ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

農薬・バイオサイド

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2018/05/09農薬・バイオサイド国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)【食品安全情報(化学物質) No.10 (2018.05.22) (2018/05/09)】
標記資料が掲載された。主な内容は、
【EFSA】緑茶カテキンの安全性に関する科学的意見について
【FTC】FTCとFDAは、ジュースパッケージ、キャンディおよびクッキーなどの子供向け製品に似せた電子タバコ液で子供を誘惑している会社に対して措置を講ずる件について
【BfR】ジャガイモ中のソラニン
【EU】ミツバチの保護:EUはミツバチに有害な殺虫剤の屋外での使用を全面的に禁止する件について
など。
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2018/foodinfo201810c.pdf
2018/05/08農薬・バイオサイド欧州委員会欧州議会及び理事会規則(EU) No 528/2012の第55条(1)に従い、害虫を管理するための殺生物性製品の市場における利用と使用に関するフランスによる措置の延長に関する2018年5月4日付け委員会施行決定(EU) 2018/696を公布 【JETOC記事】
2018/05/08農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第695回 食品安全委員会 (2018/05/08)】
5月8日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について
(2)農薬専門調査会における審議結果について
(3)微生物・ウィルス専門調査会における審議結果について
(4)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
など
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20180508fsc
2018/05/08農薬・バイオサイド環境省【中央環境審議会土壌農薬部会土壌環境基準小委員会(第3回)の開催について】
5月23日に標記会合が開催される。議題は、
1.1,2-ジクロロエチレンに係る土壌環境基準の見直しについて
2.検液の作成方法について
3.その他
http://www.env.go.jp/press/105461.html
2018/05/08農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会(ペーパーレス)資料】
5月9日に開催される標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
1.食品中の残留農薬等に係る基準の設定について
2.その他
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000205401.html
2018/05/03農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Peer review of the pesticide risk assessment of the active substance spinosad (2018/05/03)】
EFSAは、確認データを踏まえた活性物質としてのスピノサドの農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表した。
2018/05/02農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2018/05/01農薬・バイオサイドECHA殺生物性専門委員会が12の意見を採択 【JETOC記事】
2018/05/01農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【登録・失効農薬情報を更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/toroku/index.htm
2018/05/01農薬・バイオサイド厚生労働省【平成29年度農薬危害防止運動の実施について(平成29年4月26日薬生発0426第1号・29消安第225号・環水大土発第1704261号)[PDF]】
・平成30年度農薬危害防止運動の実施について
(平成30年4月25日薬生発0425第1号・30消安第256号・
環水大土発第1804251号)[PDF]
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T180501I0020.pdf
厚生労働省法令等データベースに標記通知が掲載された。
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T180501I0040.pdf
2018/04/27農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Biocidal Products Committee concludes on four active substances in disinfectants and preservatives (2018/04/27)】
ECHAの殺生物製品専門委員会(BPC)は、以下3種の活性物質(及びそれらの製品類型との組み合わせ)の承認に関する12件の意見を受理したことを公表した。また、1物質については承認不可としたことを公表した。
<新規承認>
・active chlorine generated from sodium chloride by electrolysis for disinfectants for PT 1, 2, 3, 4, 5
・active chlorine released from hypochlorous acid for disinfectants for PT 1, 2, 3, 4, 5
・carbendazim for preservatives for PT 7, 10
<承認不可>
・Willaertia magna c2c Maky for preservatives for PT 11
https://echa.europa.eu/-/biocidal-products-committee-concludes-on-four-active-substances-in-disinfectants-and-preservatives
2018/04/27農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Biocidal Products Committee concludes on four active substancesin disinfectants and preservatives】
ECHAの殺生物性製品委員会は消毒剤および防腐剤に使用される4種の活性物質に
ついての意見を結論づけた。殺生物性製品委員会の意見書[PDF]
https://www.echa.europa.eu/documents/10162/23821863/bpc25_nr_annex_en/6d717d39-d39a-ecfd-c882-ee1c66710175
https://www.echa.europa.eu/-/biocidal-products-committee-concludes-on-four-active-substances-in-disinfectants-and-preservatives
2018/04/26農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第四部会(第52回)の開催について (2018/04/26)】
5月14日に標記会合が開催される。議題は、
(1)農薬(イソプロチオラン)の食品健康影響評価について
など
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka4_52.html
2018/04/26農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第695回)の開催について】
5月8日に標記会合が開催される。議題は、
1.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・動物用医薬品 2品目
(1)ツラスロマイシンを有効成分とする豚の注射剤
(ドラクシン25)
(2)ミロサマイシンを有効成分とする豚の注射剤
(マイプラビン注100)
(農林水産省からの説明)
・遺伝子組換え食品等 1品目
CIN株を利用して生産されたキモシン
(厚生労働省からの説明)
・飼料添加物 1品目
アスタキサンチン
(農林水産省からの説明)
2.農薬専門調査会における審議結果について
・「フルピリミン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
3.微生物・ウィルス専門調査会における審議結果について
・「食品健康影響評価のためのリスクプロファイル
(鶏肉等におけるCampylobacter jejunilcoli)」について(報告)
4.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・動物用医薬品「過酸化水素を有効成分とするふぐ目魚類及びすずき目魚類の
外部寄生虫駆除剤(ムシオチール)」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品「サラフロキサシン」に係る食品健康影響評価について
5.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai695.html
2018/04/26農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第四部会(第52回)の開催について】
5月14日に標記会合(非公開)が開催される。議題は、
1.農薬(イソプロチオラン)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka4_52.html
2018/04/25農薬・バイオサイド厚生労働省・農林水産省・環境省【「平成30年度 農薬危害防止運動」の実施について (2018/04/25)】
標記お知らせが掲載された。
2018/04/25農薬・バイオサイド厚生労働省・環境省・農林水産省【平成30年度農薬危害防止運動の実施について】
○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000204339.html
○環境省→ http://www.env.go.jp/press/105423.html
○農林水産省→ http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouyaku/180425.html
標記お知らせが掲載された。
実施期間は、原則として6月1日(金)から8月31日(金)まで。
2018/04/24農薬・バイオサイド米国カリフォルニア州プロポジション65 Article6(明確かつ妥当な警告)§25603(消費者製品ばく露警告)殺虫剤用途の製品に関する項の修正について提案(コメント提出期限:2018年6月11日) 【JETOC記事】
2018/04/24農薬・バイオサイド欧州委員会製品類型3の殺生物性製品中での使用のための既存の活性物質としてchloropheneを非承認 【JETOC記事】
2018/04/24農薬・バイオサイド欧州委員会製品類型1,5及び6の殺生物性製品中での使用のための既存の活性物質としてPHMB(1415; 4.7)を非承認 【JETOC記事】
2018/04/24農薬・バイオサイド欧州委員会製品類型7,9及び10の殺生物性製品中での使用のための活性物質としてazoxystrobinを承認 【JETOC記事】
2018/04/24農薬・バイオサイド欧州委員会製品類型2及び4の殺生物性製品中での使用のための既存の活性物質としてPHMB(1415; 4.7)を承認 【JETOC記事】
2018/04/24農薬・バイオサイド環境省【中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会(第63回)の開催について (2018/04/24)】
5月15日に標記会合が開催される。主な議題は、
(1)水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める基準の設定について
(2)水質汚濁に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める基準の設定について
など
http://www.env.go.jp/press/105419.html
2018/04/24農薬・バイオサイド環境省【中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会(第63回)の開催について】
5月15日に標記会合が開催される。議題は、
1.水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める
基準の設定について
2.水質汚濁に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める基準の
設定について
3.その他
http://www.env.go.jp/press/105419.html
2018/04/23農薬・バイオサイド米国カリフォルニア州【Proposed Amendments to Article 6 Clear and Reasonable Warnings Section 25603 Consumer Product Exposure Warnings Content for on Product Warnings for Listed Chemicals in Pesticides Regulated Under Federal Insecticide, Fungicide, and Rodenticide Act (FIFRA) (2018/04/23)】
米国カリフォルニア州環境保護庁環境健康有害性評価局(OEHHA)は、Proposition 65の明快かつ妥当な警告(消費者製品ばく露警告)に関して、殺虫剤用途の製品に関する項の修正案を公表した。コメント提出期限は、6月11日。
https://oehha.ca.gov/proposition-65/crnr/proposed-amendments-article-6-clear-and-reasonable-warnings-section-25603
2018/04/23農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Outcome of the consultation with Member States, the applicant and EFSA on the pesticide risk assessment for isofetamid in light of confirmatory data (2018/04/23)】
EFSAは、確証データを踏まえたイソピラザムの農薬リスク評価に関する加盟国、申請者及びEFSAのパブリックコメント募集結果を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/1403e
2018/04/20農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【Commission Implementing Decision (EU) 2018/622 of 20 April 2018 not approving chlorophene as an existing active substance for use in biocidal products of product-type 3 (2018/04/20)】
欧州委員会は、製品類型3のバイオサイド製品中で使用するための活性物質としてchloropheneを非承認とした。
http://eur-lex.europa.eu/legal-content/AUTO/?uri=CELEX:32018D0622&qid=1524558773718&rid=4
2018/04/20農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【Commission Implementing Regulation (EU) 2018/613 of 20 April 2018 approving PHMB (1415; 4.7) as an existing active substance for use in biocidal products of product-types 2 and 4 (2018/04/20)】
欧州委員会は、製品類型2,4のバイオサイド製品中で使用するための活性物質としてPHMBを承認した。
http://eur-lex.europa.eu/legal-content/AUTO/?uri=CELEX:32018R0613&qid=1524558773718&rid=3
2018/04/20農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【Commission Implementing Regulation (EU) 2018/614 of 20 April 2018 approving azoxystrobin as an active substance for use in biocidal products of product-types 7, 9 and 10 (2018/04/20)】
欧州委員会は、製品類型7,9,10のバイオサイド製品中で使用するための活性物質としてazoxystrobinを承認した。
http://eur-lex.europa.eu/legal-content/AUTO/?uri=CELEX:32018R0614&qid=1524558773718&rid=2
2018/04/20農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【Commission Implementing Decision (EU) 2018/619 of 20 April 2018 not approving PHMB (1415; 4.7) as an existing active substance for use in biocidal products of product-types 1, 5 and 6 (2018/04/20)】
欧州委員会は、製品類型1,5,6のバイオサイド製品中で使用するための活性物質としてPHMBを非承認とした。
http://eur-lex.europa.eu/legal-content/AUTO/?uri=CELEX:32018D0619&qid=1524558773718&rid=1
2018/04/20農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会(ペーパーレス)の開催について】
5月9日に標記会合が開催される。議題は、
1.食品中の残留農薬等に係る基準の設定について
2.その他
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000203751.html
2018/04/19農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Update to BPR Guidance published (2018/04/19)】
ECHAは、殺生物製品規則に基づく性能評価に係るガイダンス(Volume II, Parts B+C)の改訂版(Ver.3.0)を公表した。
https://echa.europa.eu/documents/10162/23036412/bpr_guidance_assessment_evaluation_part_vol_ii_part_bc_en.pdf/950efefa-f2bf-0b4a-a3fd-41c86daae468
2018/04/19農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示 「農薬を登録した件(農林水産九〇〇~九〇三)」 (2018/04/19)】
2018/04/19農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示 「農薬を再登録した件(農林水産九〇四)」 (2018/04/19)】
2018/04/19農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示 「農薬の登録が失効した件(農林水産九〇五)」 (2018/04/19)】
2018/04/19農薬・バイオサイド厚生労働省【[平成30年4月19日生食発0419第1号]食品に残留する農薬、飼料添加物又は動物用医薬品の成分である物質の試験法の一部改正について[PDF]】
標記お知らせが掲載された。
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/0000203718.pdf
2018/04/19農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第694回)の開催について】
4月24日に標記会合が開催される。議題は、
1.福井内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全)挨拶(予定)
2.BSE対策に関する調査結果等について
(厚生労働省及び農林水産省からの報告)
3.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・農薬 10品目
(1)イソピラザム    (2)ジフェノコナゾール
(3)シメコナゾール    (4)スピネトラム
(5)スピロテトラマト  (6)トリホリン
(7)ビフェナゼート    (8)ピリオフェノン
(9)マンデストロビン  (10)メタフルミゾン
(厚生労働省からの説明)
・農薬及び動物用医薬品 1品目
ペルメトリン
(厚生労働省からの説明)
・動物用医薬品 1品目
フルララネル
(厚生労働省からの説明)
4.動物用医薬品専門調査会における審議結果について
・「ブロムフェノホス」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
5.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai694.html
2018/04/18農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準(食品中の農薬等(アセフェート等8品目)の残留基準設定等)及び食品衛生法第11条第3項の規定により人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質の一部を改正する件(案)」に関する御意見の募集について (2018/04/18)】
4月18日から5月17日までの間、標記の意見募集が行われている。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495180006&Mode=0
2018/04/18農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第159回 農薬専門調査会幹事会 (2018/04/18)】
4月18日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)農薬(カルバリル、フルピリミン)の食品健康影響評価について
など
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20180418no1
2018/04/18農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第49回 農薬専門調査会 (2018/04/18)】
4月18日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)委員長挨拶
(2)専門委員等紹介
(3)専門委員の職務について
(4)平成30年度食品安全委員会運営計画について
(5)座長の選出・座長代理の指名
(6)農薬専門調査会の運営体制について
(7)各評価部会に所属する専門委員の指名、各部会の座長及び座長代理の指名、幹事会に所属する専門委員及び専門参考人の指名
など
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20180418no2
2018/04/18農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準(食品中の農薬等(アセフェート等8品目)の残留基準設定等)及び食品衛生法第11条第3項の規定により人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質の一部を改正する件(案)」に関する御意見の募集について○電子政府総合窓口(e-Gov)】
4月18日から5月17日までの間、標記の意見募集が行われる。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495180006&Mode=0
2018/04/13農薬・バイオサイド農林水産省【農薬の審査報告書を追加しました。 (2018/04/13)】
標記資料が掲載された。新たにシクラニリプロールの報告書が追加された。
http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_sinsa/attach/pdf/index-26.pdf
2018/04/13農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Peer review of the pesticide risk assessment of the active substance trinexapac (variant evaluated trinexapac-ethyl) (2018/04/13)】
EFSAは、確認データを踏まえた活性物質としてのトリネキサパックの農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/5229
2018/04/13農薬・バイオサイド農林水産省【農薬の審査報告書を追加しました。】
シクラニリプロールの審査報告書が掲載された。[PDF]
http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_sinsa/attach/pdf/index-26.pdf
http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_sinsa/index.html
2018/04/13農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2018/04/12農薬・バイオサイドECHA殺生物性製品の欧州連合認可申請における2019年末までの物質毎の申請期限リストを公表 【JETOC記事】
2018/04/12農薬・バイオサイド経済協力開発機構(OECD)【Series on Pesticides (2018/04/12)】
OECDは、第8回生物農薬専門家グループセミナーの報告書を公表した。
2018/04/12農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Peer review of the pesticide risk assessment of the active substance dimethenamid‐P (2018/04/12)】
EFSAは、確認データを踏まえた活性物質としてのジメタンアミドの農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/5211
2018/04/12農薬・バイオサイドドイツ【UBA issues recommendations to fight micropollutants in water bodies (2018/04/12)】
ドイツ連邦環境庁(UBA)は、水塊における医薬品残留物、バイオサイド、化学物質等の微量汚染物質に対応するため、勧告を発表した。
https://www.umweltbundesamt.de/en/press/pressinformation/uba-issues-recommendations-to-fight-micropollutants
2018/04/12農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第693回)の開催について】
4月17日に標記会合が開催される。議題は、
1.福井内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全)挨拶(予定)
2.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「アシノナピル」に係る食品健康影響評価について
・農薬「ランコトリオンナトリウム塩」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品「チモール」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品「チモールを有効成分とする蜜蜂の寄生虫駆除剤(チモバール)」に
係る食品健康影響評価について
3.遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について
・「JPBL002株を利用して生産されたプルラナーゼ」に関する審議結果の報告
と意見・情報の募集について
・「除草剤グリホサート及び4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ
阻害型除草剤耐性ワタGHB811」に関する審議結果の報告と意見・情報の
募集について
4.香料ワーキンググループにおける審議結果について
・「イソブチルアミン、イソプロピルアミン、sec-ブチルアミン、
プロピルアミン、ヘキシルアミン、ペンチルアミン、2-メチルブチルアミン」に
関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
5.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai693.html
2018/04/11農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Monitoring data on pesticide residues in food: results on organic versus conventionally produced food (2018/04/11)】
EFSAは、有機および従来生産品の農薬残留に関するモニタリングの比較結果を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/1397e
2018/04/11農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Are you interested in Union authorisation for your biocidal product? (2018/04/11)】
ECHAは、殺生物製品の連合認可について、2019年末までの申請期限の概要をウェブサイトに公開した。EU全体で、同様の条件で使用される殺生物製品については、連合認可により、特定の国の承認なしにEU全体の市場に出すことができる。
https://echa.europa.eu/-/are-you-interested-in-union-authorisation-for-your-biocidal-product-
2018/04/11農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Are you interested in Union authorisation for your biocidal product?】
ECHAは、殺生物性製品を市場に残すための欧州連合認可に関心がある場合は、
ECHAのウエブサイトで物質固有の申請期限を確認の上、期限に間に合うように
申請すること。また欧州連合認可申請を提出する少なくとも6ヶ月前にECHAに
事前提出することを勧めると案内している。
https://www.echa.europa.eu/-/are-you-interested-in-union-authorisation-for-your-biocidal-product-
2018/04/10農薬・バイオサイド国際連合食糧農業機関(FAO)・世界保健機構(WHO)【Pesticide Residues 50th session in Haikou China (2018/04/10)】
コーデックス委員会は、4月9日から13日に、中国の海口で50回目のコーデックス残留農薬委員会を開催した。
http://www.fao.org/fao-who-codexalimentarius/news-and-events/news-details/en/c/1115303/
2018/04/10農薬・バイオサイド欧州労働安全衛生機構(EU-OSHA)【Handling fumigated containers in ports — health risks and prevention practices (2018/04/10)】
EU-OSHAは、殺虫剤で燻蒸された港内のコンテナの取り扱いから生じる健康上のリスクについてのレポートを公表した。
https://osha.europa.eu/en/tools-and-publications/publications/health-risks-and-prevention-practices-during-handling-fumigated/view
2018/04/10農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会幹事会(第159回)の開催について】
4月18日に標記会合が開催される。議題は、
1.農薬(シクロピリモレート、プロチオホス)の食品健康影響評価について
調査審議する評価部会の指定について
2.農薬(カルバリル、フルピリミン)の食品健康影響評価について
3.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_kanjikai_159.html
2018/04/09農薬・バイオサイド環境省【「水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について (2018/04/09)】
4月9日から5月8日までの間、標記の意見募集が行われている。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195180001&Mode=0
2018/04/09農薬・バイオサイド環境省【「水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について (2018/04/09)】
4月9日から5月8日までの間、標記の意見募集が行われている。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195180002&Mode=0
2018/04/09農薬・バイオサイド環境省【「水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について○電子政府総合窓口(e-Gov)】
4月9日から5月8日までの間、標記の意見募集が行われる。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195180001&Mode=0
2018/04/09農薬・バイオサイド環境省【「水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について○電子政府総合窓口(e-Gov)】
4月9日から5月8日までの間、標記の意見募集が行われる。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195180002&Mode=0
2018/04/04農薬・バイオサイド厚生労働省【平成25~26年度 食品中の残留農薬等検査結果について】
標記お知らせが掲載された。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000172356.html
2018/04/04農薬・バイオサイド厚生労働省【平成27年度 食品中の残留農薬等検査結果について】
標記お知らせが掲載された。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000194458.html
2018/04/03農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2018/03/30農薬・バイオサイド厚生労働省・農林水産省・消費者庁【第80回コーデックス連絡協議会 (2018/03/30)】
3月22日に開催された標記会合の議事概要及び配布資料が掲載された。議題は、
(1)第5回薬剤耐性(AMR)に関する特別部会(TFAMR)
(2)第39回栄養・特殊用途食品部会(CCNFSDU)
(3)第50回残留農薬部会(CCPR)
(4)第24回食品残留動物用医薬品部会(CCRVDF)
など。
2018/03/30農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2018/03/30農薬・バイオサイド厚生労働省・農林水産省・消費者庁【第80回コーデックス連絡協議会】
○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/codex/07-13/index.html
○農林水産省→ http://www.maff.go.jp/j/syouan/kijun/codex/80.html
○消費者庁→ http://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/other/review_meeting_007/
3月22日に開催された標記会合の議事概要・会議資料が掲載された。議題は、
1.コーデックス委員会の活動状況
(1)最近コーデックス委員会で検討された議題について
・第5回薬剤耐性に関する特別部会(TFAMR)
・第39回栄養・特殊用途食品部会(CCNFSDU)
(2)今後の活動について
・第50回残留農薬部会(CCPR)
・第24回食品残留動物用医薬品部会(CCRVDF)
2.その他
2018/03/30農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正(食品中の農薬及び動物用医薬品アバメクチンの残留基準設定)」に関する意見の募集について寄せられた御意見について○電子政府総合窓口(e-Gov)】
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、2件。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160201&Mode=2
2018/03/30農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬及び動物用医薬品名(アバメクチン)の残留基準設定)に係る御意見の募集について寄せられた御意見について○電子政府総合窓口(e-Gov)】
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、4件。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160428&Mode=2
2018/03/30農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬等(アバメクチン等13品目)の残留基準設定及びプロファム試験法の改正)に係る御意見の募集について寄せられた御意見について○電子政府総合窓口(e-Gov)】
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、34件。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495170232&Mode=2
2018/03/30農薬・バイオサイド厚生労働省【[平成30年3月30日薬生食基発0330第6号]食品、添加物等の規格基準に定められた食品に残留する農薬等の試験法における留意事項について[PDF]】
標記お知らせが掲載された。
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/0000200621.pdf
2018/03/30農薬・バイオサイド厚生労働省【厚生省告示370号(昭和34年12月28日)食品、添加物等の規格基準(抜粋 残留農薬等関係) (平成30年3月30日更新)】
標記資料が更新された。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/zanryu/591228-1.html
2018/03/30農薬・バイオサイド厚生労働省【殺虫剤指針2018について(平成30年3月29日薬生発0329第7号)[PDF]】
厚生労働省法令等データベースに標記通知が掲載された。
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T180330I0050.pdf
2018/03/30農薬・バイオサイド厚生労働省【殺虫剤効力試験法解説について(平成30年3月29日薬生薬審発0329第10号)[PDF]】
厚生労働省法令等データベースに標記通知が掲載された。
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T180330I0090.pdf
2018/03/30農薬・バイオサイド厚生労働省【「殺虫剤指針」の改正に伴う医薬品等の製造販売承認申請等の取扱いについて(平成30年3月29日薬生薬審発0329第7号)[PDF]】
厚生労働省法令等データベースに標記通知が掲載された。
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T180330I0080.pdf
2018/03/29農薬・バイオサイド農林水産省【「農薬の登録申請に係る試験成績についての関係通知の一部改正案(イヌを用いた1年間反復経口投与毒性試験)に関する意見・情報の募集」の結果について○電子政府総合窓口(e-Gov)】
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は115件。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=550002619&Mode=2
2018/03/28農薬・バイオサイド農林水産省【国内産農産物における農薬の使用状況及び残留状況調査の結果について(平成27年度及び28年度) (2018/03/28)】
標記お知らせが掲載された。
http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_monitor/h27_28.html
2018/03/28農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 28 March 2018 (2018/03/28)】
ECHAは、ECHA Weekly(3月28日号)を発行した。内容は、
・代替物質支援ツールの概要に関するセミナー案内(2018年4月18日)
・[REACH2018] Directors' Contact Group(DCG)ソリューションの申請方法について
・[REACH2018] 登録に関する質疑応答オンラインセッションの開催(2018年4月19日11:00~12:30)
・[REACH2018] REACH2018ウェブセミナーの資料公開
・[REACH] oxo-degradable plasticsの制限に関するエビデンスの募集
・[REACH] マイクロプラスチックの制限に関するオンライセッション情報を公開
・[REACH] PAHsの規制に関するガイドラインを公開
・[REACH] 短鎖PFASs及びその他フッ素化合物に関するコンサルテーションを開始し制限提案を作成
・[Biocides] 殺生物性製品規則に基づくレビュープログラムに準拠した通知が行われた物質及び製品タイプの組合せを示す最新リストを公表
・[Biocides] 2018年10月24日~25日にECHA's Biocides Dayを開催し殺生物剤の最新動向と将来に向けて必要な改善について議論を実施
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-28-march-2018
2018/03/28農薬・バイオサイド厚生労働省【水道水中における農薬類の目標値等見直し案に関する意見募集の結果とその対応について○電子政府総合窓口(e-Gov)】
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、2件。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495170256&Mode=2
2018/03/27農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第690回 食品安全委員会 (2018/03/27)】
3月27日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)平成30年度食品健康影響評価依頼予定物質について(食品中の暫定基準を設定した農薬等)
(2)平成30年度食品健康影響評価依頼予定物質について(飼料中の暫定基準を設定した農薬)
(3)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について
(4)農薬専門調査会における審議結果について
(5)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
(6)平成30年度食品安全委員会運営計画について
(7)平成30年度食品安全モニターの依頼について
など
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20180327fsc
2018/03/26農薬・バイオサイド農林水産省【農薬の審査報告書を追加しました。 (2018/03/26)】
標記資料が掲載された。新たにイソフェタミドとスルホキサフロルの報告書が追加された。
2018/03/26農薬・バイオサイド農林水産省【農薬の審査報告書を追加しました。】
「イソフェタミド」及び「スルホキサフロル」の審査報告書が掲載された。
イソフェタミド[PDF]→ http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_sinsa/attach/pdf/index-22.pdf
スルホキサフロル[PDF]→ http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_sinsa/attach/pdf/index-24.pdf
http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_sinsa/index.html
2018/03/23農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会 (2018/03/23)】
3月23日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)食品中の残留農薬等に係る残留基準設定について
(2)人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質の設定について
など
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198515.html
2018/03/23農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会(ペーパーレス)資料】
3月23日に開催される標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
1.食品中の残留農薬等に係る基準の設定について
2.その他
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198515.html
2018/03/22農薬・バイオサイド環境省【水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)に対する意見募集の実施結果について (2018/03/22)】
12月4日から1月2日にかけて行われた標記意見募集の結果が公表された。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195170043&Mode=2
2018/03/22農薬・バイオサイド環境省【水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)に対する意見募集の実施結果について (2018/03/22)】
12月4日から1月2日にかけて行われた標記意見募集の結果が公表された。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195170044&Mode=2
2018/03/22農薬・バイオサイド環境省【水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)に対する意見募集の実施結果について○電子政府総合窓口(e-Gov)】
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、4件。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195170043&Mode=2
2018/03/22農薬・バイオサイド環境省【水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)に対する意見募集の実施結果について○電子政府総合窓口(e-Gov)】
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、3件。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195170044&Mode=2
2018/03/22農薬・バイオサイド官報情報【水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(環境一四)】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20180322/20180322g00061/20180322g000610015f.html
2018/03/22農薬・バイオサイド官報情報【水質汚濁に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(同一五)】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20180322/20180322g00061/20180322g000610016f.html
2018/03/22農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第690回)の開催について】
3月27日に標記会合が開催される。議事は、
1.平成30年度食品健康影響評価依頼予定物質について
(食品中の暫定基準を設定した農薬等)
(厚生労働省からの報告)
2.平成30年度食品健康影響評価依頼予定物質について
(飼料中の暫定基準を設定した農薬等)
(農林水産省からの報告)
3.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・肥料 1案件  普通肥料の公定規格の設定について
(農林水産省からの説明)
4.農薬専門調査会における審議結果について
・「テブフェンピラド」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
・「フルトリアホール」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
・「ビール酵母抽出グルカン」に関する審議結果の報告と意見・情報の
募集について
5.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・食品衛生法第11条第3項の規定に基づき人の健康を損なうおそれのないことが
明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質(対象外物質)
「トコフェロール」に係る食品健康影響評価について
・農薬「1,3-ジクロロプロペン」に係る食品健康影響評価について
・農薬「トリフルミゾール」に係る食品健康影響評価について
・農薬「クロロタロニル」に係る食品健康影響評価について
・農薬「プロベナゾール」に係る食品健康影響評価について
・農薬「メトキシフェノジド」に係る食品健康影響評価について
・農薬及び動物用医薬品「シペルメトリン」に係る食品健康影響評価について
6.平成30年度食品安全委員会運営計画について
7.平成30年度食品安全モニターの依頼について
8.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai690.html
2018/03/20農薬・バイオサイド韓国法律第15511号 生活化学製品及び殺生物剤の安全管理に関する法律(p.53)(この記事は情報A、4月号及び5月号に掲載予定です) 【JETOC記事】
2018/03/20農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬抄録及び評価書を更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/syouroku/index.htm
2018/03/19農薬・バイオサイド厚生労働省【2018年2月7日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会 (2018/03/19)】
2月7日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、食品中の残留農薬等に係る残留基準設定について、など
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198317.html
2018/03/19農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第158回 農薬専門調査会幹事会 (2018/03/19)】
3月19日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)農薬(テブフェンピラド、フルトリアホール)の食品健康影響評価について
(2)対象外物質(ビール酵母抽出グルカン)の食品健康影響評価について
(3)農薬(1,3-ジクロロプロペン、トリフルミゾール)の食品健康影響評価について
など
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20180319no1
2018/03/19農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会議事録】
2月7日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、
1.食品中の残留農薬等に係る残留基準設定について
2.その他
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198317.html
2018/03/16農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2018/03/14農薬・バイオサイド韓国環境部 殺生物剤、化学物質から安全な社会のための殺生物剤法制定及び化評法改正3月20日公布へ 【JETOC記事】
2018/03/14農薬・バイオサイド韓国生活化学製品及び殺生物剤の安全管理に関する法律案 政府移送段階、間もなく公布へ 【JETOC記事】
2018/03/14農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 14 March 2018 (2018/03/14)】
ECHAは、ECHA Weekly(3月14日号)を発行した。内容は、
・[REACH2018] 5月31日の締切に間に合わない場合には、できる限り早い連絡が必要
・[REACH2018] ウェブセミナー(登録の最後のチャンス)
・[REACH] 新たな非動物試験法に関する助言
・[REACH] PACTは当局による危険有害性評価及びリスク管理オプション分析を受けている2物質に関する情報を更新
・[CLP] 製品や混合物への成分識別子(UFI)の使用
・[Biocides] 消毒剤に使用する2つの活性物質を支持する6つの意見を採択
・[Biocides] 殺生物剤報告書及びCLP提案のための新たなテンプレート
・[Board of Appeal] データ共同紛争に対する決定を公開
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-14-march-2018
2018/03/13農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 開催案内】
3月19日に標記会合が開催される。議題は、
1.審議事項
・食品中の農薬等の残留基準の設定について
・豆腐の規格基準の改正について
2.報告事項
・食品中の農薬等の残留基準の設定について
・食品添加物の使用基準の改正について
・清涼飲料水の規格基準の改正について
3.文書による報告事項等
・食品中の農薬等の残留基準の設定について
4.その他の報告事項
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000197448.html