ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

農薬・バイオサイド

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2017/07/20農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Work on guidance document for identifying endocrine disruptors proceeding (2017/07/20)】
ECHAと欧州食品安全機関(EFSA)の共同グループは、内分泌かく乱物質作用を持つ農薬とバイオサイドの同定のためのガイダンスの概要が今年1月に公開された後、ドラフトガイダンスを作成した。現在、専門家によるコンサルテーションを実施中で、今後パブリックコンサルテーションが行われる予定。
https://echa.europa.eu/-/work-on-guidance-document-for-identifying-endocrine-disruptors-proceeding
2017/07/20農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Work on guidance document for identifying endocrine disruptors proceeding】
ECHAは内分泌かく乱特性を有する農薬および殺生物剤を如何に特定するかに
ついてのガイダンス案を作成していることを報じている。ガイダンス案は現在
専門家グループにより意見調整中であるが、内分泌かく乱基準が欧州議会および
欧州理事会で採択された後、一般から意見募集されることになる。
https://www.echa.europa.eu/-/work-on-guidance-document-for-identifying-endocrine-disruptors-proceeding
2017/07/20農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第二部会(第66回)の開催について】
7月28日に標記会合が開催される。議題は、
(1)農薬(シアゾファミド、ピフルブミド、メタラキシル及びメフェノキサム)の
食品健康影響評価について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka2_66.html
2017/07/19農薬・バイオサイド欧州委員会製品類型1, 2, 3, 4, 5のための殺生物性製品中で使用するために活性物質としてChlorine released from sodium hypochloriteを承認 【JETOC記事】
2017/07/19農薬・バイオサイド欧州委員会製品類型2, 3, 4, 5のための殺生物性製品中で使用するために活性物質としてChlorine released from calcium hypochloriteを承認 【JETOC記事】
2017/07/19農薬・バイオサイド欧州委員会製品類型8のための殺生物性製品中で使用するために活性物質として2-Octyl-isothiazol-3(2H)-oneを承認 【JETOC記事】
2017/07/19農薬・バイオサイド欧州委員会製品類型11のための殺生物性製品中で使用するために活性物質として2-Methylisothiazol-3(2H)-oneを承認 【JETOC記事】
2017/07/19農薬・バイオサイド欧州委員会製品類型2, 5のための殺生物性製品中で使用するために活性物質としてChlorine released from chlorineを承認 【JETOC記事】
2017/07/19農薬・バイオサイド欧州委員会製品類型2, 3, 4のための殺生物性製品中で使用するために活性物質としてPeracetic acid generatedfrom tetraacetylethylenediamine and sodium percarbonateを承認 【JETOC記事】
2017/07/19農薬・バイオサイド欧州委員会製品類型13のための殺生物性製品中で使用するために活性物質として2-Methyl-1,2-benzisothiazol-3(2H)-oneを非承認 【JETOC記事】
2017/07/19農薬・バイオサイドECHA殺生物性製品規則 代替の潜在的候補に関するパブリックコンサルテーション(対象物質:Cholecalciferol (Vitamin D3) );(コメント提出期限:2017年9月15日) 【JETOC記事】
2017/07/19農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【Minutes - 73rd meeting of representatives of Members States Competent Authorities for the implementation of Regulation (EU) No 528/2012 concerning the making available on the market and use of biocidal products (Brussels, 12 July 2017) (2017/07/19)】
欧州委員会は、7月12日に開催されたバイオサイド製品規則の実施に関する第73回加盟国所管当局代表会合の議事録案を公表した。
https://ec.europa.eu/health/sites/health/files/endocrine_disruptors/docs/ev_20170712_mi_en.pdf
2017/07/19農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬の残留基準設定)に係る御意見の募集について寄せられた御意見について (2017/07/19)】
3月1から3月30日にかけて行われた標記意見募集の結果が掲載された。
2017/07/19農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第66回農薬専門調査会評価第三部会 (2017/07/19)】
7月19日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、農薬(シアノホス(CYAP))の食品健康影響評価について、など。なお、配布資料の一部は非公表。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20170719no1
2017/07/19農薬・バイオサイド厚生労働省【[平成29年7月19日薬生食基発0719第1号]食品、添加物等の規格基準に定められた食品に残留する農薬等の試験法における留意事項について[PDF]】
標記お知らせが掲載された。
食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(平成29年厚生労働省告示第252号)
が公布されたことから、試験を実施するに際しての留意事項が通知された。
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/0000171402.pdf
2017/07/19農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」○電子政府総合窓口(e-Gov)(食品中の動物用医薬品(酢酸メレンゲステロール)の残留基準設定)に係る御意見の募集について寄せられた御意見について】
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、1件。
・(食品中の農薬(イソフェタミド)の残留基準設定)に係る御意見の募集に
ついて寄せられた御意見について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160429&Mode=2
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、2件。
・(食品中の農薬(ファモキサドン)の残留基準設定)に係る御意見の募集に
ついて寄せられた御意見について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160441&Mode=2
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、2件。
・(食品中の農薬(フェナザキン)の残留基準設定)に係る御意見の募集に
ついて寄せられた御意見について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160442&Mode=2
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、2件。
・(食品中の農薬(メタミホップ)の残留基準設定)に係る御意見の募集に
ついて寄せられた御意見について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160447&Mode=2
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、2件。
・(動物用医薬品の試験法(酢酸メレンゲステロール試験法)の設定)に係る
御意見の募集について寄せられた御意見について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160451&Mode=2
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見はなし。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160435&Mode=2
2017/07/19農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会(ペーパーレス)の開催について】
8月2日に標記会合が開催される。議題は、
1.食品中の残留農薬等に係る基準の設定について
2.その他
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000171144.html
2017/07/18農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬の残留基準設定)に係る御意見の募集について寄せられた御意見について(1) (2017/07/18)】
3月1から3月30日にかけて行われた標記意見募集の結果が掲載された。
2017/07/18農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬の残留基準設定)に係る御意見の募集について寄せられた御意見について(2) (2017/07/18)】
3月1から3月30日にかけて行われた標記意見募集の結果が掲載された。
2017/07/18農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬の残留基準設定)に係る御意見の募集について寄せられた御意見について(3) (2017/07/18)】
3月1から3月30日にかけて行われた標記意見募集の結果が掲載された。
2017/07/18農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正(食品中の農薬プロヘキサジオンカルシウム塩の残留基準設定)」に関する意見の募集について寄せられた御意見について (2017/07/18)】
平成28年10月21から11月19日にかけて行われた標記意見募集の結果が掲載された。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?ANKEN_TYPE=3&OBJCD=100495#
2017/07/18農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正(食品中の農薬プロヘキサジオンカルシウム塩の残留基準設定)」に関する意見の募集について寄せられた御意見について○電子政府総合窓口(e-Gov)】
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、1件。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160221&Mode=2
2017/07/18農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」○電子政府総合窓口(e-Gov)・(食品中の動物用医薬品(スピラマイシン)の残留基準設定)に係る御意見の募集について寄せられた御意見について】
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、1件。
・(食品中の動物用医薬品(タイロシン)の残留基準設定)に係る御意見の
募集について寄せられた御意見について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160438&Mode=2
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、1件。
・(食品中の農薬(イミダクロプリド)の残留基準設定)に係る御意見の
募集について寄せられた御意見について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160430&Mode=2
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、2件。
・(食品中の農薬(オキサチアピプロリン)の残留基準設定)に係る御意見の
募集について寄せられた御意見について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160431&Mode=2
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、2件。
・(食品中の農薬(キンクロラック)の残留基準設定)に係る御意見の募集に
ついて寄せられた御意見について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160432&Mode=2
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、2件。
・(食品中の農薬(クロフェンテジン)の残留基準設定)に係る御意見の募集に
ついて寄せられた御意見について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160433&Mode=2
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、2件。
・(食品中の農薬(クロルプロファム)の残留基準設定)に係る御意見の
募集について寄せられた御意見について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160434&Mode=2
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、4件。
・(食品中の農薬(ダゾメット、メタム及びメチルイソチオシアネート)
の残留基準設定)に係る御意見の募集について寄せられた御意見について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160439&Mode=2
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、2件。
・(食品中の農薬(ピカルブトラゾクス)の残留基準設定)に係る御意見の
募集について寄せられた御意見について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160440&Mode=2
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、2件。
・(食品中の農薬(フルオピラム)の残留基準設定)に係る御意見の募集に
ついて寄せられた御意見について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160443&Mode=2
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、2件。
・(食品中の農薬(フルジオキソニル)の残留基準設定)に係る御意見の
募集について寄せられた御意見について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160444&Mode=2
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、2件。
・(食品中の農薬(プロヘキサジオンカルシウム塩)の残留基準設定)に係る
御意見の募集について寄せられた御意見について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160445&Mode=2
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、2件。
・(食品中の農薬(マンデストロビン)の残留基準設定)に係る御意見の
募集について寄せられた御意見について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160446&Mode=2
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、3件。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160436&Mode=2
2017/07/17農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Public consultation on potential candidates for substitution (2017/07/17)】
ECHAは、バイオサイド製品規則の第10条(1)に規定される代替化検討の候補物質の指定に係るパブリックコンサルテーションを開始した。対象物質は以下の物質で、コメント提出期限は9月15日。
・Cholecalciferol (Vitamin D3) (CAS:67-97-0)
https://echa.europa.eu/addressing-chemicals-of-concern/biocidal-products-regulation/public-consultation-on-potential-candidates-for-substitution
2017/07/17農薬・バイオサイド米国環境保護庁(US EPA)【Widespread Praise for Dr. Michael Dourson】
EPAは、米国Trump大統領がEPAの化学物質および農薬室の責任者として
Michael Dourson博士を指名する意図を発表したことに各方面から賞賛されて
いると報じている。
https://www.epa.gov/newsreleases/widespread-praise-dr-michael-dourson
2017/07/17農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Public consultation on potential candidates for substitution】
ECHAの殺生物性製品委員会(BPC)は殺生物性製品規則第10条(1)に基づき、
活性物質Cholecalciferol (Vitamin D3) (EC: 200-673-2, CAS: 67-97-0)を
代替え候補とし、意見募集を開始した。意見募集は2017/9/14までとなっている。
https://www.echa.europa.eu/addressing-chemicals-of-concern/biocidal-products-regulation/public-consultation-on-potential-candidates-for-substitution
2017/07/14農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【Commission Implementing Regulation (EU) 2017/1278 of 14 July 2017 approving 2-methylisothiazol-3(2H)-one as an existing active substance for use in biocidal products of product-type 11 (2017/07/14)】
欧州委員会は、製品類型11のバイオサイド製品中で使用するための活性物質として2-methylisothiazol-3(2H)-oneを承認した。
http://eur-lex.europa.eu/legal-content/AUTO/?uri=CELEX:32017R1278&qid=1500436992322&rid=7
2017/07/14農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【Commission Implementing Regulation (EU) 2017/1276 of 14 July 2017 approving peracetic acid generated from tetraacetylethylenediamine and sodium percarbonate as an existing active substance for use in biocidal products of product-types 2, 3 and 4 (2017/07/14)】
欧州委員会は、製品類型19のバイオサイド製品中で使用するための活性物質としてpiperonyl butoxideを承認した。
http://eur-lex.europa.eu/legal-content/AUTO/?uri=CELEX:32017R1276&qid=1500436992322&rid=6
2017/07/14農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【Commission Implementing Regulation (EU) 2017/1273 of 14 July 2017 approving active chlorine released from sodium hypochlorite as an existing active substance for use in biocidal products of product-types 1, 2, 3, 4 and 5 (2017/07/14)】
欧州委員会は、製品類型2,3,4のバイオサイド製品中で使用するための活性物質としてperacetic acid generated from tetraacetylethylenediamine and sodium percarbonateを承認した。
http://eur-lex.europa.eu/legal-content/AUTO/?uri=CELEX:32017R1273&qid=1500436992322&rid=5
2017/07/14農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【Commission Implementing Regulation (EU) 2017/1275 of 14 July 2017 approving active chlorine released from chlorine as an existing active substance for use in biocidal products of product-types 2 and 5 (2017/07/14)】
欧州委員会は、製品類型2,5のバイオサイド製品中で使用するための活性物質としてchlorine released from chlorineを承認した。
http://eur-lex.europa.eu/legal-content/AUTO/?uri=CELEX:32017R1275&qid=1500436992322&rid=4
2017/07/14農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【Commission Implementing Regulation (EU) 2017/1274 of 14 July 2017 approving active chlorine released from calcium hypochlorite as an existing active substance for use in biocidal products of product-types 2, 3, 4 and 5 (2017/07/14)】
欧州委員会は、製品類型2,3,4,5のバイオサイド製品中で使用するための活性物質としてchlorine released from calcium hypochloriteを承認した。
http://eur-lex.europa.eu/legal-content/AUTO/?uri=CELEX:32017R1274&qid=1500436992322&rid=3
2017/07/14農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【Commission Implementing Decision (EU) 2017/1282 of 14 July 2017 not approving 2-methyl-1,2-benzisothiazol-3(2H)-one as an active substance for use in biocidal products of product-type 13 (2017/07/14)】
欧州委員会は、製品類型13のバイオサイド製品中で使用するための活性物質として2-methyl-1,2-benzisothiazol-3(2H)-oneを否承認とした。
http://eur-lex.europa.eu/legal-content/AUTO/?uri=CELEX:32017D1282&qid=1500436992322&rid=2
2017/07/14農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【Commission Implementing Regulation (EU) 2017/1277 of 14 July 2017 approving 2-octyl-isothiazol-3(2H)-one as an active substance for use in biocidal products of product-type 8 (2017/07/14)】
欧州委員会は、製品類型8のバイオサイド製品中で使用するための活性物質として2-octyl-isothiazol-3(2H)-oneを承認した。
http://eur-lex.europa.eu/legal-content/AUTO/?uri=CELEX:32017R1277&qid=1500436992322&rid=1
2017/07/14農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2017/07/14農薬・バイオサイド厚生労働省・農林水産省・消費者庁【第76回コーデックス連絡協議会(議事概要)】
○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/codex/07-13/index.html
○農林水産省→ http://www.maff.go.jp/j/syouan/kijun/codex/76.html
○消費者庁→ http://www.caa.go.jp/foods/index22.html
7月6日に開催された標記会合の議事概要が掲載された。議題は、
1.コーデックス委員会の活動状況
ア 最近コーデックス委員会で検討された議題について
・第49 回食品添加物部会(CCFA)
・第11 回食品汚染物質部会(CCCF)
・第49 回残留農薬部会(CCPR)
・第23 回食品輸出入検査・認証制度部会(CCFICS)
イ 今後の活動について
・第40 回総会(CAC)
2.その他
2017/07/13農薬・バイオサイドイギリス【Pesticide residues in food: quarterly monitoring results for 2016 (2017/07/13)】
英国食品の残留農薬に関する専門委員会(Expert Committee on Pesticide Residues in Food, PRiF)は、2016年第4四半期の残留農薬モニタリング結果を公表した。
https://www.gov.uk/government/publications/pesticide-residues-in-food-quarterly-monitoring-results-for-2016
2017/07/13農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第658回)の開催について】
7月18日に標記会合が開催される。議題は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・特定保健用食品 1品目
健やかごま油
(消費者庁からの説明)
(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「シアントラニリプロール」に係る食品健康影響評価について
・農薬「フルベンジアミド」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品「スペクチノマイシン」に係る食品健康影響評価について
(3)添加物専門調査会における審議結果等について
・「栄養成分関連添加物に関する食品健康影響評価指針」について
・「添加物(酵素)に関する食品健康影響評価指針」について
・「加工助剤(殺菌料及び抽出溶媒)の食品健康影響評価」の考え方について
・「添加物に関する食品健康影響評価指針」の改正について
(4)その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai658.html
2017/07/12農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会(ペーパーレス)資料】
7月13日に開催される標記会合の資料が掲載された。議題は、
1.食品中の残留農薬等に係る残留基準設定について
・ 動物用医薬品ガミスロマイシン
・ 動物用医薬品チアムリン
・ 農薬及び動物用医薬品ジノテフラン
・ 農薬シアナジン
・ 農薬フロメトキン
・ 農薬マンジプロパミド
2.その他
・ 平成25~26 年度 食品中の残留農薬等検査結果
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000170764.html
2017/07/11農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第三部会(第66回)の開催について】
7月19日に標記会合(非公開)が開催される。議題は、
(1)農薬(シアノホス(CYAP))の食品健康影響評価について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka3_66.html
2017/07/07農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Outcome of the consultation with Member States, the applicant and EFSA on the pesticide risk assessment for metsulfuron-methyl in light of confirmatory data (2017/07/07)】
EFSAは、確証データを踏まえたメトスルフロン-メチルの農薬リスク評価に関する加盟国、申請者及びEFSAのパブリックコメント募集結果を公表した。
https://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/1257e
2017/07/07農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第150回 農薬専門調査会 幹事会 (2017/07/07)】
7月7日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)農薬(テフルベンズロン)の食品健康影響評価について
(2)対象外物質(ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプン)の食品健康影響評価について
など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20170707no1
2017/07/06農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Outcome of the consultation with Member States, the applicant and EFSA on the pesticide risk assessment for ipconazole in light of confirmatory data (2017/07/06)】
EFSAは、確証データを踏まえたイプコナゾールの農薬リスク評価に関する加盟国、申請者及びEFSAのパブリックコメント募集結果を公表した。
https://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/1260e
2017/07/06農薬・バイオサイド世界保健機関(WHO)【Pesticide residues in food (2017/07/06)】
WHOは、標記「食品中残留農薬」のファクトシートを更新した。
http://www.who.int/mediacentre/factsheets/pesticide-residues-food/en/
2017/07/06農薬・バイオサイド経済協力開発機構(OECD)【OECD Guidelines for the Testing of Chemicals】
OECDは、化学物質試験ガイドラインは、農薬や工業用化学品を含む化学物質や
その調剤の安全性を判断するために、政府、産業界、独立試験機関が使用する
国際的に合意された最も関連性の高い試験方法の集まりであると説明している。
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/oecdguidelinesforthetestingofchemicals.htm
2017/07/05農薬・バイオサイド農林水産省【農薬の審査報告書を追加しました。 (2017/07/05)】
標記資料が掲載された。新たにイソピラザムの報告書が追加された。
2017/07/05農薬・バイオサイド農林水産省【農薬の審査報告書を追加しました。】
標記お知らせが掲載された。
「イソピラザム」の審査報告書が掲載された。 [PDF]
http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_sinsa/attach/pdf/index-14.pdf
http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_sinsa/index.html
2017/07/05農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 資料】
6月26日に開催された標記会合の資料が掲載された。議題は、
1. 食品中の農薬等の残留基準の設定について
・スルホキサフロル
(新規の国内登録申請+インポートトレランス申請)
2. 農薬等の告示試験法の設定について
・ジエチルスチルベストロール試験法
3. 食品添加物
・食品添加物公定書改正に伴う、「食品、添加物等の規格基準」
の改正について
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000169028.html
2017/07/04農薬・バイオサイドECHA殺生物性専門委員会が11の意見を採択 【JETOC記事】
2017/07/04農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第656回 食品安全委員会 (2017/07/04)】
7月4日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)農薬専門調査会における審議結果について
(2)プリオン専門調査会における審議結果について
(3)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20170704fsc
2017/07/04農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2017/07/03農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Outcome of the consultation with Member States, the applicant and EFSA on the pesticide risk assessment for picloram in light of confirmatory data (2017/07/03)】
EFSAは、確証データを踏まえたピクロラムの農薬リスク評価に関する加盟国、申請者及びEFSAのパブリックコメント募集結果を公表した。
https://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/1258e
2017/07/03農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Biocidal Products Committee adopts 11 opinions (2017/07/03)】
ECHAのバイオサイド製品委員会(BPC)は、以下の4種の活性物質(及びそれらの製品類型(PT)との組み合わせ)に関する意見を採択したことを公表した。また、銅に関する3つの意見が採択されることが予定されている。
・ MBIT for product-type 6
・ Imiprothrin for product-type 18
・ Reaction products of para-formaldehyde and 2-hydroxy-propylamine (ratio 3:2) for product-types 2, 6, 11, 12 and 13
・ Reaction products of para-formaldehyde and 2-hydroxy-propylamine (ratio 1:1) for product-types 2, 6, 11 and 13

https://echa.europa.eu/-/biocidal-products-committee-adopts-11-opinions
2017/07/03農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【登録・失効農薬情報を更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/toroku/index.htm
2017/07/03農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬抄録及び評価書を更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/syouroku/index.htm
2017/07/03農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Biocidal Products Committee adopts 11 opinions】
ECHAの殺生物性製品委員会(BPC)は、6の活性物質を殺菌剤、防腐剤、
および殺虫剤製品に使用することを支持するとする11の意見を採択した。
他の3の意見は書面による手続きにより採択される予定。採択された意見は[PDF]
https://www.echa.europa.eu/documents/10162/23012100/News_annex_bpc_June/8ead320e-37fb-38c7-1b50-0d9dcf3dc278
https://www.echa.europa.eu/-/biocidal-products-committee-adopts-11-opinions
2017/06/30農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2017/06/30農薬・バイオサイド環境省【中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会(第58回)の開催について】
7月12日に標記会合が開催される。議題は、
(1)水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める
基準の設定について
(2)水質汚濁に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める基準の設定について
(3)その他
http://www.env.go.jp/press/104234.html
2017/06/29農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Peer review of the pesticide risk assessment of the active substance forchlorfenuron (2017/06/29)】
EFSAは、活性物質としてのホルクロルフェニュロンの農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4874
2017/06/29農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Peer review of the pesticide risk assessment for the active substance terbuthylazine in light of confirmatory data submitted (2017/06/29)】
EFSAは、確認データを踏まえた活性物質としてのテルブチラジンの農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4868
2017/06/29農薬・バイオサイドオーストラリア【New policy on recall notification for agricultural and veterinary chemicals (2017/06/29)】
オーストラリア農業・動物用医薬品局(APVMA)は、農薬および動物用医薬品のリコール通知に関する新しい方針を公表した。
https://apvma.gov.au/node/27156
2017/06/29農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会(ペーパーレス)の開催について】
7月13日に標記会合が開催される。議題は、
(1)食品中の残留農薬等に係る残留基準設定について
(2)その他
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000169075.html
2017/06/29農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第656回)の開催について】
7月4日に標記会合が開催される。議題は、
(1)農薬専門調査会における審議結果について
・「フルバリネート」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
(2)プリオン専門調査会における審議結果について
・「牛由来ゼラチン及びコラーゲンの肥料利用に関する規制の見直し」に関する
審議結果の報告について
(3)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬及び添加物「フルジオキソニル」に係る食品健康影響評価について
・農薬及び添加物「プロピコナゾール」に係る食品健康影響評価について
・農薬「ジクロルプロップ」に係る食品健康影響評価について
・農薬「デスメディファム」に係る食品健康影響評価について
・農薬「フェンブコナゾール」に係る食品健康影響評価について
・遺伝子組換え食品等「JPAo001株を利用して生産されたリパーゼ」に係る
食品健康影響評価について
・遺伝子組換え食品等「除草剤グリホサート及びグルホシネート耐性トウモロコシ
MZHG0JG系統(食品・飼料)」に係る食品健康影響評価について
(4)その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai656.html
2017/06/29農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会幹事会(第150回)の開催について】
7月7日に標記会合が開催される。議題は、
(1)農薬(テフルベンズロン)の食品健康影響評価について
(2)農薬(ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプン)の食品健康影響評価について
(3)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_kanjikai_150.html
2017/06/26農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 (2017/06/26)】
3月30日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、
(1)審議事項
・食品中の農薬等の残留基準の設定について
・農薬等の告示試験法の設定について
(2)報告事項
・食品中の農薬等の残留基準の設定について
・食品添加物
・清涼飲料水の試験法の改正について
(3)文書による報告事項等
など。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000169033.html
2017/06/26農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会】
3月30日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、
(1)審議事項
食品中の農薬等の残留基準の設定について
農薬等の告示試験法の設定について
(2)報告事項
食品中の農薬等の残留基準の設定について
食品添加物
清涼飲料水の試験法の改正について
(3)文書による報告事項等
農薬等
遺伝子組換え食品
(4)その他の報告事項
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000169033.html
2017/06/23農薬・バイオサイド農林水産省【平成28年度の農薬が原因の可能性がある蜜蜂被害事例報告件数及び都道府県による蜜蜂被害軽減対策の検証結果 (2017/06/23)】
標記お知らせが掲載された。検証結果には農薬が原因の可能性がある蜜蜂被害報告件数が報告されている。
http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_mitubati/h28kensuu.html
2017/06/23農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第65回 農薬専門調査会評価第二部会 (2017/06/23)】
6月23日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、農薬(ピフルブミド、メタラキシル及びメフェノキサム)の食品健康影響評価について、など。なお、配布資料の一部は非公表。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20170623no1
2017/06/23農薬・バイオサイド中小企業基盤整備機構【[J-Net21]コラム:「殺生物製品規則見直しプログラムの動向 (2017/06/23)】
標記コラムが掲載された。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/column/170623.html
2017/06/23農薬・バイオサイド中小企業基盤整備機構【[J-NET21]REACHコラム:殺生物製品規則見直しプログラムの動向】
標記コラムが掲載された。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/column/170623.html
2017/06/23農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会】
6月26日に標記会合が開催される。議題は、
1.審議事項
(1)食品中の農薬等の残留基準の設定について
・スルホキサフロル(新規の国内登録申請+インポートトレランス申請)
(2)農薬等の告示試験法の設定について
・ジエチルスチルベストロール試験法
(3)食品添加物
・食品添加物公定書改正に伴う、「食品、添加物等の規格基準」
の改正について
2.報告事項
(1)食品中の農薬等の残留基準の設定について
・EPN(急性参照用量を考慮した基準値の見直し)
・イソキサチオン(暫定基準の見直し+魚介類の基準値設定)
・オキシテトラサイクリン(適用拡大申請)
・グリホサート(暫定基準の見直し+適用拡大申請+インポートトレランス申請)
・クレトジム(暫定基準の見直し+インポートトレランス申請)
・スピネトラム(適用拡大申請)
・ピリダリル(適用拡大申請)
・フィプロニル(暫定基準の見直し)
・ブプロフェジン(適用拡大申請+インポートトレランス申請)
・フルトラニル(適用拡大申請)
3.文書による報告事項等
(1)農薬等
・アザジラクチン(対象外物質の削除)
・フルチアセットメチル(適用拡大申請)
・農薬等56品目の残留基準の一括削除
(2)食品添加物
・過酢酸及び過酢酸製剤(規格基準改正)
4.その他の報告事項
・食品衛生分科会における審議
・報告対象品目の処理状況について
・食品衛生規制の見直しについて(案)
配布資料→ http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000169028.html
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000168131.html
2017/06/23農薬・バイオサイド中小企業基盤整備機構【[J-NET21]REACHコラム:殺生物製品規則見直しプログラムの動向】
標記コラムが掲載された。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/column/170623.html
2017/06/21農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬の残留基準設定)に係る御意見の募集について(1) (2017/06/21)】
6月21日から7月20日までの間、標記の意見募集が行われている。
2017/06/21農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬の残留基準設定)に係る御意見の募集について(2) (2017/06/21)】
6月21日から7月20日までの間、標記の意見募集が行われている。
2017/06/21農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第65回農薬専門調査会評価第三部会 (2017/06/21)】
6月21日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、農薬(トリフルメゾピリム)の食品健康影響評価について、など。なお、配布資料の一部は非公表。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20170621no1
2017/06/21農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬の残留基準設定)に係る御意見の募集についてイソキサチオン○電子政府総合窓口(e-Gov)】
オキシテトラサイクリン
○電子政府総合窓口(e-Gov)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495170075&Mode=0
グリホサート
○電子政府総合窓口(e-Gov)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495170076&Mode=0
クレトジム
○電子政府総合窓口(e-Gov)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495170077&Mode=0
シクラニリプロール
○電子政府総合窓口(e-Gov)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495170079&Mode=0
ニテンピラム
○電子政府総合窓口(e-Gov)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495170080&Mode=0
パクロブトラゾール
○電子政府総合窓口(e-Gov)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495170081&Mode=0
フェンピラザミン
○電子政府総合窓口(e-Gov)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495170082&Mode=0
フルトラニル
○電子政府総合窓口(e-Gov)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495170083&Mode=0
ボスカリド
○電子政府総合窓口(e-Gov)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495170084&Mode=0
6月21日から7月20日までの間、標記意見募集が行われる。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495170074&Mode=0
2017/06/21農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会(ペーパーレス)資料】
6月22日に開催される標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)食品中の残留農薬等に係る残留基準設定について
・農薬DCIP
・農薬トリホリン
・農薬ピラクロストロビン
・農薬ピリベンカルブ
・農薬フェンキノトリオン
・農薬ホセチル
・農薬メタアルデヒド
(2)その他
・西洋なし、日本なし、マルメロ及びりんごの分析部位の変更について
・農林水産省からの動物用医薬品の承認事項変更の承認に係る意見聴取への対応
(報告)
・農薬スルホキサフロルの残留基準設定に係るパブリックコメント (第2回)
の概要について(報告)
・食品グループによる残留基準値の設定について(報告)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000168386.html
2017/06/20農薬・バイオサイド農林水産省【コーデックス主要議題】
食品汚染物質部会(CCCF)、残留農薬部会(CCPR)、食品輸出入検査・認証制度部会
(CCFICS)の情報が6月20日に、油脂部会(CCFO)、スパイス・料理用ハーブ部会
(CCSCH)の情報が5月1日に更新された。
http://www.maff.go.jp/j/syouan/kijun/codex/item/index.html
2017/06/20農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬検査部一般公開のご案内を掲載しました。】
標記記事が掲載された。7月22日に一般公開が行われる。
http://www.acis.famic.go.jp/acis/ippankoukai.htm
2017/06/20農薬・バイオサイド厚生労働省【[平成29年6月20日生食発0620第1号]食品に残留する農薬、飼料添加物又は動物用医薬品の成分である物質の試験法の一部改正について】
標記通知が掲載された。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/zanryu/index.html
2017/06/19農薬・バイオサイド環境省【「水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について (2017/06/19)】
6月19日から7月18日までの間、標記の意見募集が行われている。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?OBJCD=100195#
2017/06/19農薬・バイオサイド環境省【「水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について (2017/06/19)】
6月19日から7月18日までの間、標記の意見募集が行われている。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?OBJCD=100195#
2017/06/19農薬・バイオサイド環境省【「水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について】
・「水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集
(パブリックコメント)について
http://www.env.go.jp/press/104181.html
6月19日から7月18日までの間、標記意見募集が行われる。
http://www.env.go.jp/press/104178.html
2017/06/16農薬・バイオサイドECHA殺生物剤のための一式文書提出ツールR4BP 3を更新 【JETOC記事】
2017/06/16農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2017/06/15農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第149回 農薬専門調査会幹事会 (2017/06/15)】
6月15日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、農薬(シペルメトリン、フルバリネート)の食品健康影響評価について、など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20170615no1
2017/06/15農薬・バイオサイド厚生労働省・農林水産省・消費者庁【「第76回 コーデックス連絡協議会」(開催案内)】
○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000166859.html
○消費者庁[PDF]→ http://www.caa.go.jp/foods/pdf/foods_index_22_170615_0001.pdf
○農林水産省→ http://www.maff.go.jp/j/syouan/kijun/codex/index.html
7月6日に標記会合が開催される。議題は、
(1) コーデックス委員会の活動状況
ア 最近コーデックス委員会で検討された議題について
・第49回食品添加物部会 (CCFA)
・第11回食品汚染物質部会 (CCCF)
・第49回残留農薬部会 (CCPR)
・第23回食品輸出入検査・認証制度部会 (CCFICS)
イ 今後の活動について
・第40回総会 (CAC)
(2) その他
2017/06/14農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Peer review of the pesticide risk assessment of the active substance bromoxynil (variant evaluated bromoxynil octanoate) (2017/06/14)】
EFSAは、活性物質としてのブロモキシニル(評価されたブロモキシニルオクタン酸の異型)の農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4790
2017/06/14農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【New R4BP 3 version offers easier submission processes and improved communication tasks (2017/06/14)】
ECHAは、バイオサイド製品規則の提出ツールであるR4BP3が更新されたことを公表した。更新版は、より柔軟かつ改善された画面・検索機能を提供するとともに、加盟国当局にむけたコミュニケーション及び通知システムも備えている。
https://echa.europa.eu/-/new-r4bp-3-version-offers-easier-submission-processes-and-improved-communication-tasks
2017/06/14農薬・バイオサイド米国環境保護庁(US EPA)【Final Test Guideline; Product Performance Test Guidelines;OCSPP 810.3900 Laboratory Product Performance Testing Methods forBed Bug Pesticide Products; Notice of Availability】
EPAは最終試験ガイドライン、トコジラミの駆除製品の実験室製品性能試験方法
公表した。この試験ガイドライン(OCSPPテストガイドライン810.3900)は、
農薬および化学物質の試験に使用する(OCSPP)によって確立された一連の試験
ガイドラインの一部で、トコジラミに対する農薬製品の影響を決定するための
調査の指針として、EPAおよびEPAにデータを提出する企業等に使用される。
https://www.federalregister.gov/documents/2017/06/14/2017-12347/final-test-guideline-product-performance-test-guidelines-ocspp-8103900-laboratory-product
2017/06/14農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【New R4BP 3 version offers easier submission processes and improvedcommunication tasks】
ECHAは殺生物性製品登録を行うツールの機能を更新した新 R4BP 3.9 を発表した。
更新された機能には、柔軟性のある画面表示と検索機能が更新され、当局の
ための情報交換および通知システムが拡張されていると報じている。
R4BP 3.9の機能[PDF]
https://www.echa.europa.eu/documents/10162/23012100/r4bp3.9_release_note/4fcd05a3-0a2c-1b0e-3a3f-21f2e56c2b0a
https://www.echa.europa.eu/-/new-r4bp-3-version-offers-easier-submission-processes-and-improved-communication-tasks
2017/06/13農薬・バイオサイド国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)【平成29年度農薬危害防止運動の実施について (2017/06/13)】
標記お知らせが掲載された。
http://www.nihs.go.jp/mhlw/chemical/doku/tuuti.html
2017/06/13農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第三部会(第65回)の開催について (2017/06/13)】
6月21日に標記会合が開催される。議題は、農薬(トリフルメゾピリム)の食品健康影響評価について、など。なお、会合は非公開。
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka3_65.html
2017/06/13農薬・バイオサイド国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)【平成29年度農薬危害防止運動の実施について [PDF]】
標記お知らせが掲載された。
http://www.nihs.go.jp/mhlw/chemical/doku/tuuti/H290426/20170426tuuti.pdf
2017/06/13農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第三部会(第65回)の開催について】
6月21日に標記会合が開催される(非公開)。議事は、
(1)農薬(トリフルメゾピリム)の食品健康影響評価について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka3_65.html
2017/06/08農薬・バイオサイドドイツ【BfR Data Compilation on Processing Factors (2017/06/08)】
ドイツBfRは、農薬の原材料中濃度に対する加工食品中濃度の比(加工係数)のデータバースを公表した。
http://www.bfr.bund.de/cm/349/bfr-data-compilation-on-processing-factors.pdf
2017/06/08農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会幹事会(第149回)の開催について】
6月15日に標記会合が開催される。議題は、
(1)農薬(シペルメトリン、フルバリネート)の食品健康影響評価について
(2)農薬(1,3-ジクロロプロペン)の食品健康影響評価について
(3)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_kanjikai_149.html
2017/06/02農薬・バイオサイドECHA殺生物性製品中での使用を継続できる再審査プログラム中に包含されない活性物質のリスト(BPR第93条リスト)を公表 【JETOC記事】
2017/06/02農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第65回農薬専門調査会評価第一部会 (2017/06/02)】
6月2日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、農薬(テフルベンズロン)の食品健康影響評価について、など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20170602no1
2017/06/02農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2017/06/01農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【登録・失効農薬情報を更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/toroku/index.htm