ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

農薬・バイオサイド

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2017/05/31農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Substance not in the review programme? Check if you can still use it (2017/05/31)】
ECHAは、バイオサイド製品規則に基づき、レビュープログラムでカバーされていないがバイオサイド製品に使用できる活性物質(主にその場(in situ)で生成される物質)のリスト(93条リスト)を公表した。リストに収載されている活性物質と製品類型の組み合わせについては、2017年9月1日以降も加盟国当局による評価が行われるまで製品を上市することができる。
https://echa.europa.eu/-/substance-not-in-the-review-programme-check-if-you-can-still-use-it
2017/05/31農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Substance not in the review programme? Check if you can still use it】
ECHAは殺生物性製品規則(BPR)の第93条リストを公開し、リストに収載されて
いる活性物質からなる、又はそれを含む、又はそれを生成する殺生物性製品
は加盟国による審査が行われている期間は継続して上市することができると
案内している。公開されたBPR第93条リストはこちら[PDF]
https://echa.europa.eu/documents/10162/17287015/Art93_2017-05-08_en.pdf/0bafa033-c600-aa87-9811-f383e20e26ac
https://echa.europa.eu/-/substance-not-in-the-review-programme-check-if-you-can-still-use-it
2017/05/30農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第651回 食品安全委員会 (2017/05/30)】
5月30日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について
(2)農薬専門調査会における審議結果について
(3)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
(4)六価クロムワーキンググループの設置について
など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20170530fsc
2017/05/29農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Outcome of the consultation with Member States, the applicant and EFSA on the pesticide risk assessment for flupyradifurone in light of confirmatory data (2017/05/29)】
EFSAは、確認データを踏まえたフルピラジフロンの農薬リスク評価に関する加盟国とEFSAの協議結果を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/1233e
2017/05/26農薬・バイオサイド環境省【中央環境審議会土壌農薬部会土壌制度小委員会(第9回)の開催について (2017/05/26)】
6月19日に標記会合が開催される。議題は、
(1)「土壌汚染対策法の一部を改正する法律」について(報告)
(2)今後の検討の進め方について
(3)第一段階施行に必要な政省令事項について
など。
http://www.env.go.jp/press/104089.html
2017/05/26農薬・バイオサイド環境省【中央環境審議会土壌農薬部会土壌制度小委員会(第9回)の開催について】
6月19日に標記会合が開催される。議題は、
(1)「土壌汚染対策法の一部を改正する法律」について(報告)
(2)今後の検討の進め方について
(3)第一段階施行に必要な政省令事項について
(4)その他
http://www.env.go.jp/press/104089.html
2017/05/25農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第651回)の開催について】
5月30日に標記会合が開催される。議題は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク
管理機関からの説明について
・食品衛生法第11条第3項の規定に基づき、人の健康を損なうおそれのない
ことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質 1品目
ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプン
・農薬 4品目
[1]DCIP   [2]クロルメコート
[3]フルオピコリド [4]ホセチル
・農薬及び動物用医薬品 2品目
[1]スピノサド [2]ダイアジノン
・動物用医薬品 1品目(ポジティブリスト制度関連)
[モノ,ビス(塩化トリメチルアンモニウムメチレン)]-アルキルトルエン
(2)農薬専門調査会における審議結果について
・「シアントラニリプロール」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集に
ついて
・「フルベンジアミド」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
(3)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「プロシミドン」に係る食品健康影響評価について
・遺伝子組換え食品等「アクリルアミド産生低減及び打撲黒斑低減ジャガイモ
(SPS-00E12-8)(食品・飼料)」に係る食品健康影響評価について
(4)六価クロムワーキンググループの設置について
(5)その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai651.html
2017/05/25農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第一部会(第65回)の開催について】
6月2日に標記会合が開催される(非公開)。議題は、
(1)農薬(テフルベンズロン)の食品健康影響評価について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka1_65.html
2017/05/23農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第650回 食品安全委員会 (2017/05/23)】
5月23日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)農薬専門調査会における審議結果について
(2)遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について
(3)肥料・飼料等専門調査会における審議結果について
(4)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20170523fsc
2017/05/23農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Outcome of the consultation with Member States, the applicant and EFSA on the pesticide risk assessment for terpenoid blend QRD 460 in light of confirmatory data (2017/05/23)】
EFSAは、確認データを踏まえたQRD-460混合テルペノイドの農薬リスク評価に関する加盟国とEFSAの協議結果を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/1227e
2017/05/19農薬・バイオサイド農林水産省【農薬の審査報告書を追加しました (2017/05/19)】
標記資料が掲載された。新たにアミカルバゾン、トルピラレート、フルオキサストロビンの報告書が追加された。
2017/05/19農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第148回 農薬専門調査会幹事会 (2017/05/19)】
5月19日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)農薬(シアントラニリプロール、フルベンジアミド)の食品健康影響評価について
(2)農薬(プロシミドン)の食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集結果について
など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20170519no1
2017/05/19農薬・バイオサイド農林水産省【農薬の審査報告書を追加しました。】
「トルピラレート」及び「フルオキサストロビン」の審査報告書が掲載された。
トルピラレート    [PDF]→ http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_sinsa/attach/pdf/index-12.pdf
フルオキサストロビン [PDF]→ http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_sinsa/attach/pdf/index-13.pdf
http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_sinsa/index.html
2017/05/19農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2017/05/19農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬抄録及び評価書等を更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/syouroku/index.htm
2017/05/18農薬・バイオサイドECHA殺生物剤の連合認可への2018年申請期限の確認を促す 【JETOC記事】
2017/05/18農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Peer review of the pesticide risk assessment of the active substance mecoprop-P (2017/05/18)】
EFSAは、活性物質としてのメコプロップ- Pの農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4832
2017/05/18農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【May Newsletter published (2017/05/18)】
ECHAは、2017年5月のニュースレター(Issure 2)を公開した。内容は、
・[CLP] 除草剤グリホサートの発がん性有無の議論で考慮されたこと
・[BPR] レジャーで使用されているバイオサイド
・[REACH] REACH-IT利用のヒント など
https://newsletter.echa.europa.eu/home/-/newsletter/2/2017
2017/05/18農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示 「農薬を登録した件(農林水産八七一~八七三)」 (2017/05/18)】
2017/05/18農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示 「農薬を再登録した件(農林水産八七四)」 (2017/05/18)】
2017/05/18農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示 「農薬の登録が失効した件(農林水産八七五) (2017/05/18)】
2017/05/18農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第650回)の開催について】
5月23日に標記会合が開催された。議題は、
(1)農薬専門調査会における審議結果について
(2)遺伝子組換え等食品専門調査会における審議結果について
(3)肥料・飼料等専門調査会における審議結果について
(4)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
(5)その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai650.html
2017/05/17農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Outcome of the consultation with Member States, the applicant and EFSA on the pesticide risk assessment for 1,4-dimethylnaphthalene in light of confirmatory data (2017/05/17)】
EFSAは、確認データを踏まえた1,4-ジメチルナフタリンの農薬リスク評価に関する加盟国とEFSAの協議結果を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/1225e
2017/05/17農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Compilation of a database, specific for the pesticide active substance and their metabolites, comprising the main genotoxicity endpoints (2017/05/17)】
EFSAは、主な遺伝毒性エンドポイントを含む農薬とその代謝物質に特有のデータベースを公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/1229e
2017/05/17農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Check the 2018 deadlines to apply for Union authorisation of biocides (2017/05/17)】
ECHAは、殺生物性製品規則に基づき、2018年に連合認可の対象となる活性物質と製品類型の組み合わせを公表した。製品の上市を継続するために、申請期限を確認して期限内に申請を行うことが注意喚起されている。
https://echa.europa.eu/-/check-the-2018-deadlines-to-apply-for-union-authorisation-of-biocides
2017/05/17農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Check the 2018 deadlines to apply for Union authorisation of biocides】
ECHAは殺生物剤の欧州共同体認可申請に関する2018年の申請期限、活性物質と
その製品型のリストを掲載した。企業に申請期限を確認し、上市している製品
をチェックするよう促している。
掲載されたリストはこちらから
https://echa.europa.eu/regulations/biocidal-products-regulation/authorisation-of-biocidal-products/union-authorisation/deadlines-union-authorisation-applications/2018
https://www.echa.europa.eu/-/check-the-2018-deadlines-to-apply-for-union-authorisation-of-biocides
2017/05/16農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Outcome of the consultation with Member States, the applicant and EFSA on the pesticide risk assessment for pyrethrins in light of confirmatory data (2017/05/16)】
EFSAは、確認データを踏まえたピレトリンの農薬リスク評価に関する加盟国と申請者、EFSAの協議結果を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/1212e
2017/05/16農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第649回 食品安全委員会 (2017/05/16)】
5月16日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)農薬専門調査会における審議結果について
(2)新開発食品専門調査会における審議結果について
(3)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20170516fsc
2017/05/15農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第64回 農薬専門調査会評価第二部会 (2017/05/15)】
5月15日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、農薬(プロベナゾール)の食品健康影響評価について、など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20170515no1
2017/05/12農薬・バイオサイド欧州委員会製品類型5のための殺生物性製品中での使用のための既存の活性物質としてPHMB (1600; 1.8)を非承認 【JETOC記事】
2017/05/12農薬・バイオサイド欧州委員会製品類型18のための殺生物性製品中で使用するための既存の活性物質としてSilicon dioxide Kieselguhrを承認 【JETOC記事】
2017/05/12農薬・バイオサイド欧州委員会製品類型18のための殺生物性製品中で使用するための既存の活性物質としてpyrogenic, synthetic amorphous, nano, surface treated Silicondioxideを承認 【JETOC記事】
2017/05/12農薬・バイオサイド欧州委員会製品類型21のための殺生物性製品中で使用するための既存の活性物質としてDichlofluanidを承認 【JETOC記事】
2017/05/12農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第64回 農薬専門調査会評価第一部会(非公開) (2017/05/12)】
5月12日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。ただし一部非公開。議題は、農薬(フルバリネート)の食品健康影響評価について、など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20170512no1
2017/05/11農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会幹事会(第148回)の開催について】
5月19日に標記会合が開催される。議題は、
(1)農薬(シアントラニリプロール、フルベンジアミド)の食品健康影響評価
について
(2)農薬(プロシミドン)の食品健康影響評価に関する審議結果(案)について
の意見・情報の募集結果について
(3)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_kanjikai_148.html
2017/05/11農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第649回)の開催について】
5月16日に標記会合が開催された。議題は、
(1)農薬専門調査会における審議結果について
・「ジクロルプロップ」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
・「デスメディファム」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
・「フェニトロチオン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
・「フェンブコナゾール」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
(2)新開発食品専門調査会における審議結果について
・「ガセリ菌SP株ヨーグルト」に関する審議結果の報告と意見
・情報の募集について
(3)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「2,4-D」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品「プロピオン酸カルシウム、塩化カルシウム、リン酸一水素
カルシウム及び酸化マグネシウムを有効成分とする牛の強制経口投与剤
(カルチャージ)」に係る食品健康影響評価について
(4)その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai649.html
2017/05/10農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【Commission Implementing Regulation (EU) 2017/796 of 10 May 2017 approving dichlofluanid as an existing active substance for use in biocidal products of product-type 21 (2017/05/10)】
欧州委員会は、製品類型21のためのバイオサイド製品中で使用するための既存の活性物質としてDichlofluanidを承認
http://eur-lex.europa.eu/legal-content/AUTO/?uri=CELEX:32017R0796&qid=1495675955048&rid=4
2017/05/10農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【Commission Implementing Regulation (EU) 2017/795 of 10 May 2017 approving pyrogenic, synthetic amorphous, nano, surface treated silicon dioxide as an existing active substance for use in biocidal products of product-type 18 (2017/05/10)】
欧州委員会は、製品類型18のためのバイオサイド製品中で使用するための既存の活性物質としてpyrogenic, synthetic amorphous, nano, surface treated Silicon dioxideを承認
http://eur-lex.europa.eu/legal-content/AUTO/?uri=CELEX:32017R0795&qid=1495675955048&rid=5
2017/05/10農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【Commission Implementing Decision (EU) 2017/802 of 10 May 2017 not approving PHMB (1600; 1.8) as an existing active substance for use in biocidal products for product-type 5 (2017/05/10)】
欧州委員会は、製品類型5のためのバイオサイド製品中での使用のための既存の活性物質としてPHMB (1600; 1.8)を非承認とした。
http://eur-lex.europa.eu/legal-content/AUTO/?uri=CELEX:32017R0796&qid=1495675955048&rid=4
2017/05/10農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第64回農薬専門調査会評価第三部会 (2017/05/10)】
5月10日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、農薬(トリフルメゾピリム)の食品健康影響評価について、など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20170510no1
2017/05/08農薬・バイオサイド環境省【中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会(第57回)の開催について (2017/05/08)】
5月22日に標記会合が開催される。議題は、
(1)水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める基準の設定について
(2)水質汚濁に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める基準の設定について
など。
http://www.env.go.jp/press/104011.html
2017/05/08農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Outcome of the pesticides peer review meeting on general recurring issues in physical and chemical properties and analytical methods (2017/05/08)】
EFSAは、物理化学的性状及び分析法に関する農薬ピアレビュー会議の結果を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/1221e
2017/05/08農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Outcome of the consultation with Member States, the applicant and EFSA on the pesticide risk assessment for iprovalicarb in light of confirmatory data (2017/05/08)】
EFSAは、確認データを踏まえたイプロバリカルブの農薬リスク評価に関する加盟国とEFSAの協議結果を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/1216e
2017/05/08農薬・バイオサイド環境省【中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会(第57回)の開催について】
5月22日に標記会合が開催される。議題は、
(1)水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める
基準の設定について
(2)水質汚濁に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める基準の設定について
(3)その他
http://www.env.go.jp/press/104011.html
2017/05/04農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Review of the published exposure data to pesticides for residents and bystanders, and for environmental risk assessment: Final report (2017/05/04)】
EFSAは、居住者、近傍者、環境リスク評価のために農薬暴露データレビューに関する最終報告を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/1204e
2017/05/04農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Outcome of the consultation with Member States, the applicant and EFSA on the pesticide risk assessment for Straight Chain Lepidopteran Pheromones (SCLPs) in light of confirmatory data (2017/05/04)】
EFSAは、確認データを踏まえた直鎖鱗翅目フェロモン(SCLPs)の農薬リスク評価に関する加盟国とEFSAの協議結果を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/1213e
2017/05/03農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Reporting data on pesticide residues in food and feed according to Regulation (EC) No 396/2005 (2016 data collection) (2017/05/03)】
EFSAは、EC規則No 396/2005に基づく食品及び飼料に残留する農薬に関するモニタリング結果についての2016年報告書を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4792
2017/05/03農薬・バイオサイドオーストラリア【Chlorpyrifos toxicology report published (2017/05/03)】
オーストラリア農業・動物用医薬品局(APVMA)は、クロルピリホスの有害性評価書を公表した。
http://apvma.gov.au/node/26836
2017/05/02農薬・バイオサイド農林水産省【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第一部会(第64回)の開催について (2017/05/02)】
5月12日に標記会合が開催される。議題は、農薬(フルバリネート)の食品健康影響評価について、など。
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka1_64.html
2017/05/02農薬・バイオサイド農林水産省【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第二部会(第64回)の開催について (2017/05/02)】
5月15日に標記会合が開催される。議題は、農薬(プロベナゾール)の食品健康影響評価について、など。
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka2_64.html
2017/05/02農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2017/05/02農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【農薬専門調査会評価第三部会(第64回)の開催について(非公開)【5月10日開催】】
5月10日に標記会合(非公開)が開催される。議事は、
(1)農薬(トリフルメゾピリム)の食品健康影響評価について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka3_64.html
2017/05/02農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【農薬専門調査会評価第一部会(第64回)の開催について(非公開)【5月12日開催】】
5月12日に標記会合(非公開)が開催される。議事は、
(1)農薬(フルバリネート)の食品健康影響評価について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka1_64.html
2017/05/02農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【農薬専門調査会評価第二部会(第64回)の開催について(非公開)【5月15日開催】】
5月15日に標記会合(非公開)が開催される。議事は、
(1)農薬(プロベナゾール)の食品健康影響評価について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka2_64.html
2017/05/01農薬・バイオサイド韓国生活化学製品及び殺生物剤安全管理法案政府立法、国会上程 【JETOC記事】
2017/05/01農薬・バイオサイドECHA殺生物性専門委員会が6の意見を採択 【JETOC記事】
2017/05/01農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【登録・失効農薬情報を更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/toroku/index.htm
2017/04/28農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Six opinions adopted by the Biocidal Products Committee (2017/04/28)】
ECHAのバイオサイド製品委員会(BRC)は、以下の2種の活性物質(及びそれらの製品類型(PT)との組み合わせ)の承認に対する6つの意見を採択した。
・ L(+) lactic acid for product-types 2, 3 and 4
・ Propan-1-ol for product-types 1, 2 and 4

https://echa.europa.eu/-/biocidal-products-committee-adopts-six-opinio-1
2017/04/28農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Six opinions adopted by the Biocidal Products Committee】
ECHAの殺生物性製品委員会(BPC)は2つの殺生物性活性物質を、人および家畜の
衛生目的で使用される消毒剤に使用することを承認することを支持するとした
6の意見を採択した。
採択された意見は、L(+) lactic acid の製品型2,3,および4、Propan-1-ol の
製品型1,2,および4への使用に関するもので、次のURLから閲覧可能  [PDF]
https://www.echa.europa.eu/documents/10162/23012100/bpc20_na_annex.pdf/098c822d-6ef8-4d9a-6079-9592b9c10178
https://www.echa.europa.eu/-/biocidal-products-committee-adopts-six-opinio-1
2017/04/27農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【List of active substances in the Review Programme updated (2017/04/27)】
ECHAは、バイオサイド製品のレビュープログラム規則に基づき加盟国が評価する活性物質のリストを更新した。リストに含まれずレビュープログラムで用途がサポートされなくなった物質は2017年11月4日以降の上市及び2018年4月4日以降の使用が禁止される。
https://echa.europa.eu/-/list-of-active-substances-in-the-review-programme-updated
2017/04/27農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【List of active substances in the Review Programme updated】
ECHAは企業が承認を受けたいとする活性物質に対する審査プログラムの対象と
なる殺生物性活性物質のリストを更新した。
これらの活性物質は加盟国による
評価の対象となるが、この審査プログラムの対象となっていない物質は
2017年11月4日までに段階的廃止されなければならない。
更新された審査プログラムの対象となる殺生物性活性物質のリストは
こちらから [PDF]
http://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/PDF/?uri=CELEX:32017R0698&from=EN
https://www.echa.europa.eu/-/list-of-active-substances-in-the-review-programme-updated
2017/04/26農薬・バイオサイド官報情報【環境省告示 「水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(環境四一)」 (2017/04/26)】
2017/04/26農薬・バイオサイド官報情報【環境省告示 「水質汚濁に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(環境四二)」 (2017/04/26)】
2017/04/26農薬・バイオサイド国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)【食品安全情報(化学物質) No.09 (2017/04/26)】
標記資料が掲載された。主な内容は、
【FAO】食品安全のためのリスクコミュニケーションハンドブック
【EFSA】食品中の残留農薬:消費者へのリスクは依然として低い
【ANSES】生殖毒性としてのフタル酸ジイソオクチルのANSESの分類提案のパブリックコメント募集
など。

http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2017/foodinfo201709c.pdf
2017/04/26農薬・バイオサイド厚生労働省・農林水産省・環境省【平成29年度農薬危害防止運動を実施します。 (2017/04/26)】
標記お知らせが掲載された。
2017/04/26農薬・バイオサイド官報情報【水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(環境四一)】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20170426/20170426h07007/20170426h070070006f.html
2017/04/26農薬・バイオサイド官報情報【水質汚濁に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(同四二)】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20170426/20170426h07007/20170426h070070006f.html
2017/04/26農薬・バイオサイド厚生労働省・環境省・農林水産省【平成29年度農薬危害防止運動の実施について】
○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000161863.html
○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104006.html
○農林水産省→ http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouyaku/170426.html
標記お知らせが掲載された。
実施期間は、原則として6月1日(木)から8月31日(木)まで。
2017/04/24農薬・バイオサイドECHA殺生物性製品規則 代替の潜在的候補に関するパブリックコンサルテーション(対象物質:2物質);(コメント提出期限:2017年6月20日) 【JETOC記事】
2017/04/24農薬・バイオサイド環境省【「水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について (2017/04/24)】
4月24日から5月23日までの間、標記の意見募集が行われている。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195170003&Mode=0
2017/04/24農薬・バイオサイド環境省【「水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について (2017/04/24)】
4月24日から5月23日までの間、標記の意見募集が行われている。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195170004&Mode=0
2017/04/24農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示 「農薬を登録した件(農林水産七七三~七七五)」 (2017/04/24)】
2017/04/24農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示 「農薬を再登録した件(農林水産七七六)」 (2017/04/24)】
2017/04/24農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示 「農薬の登録が失効した件(農林水産七七七)」 (2017/04/24)】
2017/04/24農薬・バイオサイド環境省【「水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について】
4月24日から5月23日までの間、標記意見募集が行われる。
http://www.env.go.jp/press/103945.html
2017/04/24農薬・バイオサイド環境省【「水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について】
4月24日から5月23日までの間、標記意見募集が行われる。
http://www.env.go.jp/press/103966.html
2017/04/24農薬・バイオサイド厚生労働省・農林水産省・消費者庁【第75回コーデックス連絡協議会】
○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/codex/07-13/index.html
○農林水産省→ http://www.maff.go.jp/j/syouan/kijun/codex/75.html
4月14日に開催された標記会合の議事概要と会議資料が掲載された。議題は、
1.議題
① 最近コーデックス委員会で検討された議題について
・第25回油脂部会(CCFO)
② 今後の活動について
・第49回残留農薬部会(CCPR)
・第23回食品輸出入検査・認証制度部会(CCFICS)
・第38回分析
・サンプリング法部会(CCMAS)
2.その他
2017/04/21農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Public consultation on potential candidates for substitution (2017/04/21)】
ECHAは、バイオサイド製品規則の第10条(1)に規定される代替化検討の候補物質の指定に係るパブリックコンサルテーションを開始した。対象物質は以下の物質で、コメント提出期限は6月20日。
・(RS)-α-cyano-3-phenoxybenzyl (1RS,3RS;1RS,3SR)-2,2-dimethyl-3-(2-methylprop-1-enyl) cyclopropanecarboxylate (Cyphenothrin) (CAS:39515-40-7)
・Chlorfenapyr (CAS:122453-73-0)
https://echa.europa.eu/addressing-chemicals-of-concern/biocidal-products-regulation/public-consultation-on-potential-candidates-for-substitution
2017/04/21農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第147回 農薬専門調査会幹事会 (2017/04/21)】
4月21日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)農薬及び添加物(プロピコナゾール)の食品健康影響評価について
(2)農薬(ジクロルプロップ、デスメディファム、フェニトロチオン、フェンブコナゾール)の食品健康影響評価について
(3)農薬(2,4-D)の食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集結果について
など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20170421no1
2017/04/21農薬・バイオサイド中小企業基盤整備機構【[J-Net21]コラム:殺生物性製品委員会による活性物質と製品型式の組合せ支持意見の採択 (2017/04/21)】
標記コラムが掲載された。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/column/170421.html
2017/04/21農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Public consultation on potential candidates for substitution】
ECHAは2つの殺生物性物質がPBTの基準を満たすとして、以下の2件の代替候補
物質の意見募集を開始した。意見募集は2017/6/20までとなっている。
・(RS)-α-cyano-3-phenoxybenzyl (1RS,3RS;1RS,3SR)-2,2-dimethyl-3-
(2-methylprop-1-enyl) cyclopropanecarboxylate (Cyphenothrin)
(EC No.254-484-5, CAS No.39515-40-7)
・Chlorfenapyr(CAS No.122453-73-0)
https://www.echa.europa.eu/addressing-chemicals-of-concern/biocidal-products-regulation/public-consultation-on-potential-candidates-for-substitution
2017/04/21農薬・バイオサイド中小企業基盤整備機構【[J-NET21]RoHS指令コラム:殺生物性製品委員会による活性物質と製品型式の組合せ支持意見の採択】
標記コラムが掲載された。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/column/170421.html
2017/04/20農薬・バイオサイド欧州委員会殺生物性製品に含まれる全ての既存活性物質の系統的審査のための作業プログラムに関する欧州委員会委任規則(EU) No 1062/2014を修正する2017年2月3日付欧州委員会委任規則(EU)No 2017/698を公布 【JETOC記事】
2017/04/20農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【Commission Delegated Regulation (EU) 2017/698 of 3 February 2017 amending Delegated Regulation (EU) No 1062/2014 on the work programme for the systematic examination of all existing active substances contained in biocidal products referred to in Regulation (EU) No 528/2012 of the European Parliament and of the Council concerning the making available on the market and use of biocidal products (Text with EEA relevance. ) (2017/04/20)】
欧州委員会は、バイオサイド製品に含まれる全ての既存活性物質の系統的審査のための作業プログラムに関する欧州委員会委任規則(EU) No 1062/2014を修正する2017年2月3日付欧州委員会委任規則(EU)No 2017/698を公布した。
http://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?qid=1493275399872&uri=CELEX:32017R0698
2017/04/19農薬・バイオサイド厚生労働省【食品に残留する農薬、飼料添加物又は動物用医薬品の成分である物質の試験法の一部改正について[PDF]】
標記お知らせが掲載された。
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/0000162298.pdf
2017/04/14農薬・バイオサイド環境展望台:国立環境研究所【オランダ国立公衆衛生環境研究所、複数の農薬による環境影響の算定方法を評価 (2017/04/14)】
オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は4月14日、複数の農薬(植物保護剤)が環境に及ぼす影響を調べる方法を評価した。
http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=21387
2017/04/14農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第63回 農薬専門調査会評価第一部会(非公開) (2017/04/14)】
4月14日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。ただし一部非公開。議題は、農薬(シペルメトリン)の食品健康影響評価について、など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20170414no1
2017/04/14農薬・バイオサイド環境省【土壌残留に係る農薬登録保留基準のほ場試験の見直しについて(案)に対する意見募集の実施結果について】
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、5件。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195140026&Mode=2
2017/04/13農薬・バイオサイド官報情報【環境省告示 「農薬取締法第三条第一項第四号から第七号までに掲げる場合に該当するかどうかの基準を定める等の件の一部を改正する件(環境三九)」 (2017/04/13)】
2017/04/13農薬・バイオサイド環境省【飼料作物残留に係る農薬登録保留基準等の見直しについて(案)】
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見はなし。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195160011&Mode=2
2017/04/12農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Outcome of the preliminary pesticides peer review meeting on the assessment of endocrine disrupting properties in mammalian toxicology and ecotoxicology (2017/04/12)】
EFSAは、哺乳類毒性と環境毒性における内分泌かく乱性の評価に関する農薬ピアレビュー予備会議の結果を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/1210e
2017/04/11農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【National summary reports on pesticide residue analysis performed in 2015 (2017/04/11)】
EFSAは、2015年に行われた残留農薬分析についての国家概要報告書を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/en-1211
2017/04/11農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【The 2015 European Union report on pesticide residues in food (2017/04/11)】
EFSAは、2015年食品中の残留農薬についてのEU報告書を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4791
2017/04/11農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第645回 食品安全委員会 (2017/04/11)】
4月11日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)農薬専門調査会における審議結果について
(2)食品安全委員会の運営について(平成29年1月~3月)
など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20170411fsc
2017/04/11農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬の残留基準設定)」に係る御意見の募集について寄せられた御意見について(1) (2017/04/11)】
平成28年12月5日から平成29年1月3日にかけて行われた標記意見募集の結果が掲載された。
2017/04/11農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬の残留基準設定)」に係る御意見の募集について寄せられた御意見について(2) (2017/04/11)】
平成28年12月5日から平成29年1月3日にかけて行われた標記意見募集の結果が掲載された。
2017/04/11農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬の残留基準設定)」に係る御意見の募集について寄せられた御意見について(3) (2017/04/11)】
平成28年12月5日から平成29年1月3日にかけて行われた標記意見募集の結果が掲載された。
2017/04/11農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬の残留基準設定)」に係る御意見の募集について寄せられた御意見について(4) (2017/04/11)】
平成28年12月5日から平成29年1月3日にかけて行われた標記意見募集の結果が掲載された。
2017/04/11農薬・バイオサイド厚生労働省【食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件について(アルベンダゾール、イソウロン、エトキサゾール、シメコナゾール、シモキサニル、スピロテトラマト、チフェンスルフロンメチル、チフルザミド、テブフェノジド、トリフルミゾール、トルフェナム酸、ピリオフェノン、フルエンスルホン、フルオピコリド、プロチオコナゾール、プロヒドロジャスモン、プロフェノホス等)[PDF]】
標記通知が掲載された。
また、電子政府総合窓口(e-Gov)より、基準の改正に関する意見募集の結果が
掲載されている。
○提出された意見が0件の物質は以下のとおり。
・食品中の動物用医薬品アルベンダゾールの残留基準設定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160270&Mode=2
・食品中の農薬プロヒドロジャスモンの残留基準設定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160285&Mode=2
・食品中の動物用医薬品トルフェナム酸の残留基準設定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160280&Mode=2
・食品中の農薬チフェンスルフロンメチルの残留基準設定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160276&Mode=2
○提出された意見が1件の物質は以下のとおり。
・食品中の農薬フルエンスルホンの残留基準設定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160282&Mode=2
・食品中の農薬テブフェノジドの残留基準設定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160278&Mode=2
・食品中の農薬ブロマシルの残留基準設定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160287&Mode=2
・食品中の農薬イソウロンの残留基準設定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160271&Mode=2
・食品中の農薬プロフェノホスの残留基準設定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160286&Mode=2
・食品中の農薬ヘキシチアゾクスの残留基準設定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160290&Mode=2
・食品中の農薬フルオピコリドの残留基準設定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160283&Mode=2
・食品中の農薬プロメトリンの残留基準設定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160288&Mode=2
・食品中の農薬シモキサニルの残留基準設定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160274&Mode=2
・食品中の農薬シメコナゾールの残留基準設定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160273&Mode=2
・食品中の農薬プロチオコナゾールの残留基準設定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160284&Mode=2
・食品中の農薬トリフルミゾールの残留基準設定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160279&Mode=2
・食品中の農薬チフルザミドの残留基準設定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160277&Mode=2
・食品中の農薬ピリオフェノンの残留基準設定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160281&Mode=2
・食品中の農薬ベンゾビンジフルピルの残留基準設定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160291&Mode=2
・食品中の農薬レピメクチンの残留基準設定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160292&Mode=2
・食品中の農薬スピロテトラマトの残留基準設定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160275&Mode=2
・食品中の農薬ヘキサコナゾールの残留基準設定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160289&Mode=2
○提出された意見が2件の物質は以下のとおり。
・食品中の農薬及び動物用医薬品エトキサゾールの残留基準設定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160272&Mode=2
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/0000161934.pdf
2017/04/10農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第63回農薬専門調査会評価第二部会 (2017/04/10)】
4月10日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、農薬(シアントラニリプロール、フルベンジアミド)の食品健康影響評価について、など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20170410no1