法規制・インベントリ
更新日 | ジャンル | 国・機関 | 内容 |
---|---|---|---|
2021/10/29 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【労働安全衛生法第五十七条の三第三項の規定に基づき新規化学物質の名称を公表する件等の一部を改正する件(厚生労働三八二)】 標記告示が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20211029/20211029g00246/20211029g002460269f.html |
2021/10/29 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【労働安全衛生法第五十七条の三第三項の規定に基づき新規化学物質の名称を公表する件等の一部を改正する件(令和3年10月29日厚生労働省告示第382号)[PDF]】 厚生労働省法令等データベースに標記告示が掲載された。 https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/hourei/H211029K0010.pdf |
2021/10/29 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【(お知らせ)労働安全衛生法に基づいて公表された新規化学物質の名称の誤りについて】 標記お知らせが掲載された。 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12653.html |
2021/10/29 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【第11回「労働基準法施行規則第35条専門検討会化学物質による疾病に関する分科会」を開催します(オンライン開催)】 11月8日に標記会合(オンライン)が開催される。議題は、 1.労働基準法施行規則第35条別表第1の2第4号の1の物質等の検討について 2.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21772.html |
2021/10/28 | 法規制・インベントリ | 米国 | EPA TSCA第6条(h)に基づく難分解性、生物蓄積性及び毒性化学品規則;phenol,isopropylated phosphate (3:1);更なる準拠日の延長に関する提案規則を公布(コメント提出期限:2021年12月27日) 【JETOC記事】 |
2021/10/28 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【化学物質審議会第212回審査部会(Web審議) -開催通知】 11月12日に標記会合(Web会議、非公開)が開催される。議題は、 1.新規化学物質の審議について 2.その他 https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/43026 |
2021/10/28 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【Strategy To Reduce Lead Exposures and Disparities in U.S. Communities】 EPAは、米国のコミュニティの鉛暴露と格差を削減するための戦略(草案)を公開し、 意見募集を行う事を官報公示した。特に環境正義の懸念がある人々への鉛暴露を 削減することを目的としている。意見提出は2022/01/26まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2021/10/28/2021-23421/strategy-to-reduce-lead-exposures-and-disparities-in-us-communities |
2021/10/28 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【石綿による健康被害の救済に関する法律に基づく指定疾病の認定に係る医学的判定の結果について】 標記お知らせが掲載された。 医療費等の申請に係る132件、特別遺族弔慰金等の請求に係る31件について 医学的判定が行われた。 http://www.env.go.jp/press/110121.html |
2021/10/28 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【European Green Deal: Commission adopts new limits for some of the mostharmful chemicals in waste】 欧州委員会は、廃棄物に含まれる最も有害な化学物質である 残留性有機汚染物質(POPs)から人の健康と環境を保護するという提案を 採択したことを発表した。この提案は、廃棄物中のこれらの化学物質の制限を 厳しくするもので、循環型経済の達成に重要なものと説明している。 https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/ip_21_5552 |
2021/10/28 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Hazardous waste - updated concentration limits for chemical pollutants】 欧州委員会は、残留性有機汚染物質 (POPs) を含む懸念される有害廃棄物中の POPsの濃度制限を、廃棄物が適切に管理され、安全なリサイクルが達成できるように 定期的に見直す活動に関する意見募集を開始した。意見提出は2021/12/23まで。 https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/12411-Hazardous-waste-updated-concentration-limits-for-chemical-pollutants_en |
2021/10/28 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Proposal for a REGULATION OF THE EUROPEAN PARLIAMENT AND OF THE COUNCILamending Annexes IV and V to Regulation (EU) 2019/1021 of the EuropeanParliament and of the Council on persistent organic pollutants】 ・COMMISSION STAFF WORKING DOCUMENT IMPACT ASSESSMENT REPORT → https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=SWD%3A2021%3A300%3AFIN&qid=1635485817579 ・COMMISSION STAFF WORKING DOCUMENT EXECUTIVE SUMMARY OF THE IMPACT ASSESSMENT REPORT → https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=SWD%3A2021%3A301%3AFIN&qid=1635485817579 ・COMMISSION STAFF WORKING DOCUMENT Subsidiarity Grid → https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=SWD%3A2021%3A299%3AFIN&qid=1635485817579 欧州委員会 (DG Environment) は、欧州議会および理事会に宛てた、以下の4文書を 公開した。 ○欧州 POPs 規則 (EU) 2019/1021 附属書 IV (第7条で規定される廃棄物管理の 対象となる物質) および附属書 V (廃棄物管理に関する諸条件) を改正する 提案文書 ○同付属文書「欧州委員会スタッフ作業文書:影響評価報告書」 ○同付属文書「欧州委員会スタッフ作業文書:影響評価報告書の エグゼクティブサマリー」 ○同付属文書「欧州委員会スタッフ作業文書:補助的グリッド」 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=COM%3A2021%3A656%3AFIN&qid=1635485817579 |
2021/10/27 | 法規制・インベントリ | 中国 | 《中国の輸出入において規制されるオゾン層破壊物質名録》の発布に関する公告 【JETOC記事】 |
2021/10/27 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【化学物質審議会第211回審査部会】 10月15日に開催された標記会合(Web会議、非公開)の議事要旨が掲載された。 議題は、 1.新規化学物質の審議について 2.その他 https://www.meti.go.jp/shingikai/kagakubusshitsu/shinsa/211.html |
2021/10/27 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【EPA Enforcement Actions Help Protect Vulnerable Communities fromLead-Based Paint Health Hazards】 EPAは、全米鉛中毒予防週間にあたり、リフォーム業者、家主、不動産業者などの 事業者が鉛塗料による鉛暴露から脆弱なコミュニティー (特に幼児や子供) を 保護するための規則を遵守することを確実にするために、2020年10月から 2021年9月までに100を超える連邦執行活動を完了したことを発表した。 https://www.epa.gov/newsreleases/epa-enforcement-actions-help-protect-vulnerable-communities-lead-based-paint-health |
2021/10/27 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【Science Advisory Committee on Chemicals (SACC); Request For Nominationsof Ad Hoc Expert Reviewers To Consider for Participation in Two Early2022 Reviews】 EPAは、2022年初頭に予定される2件のレビューで、化学物質に関する TSCA科学諮問委員会(SACC)を支援するアドホックレビューアーとして 科学専門家の公的指名を要求することを官報公示した。 指名推薦は2021/11/17まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2021/10/27/2021-23362/science-advisory-committee-on-chemicals-sacc-request-for-nominations-of-ad-hoc-expert-reviewers-to |
2021/10/27 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【水道法施行規則第17条第2項の規定に基づき厚生労働大臣が定める遊離残留塩素及び結合残留塩素の検査方法の一部を改正する件(案)に関する御意見の募集について○e-Gov】 10月27日00時00分から11月25日 23時59分までの間、標記の意見募集が行われる。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495210261&Mode=0 |
2021/10/27 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【ビジネスQ&A「米国PBT規制のPIP(3:1)の含有濃度は"0"にしなくてはならないのでしょうか。分母はEU RoHS指令と同じ均質物質でしょうか。」】 標記記事が掲載された。 https://j-net21.smrj.go.jp/qa/development/Q1416.html |
2021/10/26 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【令和3年度第1回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会】 11月4日に標記会合(Web会議)が開催される。議題は、 1.審議事項 ・残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(POPs条約)新規対象物質の 化審法第一種特定化学物質への指定の見直しについて (審議予定物質:ペルフルオロオクタン酸(PFOA)関連物質) ・有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律施行規則の一部を 改正する件について ・防虫剤及び溶剤を含有する家庭用品の試験法の改正について 2.報告事項 ・化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律に基づく審査状況について ・特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する 法律施行令の一部を改正する政令について 3.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21861.html |
2021/10/26 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【EPA Responds to New Mexico Governor and Acts to Address PFAS UnderHazardous Waste Law】 EPAは、ニューメキシコ州知事からの資源保護回復法 (RCRA) に基づくPFAS汚染への 取り組み請願に応え、2つの新たな規則策定手続きを開始する計画を発表した。 一つ目は、付録 VIII に基づき4種のPFAS (PFOA、PFOS、PFBS、および GenX) を RCRAの有害成分として追加する手続きを開始するもので、二つ目は、当局が 有害廃棄物の定義を満たす廃棄物の調査と浄化を要求する権限を持っていることを 規則で明確化するものと報じている。 https://www.epa.gov/newsreleases/epa-responds-new-mexico-governor-and-acts-address-pfas-under-hazardous-waste-law |
2021/10/26 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Biocides – removing active substance/product type combinations fromongoing review】 欧州委員会 (DG SANTE) は、2024年末まで実施される「EUで使用されている 殺生物性の活性物質を評価し、人健康および環境にリスクをもたらすかどうか 判断する」という現在進行中の作業プログラムにおいて、支持されなくなった 活性物質と製品型の組み合わせ、および委員会が承認しなかった組み合わせを削除し、 その結果として組み合わせリスト(欧州委員会委任規則 (EU) No 1062/2014 附属書 II )を更新する欧州委員会委任規則(案)を公開し、2021/11/23までの 意見募集を開始した。 公開された欧州委員会委任規則(案) → https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=PI_COM%3AAres%282021%296586951&qid=1635292620716 https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/12577-Biocides-removing-active-substance-product-type-combinations-from-ongoing-review_en |
2021/10/26 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Commission Decision (EU) 2021/1870 of 22 October 2021 establishingthe EU Ecolabel criteria for cosmetic products and animal care products】 欧州委員会 (DG Environment) は、化粧品および動物ケア製品の欧州エコラベル基準を 確立する2021/10/22付け欧州委員会決定 (EU) 2021/1870 を官報公示した。 化粧品に関する欧州エコラベル基準は委員会決定の附属書 I に、動物ケア製品に 関する欧州エコラベル基準は附属書 II に記されている。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32021D1870&qid=1635292620716 |
2021/10/26 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準の一部を改正する件(環境六七)】 標記告示が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20211026/20211026h00603/20211026h006030007f.html |
2021/10/26 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【水質汚濁に係る農薬登録基準の一部を改正する件(同六八)】 標記告示が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20211026/20211026h00603/20211026h006030008f.html |
2021/10/26 | 法規制・インベントリ | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【化審法の新規化学物質の届出等について、2022年1月から12月に開催予定の3省合同審議会における相談案件の登録期限を掲載しました。】 2022年1月審査分の登録期限は2021年11月29日(月)15時です。 以後12月までの審査分の登録期限は上記URLをご覧ください。 https://www.nite.go.jp/chem/kasinn/soudananken.html |
2021/10/25 | 法規制・インベントリ | 英国 | HSE UK-REACH試験提案(対象:1物質、提出期限:2021年12月6日) 【JETOC記事】 |
2021/10/25 | 法規制・インベントリ | 米国カリフォルニア州 | プロポジション65 1,3-DichloropropeneのNSRLを3.7μg/dayとする、§25705有意リスクを呈さない特定の規制レベルの修正を提案(コメント提出期限:2021年12月13日) 【JETOC記事】 |
2021/10/25 | 法規制・インベントリ | 米国 | EPA ある種の新規化学品又は重要新規利用に関する2021年8月の認定の声明を公表 【JETOC記事】 |
2021/10/25 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【Notification of Regional Roundtable Discussions Regarding“Waters of the United States”】 EPAと米国陸軍省(以下まとめて「機関」)は、米国の水域(WOTUS)の定義について、 2021/07/30に、地域に焦点を当てた10の円卓会議を主催するという機関の 意図を含む、利害関係者の関与の機会を発表しており、地域におけるWOTUSの 定義に関する情報を提供するための円卓会議を提案するように求めることを 官報公示した。円卓会議の推薦状の提出は2021/11/03まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2021/10/25/2021-23039/notification-of-regional-roundtable-discussions-regarding-waters-of-the-united-states |
2021/10/25 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【Information Collection Request Submitted to OMB for Review and Approval;Comment Request; Allegations of Significant Adverse Reactions to HumanHealth or the Environment (Renewal)】 EPAは、「人健康または環境に対する重大な有害作用の申し立て」と題する 情報収集要求 (ICR) (EPA ICR No. 1031.12) を審査と承認のため 行政管理予算局(OMB)に提出したことを官報公示した。これは、2021/10/31まで 承認されている現行のICRの更新案で、この提出により追加の30日間の意見募集が 行われる。意見提出は2021/11/24まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2021/10/25/2021-23122/information-collection-request-submitted-to-omb-for-review-and-approval-comment-request-allegations |
2021/10/25 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【Certain New Chemicals or Significant New Uses; Statements of Findingsfor August 2021】 EPAは、TSCAに基づき届出された新規化学物質の製造前届出 (PMN)、 微生物商業利用届出 (MCAN)、および重要新規利用届出 (SNUN)について、 2021/8/1~2021/8/31の期間に行った審査でEPAが不当なリスクを呈する可能性は 低いと認定したものをTSCAの要求に従い官報公示した。 https://www.federalregister.gov/documents/2021/10/25/2021-23190/certain-new-chemicals-or-significant-new-uses-statements-of-findings-for-august-2021 |
2021/10/22 | 法規制・インベントリ | 韓国 | 化学物質安全院公告第2021-64号 「有害化学物質の少量取扱い施設に関する告示」の一部改正案行政予告 【JETOC記事】 |
2021/10/22 | 法規制・インベントリ | 米国 | EPA PMN及びNOCの受領報告(2021年9月1日~9月30日)を公示(コメント提出期限:2021年11月22日) 【JETOC記事】 |
2021/10/22 | 法規制・インベントリ | EU | ECHA REACH 不必要な動物試験を回避するための情報を要請(対象:12物質、提出期限:2021年12月7日) 【JETOC記事】 |
2021/10/22 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Current calls for comments and evidence】 ECHAは、ドイツの労働安全衛生研究所 (BAuA) がビスフェノールAおよび構造的に 類似したビスフェノール類をREACH規則により制限することに関して、意見と 情報の提供を求めていることを掲載した。この BAuA による意見募集期間は、 2021/10/22より2021/12/22まで。 BAuAの意見募集 → https://link.webropolsurveys.com/Participation/Public/285b96ad-500b-4629-b6a7-908043b3e9e2?displayId=Ger2377521 https://www.echa.europa.eu/calls-for-comments-and-evidence |
2021/10/22 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【化学物質審議会第209回審査部会【第2部】(書面審議)】 7月16日~8月2日に開催された標記会合の議事要旨が掲載された。議題は、 残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(POPs条約)新規対象物質の 化学物質審査規制法第一種特定化学物質への指定の見直しについて (審議予定物質:ペルフルオロオクタン酸(PFOA)関連物質) https://www.meti.go.jp/shingikai/kagakubusshitsu/shinsa/209.html |
2021/10/22 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【Alternate PCB Extraction Methods and Amendments to PCB Cleanup andDisposal Regulations】 EPAは、TSCAに基づき、ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物特性評価および 浄化の検証に使用される抽出方法および決定方法の利用可能な選択肢を 拡大することを官報公示した。意見募集は2021/12/21まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2021/10/22/2021-19305/alternate-pcb-extraction-methods-and-amendments-to-pcb-cleanup-and-disposal-regulations |
2021/10/22 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【Information Collection Request Submitted to OMB for Review andApproval; Comment Request; TSCA Mercury Inventory Reporting (Renewal)】 EPAは、TSCA 水銀インベントリ報告と題する情報収集要求 (ICR) (EPA ICR No. 2567.04)を審査と承認のために行政管理予算局 (OMB) に 提出したことを官報公示した。これは2021/10/31まで承認されている現行の ICRの更新案で、この提出により30日間の追加の意見募集が行われる。意見提出は 2021/11/22まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2021/10/22/2021-23020/information-collection-request-submitted-to-omb-for-review-and-approval-comment-request-tsca-mercury |
2021/10/22 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【Information Collection Request Submitted to OMB for Review and Approval;Comment Request; User Fees for the Administration of the ToxicSubstances Control Act (Renewal)】 EPAは、TSCAの管理のためのユーザー料金と題する情報収集要求 (ICR) (EPA ICR No. 2569.04) を審査と承認のため行政管理予算局 (OMB) に 提出したことを官報公示した。これは2021/10/31まで承認されている現行のICRの 更新案で、この提出により30日間の追加の意見募集が行われる。意見提出は 2021/11/22まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2021/10/22/2021-23025/information-collection-request-submitted-to-omb-for-review-and-approval-comment-request-user-fees |
2021/10/22 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【Certain New Chemicals; Receipt and Status Information for September 2021】 EPAは、TSCA第5条に基づき2021/09/01~2021/09/30の期間に受理した製造前届出(PMN)、 重要新規利用届出(SNUN)、微生物商業活動届出(MCAN)、バイオテック免除、 テストマーケティング免除、および新規化学物質の製造(輸入を含む)の 開始通知(NOC)に加え、試験情報の受領や修正通知を官報公示した。 意見提出は2021/11/22まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2021/10/22/2021-23085/certain-new-chemicals-receipt-and-status-information-for-september-2021 |
2021/10/22 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【中央環境審議会大気・騒音振動部会自動車排出ガス総合対策小委員会(第14回)の開催について】 10月29日に標記会合(WEB会議)が開催される。議題(予定)は、 1.自動車排出ガス総合対策の実施状況について 2.自動車NOx・PM総量削減基本方針における「環境基準確保」の評価の 状況について http://www.env.go.jp/press/110102.html |
2021/10/22 | 法規制・インベントリ | オーストラリア | 【Call for information (October 2021): chemicals with no known commercialuse in Australia】 オーストラリア工業化学品導入機構(AICIS)は、オーストラリア工業化学品 インベントリで、オーストラリアで商業目的で製造、輸入、または使用されていないと 思われる化学物質を特定しているが、草案に記載されているこれらの化学物質の製造、 輸入、または使用についての情報提供を求めている。情報提供は2021/12/17まで。 商業的に非アクティブな工業化学品リスト(草案) [PDF] → https://www.industrialchemicals.gov.au/sites/default/files/2021-10/EVA00063%20-%20Draft%20evaluation%20statement%20-%2018%20October%202021%20%5B703%20KB%5D.pdf https://www.industrialchemicals.gov.au/news-and-notices/call-information-october-2021-chemicals-no-known-commercial-use-australia |
2021/10/22 | 法規制・インベントリ | オーストラリア | 【Call for information (October 2021): low concern chemicals that maynot need further environmental risk management controls】 オーストラリア工業化学品導入機構(AICIS)は、懸念が少なく、環境へのリスクを 管理するためにさらなる規制措置を必要としないと考えられる化学物質の使用と 有害性に関する情報提供を求めている。情報提供は2021/12/17まで。 環境へのリスクを管理するためにさらなる規制措置を必要としないと考えられる 化学物質の評価文書 (草案) [PDF] → https://www.industrialchemicals.gov.au/sites/default/files/2021-10/EVA00063%20-%20Draft%20evaluation%20statement%20-%2018%20October%202021%20%5B703%20KB%5D.pdf https://www.industrialchemicals.gov.au/news-and-notices/call-information-october-2021-low-concern-chemicals-may-not-need-further-environmental-risk-management-controls |
2021/10/22 | 法規制・インベントリ | オーストラリア | 【Call for information (October 2021): low concern chemicals that maynot need further health risk management controls】 オーストラリア工業化学品導入機構(AICIS)は、懸念が少なく、人健康への リスクを管理するためにさらなる規制措置を必要としないと思われる特定の 化学物質の使用と有害性に関する情報を求めている。情報提供は2021/12/17まで。 人健康へのリスクを管理するためにさらなる規制措置を必要としないと思われる 化学物質の評価文書(草案) [PDF] → https://www.industrialchemicals.gov.au/sites/default/files/2021-10/EVA00064%20-%20Draft%20evaluation%20statement%20-%2018%20October%202021%20%5B517%20KB%5D.pdf https://www.industrialchemicals.gov.au/news-and-notices/call-information-october-2021-low-concern-chemicals-may-not-need-further-health-risk-management-controls |
2021/10/22 | 法規制・インベントリ | オーストラリア | 【Draft evaluations open for comments - 22 October 2021】 オーストラリア工業化学品導入機構(AICIS)は、工業化学品法 (IC Act 2019) 第75条に基づく評価文書(草案)を公開し、意見募集を開始した。 評価の対象となる化学物質は、ローリングアクションプランに記載されているもので、 意見提出は2021/12/17まで。 評価文書(草案)への意見募集 → https://www.industrialchemicals.gov.au/consultations/draft-evaluations-have-your-say-closes-17-december-2021 https://www.industrialchemicals.gov.au/news-and-notices/draft-evaluations-open-comments-22-october-2021 |
2021/10/22 | 法規制・インベントリ | オーストラリア | 【Evaluations notice for pentaBDE - 22 October 2021】 オーストラリア工業化学品導入機構(AICIS)は、ペンタブロモジフェニルエーテル (PentaBDE) (CAS RN 32534-81-9)のオーストラリア工業化学品インベントリでの 使用に関連する人健康と環境へのリスク評価が完了したことを発表し、 その評価文書を掲載した。 Evaluation statement [PDF] → https://www.industrialchemicals.gov.au/sites/default/files/2021-10/EVA00019%20-%20Evaluation%20statement%20-%2018%20October%202021%20%5B440%20KB%5D.pdf https://www.industrialchemicals.gov.au/news-and-notices/evaluations-notice-pentabde-22-october-2021 |
2021/10/21 | 法規制・インベントリ | EU | 欧州委員会(EC) 安全でない玩具からの子どもの保護及び単一市場の強化-玩具安全指令の改訂:特に化学品による玩具のリスクから子どもをよりよく保護する取組みに関するロードマップを公表、意見募集期限:2021年11月2日 【JETOC記事】 |
2021/10/21 | 法規制・インベントリ | オーストラリア | AICIS 審査証明書交付から5年経過し2019年工業化学品法第82条に従って化学物質インベントリーに新たに追加された5物質を公示 【JETOC記事】 |
2021/10/21 | 法規制・インベントリ | EU | 欧州委員会 殺生物性製品規則 製品類型8の殺生物性製品中で使用するためのcreosoteの承認満了日を延期する委員会施行決定を公布 【JETOC記事】 |
2021/10/21 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【EPA Proposes Further Extension of Compliance Date for PIP (3:1)-Containing Articles】 EPAは、難分解性・生体蓄積性・毒性 (PBT) を有する特定の5物質に TSCA第6条に基づく制限規則を公布、施行しているが、 イソプロピル化フェノール=ホスファート(3:1) (PIP(3:1)) (CAS RN 68937-41-7)を含む特定の成形品、およびそれらの成形品の製作に 使用されるPIP(3:1)の加工および商業的流通に適用される規則への遵守日を 2024/10/31まで延期する提案規則を発表した。提案規則には今後60日間の 意見募集を行うと説明している。 https://www.epa.gov/chemicals-under-tsca/epa-proposes-further-extension-compliance-date-pip-31-containing-articles |
2021/10/21 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【「環境省関係石綿による健康被害の救済に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」に対する意見募集(パブリックコメント)について○e-Gov】 10月21日から11月20日までの間、標記の意見募集が行われる。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195210045&Mode=0 |
2021/10/21 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Waste shipments: Commission updates Regulation 1418/2007 on export ofgreen-listed waste to non-OECD countries】 欧州委員会 (DG Environment)は、OECD非加盟国へのグリーンリスト廃棄物の 輸出に関する規則(EC) No 1418/2007を更新・修正する委員会規則 (EU) 2021/1840 を 採択した。これは、OECD非加盟国へのグリーンリストの廃棄物の輸出に関する 廃棄物出荷規則の規定を実施するもの。 COMMISSION REGULATION (EU) 2021/1840 of 20 October 2021 → https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32021R1840&qid=1634806226630 https://ec.europa.eu/environment/news/waste-shipments-commission-updates-regulation-14182007-export-green-listed-waste-non-oecd_en |
2021/10/21 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Current Testing Proposals】 ECHAは、無益な動物試験を回避するため、REACH登録された12物質における15件の 試験提案を公開し、意見募集を開始した。意見提出は2021/12/07まで。 https://www.echa.europa.eu/information-on-chemicals/testing-proposals/current |
2021/10/21 | 法規制・インベントリ | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会(第837回)の開催について】 10月26日に標記会合(web動画配信)が開催される。議事は、 1.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する リスク管理機関からの説明について ・肥料 1案件 肥料の品質の確保等に関する法律第3条第1項の規定に基づく普通肥料の 公定規格の改正について(草木由来のバイオマス燃焼灰及び熔成けい酸質肥料) (農林水産省からの説明) 2.遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について ・「JPAN009株を利用して生産されたグルコアミラーゼ」に関する審議結果の報告と 意見・情報の募集について 3.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について ・農薬「テトラコナゾール」に係る食品健康影響評価について ・農薬「フロメトキン」に係る食品健康影響評価について 4.令和3年度食品健康影響評価技術研究の2次公募における採択課題(案)について 5.その他 http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai837.html |
2021/10/21 | 法規制・インベントリ | オーストラリア | 【Chemicals added to the Inventory 5 years after issue of assessmentcertificate - 21 October 2021】 オーストラリア工業化学品導入機構(AICIS)は、工業化学品法 (IC Act 2019) 第82条に従い、審査証明書の発行後5年間が経過し工業化学品インベントリに 追加された5件の化学品を公開した。 https://www.industrialchemicals.gov.au/news-and-notices/chemicals-added-inventory-5-years-after-issue-assessment-certificate-21-october-2021 |
2021/10/20 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・環境省他 | 官報情報「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令(二八八)」 【JETOC記事】 |
2021/10/20 | 法規制・インベントリ | スウェーデン | 国家化学品監督局(KEMI) 電子商取引における、EU内で規制されている化学物質の製品含有量に関する調査報告書「電子商取引の増加-化学品リスクの増加?」を公表 【JETOC記事】 |
2021/10/20 | 法規制・インベントリ | 韓国 | 産業界支援センター 化評法 既存化学物質登録の事前(変更)申告結果(2021.9.30まで)の公示(第9次) 【JETOC記事】 |
2021/10/20 | 法規制・インベントリ | 米国 | EPA PFASに対する第一種飲料水規則(NPDWR)の策定に向け、小規模事業者の参与を募集(募集期限:2021年11月2日) 【JETOC記事】 |
2021/10/20 | 法規制・インベントリ | 中国 | 新化学物質環境管理簡易登記証申請審査情況に関する公示 【JETOC記事】 |
2021/10/20 | 法規制・インベントリ | 中国 | 新化学物質環境管理登記証変更の審査情況に関する公示 【JETOC記事】 |
2021/10/20 | 法規制・インベントリ | 中国 | 《化学品粉じん爆発危害識別及び防護指南》等33項の立案を計画する推奨性国家標準項目の意見募集に関する通知 【JETOC記事】 |
2021/10/20 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【「2022年度の一般化学物質及び優先評価化学物質の製造数量等の届出における構造・組成に関する添付書類について」を公開しました。<添付書類様式を見直しました>】 化審法に関する標記お知らせが掲載された。 一般化学物質及び優先評価化学物質の製造数量等の届出における 「届出対象物質に関しての構造・組成について参考となる事項を記載した書類」の 添付について[PDF] → https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/files/information/tempsyorui_nitsuite_2022fy.pdf https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/information/kouzou_sosei_tempusyorui_2022.html |
2021/10/20 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【IRISPerfluorobutanoic Acid (PFBA)】 EPAは、ペルフルオロブタン酸 (PFBA) (CAS RN 375-22-4) および関連塩の 統合リスク情報システム (IRIS) 毒性学的レビュー(意見募集と外部レビュー草案) (2021年10月版) をリリースし意見募集期間を2021/11/08まで延長した。 また、この評価がPFBAの遊離酸やPFBAの単純な塩も対象としていることを 明確化するために、IRIS PFBA評価の正誤表を発行している。 EPAの官報公示 → https://www.federalregister.gov/documents/2021/10/20/2021-22784/availability-of-the-draft-iris-toxicological-review-of-perfluorobutanoic-acid-pfba-and-related https://cfpub.epa.gov/ncea/iris_drafts/recordisplay.cfm?deid=350051 |
2021/10/20 | 法規制・インベントリ | 欧州議会 (European Parliament) | 【European Parliament resolution of 26 November 2020 on CommissionImplementing Regulation (EU) 2020/1511 of 16 October 2020 amendingImplementing Regulation (EU) No 540/2011 as regards the extensionof the approval periods of the active substances amidosulfuron,bifenox, chlorotoluron, clofentezine, clomazone, cypermethrin,daminozide, deltamethrin, dicamba, difenoconazole, diflufenican,fenoxaprop-P, fenpropidin, fludioxonil, flufenacet, fosthiazate,indoxacarb, lenacil, MCPA, MCPB, nicosulfuron, paraffin oils, picloram,prosulfocarb, sulphur, triflusulfuron and tritosulfuron (2020/2853(RSP))】 欧州議会は、施行規則 (EU) No 540/2011を、活性物質amidosulfuron、bifenox、 chlorotoluron、clofentezine、clomazone、cypermethrin、daminozide、 deltamethrin、dicamba、difenoconazole、diflufenican、fenoxaprop-P、 fenpropidin、fludioxonil、flufenacet、fosthiazate、indoxacarb、lenacil、 MCPA、MCPB、nicosulfuron、paraffin oils、picloram、prosulfocarb、sulphur、 triflusulfuron、および tritosulfuron の承認期限を延長し改正する 2020/10/16付け欧州委員会施行規則 (EU) 2020/1511 に関する2020/11/26付け 欧州議会決議を官報公示した。決議では、施行規則 (EU) 2020/1511 は 規則 (EC) No 1107/2009 で規定される執行権限を越えており、予防原則を 尊重していないことなどから、欧州委員会に対し、施行規則 (EU) 2020/1511 を 廃止し、関係する全ての物質に関する科学的証拠を考慮した新たな規則草案を 提出するように要請するとしている。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A52020IP0325&qid=1634774558331 |
2021/10/20 | 法規制・インベントリ | 欧州議会 (European Parliament) | 【European Parliament resolution of 26 November 2020 on the draftCommission implementing regulation approving carbendazim as an existingactive substance for use in biocidal products of product-types 7 and 10(D069099/01 — 2020/2852(RSP))】 欧州議会は、製品型7および10の殺生物性製品の既存の活性物質として カルベンダジムを承認する欧州委員会施行規則(案)に関する2020/11/26付け 欧州議会決議を官報公示した。決議では、欧州委員会の施行規則(案)は カルベンダジムの危険な特性、環境運命、および関連文書に記載されている リスク管理措置の欠如、適切な代替案がないことを結論付けるデータの欠如などから、 委員会に対し施行規則案を撤回し、新たな草案を提出するように要請すると同時に カルベンダジムを承認しないことを提案している。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A52020IP0326&qid=1634774558331 |
2021/10/20 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【REPORT FROM THE COMMISSION TO THE EUROPEAN PARLIAMENT AND THE COUNCILon the exercise of the power to adopt delegated acts conferred on theCommission pursuant to Directive 2011/65/EU on the restriction of theuse of certain hazardous substances in electrical and electronic equipment】 欧州委員会 (DG Environment) は、電気および電子機器における特定の有害物質の 制限に関する指令 2011/65/EU (RoHS指令) に従い委員会に付与された権限の行使に 関して欧州議会および理事会に当てた報告書を公開した。結論として、過去5年間、 委員会はRoHS指令に基づき委任された権限を適切に行使してきているとしている。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=COM%3A2021%3A641%3AFIN&qid=1634773733648 |
2021/10/20 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令(二八八)】 標記政令が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20211020/20211020g00238/20211020g002380003f.html |
2021/10/19 | 法規制・インベントリ | 中国 | 生態環境部 環境評価管理情報共有システムオンライン運行に関する通知 【JETOC記事】 |
2021/10/19 | 法規制・インベントリ | 中国 | 生態環境部 《生態環境部”証照分離”改革を深化させ市場主体の発展の活力を更に呼び起こすことの実施方案》印刷発布に関する通知 【JETOC記事】 |
2021/10/19 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【EPA Seeks Input on Proposed PFAS National Primary Drinking Water Regulation】 EPAは、特定のペルおよびポリフルオロアルキル物質 (PFAS) の 全国一次飲料水規則 (NPDWR) を策定するEPAの取り組みに焦点を当てることになる 小規模企業擁護レビューパネル (SBAR) に小規模企業の代表 (SER) として 小規模事業者、非営利組織、地方政府に参加するように求めている。 このNPDWR は、EPAが発表したPFAS ロードマップ における重要な規則で、 この参加要請は利害関係者との関わりに継続して取り組むものと説明している。 参加表明は2021/11/02まで。 https://www.epa.gov/newsreleases/epa-seeks-input-proposed-pfas-national-primary-drinking-water-regulation |
2021/10/19 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Hazardous chemicals – rules on export and import (update)】 欧州委員会 (DG Environment) は、有害化学品の国際取引に関する規則 (EU) No 649/2012 を改正する欧州委員会委任規則(案)を公開し、 2021/11/16までの意見募集を開始した。この改正は、(EU) No 649/2012 附属書 I (輸出届出の対象となる化学品) にEUで禁止されている農薬を追加し、 (EU) No 649/2012 附属書 V (輸出禁止の対象となる化学品および成形品) に いくつかの残留性有機汚染物質と水銀製品を追加するもの。この委任規則は、 官報公示の20日後に発効し、委任規則の公示から45日が経過した最初の月の 月初から適用されるものとしている。 欧州委員会委任規則(案) → https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=PI_COM%3AAres%282021%296410282&qid=1634774558331 https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/12509-Hazardous-chemicals-rules-on-export-and-import-update-_en |
2021/10/19 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Highlights from October BPC meeting】 ECHAは、殺生物性製品委員会 (BPC) が10月の会合で、製品型18の殺生物性製品への d-Allethrin の使用を承認しないことを提案し、製品型6および13の殺生物性製品の 活性物質としてBITを承認する意見を採択したと報じている。またBPCは9件の 欧州連合認可申請に関する肯定的な意見を採択している。 報道発表記事の詳細 [PDF] → https://www.echa.europa.eu/documents/10162/8680076/bpc_oct2021_highlights_annex_en.pdf/a2bc0b17-7592-caea-b3ef-74a920bc5646?t=1634628862497 https://www.echa.europa.eu/-/highlights-from-october-bpc-meeting |
2021/10/19 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(厚生労働三七五)】 標記告示が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20211019/20211019g00237/20211019g002370001f.html |
2021/10/19 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(農薬等(イソメタミジウム等12品目)の残留基準の改正)に関する御意見の募集について寄せられた御意見について○e-Gov】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は4件。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=495210126&Mode=1 |
2021/10/19 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(令和3年10月19日厚生労働省告示第375号)[PDF]】 厚生労働省法令等データベースに標記告示が掲載された。 https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/hourei/H211019I0010.pdf |
2021/10/19 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【医薬部外品原料規格2021の正誤表の送付について(令和3年10月18日事務連絡)[PDF]】 厚生労働省法令等データベースに標記通知が掲載された。 https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T211019I0010.pdf |
2021/10/19 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件について(令和3年10月19日生食発1019第1号)[PDF]】 厚生労働省法令等データベースに標記通知が掲載された。 https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T211019I0020.pdf |
2021/10/19 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【令和3年度第1回化学物質のリスク評価検討会(発がん性評価ワーキンググループ)資料】 10月20日に開催される標記会合の資料が掲載された。議事は、 1.職場における化学物質等の管理のあり方に関する検討会報告書について 2.日本バイオアッセイ研究センターにおける試験手順書からの逸脱行為事案による 規制等への影響評価に関する検討会報告書について 3.中期発がん性試験(2020 年度実施分)の結果の評価について [株式会社DIMS医科学研究所実施分] チモール 2-sec-ブチルフェノール [株式会社ボゾリサーチセンター実施分] ノナン酸 メタクリル酸2-(ジメチルアミノ)エチル 4.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21701.html |
2021/10/18 | 法規制・インベントリ | 米国 | EPA TSCAインベントリーの化学品機密ステータスの更新(377種) 【JETOC記事】 |
2021/10/18 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【「スクリーニング評価におけるデフォルトの有害性クラスを適用する一般化学物質の候補とそれに関する有害性情報提供のお願い(申出期間:令和3年10月18日~令和3年12月24日)」を掲載しました。○経済産業省[PDF]】 ○環境省 → http://www.env.go.jp/chemi/r1018.html 化審法に関する標記お知らせが掲載された。 https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/files/information/ra/0.default.2021fy.pdf |
2021/10/18 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【EPA Administrator Regan Announces Comprehensive National Strategy toConfront PFAS Pollution】 EPAのリーガン長官は、全国のPFAS汚染に立ち向かうための包括的な 戦略ロードマップを発表した。このロードマップは、研究への投資を増やすこと、 PFAS化学物質の環境への放出を制限するための権限を活用すること、PFAS汚染の 浄化を加速することの3つの戦略方針が中心となっている。 また幅広い利害関係者と協力するため、2021/10/26と2021/11/02にウェブ会議を 開催予定。 https://www.epa.gov/newsreleases/epa-administrator-regan-announces-comprehensive-national-strategy-confront-pfas |
2021/10/18 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【Addition of Certain Chemicals; Community Right-to-Know Toxic ChemicalRelease Reporting】 EPAは、緊急対処計画及び地域住民の知る権利法 (EPCRA) に基づき提出された 請願に対応し、EPCRAおよび汚染防止法(PPA)に基づく報告要件の対象 (有害物質排出目録 (TRI) の対象) となる有害物質リストに特定の12の 化学物質を追加する提案規則を官報公示した。この提案規則への意見提出は 2021/12/17まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2021/10/18/2021-22112/addition-of-certain-chemicals-community-right-to-know-toxic-chemical-release-reporting |
2021/10/15 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 化学物質排出把握管理促進法の政令改正について (令和3年10月) 【JETOC記事】 |
2021/10/15 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令」について 【JETOC記事】 |
2021/10/15 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令」の閣議決定及び意見募集の結果について 【JETOC記事】 |
2021/10/15 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省・経済産業省・環境省 | 「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令案」に対する意見公募(パブリックコメント)の結果について 【JETOC記事】 |
2021/10/15 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令」について 【JETOC記事】 |
2021/10/15 | 法規制・インベントリ | 韓国 | 産業界支援センター 既存化学物質告示改正による登録等のご案内 【JETOC記事】 |
2021/10/15 | 法規制・インベントリ | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【化学物質排出把握管理促進法(化管法)の政令改正が令和3年10月15日に閣議決定されました。】 「特定化学物質の環境への排出量の把握等および管理の改善の促進に関する 法律施行令の一部を改正する政令」が令和3年10月15日に閣議決定されました。 ○改正後の物質(※代表的なCAS登録番号も収載された物質リスト) → https://www.nite.go.jp/chem/prtr/msds/msmate.html https://www.nite.go.jp/chem/prtr/law-amendment.html |
2021/10/15 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令」について化管法に基づくPRTR制度、SDS制度の対象物質が変わります○経済産業省】 ○厚生労働省 → https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21595.html ○環境省 → http://www.env.go.jp/press/110089.html 化管法に関する標記お知らせが掲載された。 https://www.meti.go.jp/press/2021/10/20211015007/20211015007.html |
2021/10/15 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【輸出貿易管理令別表第一及び外国為替令別表の規定に基づき貨物又は技術を定める省令の一部を改正する省令案等に対する意見募集の結果について○e-Gov】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は2件。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=595121077&Mode=1 |
2021/10/15 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【化学物質排出把握管理促進法の政令改正について】 化管法に関する標記お知らせが掲載された。 報道発表資料[PDF] → https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/pdf/211015pressrelease.pdf https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/prtr/8_4.html |
2021/10/15 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【Now Available: Updates to Confidential Status of Chemicals on theTSCA Inventory】 EPAは、377物質のアイデンティティー(ID)の機密姓を更新し、2022年の冬に 予定されているTSCAインベントリ更新にこれらの物質IDを含めることを発表した。 これらの物質は、機密インベントリステータスの対象ではなくなる。 377の化学物質リスト[PDF] → https://www.epa.gov/system/files/documents/2021-10/2021-cdr-public-inventory-update-list-377.pdf https://www.epa.gov/chemicals-under-tsca/now-available-updates-confidential-status-chemicals-tsca-inventory |
2021/10/15 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令案」に対する意見公募(パブリックコメント)の結果について○e-Gov】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は4,199件。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=195200078&Mode=1 |
2021/10/15 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【輸出貿易管理令別表第一及び外国為替令別表の規定に基づき貨物又は技術を定める省令の一部を改正する省令(経済産業七四)】 標記省令が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20211015/20211015g00234/20211015g002340041f.html |
2021/10/15 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【2021年7月12日 第9回化学物質による疾病に関する分科会 議事録】 7月12日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 1.労働基準法施行規則第35条別表第1の2第4号の1の物質等の検討について 2.今後の検討事項について 3.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21693.html |
2021/10/14 | 法規制・インベントリ | EU | 欧州委員会(EC)健康、環境及び新興リスクに関する科学専門委員会(SCHEER) イミダクロプリドの「水枠組み指令に基づく優先物質に対する環境品質基準案」についての最終意見書を公表 【JETOC記事】 |
2021/10/14 | 法規制・インベントリ | 韓国 | 環境部令第946号 化学物質の登録及び評価等に関する法律施行規則一部改正令 【JETOC記事】 |
2021/10/14 | 法規制・インベントリ | 韓国 | 大統領令第32061号 化学物質の登録及び評価等に関する法律施行令一部改正令 【JETOC記事】 |
2021/10/14 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【EPA Announces Next Steps to Enhance Scientific Integrity and StrengthenNew Chemical Safety Reviews】 EPAの化学安全汚染防止局 (OCSPP) は、2つの内部科学政策諮問委員会の設立、 新しい上級レベルのキャリアポジションの創設など、科学的な基準を高めるための いくつかの施策を発表した。これは科学的完全性を高め、新規化学物質の 安全性審査を強化するもの。 https://www.epa.gov/newsreleases/epa-announces-next-steps-enhance-scientific-integrity-and-strengthen-new-chemical |