ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

農薬・バイオサイド

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2017/11/20農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示 「農薬を登録した件(農林水産一八一○、一八一一)」 (2017/11/20)】
2017/11/20農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示 「農薬を再登録した件(農林水産一八一二) 」 (2017/11/20)】
2017/11/20農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示 「農薬の登録が失効した件(農林水産一八一三)」 (2017/11/20)】
2017/11/20農薬・バイオサイド官報情報【環境省告示「水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(環境九五)」(2017/11/20)】
2017/11/20農薬・バイオサイド官報情報【環境省告示「水質汚濁に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(環境九六) 」(2017/11/20)】
2017/11/20農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第69回 農薬専門調査会評価第二部会 (2017/11/20)】
11月20日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、農薬(アクリナトリン)の食品健康影響評価について、など

http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20171120no1
2017/11/20農薬・バイオサイド環境省【水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)に対する意見募集の実施結果について○電子政府総合窓口(e-Gov)】
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、3件。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195170010&Mode=2
2017/11/20農薬・バイオサイド環境省【水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)に対する意見募集の実施結果について○電子政府総合窓口(e-Gov)】
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見はなし。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195170009&Mode=2
2017/11/20農薬・バイオサイド環境省【中央環境審議会土壌農薬部会(第34回)の開催について】
12月12日に標記会合が開催される。議題は、
1.報告事項
(1)最近の土壌環境行政について
(2)最近の農薬環境行政について
(3)農薬登録制度における生態影響評価の見直しについて
2.その他
http://www.env.go.jp/press/104793.html
2017/11/20農薬・バイオサイド官報情報【水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(環境九五)】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20171120/20171120g00250/20171120g002500033f.html
2017/11/20農薬・バイオサイド官報情報【水質汚濁に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(同九六)】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20171120/20171120g00250/20171120g002500035f.html
2017/11/17農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 資料】
11月17日に開催される標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
1.腸管出血性大腸菌感染症・食中毒事例の調査結果の取りまとめについて
2.食品衛生規制の見直しについて
3.審議事項
・食品中の農薬等の残留基準の設定について
・食品添加物の指定等について
4.報告事項
・食品中の農薬等の残留基準の設定について
5.文書による報告事項等
・食品中の農薬等の残留基準の設定について
6.その他の報告事項
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000185278.html
2017/11/16農薬・バイオサイドデンマーク環境庁都市部における雨水に含まれる殺生物剤の雨水処理システム環境へ与える影響に関する報告書を公表 【JETOC記事】
2017/11/16農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Forum for enforcement reviews results of its restriction project and agrees on new actions (2017/11/16)】
第4回執行プロジェクト(REF-4)の結果、フタル酸エステル、カドミウム、アスベストの規制条件に適合しない製品の割合が高いことを明らかにした。第28回会合では、ステークホルダー組織と公開セッションを開催し、動物試験は最終手段として義務付ける可能性について議論した。BPRの査察官は、最初の執行プロジェクトでは、バイオサイド製品で処理されたアーティクル(treated article)を対象とすることに合意した。
https://echa.europa.eu/-/forum-for-enforcement-reviews-results-of-its-restriction-project-and-agrees-on-new-actions
2017/11/16農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬等(アバメクチン等13品目)の残留基準設定及びプロファム試験法の改正)に係る御意見の募集について○電子政府総合窓口(e-Gov)】
11月16日から12月15日までの間、標記の意見募集が行われる。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495170232&Mode=0
2017/11/15農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Biocides IT tools improved based on user feedback (2017/11/15)】
ECHAは、殺生物剤の届出ツールであるR4BP3の最新版を公開した。ユーザーインタフェースや検索機能、通信機能が改善された。また、SPC Editor(Summary of Product Characteristics Editor)の概要も更新された。
https://echa.europa.eu/-/biocides-it-tools-improved-based-on-user-feedback
2017/11/15農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 15 November 2017 (2017/11/15)】
ECHAは、ECHA Weekly(11月15日号)を発行した。内容は、
・[REACH2018] 物質同定を明確にするQ&Aの追加
・[REACH] OLION Spaによる1,2-dichloroethane (EDC) (CAS 107-06-2)の2用途の認可に関する委員会の意見
・[REACH] PACTの当局によりハザートやリスク管理オプションの分析中である17物質に関する情報を更新
・[REACH] タトゥーインクと化粧品に関する最新トピックページは23のEU言語で利用可能
・[CLP] 調和化された分類と調和について、1物質の新たな提案及び2物質の新たな意図
・[殺生物剤] 殺生物剤ガイダンスの更新
・[サプライチェーン] ENE会合の議論
・[サプライチェーン] ESCom標準語句カタログの最新版の公開
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-15-november-2017
2017/11/15農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第70回 農薬専門調査会 評価第一部会 (2017/11/15)】
11月15日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、農薬(クロルピリホス)の食品健康影響評価について、など

http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20171115no1
2017/11/15農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Biocides IT tools improved based on user feedback】
ECHAは、殺生物剤提出ツールである新たなバージョンのR4BP 3が利用可能と
なったと報じている。ユーザーインターフェースや、検索および伝達の機能が
改善されており、併せて製品特性要約エディター(SPCエディター)も更新されて
いる。
https://www.echa.europa.eu/-/biocides-it-tools-improved-based-on-user-feedback
2017/11/14農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Guidance on biocides legislation】
ECHAは、殺生物性製品規則に関する更新されたガイダンス:Volume III Human
Health - Assessment & Evaluation (Parts B+C) Ver.3.0を公開した。
公開されたガイダンス[PDF]
https://www.echa.europa.eu/documents/10162/23036412/biocides_guidance_human_health_ra_iii_part_bc_en.pdf/30d53d7d-9723-7db4-357a-ca68739f5094
https://www.echa.europa.eu/guidance-documents/guidance-on-biocides-legislation
2017/11/13農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 開催案内】
11月17日に標記会合が開催される。議題は、
1.腸管出血性大腸菌感染症・食中毒事例の調査結果の取りまとめについて
2.食品衛生規制の見直しについて
3.審議事項
・食品中の農薬等の残留基準の設定について
・食品添加物の指定等について
4.報告事項
・食品中の農薬等の残留基準の設定について
5.文書による報告事項等
・食品中の農薬等の残留基準の設定について
6.その他の報告事項
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000184504.html
2017/11/13農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会(ペーパーレス)資料】
11月14日に開催される標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
1.食品中の残留農薬等に係る残留基準設定について
・動物用医薬品デキサメタゾン
・農薬及び動物用医薬品デルタメトリン及びトラロメトリン
・農薬ジクロルプロップ
・農薬シフルメトフェン
・農薬フルベンジアミド
・農薬レピメクチン
・農薬等5品目について
2.その他
・発出予定の試験法について
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000184461.html
2017/11/10農薬・バイオサイド欧州委員会製品類型12に分類される殺生物性製品中での使用において、2-methylisothiazol-3(2H)-oneを既存活性物質として承認することを公布 【JETOC記事】
2017/11/10農薬・バイオサイド欧州委員会製品類型19に分類される殺生物性製品中での使用において、margosa extract, cold-pressed oil of Azadirachta indica seeds without shellsextracted with super-critical carbon dioxideを既存活性物質として承認することを公布 【JETOC記事】
2017/11/10農薬・バイオサイド欧州委員会製品類型2,3,4に分類される殺生物性製品中での使用において、L(+) lactic acidを既存活性物質として承認することを公布 【JETOC記事】
2017/11/10農薬・バイオサイド欧州委員会製品類型1,2,4に分類される殺生物性製品中での使用において、propan-1-ol を既存活性物質として承認することを公布 【JETOC記事】
2017/11/10農薬・バイオサイド委員会製品類型7,9,10に分類される殺生物性製品中での使用において、fludioxonilを活性物質として承認することを公布 【JETOC記事】
2017/11/10農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2017/11/09農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第二部会(第69回)の開催について】
11月20日に標記会合(非公開)が開催される。議事は、
1. 農薬(アクリナトリン)の食品健康影響評価について
2. その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka2_69.html
2017/11/08農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第69回 農薬専門調査会評価第三部会 (2017/11/08)】
11月8日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、農薬(クロロタロニル)の食品健康影響評価について、など

http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20171108no1
2017/11/07農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第一部会(第70回)の開催について】
11月15日に標記会合(非公開)が開催される。議事は
1. 農薬(クロルピリホス)の食品健康影響評価について
2. その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka1_70.html
2017/11/02農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第672回 食品安全委員会 (2017/11/02)】
11月8日に標記会合が開催される。議題は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について
・遺伝子組換え食品等 1品目
高オレイン酸含有ダイズDP-305423-1、除草剤グリホサート耐性ダイズMON89788系統及び除草剤ジカンバ耐性ダイズMON87708系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種(既に食品健康影響評価が終了した除草剤グリホサート耐性ダイズMON89788系統及び除草剤ジカンバ耐性ダイズMON87708系統を掛け合わせた品種を除く。)
(2)動物用医薬品専門調査会における審議結果について
・「動物用ワクチンに添加剤として使用される成分」に関する審議結果について
(3)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「フルエンスルホン」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品及び飼料添加物「センデュラマイシン」に係る食品健康影響評価について
など
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai672.html
2017/11/02農薬・バイオサイドイギリス【Pesticide residues in food: quarterly monitoring results for 2017 (2017/11/02)】
英国食品の残留農薬に関する専門委員会(Expert Committee on Pesticide Residues in Food, PRiF)は、2017年第1四半期の残留農薬モニタリング結果を公表した。
https://www.gov.uk/government/publications/pesticide-residues-in-food-quarterly-monitoring-results-for-2017
2017/11/02農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2017/11/02農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Ongoing guidance consultations】
ECHAは殺生物性製品ガイダンス第3巻 Human Health, Assessment and
Evaluation (Parts B+C), Section 6 (ARTFood Project 1) を公表し、
協議のために当局に送付したと報じている。公開されたガイダンス案[PDF]
https://www.echa.europa.eu/documents/10162/23047722/vol_iii_hh_parts_b-c_update_sec-6_en.pdf/1bf27c23-9d4a-dcef-af62-96d3827e09f9
https://www.echa.europa.eu/support/guidance/consultation-procedure/ongoing-bpr
2017/11/02農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第672回)の開催について】
11月7日に標記会合が開催される。議事は、
1.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・遺伝子組換え食品等 1品目
(厚生労働省からの説明)
2.動物用医薬品専門調査会における審議結果について
・「動物用ワクチンに添加剤として使用される成分」に関する審議結果について
3.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「フルエンスルホン」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品及び飼料添加物「センデュラマイシン」に係る食品健康影響評価に
ついて
4.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai672.html
2017/11/01農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【登録・失効農薬情報を更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/toroku/index.htm
2017/10/31農薬・バイオサイド欧州委員会殺生物性製品規則(EU)No 528/2012の付属書I カテゴリー6の表を修正 【JETOC記事】
2017/10/31農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Scientific Opinion of the PPR Panel on the follow-up of the findings of the External Scientific Report 'Literature review of epidemiological studies linking exposure to pesticides and health effects' (2017/10/31)】
EFSAは、農薬への暴露と健康影響に関する疫学研究の文献レビュー結果に関して、PPR(Plant Protection Products and their Residues)パネルの科学的意見を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/5007
2017/10/31農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第671回 食品安全委員会 (2017/10/31)】
10月31日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について
・農薬 2品目
[1]アシベンゾラル-S-メチル [2]フルトリアホール
・農薬及び添加物 1品目
フルジオキソニル
・農薬 4品目(評価要請の取下げ)
[1]ヒドラメチルノン      [2]フェンチン
[3]フルカルバゾンナトリウム塩 [4]プロパジン
・農薬 4品目(全てポジティブリスト制度関連)(一括削除)
[1]ヒドラメチルノン         [2]フェンチン
[3]フルカルバゾンナトリウム塩 [4]プロパジン
・動物用医薬品 1品目(ポジティブリスト制度関連)(一括削除)
オレアンドマイシン
(2)添加物専門調査会における審議結果について
・「硫酸アルミニウムアンモニウム、硫酸アルミニウムカリウム」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
(3)農薬専門調査会における審議結果について
・「クロルフルアズロン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
・「クロルメコート」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
・「ジメテナミド」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
・「ダイアジノン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
・「フルキサメタミド」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
・「カプリン酸グリセリル(対象外物質)」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
・「グリセリンクエン酸脂肪酸エステル(対象外物質)」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
(4)動物用医薬品専門調査会における審議結果について
・「テフルベンズロン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
(5)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・食品衛生法第11条第3項の規定に基づき人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとして厚生労働
大臣が定める物質(対象外物質)「ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプン」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品「オルビフロキサシン」に係る食品健康影響評価について
・遺伝子組換え食品等「OYC-GM1株を利用して生産された酸性ホスファターゼ」に係る食品健康影響評価について
・遺伝子組換え食品等「CPR株を利用して生産されたL-シトルリン」に係る食品健康影響評価について
など
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20171031fsc
2017/10/31農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第69回 農薬専門調査会評価第三部会(非公開) (2017/10/31)】
11月8日に標記会合が開催される。議題は、農薬(クロロタロニル)の食品健康影響評価について、など
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka3_69.html
2017/10/31農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会(ペーパーレス)の開催について】
11月14日に標記会合が開催される。議題は、
1.食品中の残留農薬等に係る基準の設定について
2.その他
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000182882.html
2017/10/31農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第三部会(第69回)の開催について】
11月8日に標記会合(非公開)が開催される。議事は、
1.農薬(クロロタロニル)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka3_69.html
2017/10/30農薬・バイオサイド環境省【中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会(第60回)の開催について (2017/10/30)】
11月10日に標記会合が開催される。議題は、
(1)水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める基準の設定について
(2)水質汚濁に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める基準の設定について
など
http://www.env.go.jp/press/104731.html
2017/10/30農薬・バイオサイド環境省【中央環境審議会土壌農薬部会土壌制度小委員会(第10回)の開催について (2017/10/30)】
11月17日に標記会合が開催される。議題は、第二段階施行に必要な政省令事項について、など
http://www.env.go.jp/press/104741.html
2017/10/30農薬・バイオサイド環境省【中央環境審議会土壌農薬部会土壌制度小委員会(第11回)の開催について】
11月17日に標記会合が開催される。議題は、
1.第二段階施行に必要な政省令事項について
2.その他
http://www.env.go.jp/press/104741.html
2017/10/30農薬・バイオサイド環境省【中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会(第60回)の開催について】
11月10日に標記会合が開催される。議題は、
1.水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める基準の
設定について
2.水質汚濁に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める基準の設定について
3.その他
http://www.env.go.jp/press/104731.html
2017/10/28農薬・バイオサイド欧州理事会【Corrigendum to Regulation (EU) No 528/2012 of the European Parliamentand of the Council of 22 May 2012 concerning the making availableon the market and use of biocidal products】
)
欧州理事会および欧州議会は、殺生物性製品の上市と使用に関する欧州規則
(EU) 528/2012 の正誤表を官報公示した。
http://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?qid=1509326393049&uri=CELEX:32012R0528R(08
2017/10/27農薬・バイオサイドオーストラリア【Annual Report 2015–16 (2017/10/27)】
オーストラリア農業・動物用医薬品局(APVMA)は、2016-2017年の年次報告書を公表した。
https://apvma.gov.au/node/11031
2017/10/27農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2017/10/26農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第671回)の開催について】
10月31日に標記会合が開催される。議事は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
(2)添加物専門調査会における審議結果について
(3)農薬専門調査会における審議結果について
(4)動物用医薬品専門調査会における審議結果について
(5)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
(6)その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai671.html
2017/10/25農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 25 October 2017 (2017/10/25)】
ECHAは、ECHA Weekly(10月25日号)を発行した。内容は、
・[REACH] ドイツがC9-C14 PFCAsを制限する提案を提出
・[REACH] イタリアからN、N-ジメチルホルムアミドの製造、工業及び職業上の使用を制限する新たな意図を受理
・[REACH] ECは、Oy Kromatek Abによる三酸化クロムの使用を許可
・[殺生物剤] 殺生物剤ITツールであるR4BP3及びSCPエディタが11月13日から11月15日までメンテナンスのため使用不可
・[ガイダンス] Guidance on requirements for substances in articles (version 4.0)の翻訳のアップデート
・[ガイダンス] 更新された殺生物剤ガイダンスVol.4 環境-アセスメントと評価(パートB+C)の公開  など。
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-25-october-2017
2017/10/25農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会(ペーパーレス開催) 資料】
10月27日に開催される標記会合の資料が掲載された。議題は、
(1)食品衛生規制の見直しについて
(2)審議事項
1 食品中の農薬等の残留基準の設定について
2 農薬等の告示試験法の設定について
3 分析部位の変更について
(3)報告事項 食品中の農薬等の残留基準の設定について
(4)文書による報告事項等
(5)その他の報告事項
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000182335.html
2017/10/20農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Peer review of the pesticide risk assessment of the active substance trifloxystrobin (2017/10/20)】
EFSAは、確認データを踏まえた活性物質としてのトリフロキシストロビンの農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4989
2017/10/20農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第69回農薬専門調査会評価第一部会 (2017/10/20)】
10月20日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、農薬(ジベレリン、スピノサド)の食品健康影響評価について、など。なお、一部は非公開。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20171020no1
2017/10/19農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Outcome of the Public Consultation on the draft EFSA Guidance Document for predicting environmental concentrations of active substances of plant protection products and transformation products of these active substances in soil (2017/10/19)】
EFSAは、農薬の有効成分とそれらの有効成分の土壌による変換生成物の環境濃度を予測することに関するガイダンス文書案についてのパブリックコメント募集結果を公表した。
https://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/1288e
2017/10/19農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会(ペーパーレス開催)開催案内】
10月27日に標記会合が開催される。議題は、
(1)食品衛生規制の見直しについて
(2)審議事項
・食品中の農薬等の残留基準の設定について
・農薬等の告示試験法の設定について
・分析部位の変更について
(3)報告事項
・食品中の農薬等の残留基準の設定について
(4)文書による報告事項等
(5)その他の報告事項
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000181157.html
2017/10/18農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 18 October 2017 (2017/10/18)】
ECHAは、ECHA Weekly(10月17日号)を発行した。内容は、
・[REACH2018] Ceficやヨーロッパ内の顔料、染料、フィラーメーカーの傘下組織によって調整された複雑な無機顔料の登録に関する新しいガイダンス文書の寄稿
・[REACH] PACT(The public activities cordination tool)の13物質関する情報の更新
・[CLP] 二酸化チタンの分類に関するRACの意見
・[CLP] 調和化された分類と調和について、6物質の新たな提案及び8物質の新たな意図
・[殺生物剤] 防汚製品の環境排出量の推定のための計算シートがダウンロード可能
・[サプライチェーン] 第11回ENESプログラムの公開  など。
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-18-october-2017
2017/10/18農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示 「農薬を登録した件(農林水産一五六〇、一五六一)」 (2017/10/18)】
2017/10/18農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示 「農薬を再登録した件(農林水産一五六二、一五六三) 」 (2017/10/18)】
2017/10/18農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示 「農薬の登録が失効した件(農林水産一五六四)」 (2017/10/18)】
2017/10/18農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬抄録及び評価書等を更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/syouroku/index.htm
2017/10/17農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第669回 食品安全委員会 (2017/10/17)】
10月17日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について
・農薬 1品目
デスメディファム
(厚生労働省からの説明)
・動物用医薬品 2品目
チモール
(厚生労働省からの説明)
チモールを有効成分とする蜜蜂の寄生虫駆除剤(チモバール)
(農林水産省からの説明)
(2農薬専門調査会及び動物用医薬品専門調査会における審議結果について
・「シペルメトリン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
(3)動物用医薬品専門調査会における審議結果について
・「[モノ,ビス(塩化トリメチルアンモニウムメチレン)]-アルキルトルエン」に関する審議結果の報告と意見・情報の
募集について
(4)遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について
・「コウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシMZIR098系統」に関する審議結果の報告と
意見・情報の募集について
(5)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「シアゾファミド」に係る食品健康影響評価について
・農薬「シアノホス(CYAP)」に係る食品健康影響評価について
・農薬「ピフルブミド」に係る食品健康影響評価について
・農薬「メタラキシル及びメフェノキサム」に係る食品健康影響評価について
など
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20171017fsc
2017/10/17農薬・バイオサイド厚生労働省【平成29年度第1回水質基準逐次改正検討会の開催について】
10月31日に標記会合が開催される。議題(予定)は、
(1)平成29年度水質基準等の見直しについて
(2)農薬類の分類の現状と課題について
(3)その他
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000180815.html
2017/10/13農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2017/10/13農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会 議事録】
9月7日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、
1.食品中の残留農薬等に係る残留基準設定について
2.その他
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000180537.html
2017/10/12農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第153回 農薬専門調査会 幹事会 (2017/10/12)】
10月12日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)農薬(クロルフルアズロン、クロルメコート、ジメテナミド、ダイアジノン、フルキサメタミド)の食品健康影響評価について
(2)対象外物質(カプリン酸グリセリル、グリセリンクエン酸脂肪酸エステル)の食品健康影響評価について
(3)対象外物質(ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプン)の食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集結果について
など
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20171012no1
2017/10/12農薬・バイオサイド厚生労働省【[平成29年10月12日生食発1012第1号]食品に残留する農薬、飼料添加物又は動物用医薬品の成分である物質の試験法の一部改正について】
標記お知らせが掲載された。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/zanryu/index.html
2017/10/12農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第669回)の開催について】
10月17日に標記会合が開催される。議事は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
(2)農薬専門調査会及び動物用医薬品専門調査会における審議結果について
(3)動物用医薬品専門調査会における審議結果について
(4)遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について
(5)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
(6)その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai669.html
2017/10/12農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第一部会(第69回)の開催について】
10月20日に標記会合(非公開)が開催される。議事は、
(1)農薬(ジベレリン、スピノサド)の食品健康影響評価について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka1_69.html
2017/10/12農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第二部会(第69回)の開催について】
10月23日に標記会合(非公開)が開催される。議事は、
(1)農薬(アクリナトリン)の食品健康影響評価について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka2_69.html
2017/10/09農薬・バイオサイド経済協力開発機構(OECD)【Test No. 246: Bumblebee, Acute Contact Toxicity Test】
OECDは、試験ガイドラインNo. 246は農薬やその他の化学物質が働きマルハナバチ
の成虫に対する急性接触毒性を評価するために設計された実験室用試験方法
であると説明している。
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/test-no-246-bumblebee-acute-contact-toxicity-test-9789264284104-en.htm
2017/10/09農薬・バイオサイド経済協力開発機構(OECD)【Test No. 247: Bumblebee, Acute Oral Toxicity Test】
OECDは、試験ガイドラインNo. 247は働きマルハナバチの成虫に対する農薬や
その他の化学物質の急性経口毒性を評価するために設計されたものと
説明している。
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/test-no-247-bumblebee-acute-oral-toxicity-test-9789264284128-en.htm
2017/10/06農薬・バイオサイドECHA殺生物性製品専門委員会が10の意見を採択 【JETOC記事】
2017/10/05農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Biocidal Products Committee adopts 10 opinions (2017/10/05)】
殺生物製品委員会は消毒剤や防腐剤として使用されるChlorophene、Azoxystrobin、PHMB (1415; 4.7)の承認申請について10件の意見を取り入れた。
https://echa.europa.eu/-/biocidal-products-committee-adopts-10-opinions
2017/10/05農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第153回 農薬専門調査会 幹事会 (2017/10/05)】
10月12日に標記会合が開催される。議題は、
(1)農薬(クロルフルアズロン、クロルメコート、ジメテナミド、ダイアジノン、フルキサメタミド)の食品健康影響評価について
(2)対象外物質(カプリン酸グリセリル、グリセリンクエン酸脂肪酸エステル)の食品健康影響評価について
(3)対象外物質(ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプン)の食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集結果について
など
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_kanjikai_153.html
2017/10/05農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Biocidal Products Committee adopts 10 opinions】
ECHAの殺生物性製品委員会(BPC)は3種の活性物質に関する10の使用についての
意見を採択したと報じている。意見の採択された活性物質は:Chlorophene、
Azoxystrobin、及びPHMB (1415; 4.7)で、意見はBPCのウエブサイトで公開予定
である。
https://www.echa.europa.eu/-/biocidal-products-committee-adopts-10-opinions
2017/10/03農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第668回 食品安全委員会 (2017/10/03)】
10月3日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときについて
・食品衛生法(昭和22年法律第233号)第11条第1項の規定に基づき定められた食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の西洋なし、日本なし、マルメロ及びりんごの検体の改定
(厚生労働省からの説明)
(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について
・農薬3品目
[1]アシノナピル
[2]テトラニリプロール
[3]ランコトリオンナトリウム塩
(厚生労働省からの説明)
・動物用医薬品1品目
モネパンテル
(厚生労働省からの説明)
(3)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「トリフルメゾピリム」に係る食品健康影響評価について
・遺伝子組換え食品等「絹糸抽出期における高雌穂バイオマストウモ
ロコシMON87403系統(食品・飼料)」に係る食品健康影響評価について
(4)平成29年度食品健康影響評価技術研究の追加公募における採択課題(案)について
など
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20171003fsc
2017/10/03農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2017/10/02農薬・バイオサイド環境省【「水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について (2017/10/02)】
10月2日から10月31日までの間、標記の意見募集が行われている。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195170030&Mode=0
2017/10/02農薬・バイオサイド環境省【「水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について (2017/10/02)】
10月2日から10月31日までの間、標記の意見募集が行われている。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195170031&Mode=0
2017/10/02農薬・バイオサイド環境省【「水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について】
10月2日から10月31日までの間、標記の意見募集が行われる。
http://www.env.go.jp/press/104602.html
2017/10/02農薬・バイオサイド環境省【「水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について】
10月2日から10月31日までの間、標記の意見募集が行われる。
http://www.env.go.jp/press/104611.html
2017/09/29農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2017/09/28農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Outcome of the consultation with Member States, the applicant and EFSA on the pesticide risk assessment for pyridalyl in light of confirmatory data (2017/09/28)】
EFSAは、確証データを踏まえたピリダリの農薬リスク評価に関する加盟国、申請者及びEFSAのパブリックコメント募集結果を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/1298e
2017/09/28農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第668回)の開催について】
10月3日に標記会合が開催される。議事は、
(1)食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らか
に必要でないときについて
・食品衛生法(昭和22年法律第233号)第11条第1項の規定に基づき
定められた食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の
西洋なし、日本なし、マルメロ及びりんごの検体の改正
(厚生労働省からの説明)
(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・農薬 3品目
[1]アシノナピル [2]テトラニリプロール
[3]ランコトリオンナトリウム塩
(厚生労働省からの説明)
・動物用医薬品 1品目
モネパンテル
(厚生労働省からの説明)
(3)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「トリフルメゾピリム」に係る食品健康影響評価について
・遺伝子組換え食品等「絹糸抽出期における高雌穂バイオマストウモロコシ
MON87403系統(食品・飼料)」に係る食品健康影響評価について
(4)平成29年度食品健康影響評価技術研究の追加公募における採択課題(案)
について
(5)その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai668.html
2017/09/27農薬・バイオサイド農林水産省【農薬の審査報告書を追加しました。 (2017/09/27)】
標記資料が掲載された。新たにフルエンスルホンの報告書が追加された。
2017/09/27農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示 「農薬を登録した件(農林水産一四九〇、一四九一)」 (2017/09/27)】
2017/09/27農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示 「農薬を再登録した件(農林水産一四九二) 」 (2017/09/27)】
2017/09/27農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示 「農薬の登録が失効した件(農林水産一四九三)」 (2017/09/27)】
2017/09/27農薬・バイオサイド農林水産省【農薬の審査報告書を追加しました。】
フルエンスルホンの審査報告書が掲載された。[PDF]
http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_sinsa/attach/pdf/index-17.pdf
http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_sinsa/index.html
2017/09/26農薬・バイオサイド官報情報【環境省告示 「水質汚濁に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(環境七一) 」 (2017/09/26)】
2017/09/26農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第667回 食品安全委員会 (2017/09/26)】
9月26日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「ビシクロピロン」に係る食品健康影響評価について
・かび毒・自然毒等「フモニシン」に係る食品健康影響評価について
(2)ワーキンググループの設置について
など
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20170926fsc
2017/09/26農薬・バイオサイド環境省【水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)に対する意見募集の実施結果について○電子政府総合窓口(e-Gov)】
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、1件。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195170003&Mode=2
2017/09/26農薬・バイオサイド環境省【水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)に対する意見募集の実施結果について○電子政府総合窓口(e-Gov)】
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見はなし。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195170004&Mode=2
2017/09/26農薬・バイオサイド官報情報【水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(環境七〇)】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20170926/20170926g00208/20170926g002080026f.html
2017/09/26農薬・バイオサイド官報情報【水質汚濁に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(同七一)】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20170926/20170926g00208/20170926g002080027f.html
2017/09/25農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Peer review of the pesticide risk assessment of the active substance zoxamide (2017/09/25)】
EFSAは、確認データを踏まえた活性物質としてのゾキサミドの農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4980
2017/09/22農薬・バイオサイド欧州委員会殺生物剤分野における内分泌かく乱物質を特定するクライテリアを採択 【JETOC記事】
2017/09/21農薬・バイオサイド韓国環境部、生活化学製品殺生物物質の危害性評価の結果を発表 【JETOC記事】