the Stationary Combustion Turbines Source CategoryFrom the List of Categories of Major Sources of Hazardous Air Pollutants】 有害大気汚染物質の排出規制対象から定置式燃焼タービンを外す請願の 却下についての通知が官報公示された。 https://www.federalregister.gov/documents/2024/04/16/2024-08004/petition-to-remove-the-stationary-combustion-turbines-source-category-from-the-list-of-categories-of |
2024/04/16 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<TSCA>・Asbestos Part 2 Supplemental Evaluation Including Legacy Uses andAssociated Disposals; Draft Risk Evaluation Under the Toxic SubstancesControl Act; Notice of Availability, Webinar and Request for Comment】 アスベストのリスク評価(第2部:レガシー用途及び関連廃棄物を含む補足評価)の 草案が公表され、ウェビナーの開催と意見募集について官報公示された。 ウェビナーの開催日は2024/05/13、参加登録は2024/04/25まで、書面による意見募集は 2024/06/17まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2024/04/16/2024-08024/asbestos-part-2-supplemental-evaluation-including-legacy-uses-and-associated-disposals-draft-risk |
2024/04/16 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<PFAS>・Interim PFAS Destruction and Disposal Guidance; Notice of Availabilityfor Public Comment】 PFASの破壊と廃棄に関する暫定ガイダンスの更新について、意見募集の通知が 官報公示された。期限は2024/10/15。 https://www.federalregister.gov/documents/2024/04/16/2024-08064/interim-pfas-destruction-and-disposal-guidance-notice-of-availability-for-public-comment |
2024/04/16 | モニタリング・ばく露評価 | 環境省 | 【エコチル調査の成果紹介パンフレット及び対話の実践に向けたデザインブックを更新しました。】 https://www.env.go.jp/chemi/ceh/results/dialogue.html |
2024/04/16 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州委員会(EC) | 【Launch of the 2023 Highlights Report】 欧州委員会共同研究センター(JRC)による2023年のハイライトレポートが公開された。 https://joint-research-centre.ec.europa.eu/jrc-news-and-updates/launch-2023-highlights-report-2024-04-16_en |
2024/04/16 | その他 | 化学物質評価研究機構(CERI) | 【【CERI NEWS第97号(2024年4月発行)】公開中】 https://www.cerij.or.jp/cerinews/cn_pdf/cerinews_097.pdf |
2024/04/16 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 農薬第三専門調査会(第27回)の開催について】 4月24日の標記会合(Web会議システム併用、非公開)の開催案内が掲載された。 議事は、 (1)農薬(エトフェンプロックス)の食品健康影響評価について (2)その他 https://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai3_senmon_27.html |
2024/04/16 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | ベトナム | 【G/TBT/N/VNM/297Draft Chemical Law (amended)】 化学品法の改正案のWTO/TBT通報が掲載された。意見募集は2024/06/15まで。 発効は2026/05/01の予定。 https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FVNM%2F297 |
2024/04/15 | 有害性評価・試験法 | 国際がん研究機関(IARC) | 2025-2029年のIARCモノグラフの優先度を勧告する諮問グループの最近の会議の結果を公表 【JETOC記事】 |
2024/04/15 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 北欧理事会 | 調査報告書「北欧における包装材の再利用に関するライフサイクルアセスメント(LCA)」を公表 【JETOC記事】 |
2024/04/15 | 有害性評価・試験法 | ドイツ連邦環境局(UBA) | 5種の物質又は物質群のEU-LCI値導出のための毒性学的基礎データに関する報告書を公表;対象はβ-ピネン、その他のテルペン類、ペンタノール類、5-クロロ-2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オン(CIT)及び2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オン(MIT) 【JETOC記事】 |
2024/04/15 | ナノ物質 | オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM) | 研究報告書「それは微生物の問題:人の健康におけるマイクロ及びナノプラスチックの微生物学的側面についての視点」を公表 【JETOC記事】 |
2024/04/15 | ナノ物質 | オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM) | 研究報告書「粒子及び繊維毒物学者のためのマイクロ及びナノプラスチックの概念」を公表 【JETOC記事】 |
2024/04/15 | 法規制・インベントリ | EU理事会 | 産業排出指令(IED)改正及び産業排出ポータル(IED)設立に関する規則を採択 【JETOC記事】 |
2024/04/15 | 法規制・インベントリ | 韓国 | 雇用労働部 労働ポータル 産業安全保健法新規化学物質の届出関連の電子申請が可能に 【JETOC記事】 |
2024/04/15 | その他 | 韓国 | 産業界支援センター 既存化学物質登録情報案内(登録可否問い合わせ関連、登録対象既存化学物質含む) 【JETOC記事】 |
2024/04/15 | 法規制・インベントリ | 米国EPA | PMN及びNOCの受領報告(2024年3月1日~3月31日)を公示(意見募集期限:2024年5月15日) 【JETOC記事】 |
2024/04/15 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<Air Pollution><NAAQS><NOX><SOX><PM>・Review of the Secondary National Ambient Air Quality Standards for Oxidesof Nitrogen, Oxides of Sulfur, and Particulate Matter】 窒素酸化物、硫黄酸化物、及び粒子状物質(PM)の第二次国家環境大気質基準 (National Ambient Air Quality Standards:NAAQS)を改正する提案規則が 官報公示された。意見募集は2024/06/14まで。 ○公聴会(2024/05/8開催) → https://www.federalregister.gov/documents/2024/04/15/2024-07960/public-hearing-for-the-secondary-national-ambient-air-quality-standards-for-oxides-of-nitrogen https://www.federalregister.gov/documents/2024/04/15/2024-07397/review-of-the-secondary-national-ambient-air-quality-standards-for-oxides-of-nitrogen-oxides-of |
2024/04/15 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<TSCA>・Certain New Chemicals; Receipt and Status Information for March 2024】 TSCA第5条に基づき2024/03/01~2024/03/31の期間に受理した製造前届出(PMN)、 重要新規利用届出(SNUN)、微生物商業活動届出(MCAN)、バイオテック免除申請、 テストマーケティング免除(TME)申請及び新規化学物質の製造(輸入を含む)の 開始通知(NOC)、試験情報の受領等が官報公示された。意見募集は2024/05/15まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2024/04/15/2024-07895/certain-new-chemicals-receipt-and-status-information-for-march-2024 |
2024/04/15 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<Asbestos><TSCA>・EPA Issues Draft Part 2 of Risk Evaluation for Asbestos for Public Comment】 アスベストのリスク評価(第2部:レガシー用途及び関連廃棄物を含む補足評価)の 草案が公表され、意見募集が開始された旨の記事が掲載された。期限は2024/05/07。 ウェビナーの開催日は2024/05/13。 https://www.epa.gov/chemicals-under-tsca/epa-issues-draft-part-2-risk-evaluation-asbestos-public-comment |
2024/04/15 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<CAA><Air Pollution>・EPA Takes Action to Maintain Public Health Protections for CommunitiesNear Stationary Combustion Turbines】 定置式燃焼タービンを大気有害物質の排出規制対象から除外する請願が却下された旨の 記事が掲載された。 https://www.epa.gov/newsreleases/epa-takes-action-maintain-public-health-protections-communities-near-stationary |
2024/04/15 | 法規制・インベントリ | 欧州理事会(Council of the European Union) | 【<RoHS><POPs>・Proposal for a Directive of the European Parliament and of the Councilamending Directive 2011/65/EU of the European Parliament and of the Councilas regards the re-attribution of scientific and technical tasks tothe European Chemicals Agency [16972/23 - COM(2023) 781 final] Proposalfor a Regulation of the European Parliament and of the Council establishinga common data platform on chemicals, laying down rules to ensure thatthe data contained in it are findable, accessible, interoperable and reusableand establishing a monitoring and outlook framework for chemicals[16961/23 + ADD 1 - COM(2023) 779 final + Annex] Proposal for a Regulationof the European Parliament and of the Council amending Regulations (EC)No 178/2002, (EC) No 401/2009, (EU) 2017/745 and (EU) 2019/1021 of the EuropeanParliament and of the Council as regards the re-attribution of scientific andtechnical tasks and improving cooperation among Union agencies in the areaof chemicals [16973/23 - COM(2023) 783 final] - Opinion on the applicationof the Principles of Subsidiarity and Proportionality】 欧州議会及び理事会によるRoHS指令2011/65/EUを改正する指令案、 化学物質に関する共通データプラットフォーム確立に関する提案規則、 及び欧州食品法 (EC) No 178/2002と欧州気候規則(EC) No 401/2009、 欧州医療機器規則(EU) 2017/745、POPs規制 (EU) 2019/1021 の改正案についての 補助性と比例性の原則の適用に関する意見書がイタリア下院より提出された。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CONSIL%3AST_8953_2024_INIT&qid=1713223967502 |
2024/04/15 | 有害性評価・試験法 | オーストラリア | 【Draft evaluations open for comment until 27 May 2024】 工業用化学物質の使用、輸入、製造に関する安全性情報を提供する14件の 評価書案が公開され、意見募集が開始された。期限は2024/05/27。 https://www.industrialchemicals.gov.au/news-and-notices/draft-evaluations-open-comment-until-27-may-2024 |
2024/04/15 | 有害性評価・試験法 | オーストラリア | 【<Rolling Action Plan>・List of current evaluations updated April 2024】 Rolling Action Plan- our chemical evaluations list(オーストラリアの 化学物質評価リスト)が2024年4月時点のステータスに更新された。 https://www.industrialchemicals.gov.au/news-and-notices/list-current-evaluations-updated-april-2024 |
2024/04/15 | 食品・化粧品・医薬品 | イスラエル | 【<Cosmetics>・G/TBT/N/ISR/1330/Add.1Pharmacists Ordinance (Amendment no. _) 5741-1981】 Pharmacists Ordinanceの改正案に関する意見募集の変更についてWTO/TBT通報が 掲載された。化粧品に含まれる禁止物質、制限物質、染料、日焼け止め、防腐剤等に 関して輸入制度を調整して貿易障壁を低減するもの。変更後の期限は2024/05/24まで。 https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FISR%2F1330%2FAdd.1 |
2024/04/12 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(EPA) | 米国温室効果ガス排出量及び吸収量インベントリー(GHG Inventry):1990-2022年を公表;7種の主要な温室効果ガスを対象とする:二酸化炭素、メタン、亜酸化窒素、ハイドロフルオロカーボン類、ペルフルオロカーボン類、六フッ化硫黄、及び三フッ化窒素 【JETOC記事】 |
2024/04/12 | 食品・化粧品・医薬品 | 米国ワシントン州生態部 | 食品包装法はゴミ及びPFAS汚染の削減を目指す:ワシントンの食品サービス提供者に対する現在及び今後の要件について解説 【JETOC記事】 |
2024/04/12 | 法規制・インベントリ | 欧州議会(EP) | 欧州議会議員(MEPs)は都市廃水の収集、処理及び排出に関する新たなEU規則を採択;さまざまな公衆衛生パラメータ、いわゆる「永遠の化学品」PFASを含む化学品汚染、マイクロプラスチック及び抗菌耐性が厳格に監視される 【JETOC記事】 |
2024/04/12 | 法規制・インベントリ | ECHA | REACH 不必要な動物試験を回避するための情報を要請(対象:7物質、意見募集期限:2024年5月27日) 【JETOC記事】 |
2024/04/12 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】 http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/ |
2024/04/12 | その他 | 環境省・国立環境研究所(NIES) | 【2022年度の我が国の温室効果ガス排出・吸収量について〇環境省】 〇国立環境研究所(NIES) → https://www.nies.go.jp/whatsnew/2024/20240412/20240412.html https://www.env.go.jp/press/press_03046.html |
2024/04/12 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【令和4年度土壌汚染対策法の施行状況及び土壌汚染調査・対策事例等に関する調査結果について】 https://www.env.go.jp/press/press_03059.html |
2024/04/12 | 法規制・インベントリ | 欧州理事会(Council of the European Union) | 【<Air Pollution>・Euro 7: Council adopts new rules on emission limits for cars, vans and trucks】 欧州理事会が、乗用車、バン、トラック等からの排出ガス及び バッテリーの耐久性に関する新規則を採択した旨のニュースが掲載された。 https://www.consilium.europa.eu/en/press/press-releases/2024/04/12/euro-7-council-adopts-new-rules-on-emission-limits-for-cars-vans-and-trucks/ |
2024/04/12 | 法規制・インベントリ | バーレーン | 【G/TBT/N/BHR/694National Technical Regulation for cement products】 あらゆる種類のセメント製品の輸入、製造、使用を規制することを目的とした 国家技術規則の更新案についてのWTO/TBT通報が掲載された。 意見募集は2024/06/11まで。 https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FBHR%2F694 |
2024/04/12 | 有害性評価・試験法 | EICネット:環境イノベーション情報機構 | 【ドイツ、尿に含まれる可塑剤の健康関連評価値を公表(ドイツ/2024.03.25 発表)】 https://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=50508&oversea=1 |
2024/04/11 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 官報情報「輸出貿易管理令の一部を改正する政令(一六五)」 【JETOC記事】 |
2024/04/11 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 個人サンプリング法による作業環境測定及びその結果の評価に関する ガイドラインの一部改正について 【JETOC記事】 |
2024/04/11 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 作業環境測定基準等の一部を改正する告示の適用について(令和6年4月10日付け基発0410第1号) 【JETOC記事】 |
2024/04/11 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 「作業環境測定基準等の一部を改正する告示(案)に関する御意見の募集について」に対して寄せられた御意見について 【JETOC記事】 |
2024/04/11 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 官報情報「作業環境測定基準等の一部を改正する告示(厚生労働一八七)」 【JETOC記事】 |
2024/04/11 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(EPA) | エチレンオキシド(EtO)及びクロロプレンを含む化学工場からの有毒大気汚染物質の排出を大幅に削減する一連の最終規則を公表 【JETOC記事】 |
2024/04/11 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(EPA) | 6種のPFASに対する国家第1種飲料水規則(NPDWR)を最終決定 【JETOC記事】 |
2024/04/11 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | sulfoxyethyl/vinylsulfonylphenyldiazenylnaphthalene dyes (group 2)(スルホキシエチル/ビニルスルホニルフェニルジアゼニルナフタレン染料類)に対する規制ニーズのアセスメント報告書を公表 【JETOC記事】 |
2024/04/11 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | sulfoxyethyl-/vinyl-sulfonylphenyldiazenylnaphthalene-functionalised reactive azo dyes(スルホキシエチル/ビニルスルホニルフェニルジアゼニルナフタレン官能基を有する反応性アゾ染料類)に対する規制ニーズのアセスメント報告書を公表 【JETOC記事】 |
2024/04/11 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | Complex inorganics from metallurgy(冶金による複雑な無機物)に対する規制ニーズのアセスメント報告書を公表 【JETOC記事】 |
2024/04/11 | 法規制・インベントリ | 韓国 | 環境部公告第2024-245号 化学物質の登録及び評価等に関する法律施行規則一部改正令案立法予告 【JETOC記事】 |
2024/04/11 | 法規制・インベントリ | 韓国 | 環境部公告第2024-244号 化学物質の登録及び評価等に関する法律施行令一部改正令案立法予告 【JETOC記事】 |
2024/04/11 | その他 | 台湾 | 環境部 化学物質登録プラットフォーム 毎年4月から9月に、年度申告の作業を完了することを覚えておいてください! 【JETOC記事】 |
2024/04/11 | 法規制・インベントリ | ECHA | CLP規則の新しいハザード分類が2024年4月29日からIUCLIDに組み込まれる 【JETOC記事】 |
2024/04/11 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<GHG><Inventory>・EPA Publishes Annual US Greenhouse Gas Inventory】 1990年~2022年の年次温室効果ガス排出量及び吸収源に関するインベントリーが 公開された旨の記事が掲載された。 ○Inventory of U.S. Greenhouse Gas Emissions and Sinks → https://www.epa.gov/ghgemissions/inventory-us-greenhouse-gas-emissions-and-sinks https://www.epa.gov/newsreleases/epa-publishes-annual-us-greenhouse-gas-inventory |
2024/04/11 | 法規制・インベントリ | 米国 | 【<PHMSA><HMR>・G/TBT/N/USA/2006/Add.1Hazardous Materials: Harmonization With International Standards】 米国パイプライン・危険物安全局(PHMSA)により、 危険有害物質規則(Hazardous Materials Regulations)を国際的な規則や基準に沿って改正する最終規則について WTO/TBT通報された。発効は2024/05/10。 https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2006%2FAdd.1 |
2024/04/11 | 有害性評価・試験法 | 環境省 | 【令和6年3月6日(水)開催の「令和5年度第2回エコチル調査企画評価委員会」議事録を掲載しました。】 3月6日の標記会合の議事録が掲載された。議事は、 (1)子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)の実施状況について 1)環境省からの報告 2)エコチル調査コアセンターからの報告 (2)第四次中間評価書(案)について (3)令和6年度年次評価(案)について (4)令和7年度生体試料分析対象物質候補(案)について https://www.env.go.jp/content/000216057.pdf |
2024/04/11 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【<REACH>・Current Testing Proposals】 10件の脊椎動物実験の提案に関する情報提供について掲載された。期限は2024/05/27。 https://www.echa.europa.eu/information-on-chemicals/testing-proposals/current |
2024/04/11 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【作業環境測定基準等の一部を改正する告示の適用について(令和6年4月10日基発0410第1号)】 https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T240411K0020.pdf |
2024/04/11 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【個人サンプリング法による作業環境測定及びその結果の評価に関するガイドラインの一部改正について(令和6年4月10日基発0410第2号)】 〇別添1 → https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T240411K0031.pdf 〇別添2 → https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T240411K0032.pdf 〇別添3 → https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T240411K0033.pdf 〇別記 → https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T240411K0034.pdf https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T240411K0030.pdf |
2024/04/11 | 有害性評価・試験法 | 化学物質評価研究機構(CERI) | 【第29回化学物質評価研究機構研究発表会】 以下のとおり標記発表会が開催される。 〇後 援 経済産業省(予定) 〇開催日程 令和6年6月7日(金)12:45受付開始 〇場 所 経団連会館2階「国際会議場」(東京都千代田区大手町1-3-2) 〇参加費 無料(要旨集付) 〇参加申込 下記の申込みフォームから申込。 → https://www.cerij.or.jp/cgi-bin/mailform/prog/mailform.cgi?page=12 〇参加の申込締切 令和6年6月4日(火) 〇動画配信日程 令和6年6月12日(水)~令和6年6月28日(金) 〇動画視聴申込 動画の視聴にはパスワードが必要。上記の申込みフォームから申し込み。 〇動画視聴の申込締切 令和6年6月26日(水) https://www.cerij.or.jp/event/event_study_2024.html |
2024/04/11 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 農薬第一専門調査会(第26回)の開催について】 4月22日の標記会合(Web会議システム併用、非公開)の開催案内が掲載された。 議事は、 (1)農薬(イミダクロプリド)の食品健康影響評価について (2)その他 https://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai1_senmon_26.html |
2024/04/11 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | テクノヒル株式会社 | 【「2024年春の欧州化学物質管理に関する最新情報」オンラインセミナー開催のご案内<無料>】 以下のとおり標記セミナーが開催される。 〇開催日時:2024年5月16日(木)16:00~16:45(日本時間) 〇講習形式:Zoomによるオンラインセミナー 〇費用:無料 〇セミナー講師:Dr. Alex Paul [Yordas group] 〇セミナー申込み先 → https://technohill.co.jp/?page_id=12660 https://technohill.co.jp/2024/04/11/eu2024spring-info/ |
2024/04/10 | その他 | 米国環境保護庁(EPA) | 特定のPFAS及びPFAS含有材料の破壊及び廃棄に関する暫定手引を更新 【JETOC記事】 |
2024/04/10 | 食品・化粧品・医薬品 | 欧州委員会(EC)消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS) | 化粧品に使用される銀の安全性についての予備意見書を公表;コメント期限:2024年5月5日 【JETOC記事】 |
2024/04/10 | 食品・化粧品・医薬品 | 欧州委員会(EC)消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS) | 化粧品中のアルミニウムの安全性についての最終意見書を公表 【JETOC記事】 |
2024/04/10 | 法規制・インベントリ | 米国EPA | Polychlorinated Biphenyls (PCBs); TSCA第6条に基づく規則制定のための第21条の請願; 庁の対応の理由; 規則制定要求の拒否 【JETOC記事】 |
2024/04/10 | 法規制・インベントリ | 米国EPA | ある種の新規化学品又は重要新規利用に関する2024年1月及び2月の認定の声明を公表 【JETOC記事】 |
2024/04/10 | その他 | 中国 | 2024年第3組新化学物質環境管理常規登記証の審査承認結果に関する公開 【JETOC記事】 |
2024/04/10 | その他 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【[FAMICメールマガジン]バックナンバー第1016号を掲載しました。】 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/_doc/r06/no1016.pdf |
2024/04/10 | 法規制・インベントリ | 英国 | 【G/TBT/N/GBR/81The Cosmetic Products (Restriction of Chemical Substances) (No. 2)Regulations 2024】 化粧品規則の改正案案についてWTO/TBT通報が掲載された。改正内容は、 顔用及び手用の化粧品に対する最大濃度1%までのこうじ酸の使用許可と、 英国CLP規制のCarcinogen Mutagen and Reprotoxic substances (CMRs) に 該当する化学物質の使用禁止。発効は2025/04/20、意見募集は2024/06/09まで。 https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FGBR%2F81 |
2024/04/10 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【輸出貿易管理令の一部を改正する政令】 〇官報 → https://kanpou.npb.go.jp/20240410/20240410g00091/20240410g000910002f.html https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/download/export/2024/20240410_yushutsureitou.pdf |
2024/04/10 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【輸出貿易管理規則及び輸出貿易管理令別表第二の三の規定に基づき貨物を定める省令の一部を改正する省令】 〇官報 → https://kanpou.npb.go.jp/20240410/20240410g00091/20240410g000910003f.html https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/download/export/2024/20240410_kamotsu.pdf |
2024/04/10 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【火薬類取締法施行規則の一部を改正する省令等(案)に対する意見公募について(e-gov)】 4月10日13時0分から5月10日13時0分までの間、標記の意見募集が実施される。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595124045&Mode=0 |
2024/04/10 | その他 | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<Drinking Water><PFAS>・Biden-Harris Administration Finalizes First-Ever National Drinking WaterStandard to Protect 100M People from PFAS Pollution】 PFAS汚染から約1億人を守るための全国飲料水基準が最終決定された旨のニュースが 掲載された。PFOA、PFOS、PFNA、PFHxS、及びHFPO-DA(GenX 化学物質)の 5つの個別のPFASに対する制限と、PFNA、PFHxS、PFBS、及びGenX 化学物質の 4つのPFAS のうち2つ以上の混合物に対する制限が含まれる。 https://www.epa.gov/newsreleases/biden-harris-administration-finalizes-first-ever-national-drinking-water-standard |
2024/04/10 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<NSPS>・Agency Information Collection Activities; Submission to the Office ofManagement and Budget for Review and Approval; Comment Request;NSPS for Asphalt Processing and Roofing Manufacture (Renewal)】 アスファルトの加工及び屋根材製造のNew Source Performance Standards(NSPS)に 関する情報収集要求(ICR)の更新案の通知が官報公示された。 追加の意見募集は2024/05/10まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2024/04/10/2024-07625/agency-information-collection-activities-submission-to-the-office-of-management-and-budget-for |
2024/04/10 | その他 | 産業環境管理協会(JEMAI) | 【「環境管理」2024年4月号を公開しました】 https://www.e-jemai.jp/purchase/back_number/2024/04/ |
2024/04/10 | その他 | 産業技術総合研究所(AIST) | 【研究紹介に1件の記事を追加しました。】 https://riss.aist.go.jp/research/ |
2024/04/10 | モニタリング・ばく露評価 | 欧州議会 (European Parliament) | 【<Soil Pollution>・Soil health: Parliament sets out measures to achieve healthy soils by 2050】 2050年までに健全な土壌を実現するための土壌モニタリング法に関する 欧州委員会の提案を欧州議会が採択した旨の記事が掲載された。 汚染サイトのリスト公開や、汚染者への浄化費用負担が含まれる。 https://www.europarl.europa.eu/news/en/press-room/20240408IPR20304/soil-health-parliament-sets-out-measures-to-achieve-healthy-soils-by-2050 |
2024/04/10 | 法規制・インベントリ | 欧州議会 (European Parliament) | 【<Wastewater><PFAS>・New EU rules to improve urban wastewater treatment and reuse】 都市排水の処理と再利用の改善に関する新しいEU規則が欧州議会で 採択された旨の記事が掲載された。PFAS等の化学汚染物質モニタリングや、 微量汚染物質の追加処理の費用負担等が含まれる。 https://www.europarl.europa.eu/news/en/press-room/20240408IPR20307/new-eu-rules-to-improve-urban-wastewater-treatment-and-reuse |
2024/04/10 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【ECHA Weekly - 10 April 2024】 ○New CLP hazard classes will be included in IUCLID 新たなCLPハザードクラスのIUCLIDへの追加について(2024/04/29開始) <REACH> ○Assessment of regulatory needs reports published 3件の規制ニーズ評価報告書の公表について <ECHA> ○Deadline extended: Become part of ECHA's Committee for Socio-Economic Analysis (期限延長)Committees for Risk Assessment (RAC) と Socio-Economic Analysis (SEAC)の専門家募集について(延長後の期限:2024/04/08) <Enforcement> ○Stakeholder workshop on enforcing biocidal active substances 3月25日開催の殺生物性活性物質の執行に関するステークホルダーワークショップの アジェンダ、発表資料及び結論のウェブ掲載について <Board of Appeal> ○Substance evaluation decision annulled 5-amino-o-cresolの物質評価決定の取消しについて <Others> ○Report on EU activities in 2023 published 2023年のEUにおける活動のレポートについて ○REACH Committee meeting in April - draft agenda available 4月26日開催のREACH委員会の議題案公開について https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-10-april-2024 |
2024/04/10 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【作業環境測定基準等の一部を改正する告示(令和6年4月10日厚生労働省告示第187号)】 〇官報 → https://kanpou.npb.go.jp/20240410/20240410g00091/20240410g000910020f.html https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/hourei/H240410K0010.pdf |
2024/04/10 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「作業環境測定基準等の一部を改正する告示(案)に関する御意見の募集について」に対して寄せられた御意見について(e-gov)】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は4件。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=495230388&Mode=1 |
2024/04/10 | 法規制・インベントリ | EICネット:環境イノベーション情報機構 | 【EU理事会、環境犯罪の範囲を拡大し罰則を強化する指令を採択(EU/2024.03.26 発表)】 https://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=50506&ov |
2024/04/09 | 法規制・インベントリ | 韓国 | 環境部令第1084号 化学物質管理法施行規則一部改正令 【JETOC記事】 |
2024/04/09 | 法規制・インベントリ | 韓国 | 環境部令第1086号 化学物質の登録及び評価等に関する法律施行規則一部改正令 【JETOC記事】 |
2024/04/09 | 法規制・インベントリ | 韓国 | 環境部令第1085号 生活化学製品及び殺生物剤の安全管理に関する法律施行規則一部改正令 【JETOC記事】 |
2024/04/09 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 英国HSE | GB-CLP GB-MCL技術報告書を発行 Pigment Red 83等3物質 【JETOC記事】 |
2024/04/09 | 法規制・インベントリ | 米国カリフォルニア州 | プロポジション65 Article6 明確かつ妥当な警告§25607.2(b)(2)を追加する修正案― 食品からのAcrylamideばく露への警告 (コメント提出期限:2024年5月20日) 【JETOC記事】 |
2024/04/09 | 法規制・インベントリ | 米国EPA | 30物質に対する重要新規利用規則の提案規則を公布(意見募集期限:2024年5月8日) 【JETOC記事】 |
2024/04/09 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | カナダ | 紙パルプ工場から排出される染料(Malachite Green 、MAPBAP acetate等のTriarylmethanes類6物質)の削減に関するガイドラインの修正を提案(意見募集期限:2024年6月5日) 【JETOC記事】 |
2024/04/09 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<Air Pollution>・Biden-Harris Administration Finalizes Stronger Clean Air Standards forChemical Plants, Lowering Cancer Risk and Advancing Environmental Justice】 ethylene oxide や chloroprene等の化学プラントから排出される有害大気汚染物質を 削減するための最終規則が公表された旨の記事が掲載された。この規則により、 プラント近くの地域における発がんリスクの高い人の数が96%減少するとしている。 https://www.epa.gov/newsreleases/biden-harris-administration-finalizes-stronger-clean-air-standards-chemical-plants |
2024/04/09 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<PFAS>・EPA Releases Updated Interim Guidance on Destroying and Disposing ofCertain PFAS and PFAS-Containing Materials】 PFAS及びPFASを含む材料の破壊と廃棄に関する暫定ガイダンスが更新された旨の 記事が掲載された。 https://www.epa.gov/newsreleases/epa-releases-updated-interim-guidance-destroying-and-disposing-certain-pfas-and-pfas |
2024/04/09 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<TSCA>・Certain New Chemicals or Significant New Uses; Statements of Findingsfor January and February 2024】 2024年1月及び2月に届出された製造前届出(PMN)、重要新規利用届出(SNUN)、 微生物商業活動届出(MCAN)のうち、リスクを呈する可能性が低いと判定された物質が 官報公示された。 https://www.federalregister.gov/documents/2024/04/09/2024-07503/certain-new-chemicals-or-significant-new-uses-statements-of-findings-for-january-and-february-2024 |
2024/04/09 | その他 | 欧州委員会(EC) | 【<Ecolabel>・March 2024 figures show record-breaking numbers of EU Ecolabel licencesand products】 EUエコラベルに関する記事が掲載された。2023年9月以降、新たに159件の エコラベルライセンスが付与され、6,837の新製品がEUエコラベルが付与されたことで、 消費者は環境に対する信頼性を証明した約96,000件の商品やサービスから選択可能になった。 https://environment.ec.europa.eu/news/eu-ecolabel-march-2024-facts-and-figures-2024-04-09_en |
2024/04/09 | 内分泌かく乱物質 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【<IUCLID><CLP>・New CLP hazard classes will be included in IUCLID】 4月29日からIUCLIDに新しいCLPハザードクラスが含まれる旨の記事が掲載された。 新しいハザードクラスは、内分泌かく乱物質(ED)、PBT/vPvB及びPMT/vPvM。 https://www.echa.europa.eu/-/new-clp-hazard-classes-will-be-included-in-iuclid |