欧州委員会
更新日 | ジャンル | 国・機関 | 内容 |
---|---|---|---|
2022/06/06 | 法規制・インベントリ | EU | ECHA 利用者の新しい役割(Submission Portal Manager Restricted)は、SCIP及び毒物センターの届出者の秘密保持を向上させる 【JETOC記事】 |
2022/06/06 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Occupational exposure limits - Call for comments and evidence】 職業ばく露限度勧告案に関して、意見と情報提供の募集が開始された。 対象物質は、Nitrosamines。期限は2022/09/06まで。 https://echa.europa.eu/oels-cce-current-consultation |
2022/06/03 | 法規制・インベントリ | EU | ECHA 屋外の射撃及び釣りにおける鉛:社会経済分析専門委員会(SEAC)は意見草案に同意する 【JETOC記事】 |
2022/06/03 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Heavy metals in scrapped vehicles – updated list of exemptions】 標記の草案に関する意見募集が開始された。対象物質は、アルミニウム合金、 銅合金、電池に使用される鉛。意見募集は2022/07/01まで。 https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/13006-Heavy-metals-in-scrapped-vehicles-updated-list-of-exemptions_en |
2022/06/03 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Lead in outdoor shooting and fishing: SEAC agrees draft opinion】 標記の鉛の使用規制案に関するSEACの合意が公表された。2022/06/29に 意見募集結果が公開される。 関連記事 → https://www.echa.europa.eu/-/rac-backs-restricting-lead-in-outdoor-shooting-and-fishing https://www.echa.europa.eu/-/lead-in-outdoor-shooting-and-fishing-seac-agrees-draft-opinion |
2022/06/02 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | アラルキルアミン類に対する規制の必要性のアセスメント報告書を公表 【JETOC記事】 |
2022/06/02 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | メチレンジフェニルウレア類に対する規制の必要性のアセスメント報告書を公表 【JETOC記事】 |
2022/06/02 | ナノ物質 | 欧州化学品庁(ECHA) | ナノ材料に関する欧州連合観測所(EUON) ナノワイヤベースのデバイスを使用した尿中マイクロRNAベースの早期がん検出:技術の展望及び開発の進捗について解説 【JETOC記事】 |
2022/06/02 | 農薬・バイオサイド | EU | 欧州委員会 製品類型1(人衛生用製品)及び製品類型2(人又は動物への直接施用を意図されていない消毒剤及び殺藻剤)の殺生物性製品中で使用される活性物質としてdidecyldimethylammonium chlorideを承認する、WTO TBT通報(意見募集期限:2022年7月31日) 【JETOC記事】 |
2022/06/01 | 法規制・インベントリ | EU | ECHA リスクアセスメント専門委員会(RAC)は屋外の射撃及び釣りにおける鉛の制限を支持する 【JETOC記事】 |
2022/06/01 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【G/TBT/N/EU/894Draft Commission Implementing Regulation approvingdidecyldimethylammonium chloride as an active substance for use inbiocidal products of product-types 1 and 2 in accordance withRegulation (EU) No 528/2012 of the European Parliament andof the Council】 標記の欧州委員会施行規則案がWTO/TBT通報された。 工業用途の殺生物剤に関するもの。意見募集は2022/07/31まで。 https://epingalert.org/en/Search/Index?domainIds=1&countryIds=C036%2CC124%2CC156%2CU918%2CC356%2CC360%2CC410%2CC458%2CC104%2CC554%2CC608%2CC643%2CC702%2CC756%2CC158%2CC764%2CC804%2CC826%2CC840%2CC704&distributionDateFrom=2022-05-30&distributionDateTo=2022-06-02&viewData=G%2FTBT%2FN%2FEU%2F894 |
2022/06/01 | その他 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【ECHA Weekly - 1 June 2022】 https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-185 |
2022/05/31 | 法規制・インベントリ | EU | 欧州委員会 欧州議会及び理事会の規則(EU) No 528/2012に言及される殺生物性製品に含まれる全ての既存活性物質系統的審査のための作業計画に関する委任規則(EU) No 1062/2014の付属書IIを修正する2022年3月17日付け欧州委員会委任規則(EU) 2022/825を公布 【JETOC記事】 |
2022/05/31 | 有害性評価・試験法 | EU | ECHA Glyphosate:現ハザードクラス(重篤な眼損傷性及び水生生物への毒性)からの変更なし 【JETOC記事】 |
2022/05/30 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 4,4′-スルホニルジフェノールの高懸念物質(SVHC)特定の意図を公表 【JETOC記事】 |
2022/05/30 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【COMMISSION DELEGATED REGULATION (EU) 2022/825 of17 March 2022 amending Annex II to Delegated Regulation (EU)No 1062/2014 on the work programme for the systematic examination ofall existing active substances contained in biocidal products referred toin Regulation (EU) No 528/2012 of the European Parliament and ofthe Council】 標記の欧州委員会委任規則が官報公示された。発効日は官報公示日から20日後。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32022R0825&qid=1654136685153 |
2022/05/27 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | EU | ECHA 新規のPOPs物質提案についてのパブリックコンサルテーション(対象:5物質、意見募集期限:2022年7月19日) 【JETOC記事】 |
2022/05/26 | 法規制・インベントリ | EU | 欧州委員会 技術的及び科学的進歩への適応化のために物質及び混合物の分類、表示及び包装に関する欧州議会及び理事会規則(EC) No 1272/2008を修正する、2022年2月16日付け委員会規則(EU) 2022/692の適用日訂正(2023年11月23日→2023年12月1日) 【JETOC記事】 |
2022/05/25 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会 (EC) | 【Corrigendum to Commission Delegated Regulation (EU) 2022/692 of16 February 2022 amending, for the purposes of its adaptation to technicaland scientific progress, Regulation (EC) No 1272/2008 of the European Parliamentand of the Council on classification, labelling and packaging of substances andmixtures (Official Journal of the European Union L 129 of 3 May 2022)】 標記の規則の修正が官報公示された。 適用日の修正:2023/11/23→2023/12/01 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32022R0692R%2801%29&qid=1653525332819 |
2022/05/25 | その他 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【ECHA Weekly - 25 May 2022】 https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-181 |
2022/05/24 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Registry of SVHC intentions until outcome】 SVHCへの新規登録の意図に関するベルギー王国からの提出について掲載された。 対象物質:4,4'-sulphonyldiphenol https://echa.europa.eu/registry-of-svhc-intentions/-/dislist/details/0b0236e187666eec?utm_source=echa-weekly&utm_medium=email&utm_campaign=weekly&utm_content=20220525 |
2022/05/24 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Proposals for new POPs】 新たにPOPsとして提案される予定の5つの物質に関する報告書案について、 意見募集が開始された。意見募集は2022/7/19まで。 https://www.echa.europa.eu/proposals-for-new-pop-s |
2022/05/23 | その他 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【 Registry of CLH intentions until outcome】 CLHに関するフランス共和国からの提案が掲載された。 対象物質:Fluoroethylene https://echa.europa.eu/registry-of-clh-intentions-until-outcome/-/dislist/details/0b0236e185e7bca2?utm_source=echa-weekly&utm_medium=email&utm_campaign=weekly&utm_content=20210525 |
2022/05/20 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Renewable energy – method forassessing greenhouse gas emission savings for certain fuels】 標記の規制に関する意見募集が開始された。意見募集は2022/06/17まで。 https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/12713-Renewable-energy-method-for-assessing-greenhouse-gas-emission-savings-for-certain-fuels_en |
2022/05/19 | リスク評価 | 欧州食品安全局(EFSA) | 外部科学的報告書「リスクアセスメントにおける証拠管理のための人工知能に関する行動のロードマップ」を公表 【JETOC記事】 |
2022/05/19 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州環境庁(EEA) | 概要報告書「循環経済のための消費者の選択を可能にする」を公表 【JETOC記事】 |
2022/05/19 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | ペルフルオロヘプタン酸及びその塩類の高懸念物質(SVHC)特定の意図を公表 【JETOC記事】 |
2022/05/19 | 法規制・インベントリ | EU | ECHA 16件の認可申請に関するパブリックコンサルテーション(意見募集期間:2022年7月13日) 【JETOC記事】 |
2022/05/18 | 法規制・インベントリ | EU | 欧州委員会 PFOA及びPFOA関連物質に関して、(EU) 2019/1021(残留性有機汚染物質に関する規則(POPs))の修正案(意見募集期間:2022年6月14日まで) 【JETOC記事】 |
2022/05/18 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Registry of restriction intentions until outcome】 PFHxAの制限に関するドイツ連邦共和国からの意見に対する欧州委員会の 意見が掲載された。 対象物質群:undecafluorohexanoic acid (PFHxA), its salts and related substances https://echa.europa.eu/registry-of-restriction-intentions/-/dislist/details/0b0236e18323a25d?utm_source=echa-weekly&utm_medium=email&utm_campaign=weekly&utm_content=20220525 |
2022/05/18 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【REACH-IT: April 2022 release】 標記に関するウェビナーが2022/05/18に開催され、そのムービーが公開された。 https://echa.europa.eu/-/reach-it-april-2022-release |
2022/05/18 | その他 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【ECHA Weekly - 18 May 2022】 https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-178 |
2022/05/18 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Applications for authorisation - current consultations】 REACH認可対象の2物質(chromium trioxide、trixylyl phosphate)に対する 16件の認可申請が公開され、意見募集が開始された。意見募集は2022/07/13まで。 https://www.echa.europa.eu/applications-for-authorisation-consultation |
2022/05/17 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | EU | ECHA CLP 物質の分類表示の調和化提案(CLH)に関するパブリックコンサルテーション(対象:3物質、コメント提出期限:2022年7月15日) 【JETOC記事】 |
2022/05/17 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州委員会(EC) | 【Persistent organic pollutants (POPs)- perfluoroctanoic acid (PFOA)】 標記に関する意見募集が開始された。意見募集は2022/06/14まで。 官報 → https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=PI_COM%3AAres%282022%293731264&qid=1652836042366 https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/13214-Persistent-organic-pollutants-POPs-perfluoroctanoic-acid-PFOA-_en |
2022/05/16 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州環境庁(EEA) | 検討報告書「2050年の欧州の持続可能な未来を創造する」を公表 【JETOC記事】 |
2022/05/16 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州委員会共同研究センター(JRC) | 2021年の年次報告書を公表 【JETOC記事】 |
2022/05/16 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Harmonised classification and labelling consultations】 3物質についてCLP規則に基づく欧州調和分類と表示 (CLH) 案が公開された。 意見募集は2022/07/15まで。 対象物質:Dinitrogen oxide、N-1-naphthylaniline; N-phenylnaphthalen-1-amine、Tetraphosphorus trisulphide; phosphorus sesquisulphid https://echa.europa.eu/harmonised-classification-and-labelling-consultation |
2022/05/13 | 食品・化粧品・医薬品 | 欧州食品安全局(EFSA) | 食品接触材料(FCMs)に使用されるフタラート類及びその他の可塑剤類の再評価の優先事項を公表 【JETOC記事】 |
2022/05/13 | 食品・化粧品・医薬品 | 欧州食品安全局(EFSA) | 各国の食品当局、研究機関、学会、食品事業者及びその他の利害関係者に、食品接触材料(FCMs)中の可塑剤(フタラート類、構造的類似物質類及び代替物質類)の移行又は存在に関するデータの提出を要請 【JETOC記事】 |
2022/05/12 | 有害性評価・試験法 | 欧州食品安全局(EFSA) | アクリルアミドの遺伝毒性アセスメントに関する科学的報告書を公表 【JETOC記事】 |
2022/05/12 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学品庁(ECHA) | 多環式芳香族炭化水素類(PAH)の職業ばく露限度(OEL)の評価に関する科学的報告書を公表、コンサルテーション期限:2022年7月11日 【JETOC記事】 |
2022/05/12 | 内分泌かく乱物質 | 欧州化学品庁(ECHA) | ビスフェノールF(4,4′-methylenediphenol、BPF)の環境に対する内分泌かく乱特性に関する評価報告書を公表、コメント期限:2022年6月20日 【JETOC記事】 |
2022/05/12 | 内分泌かく乱物質 | 欧州化学品庁(ECHA) | ビスフェノールAF(4,4′-[2,2,2-trifluoro-1-(trifluoromethyl)ethylidene]diphenol、BPAF)及び8種のBPAF塩類の環境に対する内分泌かく乱特性に関する評価報告書を公表、コメント期限:2022年6月20日 【JETOC記事】 |
2022/05/12 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【COMMISSION DELEGATED DIRECTIVE (EU) .../ amending, for the purposes ofadapting to scientific and technical progress, Annex IV toDirective 2011/65/EU of the European Parliament and of the Council asregards an exemption for the use of lead inbismuth strontium calcium copper oxide superconductor cables andwires and lead in their electrical connections】 標記のRoHS指令の附属書IVを改正する欧州委員会委任指令 (EU)が 官報公示された。対象は、超伝導ケーブルおよびワイヤにおける鉛の使用。 発効日は官報公示の20日後。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=PI_COM%3AC%282022%293040&qid=1652405293578 |
2022/05/12 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【COMMISSION DELEGATED DIRECTIVE (EU) .../ amending, for the purposes ofadapting to scientific and technical progress, Annex IV toDirective 2011/65/EU of the European Parliament and of the Council asregards an exemption for the use of lead incertain magnetic resonance imaging devices】 標記のRoHS指令の附属書IVを改正する欧州委員会委任指令 (EU)が 官報公示された。対象は、核磁気共鳴イメージング装置における鉛の使用。 発効日は官報公示の20日後。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=PI_COM%3AC%282022%293041&qid=1652405293578 |
2022/05/12 | 手法・ツール | 欧州化学品庁(ECHA) | 【IUCLID 6: April 2022 release】 標記に関するウェビナーが2022/05/12に開催され、そのムービーが公開された。 https://echa.europa.eu/-/iuclid-6-april-2022-release |
2022/05/11 | その他 | EU | ECHA 読み取りを使うための新しい助言 【JETOC記事】 |
2022/05/11 | 有害性評価・試験法 | EU | ECHA 職業ばく露限度(OEL)の提案に関するパブリックコンサルテーション(対象:1物質、コメント提出期限:2022年7月11日) 【JETOC記事】 |
2022/05/11 | その他 | EU | ECHA Glyphosate:EFSA及びECHAがアセスメントの予定表を更新 【JETOC記事】 |
2022/05/11 | その他 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【ECHA Weekly - 11 May 2022】 https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-171 |
2022/05/10 | その他 | 欧州化学品庁(ECHA) | 組成が不明又は不定の構成物、複雑な反応生成物及び生物材料(UVCB)への読み取り(read-across)の使用に関する助言を公表 【JETOC記事】 |
2022/05/10 | 法規制・インベントリ | EU | ECHA REACH 不必要な動物試験を回避するための情報を要請(対象:27物質、提出期限:2022年6月27日) 【JETOC記事】 |
2022/05/10 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Current Testing Proposals】 REACH規則に関連して、脊椎動物実験の試験提案に関する情報提供について 公開された。情報提供は2022/06/27まで。 https://echa.europa.eu/information-on-chemicals/testing-proposals/current |
2022/05/10 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Occupational exposure limits – Consultations on OEL recommendation】 職業暴露限界値 (OEL)に対する意見募集が開始された。意見募集は、Cobalt and inorganic cobalt compoundsについては2022/06/10まで、Polycyclic aromatic hydrocarbonsについては2022/07/11まで。 https://echa.europa.eu/oels-pc-on-oel-recommendation |
2022/05/09 | 内分泌かく乱物質 | EU | ECHA WHO/IPCS(2002)で定義された環境に対する内分泌かく乱物質のクライテリアを満たすかに関するパブリックコンサルテーションを開始(対象:2物質、意見募集期間:2022年6月20日) 【JETOC記事】 |
2022/05/06 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | チオウレア類に対する規制の必要性のアセスメント報告書を公表 【JETOC記事】 |
2022/05/06 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | ジアルキル(及びジアリール)ジチオホスファート類(DDP)に対する規制の必要性のアセスメント報告書を公表 【JETOC記事】 |
2022/05/06 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 1物質(EC No:473-390-7)の高懸念物質(SVHC)特定の意図を公表 【JETOC記事】 |
2022/05/06 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学品庁(ECHA) | 2021年の年次報告書を公表 【JETOC記事】 |
2022/05/06 | 法規制・インベントリ | EU | 欧州委員会 formaldehyde及びformaldehyde放出物に関して、REACH規則(EU) No 1907/2006の付属書XVIIの修正草案をWTO TBT通報(意見募集期間:2022年7月1日まで) 【JETOC記事】 |
2022/05/06 | 法規制・インベントリ | EU | 欧州委員会 技術的及び科学的進歩への適応化のために物質及び混合物の分類、表示及び包装に関する欧州議会及び理事会規則(EC) No 1272/2008を修正する、2022年2月16日付け委員会規則(EU) 2022/692を公布 【JETOC記事】 |
2022/05/06 | 有害性評価・試験法 | EU | ECHA 職業ばく露限度(OEL)勧告の提案に関するパブリックコンサルテーション(対象:4物質、コメント提出期限:2022年8月1日) 【JETOC記事】 |
2022/05/06 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | EU | ECHA CLP 物質の分類表示の調和化提案(CLH)に関する照準を絞ったパブリックコンサルテーション(対象:1物質、コメント提出期限:2022年5月17日) 【JETOC記事】 |
2022/05/06 | その他 | EU | ECHA CLPの付属書VIIIの手引き5.0版を公表 【JETOC記事】 |
2022/05/06 | 法規制・インベントリ | EU | ECHA 中小企業登録者で、もし企業の大きさを誤って申告していた場合は、ECHAに通知ください(期限:2022年5月31日まで) 【JETOC記事】 |
2022/05/06 | その他 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【New advice for using read-across】 https://www.echa.europa.eu/-/new-advice-for-using-read-across |
2022/05/06 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Consultations following ECHA’s Executive Director Requests tothe Committees】 2物質群(4,4’-[2,2,2-trifluoro-1-(trifluoromethyl)ethylidene]diphenol (BPAF) and eight BPAF salts、4,4’-methylenediphenol (BPF))に関する 意見募集が開始された。意見募集は2022/06/20まで。 https://www.echa.europa.eu/echas-executive-director-requests-to-the-committees |
2022/05/04 | その他 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【ECHA Weekly - 4 May 2022】 https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-169 |
2022/05/04 | その他 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【SME registrants: check your company size】 中小企業の規模に関する情報が公表された。訂正の申し出は2022/05/31まで。 https://www.echa.europa.eu/-/sme-registrants-check-your-company-size |
2022/05/03 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Commission Delegated Regulation (EU) 2022/692 of16 February 2022 amending, for the purposes of its adaptation totechnical and scientific progress, Regulation (EC) No 1272/2008 ofthe European Parliament and of the Council on classification,labelling and packaging of substances and mixtures(Text with EEA relevance)】 標記の規則が官報公示された。発効は官報公示の20日後、改正の適用は 2023/11/23から。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32022R0692&qid=1651810820985 |
2022/05/03 | SDS・GHS | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Harmonised classification and labelling targeted consultations】 銀に関する有害性情報に対して意見募集が開始された。 意見募集は、2022/05/17まで。 https://www.echa.europa.eu/harmonised-classification-and-labelling-targeted-consultations |
2022/05/02 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【G/TBT/N/EU/888 Draft Commission Regulation amending Annex XVII toRegulation (EC) No 1907/2006 of the European Parliament and ofthe Council as regards formaldehyde and formaldehyde releasers】 REACH規則Annex XVIIの修正案に関するWTO/TBT通報が掲載された。 意見募集は2022/07/01まで。 https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FEU%2F888 |
2022/05/02 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Guidance on CLP】 ガイダンス(version 5.0 of the Guidance on Annex VIII to CLP (limited revision))が公開された。 https://www.echa.europa.eu/guidance-documents/guidance-on-clp?utm_source=echa.europa.eu&utm_medium=display&utm_campaign=customer-insight&utm_content=homepage-howto |
2022/05/02 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Occupational exposure limits - Call for comments and evidence】 4物質に関する意見と情報提供の募集が開始された。期限は2022/08/01まで。 https://www.echa.europa.eu/oels-cce-current-consultation |
2022/04/29 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Commission Implementing Decision (EU) 2022/677 of31 March 2022 laying down rules for the application ofRegulation (EC) No 1223/2009 of the European Parliament and ofthe Council as regards the glossary of common ingredient names foruse in the labelling of cosmetic products (Text with EEA relevance)】 標記の規則が官報公示された。発効は官報公示の20日後、改正の適用は 2023/04/29から。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32022D0677&qid=1651800951643 |
2022/04/28 | 手法・ツール | 欧州化学品庁(ECHA) | 国際統一化学品情報データベースIUCLID 6 April 2022リリースを公表 【JETOC記事】 |
2022/04/27 | その他 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【ECHA Weekly - 27 April 2022】 https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-167 |
2022/04/26 | その他 | EU | ECHA 唯一の代理人は、代理している非EU製造業者を宣言しなければならない(2022年10月14日までに) 【JETOC記事】 |
2022/04/26 | その他 | EU | 欧州委員会 持続可能な化学品:欧州委員会は有害な化学物質の制限作業を促進する(CSSに基づく将来に向けた制限ロードマップの公表) 【JETOC記事】 |
2022/04/25 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | EU | ECHA CLP 物質の分類表示の調和化提案(CLH)に関するパブリックコンサルテーション(対象:3物質、コメント提出期限:2022年6月24日) 【JETOC記事】 |
2022/04/25 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【European Commission advances work on restrictions of harmful chemicals】 REACH規則に基づくロードマップが公表された。 https://www.echa.europa.eu/-/european-commission-advances-work-on-restrictions-of-harmful-chemicals |
2022/04/25 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Only representatives must declare their non-EU manufacturers】 標記お知らせが掲載された。申告等の期限は2022/10/14まで。 https://www.echa.europa.eu/-/only-representatives-must-declare-their-non-eu-manufacturers |
2022/04/25 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Harmonised classification and labelling consultations】 3物質についてCLP規則に基づく欧州調和分類と表示 (CLH) 案が公開された。 意見募集は2022/06/24まで。 https://www.echa.europa.eu/harmonised-classification-and-labelling-consultation |
2022/04/21 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 5種のベンゾトリアゾール類(UV-329、UV-234、UV-928、UV-P及びUV-326)の規制マネジメントオプション解析(RMOA)結論文書を公表 【JETOC記事】 |
2022/04/21 | 法規制・インベントリ | EU | ECHA 22の有害である化学品がPIC規則に追加(輸出業者は7月から届出しなければならない) 【JETOC記事】 |
2022/04/21 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【22 harmful chemicals added to PIC - exporters must notify from July】 22の有害化学物質がPIC規則に追加された。2022/07/01に適用される。 https://echa.europa.eu/-/22-harmful-chemicals-added-to-pic-exporters-must-notify-from-july |
2022/04/20 | 法規制・インベントリ | EU | 欧州委員会 規則(EU) No 649/2012(PIC規則)の付属書I(化学品のリスト)及びV(輸出禁止の対象になる化学品とアーティクル)を修正する、2022年2月10日付け委員会規則 (EU) 2022/643を公表 【JETOC記事】 |
2022/04/20 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Commission Delegated Regulation (EU) 2022/643 of10 February 2022 amending Regulation (EU) No 649/2012 ofthe European Parliament and of the Council as regards the listing ofpesticides, industrial chemicals, persistent organic pollutants andmercury and an update of customs codes (Text with EEA relevance)】 有害化学物質の輸出入に関する修正規則が官報公示された。発効日は2022/07/01。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32022R0643&qid=1650422619158 |
2022/04/20 | その他 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【ECHA Weekly - 20 April 2022】 https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-153 |
2022/04/15 | 有害性評価・試験法 | EU | ECHA 職業ばく露限度(OEL)の提案に関するパブリックコンサルテーション(対象:1物質、コメント提出期限:2022年6月10日) 【JETOC記事】 |
2022/04/14 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学品庁(ECHA) | コバルト及び無機コバルト化合物類の職業ばく露限度(OEL)の評価に関する科学的報告書を公表、コンサルテーション期限:2022年6月10日 【JETOC記事】 |
2022/04/14 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学品庁(ECHA) | 二硫化炭素についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】 |
2022/04/14 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学品庁(ECHA) | 酸化クロム(III)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】 |
2022/04/14 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学品庁(ECHA) | ドデカメチルペンタシロキサン(L5)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】 |
2022/04/14 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学品庁(ECHA) | デカメチルテトラシロキサン(L4)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】 |
2022/04/14 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学品庁(ECHA) | オクタメチルトリシロキサン(L3)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】 |
2022/04/14 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | ビス(ジオキソホウ酸)バリウム(barium diboron tetraoxide)の高懸念物質(SVHC)特定の意図を公表 【JETOC記事】 |
2022/04/14 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | ビス(2-エチルヘキシル)=テトラブロモフタラートの高懸念物質(SVHC)特定の意図を公表 【JETOC記事】 |
2022/04/14 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | イソブチル=4-ヒドロキシベンゾアートの高懸念物質(SVHC)特定の意図を公表 【JETOC記事】 |