ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

農薬・バイオサイド

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2015/07/01農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【平成27年度「食品を科学する-リスクアナリシス(分析)連続講座-」の開催と受講者募集(募集期間延長) (2015/07/01)】
標記講座(全6回)への参加募集が行われている。主な内容は、
・第1回(7月23日)誰もが食べている化学物質パート2~微生物や酵素による化学反応~
・第2回(9月3日)食べ物のおいしさと安全・安心~新鮮なものは本当に安全?~
・第5回(12月10日)農薬を安全に利用するために(仮題)
など。
http://www.fsc.go.jp/koukan/annai/risk_analysis_h27_annai2.html
2015/06/30農薬・バイオサイド農業環境技術研究所(NIAES)【のうかんけん夏休み公開2015 (2015年7月25日) のお知らせを掲載しました。】
下記要領で夏休み公開が開催される。
日時:7月25日(土曜日)9:30~16:00
場所:国立研究開発法人農業環境技術研究所 (つくば市観音台3-1-3)
参加方法:どなたでも参加できます(参加費無料)
http://www.niaes.affrc.go.jp/event/201507/
2015/06/30農薬・バイオサイド米国環境保護庁(US EPA)【EPA Releases Screening Results of Endocrine Disruptor Screening for52 Pesticide Chemicals】
米国EPAは、52の農薬用途化学物質について内分泌かく乱物質スクリーニング・
プログラムのスクリーニング結果を公表した。
http://www.epa.gov/oppfead1/cb/csb_page/updates/2015/endocrine-disruptor.html
2015/06/30農薬・バイオサイド環境省【水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)に対する意見募集の実施結果について】
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見はなし。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195140096&Mode=2
2015/06/30農薬・バイオサイド環境省【水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)に対する意見の募集について】
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見はなし。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195140095&Mode=2
2015/06/30農薬・バイオサイド官報情報【水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(環境九五)】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20150630/20150630h06564/20150630h065640006f.html
2015/06/30農薬・バイオサイド官報情報【水質汚濁に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(環境九六)】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20150630/20150630h06564/20150630h065640006f.html
2015/06/30農薬・バイオサイド化学物質国際対応ネットワーク【成形品中の高懸念物質(SVHC)の届出リーフレット及びEUの殺生物性製品規則並びにECHA factsheetsの仮訳を追加掲載しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.chemical-net.info/regu_eu.html#A8
2015/06/30農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第567回食品安全委員会 配付資料 (2015/06/30)】
6月30日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、
(1)平成27年度食品健康影響評価依頼予定物質について(食品中の暫定基準を設定した農薬等)
(2)平成27年度食品健康影響評価依頼予定物質について(飼料中の暫定基準を設定した農薬)
(3)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について
・農薬(イソピラザム、シフルメトフェン、フルエンスルホン、プロチオコナゾール)
・農薬及び動物用医薬品(アバメクチン)
(4)農薬専門調査会における審議結果について
・「テトラコナゾール」「トリフロキシストロビン」「フェンヘキサミド」「ベンゾフェナップ」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
(5)食品安全基本法24条の規定に基づく委員会の意見について
・添加物「過酢酸製剤及び同製剤に含有される物質(過酢酸、1-ヒドロキシエチリデン-1,1-ジホスホン酸、オクタン酸、酢酸、過酸化水素)」に係る食品健康影響評価について
・農薬「アミスルブロム」に係る食品健康影響評価について
など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20150630fsc
2015/06/30農薬・バイオサイド米国環境保護庁(US EPA)【EPA Releases Screening Results of Endocrine Disruptor Screening for 52 Pesticide Chemicals (2015/06/30)】
米国EPAは、最初の52物質(農薬)に対するTier 1の内分泌かく乱物質スクリーニング結果を公表した。
http://www.epa.gov/oppfead1/cb/csb_page/updates/2015/endocrine-disruptor.html
2015/06/30農薬・バイオサイド環境省【水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)に対する意見の募集について (2015/06/30)】
3月17日から4月15日にかけて行われた標記意見募集の結果が掲載された。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195140095&Mode=2
2015/06/30農薬・バイオサイド環境省【水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)に対する意見募集の実施結果について (2015/06/30)】
3月17日から4月15日にかけて行われた標記意見募集の結果が掲載された。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195140096&Mode=2
2015/06/30農薬・バイオサイド官報情報【環境省告示「水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(環境九五)」 (2015/06/30)】
2015/06/30農薬・バイオサイド官報情報【環境省告示「水質汚濁に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(同九六)」 (2015/06/30)】
2015/06/30農薬・バイオサイド化学物質国際対応ネットワーク【成形品中の高懸念物質(SVHC)の届出リーフレット及びEUの殺生物性製品規則並びにECHA factsheetsの仮訳を追加掲載しました。 (2015/06/30)】
標記資料が掲載された。
http://www.chemical-net.info/regu_eu.html
2015/06/30農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【農薬専門調査会幹事会(第125回)の開催について (2015/06/30)】
7月8日に標記会合が開催される。議題は、
(1)農薬(テブコナゾール、ビシクロピロン、フルオピラム、プロメトリン、ベンゾビンジフルピル)の食品健康影響評価について
(2)農薬および動物用医薬品(ジフルベンズロン)の食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集結果について
(3)農薬(チアメトキサム)の食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集結果について
など。
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_kanjikai_125.html
2015/06/26農薬・バイオサイド欧州委員会製品類型18のための殺生物性製品中で使用するための既存の活性物質としてClothianidin(CAS番号210880-92-5)を承認 【JETOC記事】
2015/06/26農薬・バイオサイド欧州委員会製品類型21のための殺生物性製品中で使用するための既存の活性物質としてCopper pyrithione(CAS番号14915-37-8)を承認 【JETOC記事】
2015/06/26農薬・バイオサイドECHA殺生物性申請のための届出ソフトウェアの新バージョンR4BP 3.3が現在利用可能 【JETOC記事】
2015/06/26農薬・バイオサイドECHA殺生物性専門委員会は11の意見を採択 【JETOC記事】
2015/06/26農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2015/06/25農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【New version of the Registry for Biocidal Products (R4BP 3.3) is nowavailable】
殺生物性製品規則における申請ツールであるR4BP3の新しいバージョン
(R4BP3.3)が公開された。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/new-version-of-the-registry-for-biocidal-products-is-now-available
2015/06/25農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【The Biocidal Products Committee adopts 11 opinions】
殺生物性製品委員会(BPC)が11の意見を採択した。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/the-biocidal-products-committee-adopts-11-opinions
2015/06/25農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【Commission Implementing Regulation (EU) 2015/984 of 24 June 2015 approving copper pyrithione as an existing active substance for use in biocidal products for product-type 21 (2015/06/25)】
銅ピリチオン
クロチアニジン
欧州委員会は、バイオサイド製品規制に基づいて、次の製品類型に該当するバイオサイド製品中に用いる活性物質の登録を承認した。
・【製品類型21】銅ピリチオン(CAS:14915-37-8)
・【製品類型18】クロチアニジン(CAS:210880-92-5)
2015/06/25農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【New version of the Registry for Biocidal Products (R4BP 3.3) is now available (2015/06/25)】
ECHAは、バイオサイド規則に基づく認可申請のためのソフトウェア(R4BP)の新バージョン(Ver. 3.3)を公開した。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/new-version-of-the-registry-for-biocidal-products-is-now-available
2015/06/25農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【The Biocidal Products Committee adopts 11 opinions (2015/06/25)】
ECHAのバイオサイド製品専門委員会は、以下の6種の活性物質(及びそれらの製品類型との組み合わせ)に関する11件の意見を受理したことを公表した。
・Approval of Biphenyl-2-ol for PTs 4 and 6
・PHMB: approval for PTs 2, 3, 4 and 11; non-approval for PTs 1, 6 and 9
・Non-approval of Cybutryne for PT 21
・Non-approval of Triclosan for PT 1
・Cyromazine for PT 18
・DDAC for PT 8
・ADBAC/BKC for PT 8
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/the-biocidal-products-committee-adopts-11-opinions
2015/06/23農薬・バイオサイド農林水産省【平成26年度蜜蜂被害事例調査の結果と今後の対策について (2015/06/23)】
標記調査結果が掲載された。
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouyaku/150623.html
2015/06/22農薬・バイオサイド国立環境研究所(NIES)【公開シンポジウム開催案内 「ネオニコチノイド系農薬と生物多様性~何がどこまで分かっているか? 今後の課題は何か?」】
標記シンポジウムが下記要領で開催される。
<日時>7月15日(水)13:30~17:30
<場所>国立環境研究所 大山記念ホール
<プログラム>
・ 開会の挨拶 住明正(国立環境研究所理事長)
・「ネオニコチノイド系農薬の基礎知識」 永井孝志(農業環境技術研究所)
・「ネオニコチノイド系農薬等のハナバチ類への影響」 中村純(玉川大学)
・「ネオニコチノイド系農薬の生態リスク評価」 五箇公一(国立環境研究所)
・「水田におけるネオニコチノイド系農薬影響実態」 日鷹一雅(愛媛大学)
・パネルディスカッション
など。
http://www.nies.go.jp/whatsnew/2015/20150622/20150622.html
2015/06/22農薬・バイオサイド国立環境研究所(NIES)【公開シンポジウム開催案内「ネオニコチノイド系農薬と生物多様性~何がどこまで分かっているか?今後の課題は何か?」 (2015/06/22)】
下記の要領で標記シンポジウムが開催される。
日時:7月15日(水)13:30~17:30(12:30開場)
場所:国立環境研究所大山記念ホール(茨城県つくば市小野川16-2)
内容:
・ネオニコチノイド系農薬の基礎知識
・ネオニコチノイド系農薬等のハナバチ類への影響
・ネオニコチノイド系農薬の生態リスク評価
・水田におけるネオニコチノイド系農薬影響実態
など。
http://www.nies.go.jp/whatsnew/2015/20150622/20150622.html
2015/06/19農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第47回農薬専門調査会評価第一部会 配付資料 (2015/06/19)】
6月19日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、農薬(シアナジン)の食品健康影響評価について、など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20150619no1
2015/06/17農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【「農薬検査部一般公開」(小平市)開催案内を掲載しました。】
下記要領で標記一般公開が開催される。
日時:7月26日(日)10:00~16:00
場所:独立行政法人農林水産消費安全技術センター農薬検査部
(東京都小平市鈴木町2丁目772番地)
内容:
・ポスター展示(農薬の役割とリスク管理について)
・科学実験コーナー
・スタンプラリー、めだかすくい
・業務紹介 など。
http://www.acis.famic.go.jp/acis/ippankoukai.htm
2015/06/17農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第124回農薬専門調査会幹事会 配付資料 (2015/06/17)】
6月17日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、農薬(テトラコナゾール、トリフロキシストロビン、フェンヘキサミド、ベンゾフェナップ)の食品健康影響評価について、など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20150617no1
2015/06/16農薬・バイオサイドニュージーランドEPA 2012-2014年の化学品レビューに基づき、再評価のための申請を要求(対象物質範囲:リン酸エステル及びカーバメート系殺虫剤及び防汚塗料、提出期間:2015年6月16日~7月28日) 【JETOC記事】
2015/06/16農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Draft BPR guidance, Volume II Efficacy, Part B, Disinfectants PTs1-5 sent for PEG consultation】
ECHAは、BPR(殺生物性製品規則)のガイダンス草案のうち、一部をPEG(Partner
Expert Group)のコンサルテーションに送付した。
http://echa.europa.eu/support/guidance/consultation-procedure/ongoing-bpr?panel=bprIIb
2015/06/16農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Draft BPR guidance, Volume II Efficacy, Part B, Disinfectants PTs 1-5 sent for PEG consultation (2015/06/16)】
ECHAは、バイオサイド製品規則に基づく製品類型1~5(消毒剤)の性能評価に関するガイダンス(Vol.Ⅱ、Part B)のドラフト版をPEGに送付した。
http://echa.europa.eu/support/guidance/consultation-procedure/ongoing-bpr?panel=bprIIb
2015/06/16農薬・バイオサイドニュージーランド【EPA seeks submissions on Chemical Review 2012–2014 (2015/06/16)】
ニュージーランドEPAは、2012年から2014年の化学品レビューに基づき、再評価のための申請を要求した。対象は、リン酸エステル及びカーバメート系殺虫剤及び防汚塗料で、申請書提出期限は、7月28日。
http://www.epa.govt.nz/news/epa-media-releases/Pages/EPA-seeks-submissions-on-Chemical-Review-2012-2014.aspx
2015/06/16農薬・バイオサイドイギリス【COT Meeting : 30 June 2015 (2015/06/16)】
標記会合が6月30日に開催される。主な議題は、
・3月18日に開催されたトキシコキネティクスワークショップのフォローアップ
・農薬の累計リスク
など。
http://cot.food.gov.uk/cot-meetings/cotmeets/cot-meeting-30-june-2015
2015/06/15農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第45回農薬専門調査会第二部会 配付資料 (2015/06/15)】
6月15日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、農薬(1,3-ジクロロプロペン、テブコナゾール)の食品健康影響評価について、など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20150615no1
2015/06/15農薬・バイオサイドドイツ【Does glyphosate cause cancer? - Expert group to address diverging assessments within the WHO (2015/06/15) 】
ドイツBfRは、農薬の有効成分グリホサートの発がん性の調査を実施し、WHOの結果との比較検討に関する報告書を公表した。
http://www.bfr.bund.de/cm/349/does-glyphosate-cause-cancer-expert-group-to-address-diverging-assessments-within-the-who.pdf
2015/06/12農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2015/06/12農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬を登録した件(農林水産一五一一~一五一四)」 (2015/06/12)】
2015/06/12農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬を再登録した件(農林水産一五一五)」 (2015/06/12)】
2015/06/12農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬の登録が失効した件(農林水産一五一六)」 (2015/06/12)】
2015/06/11農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【Harmonized standards for inspection of pesticide application equipment - EN ISO 16122 (parts 1 to 4) (2015/06/11)】
Main Actions for sustainable use of pesticides
Inspection of pesticide application equipment
欧州委員会は、農薬の持続可能な使用に関す欧州議会及び理事会指令2009/128/ECに基づく農薬散布装置の検査に関して、調和化された国際規格EN ISO 16122 (parts 1 to 4)がEU官報に引用されたことについて、お知らせを掲載した。
2015/06/09農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬抄録及び評価書を更新しました。】
エトフェンプロックス、カスガマイシン、ジフルフェニカン、トリフルミゾー
ル、ピラゾスルフロンエチル、フルフェノクスロン、レピメクチンの農薬抄録
が掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/syouroku/index.htm
2015/06/09農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第564回食品安全委員会 配付資料 (2015/06/09)】
6月9日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について
・添加物(次亜臭素酸水)
(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「エトフェンプロックス」「クロフェンテジン」「クロルプロファム」「ピコキシストロビン」「ピロキロン」に係る食品健康影響評価について
(3)「食の安全ダイヤル」に寄せられた質問等(平成27年5月分)について
など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20150609fsc
2015/06/08農薬・バイオサイド環境省【「水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について】
6月8日から7月7日までの間、標記の意見募集が行われる。新たに4種類の農薬
(イソフェタミド、チオファネートメチル、パクロブトラゾール及びフロメト
キン)の水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値を設定する案につい
ての意見募集。
http://www.env.go.jp/press/101097.html
2015/06/08農薬・バイオサイド環境省【「水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について】
6月8日から7月7日までの間、標記の意見募集が行われる。新たに6種類の農薬
(アシュラムナトリウム塩(アシュラム)、キザロホップエチル、トルプロカルブ
、フルチアセットメチル、ベンジルアデニン又はベンジルアミノプリン、マン
デストロビン)の水質汚濁に係る農薬登録保留基準値を設定する案についての
意見募集。
http://www.env.go.jp/press/101098.html
2015/06/08農薬・バイオサイド環境省【「水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ) (2015/06/08)】
6月8日から7月7日までの間、標記の意見募集が行われている。新たに6種類の農薬(アシュラムナトリウム塩(アシュラム)、キザロホップエチル、トルプロカルブ、フルチアセットメチル、ベンジルアデニン又はベンジルアミノプリン、マンデストロビン)の基準値設定に伴うもの。
http://www.env.go.jp/press/101098.html
2015/06/08農薬・バイオサイド環境省【「水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ) (2015/06/08)】
6月8日から7月7日までの間、標記の意見募集が行われている。新たに4種類の農薬(イソフェタミド、チオファネートメチル、パクロブトラゾール及びフロメトキン)の基準値設定に伴うもの。
http://www.env.go.jp/press/101097.html
2015/06/06農薬・バイオサイドカナダ【Screening assessment of nineteen substances on the Domestic SubstancesList associated with pesticidal uses】
カナダ保健省は、農薬用途で使用されるDDVPを含む19の化学物質のスクリーニ
ング評価結果を公表した。現状の使用状況においては、ヒト健康や生態に対し
緊急の又は長期にわたる影響は及ぼさないと結論している。
http://www.chemicalsubstanceschimiques.gc.ca/challenge-defi/six_pesticides-eng.php#a11
2015/06/04農薬・バイオサイド厚生労働省【5月27日開催 薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 資料】
5月27日に開催された標記会合の資料が掲載された。
◆議題
(1)審議事項
・豚の食肉等に係る規格基準の設定について
・乳に含まれるアフラトキシンM1について
・食品中の農薬の残留基準設定について
セダキサン(インポートトレランス申請)、トルプロカルブ(新規+魚介類
への基準値設定)
・食品添加物の指定等について(1-メチルナフタレン)
・清涼飲料水の規格基準(保存基準)の一部改正について
(2)報告事項
・農薬等
アシュラム、キザロホップエチル及びキザロホップPテフリル、
シモキサニル、フェノチオカルブ、フルチアセットメチル、
ベンジルアデニン、メソトリオン、テフルベンズロン、トリクラベンダゾール
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000088004.html
2015/06/04農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Draft update to the Guidance on Biocidal Products Regulation: Volume III Human health, Part B Chapter 3 sent for CA consultation (2015/06/04) 】
ECHAは、バイオサイド製品規則に基づく人健康影響評価に関するガイダンス(Vol.III, Part B)の暴露評価の章(Chapter 3)を修正し、各国所管官庁に送付した。
http://echa.europa.eu/documents/10162/13564/bpr_vol_iii_partb_draft_chapter3_ca_en.pdf
2015/06/04農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 配付資料 (2015/06/04)】
5月27日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、
(1)審議事項
○食品中の農薬の残留基準設定について
・セダキサン(インポートトレランス申請)
・トルプロカルブ(新規+魚介類への基準値設定)
○食品添加物の指定等について
・1-メチルナフタレン
○清涼飲料水の規格基準(保存基準)の一部改正について
(2)報告事項
○農薬等
・アシュラム(暫定基準の見直し+インポートトレランス申請)
・キザロホップエチル及びキザロホップPテフリル(暫定基準の見直し+魚介類への基準値設定+適用拡大)
・シモキサニル(暫定基準の見直し+インポートトレランス申請)
・フェノチオカルブ(暫定基準の見直し)
・フルチアセットメチル(暫定基準の見直し)
・ベンジルアデニン(暫定基準の見直し)
・メソトリオン(インポートトレランス申請)
・テフルベンズロン(暫定基準の見直し+インポートトレランス申請+適用拡大)
・トリクラベンダゾール(暫定基準の見直し)
など。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000088004.html
2015/06/04農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第45回農薬専門調査会評価第三部会 配付資料 (2015/06/04)】
6月4日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、農薬(ビシクロピロン)の食品健康影響評価について、など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20150604no1
2015/06/02農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2015/06/01農薬・バイオサイド農業環境技術研究所(NIAES)【農業と環境 No.182を掲載しました。】
標記資料が掲載された。
http://www.niaes.affrc.go.jp/magazine/182/
2015/06/01農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【登録・失効農薬情報を更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/toroku/index.htm
2015/05/29農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2015/05/29農薬・バイオサイド米国環境保護庁(US EPA)【United States-Canada Regulatory Cooperation Council Initiatives onPesticides】
米国-カナダの農薬に関するRegulatory Cooperation Council Initiativesの
情報が掲載された。
http://www.epa.gov/oppfead1/international/naftatwg/us-canada-rcc.html
2015/05/29農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第45回農薬専門調査会評価第四部会 配付資料 (2015/05/29)】
5月29日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、農薬(ベンゾビンジフルピル)の食品健康影響評価について、など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20150529no1
2015/05/28農薬・バイオサイド厚生労働省・消費者庁・農林水産省【「第64回 コーデックス連絡協議会」 (開催案内)】
○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000086320.html
○消費者庁→ http://www.caa.go.jp/foods/index22.html
○農林水産省→ http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kijun/150528.html
6月18日に標記会合が開催される。議題は、
(1)コーデックス委員会の活動状況
ア 最近コーデックス委員会で検討された議題について
・第9回食品汚染物質部会
・第47回食品添加物部会
・第47回残留農薬部会
・第22回食品残留農薬動物用医薬品部会
イ 今後の活動について
・第38回総会
(2)その他
2015/05/28農薬・バイオサイド厚生労働省・農林水産省・消費者庁【第64回コーデックス連絡協議会 開催案内 (2015/05/28)】
厚生労働省
農林水産省
消費者庁
6月18日に標記会合が開催される。議題は、
○ コーデックス委員会の活動状況
・最近コーデックス委員会で検討された議題について(第9回食品汚染物質部会、第47回食品添加物部会、第47回残留農薬部会)
など。
2015/05/28農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第46回農薬専門調査会評価第一部会 配付資料 (2015/05/28)】
5月28日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、農薬(プロメトリン)の食品健康影響評価について、など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20150528no1
2015/05/27農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正(食品中の農薬の残留基準設定)」に関する意見の募集について (2015/05/27)】
シモキサニル
キザロホップエチル及びキザロホップPテフリル
セダキサン
トルプロカルブ
フェノチオカルブ
フルチアセットメチル
ベンジルアデニン
メソトリオン
メトコナゾール
アシュラム
テフルベンズロン
5月27日から6月25日までの間、標記の意見募集が行われている。
2015/05/26農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第562回食品安全委員会 配付資料 (2015/05/26)】
5月26日に標記会合の配付資料が掲載された。議題は、
(1)農薬専門調査会における審議結果について
・「オキサチアピプロリン」「チアメトキサム」「フルアジホップ」「ベンチアバリカルブイソプロピル」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
(2)農薬専門調査会及び動物用医薬品専門調査会における審議結果について
・「ジフルベンズロン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20150526fsc
2015/05/21農薬・バイオサイドECHAR4BP3への移行により申請者IDを失った殺生物製品の既存の認可及び継続中の申請:加盟国は間もなく会社に問い合わせる 【JETOC記事】
2015/05/21農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2015/05/20農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Orphan biocidal product authorisations and applications:Member States will soon contact companies】
殺生物性製品の新しい登録システム(R4BP3)への移行に伴い、新システムにお
いて認可取得者が不明な情報について、加盟国が事業者に問い合わせを行う
予定。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/orphan-biocidal-product-authorisations-and-applications-member-states-will-soon-contact-companies
2015/05/20農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Orphan biocidal product authorisations and applications: Member States will soon contact companies (2015/05/20)】
ECHAは、バイオサイド製品規則におけるR4BP3へのツール移行に伴い行方不明となった認可及び申請を正しく紐付けるため、加盟国が事業者に問い合わせを行う予定であることを発表した。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/orphan-biocidal-product-authorisations-and-applications-member-states-will-soon-contact-companies
2015/05/19農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬を登録した件(農林水産一二四〇~一二四四)」 (2015/05/19)】
2015/05/19農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬を再登録した件(農林水産一二四五、一二四六)」 (2015/05/19)】
2015/05/19農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬の登録が失効した件(農林水産一二四七)」 (2015/05/19)】
2015/05/19農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正(食品中の農薬の残留基準設定)」に関する意見の募集について寄せられた御意見について (2015/05/19)】
クロチアニジン
平成25年10月4日から11月2日にかけて行われた標記意見募集の結果が掲載された。
2015/05/19農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正(食品中の農薬の残留基準設定)」に関する意見の募集について寄せられた御意見について (2015/05/19)】
ジクロベニル
クロラントラニリプロール
フルオルイミド
クロチアニジン
1月23日から2月21日にかけて行われた標記意見募集の結果が掲載された。
2015/05/19農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正(食品中の農薬の残留基準設定)」に関する意見の募集について寄せられた御意見について (2015/05/19)】
フルアジナム
クレソキシムメチル
マラチオン
アセタミプリド
マンデストロビン
ピリフルキナゾン
2月26日から3月27日にかけて行われた標記意見募集の結果が掲載された。
2015/05/18農薬・バイオサイド農林水産省【農薬による蜜蜂の危害を防止するための我が国の取組を改訂しました。】
標記資料が掲載された。2015年4月2日に、米国環境保護庁(EPA)が、4種類の
ネオニコチノイド系農薬に対し、新たな使用方法については承認しないこと
を公表したことを反映し、改訂された。
http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_mitubati/index.html
2015/05/18農薬・バイオサイド農林水産省【農薬による蜜蜂の危害を防止するための我が国の取組を改訂しました。 (2015/05/18)】
標記ページが更新された。
http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_mitubati/index.html
2015/05/18農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第44回農薬専門調査会評価第二部会 配付資料 (2015/05/18)】
5月18日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、
(1)農薬(フルオピラム)の食品健康影響評価について
(2)農薬(テブコナゾール)の食品健康影響評価について
など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20150518no1
2015/05/15農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2015/05/15農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会開催案内】
5月27日に標記会合が開催される。議題は、
<審議事項>
・豚の食肉等に係る規格基準の設定について
・乳に含まれるアフラトキシンM1について
・食品中の農薬の残留基準設定について
・食品添加物の指定等について
・清涼飲料水の規格基準(保存基準)の一部改正について
<報告事項>
農薬等
・アシュラム(暫定基準の見直し+インポートトレランス申請) など。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000085306.html
2015/05/15農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 開催案内 (2015/05/15)】
5月27日に標記会合が開催される。議題は、
○審議事項
・食品中の農薬の残留基準設定について
・食品添加物の指定等について
・清涼飲料水の規格基準(保存基準)の一部改正について
○報告事項
・農薬等(アシュラム(暫定基準の見直し+インポートトレランス申請)等)
○その他の報告事項
・食品衛生分科会における審議・報告対象品目の処理状況について
など。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000085306.html
2015/05/15農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第123回農薬専門調査会幹事会 配付資料 (2015/05/15)】
5月15日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、
(1)農薬及び動物用医薬品(ジフルベンズロン)の食品健康影響評価について
(2)農薬(オキサチアピプロリン、チアメトキサム、フルアジホップ、ベンチアバリカルブイソプロピル)の食品健康影響評価について
(3)対象外物質(グリセリン酢酸脂肪酸エステル)の食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集結果について
など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20150515no1
2015/05/14農薬・バイオサイド産業環境管理協会(JEMAI)【環境関連法改正情報(2015年4月分)を更新しました】
改正情報は、地球温暖化対策推進法、化審法、農薬取締法など。
https://www.e-jemai.jp/jemai_club/act_amendment/
2015/05/13農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬抄録及び評価書を更新しました。】
標記お知らせが掲載された。追加されたのは以下の物質。
・エチプロール
・オキシテトラサイクリン
・スピロメシフェン
・テブフロキン
・ピフルブミド
・プロパモカルブ塩酸塩
・プロピコナゾール
・プロピザミド
・ペンチオピラド
・メタラキシル
・メタラキシルM
http://www.acis.famic.go.jp/syouroku/index.htm
2015/05/13農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【Piperonyl butoxide (PBO) is a biocidal active substance】
Article 95 list→ http://echa.europa.eu/documents/10162/17287015/2015_active_substance_suppliers_en.pdf
ECHAは、ピペロニルブトキシド(PBO)が農薬活性剤であること、そのため2015年
9月1日以降は、PBOを含むバイオサイド製品はECHAの95条リストに記載のある
場合のみ上市できることを発表した。
2015/05/13農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【ECHA e-News - 13 May 2015 (2015/05/13)】
ECHAは、e-News(5月13日号)を発行した。 内容は、
・4月23~24日に開催した皮膚感作性に関するワークショップの概要レポートを公開
・バイオサイド製品規則の活性物質、REACH規則の登録情報、ECインベントリ、PICリストのデータベースの機能を改良
など。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-e-news-13-may-2015
2015/05/13農薬・バイオサイドドイツ【EU Commission discusses critical issues in the assessment of the active substances in plant protection products (2015/05/13)】
BfR
欧州委員会
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、4月24日に開催された農薬など植物保護製品に含まれる活性物質の評価に関する対話イベントの参加レポートを公表した。報告書は欧州委員会のホームページにて公開される。
2015/05/12農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【第560回食品安全委員会 配付資料 (2015/05/12)】
5月12日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、
(1)添加物専門調査会における審議結果について(「過酢酸製剤及び同製剤に含有される物質(過酢酸、1-ヒドロキシエチリデン-1,1-ジホスホン酸、オクタン酸、酢酸、過酸化水素)」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について)
(2)農薬専門調査会における審議結果について(「アミスルブロム」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について)
(3)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について(農薬「イソキサフルトール」「ジエトフェンカルブ」「テプラロキシジム」「トリアファモン」に係る食品健康影響評価について)
など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20150512fsc
2015/05/11農薬・バイオサイド環境省【中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会(第45回)の開催について】
5月26日に標記会合が開催される。議題は、
(1)水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める基
準の設定について
(2)水質汚濁に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める基準の設定につ
いて  など。
http://www.env.go.jp/press/100936.html
2015/05/11農薬・バイオサイド環境省【中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会(第45回)の開催について(お知らせ) (2015/05/11)】
5月26日に標記会合が開催される。議題は、
(1)水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める基準の設定について
(2)水質汚濁に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める基準の設定について
など。
http://www.env.go.jp/press/100936.html
2015/05/07農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
2015/05/07農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会幹事会(第123回)の開催について (2015/05/07)】
5月15日に標記会合が開催される。議題は、
(1)農薬及び動物用医薬品(ジフルベンズロン)の食品健康影響評価について
(2)農薬(オキサチアピプロリン、チアメトキサム、フルアジホップ、ベンチアバリカルブイソプロピル)の食品健康影響評価について
(3)対象外物質(グリセリン酢酸脂肪酸エステル)の食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集結果について
など。
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_kanjikai_123.html
2015/05/07農薬・バイオサイドオーストラリア【Risk assessment framework (2015/05/07)】
オーストラリア農業・動物用医薬品局(APVMA)は、登録及び認可の申請に対する適切な規制を目指し、リスクに基づいた評価のための枠組みを開発するプロジェクトを開始することを公表した。
http://apvma.gov.au/node/14291
2015/05/05農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Conclusion on the peer review of the pesticide risk assessment of the active substance mandestrobin (2015/05/05)】
EFSAは、活性物質としてのマンデストロビンの農薬リスク評価ピアレビューに関する結論を公表した。評価の結果、情報の不足と懸念が指摘された。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4100.htm
2015/05/01農薬・バイオサイド農業環境技術研究所(NIAES)【農業と環境 No.181を掲載しました。】
標記資料が掲載された。内容は、国際土壌年2015 中学・高校生公開講座
「農業と食料を支える小さな生き物たち」(5月16日)開催案内、アジアモン
スーン地域における気候変動とその農業影響に関する第4回国際ワークショップ
参加報告 など。
http://www.niaes.affrc.go.jp/magazine/181/
2015/05/01農薬・バイオサイド農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【登録・失効農薬情報を更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/toroku/index.htm
2015/04/29農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【ECHA publishes corrigendum to Guidance on Biocidal Products Regulation:Volume III Human Health, Part B Assessment】
ECHAは、殺生物性製品規則に関する下記ガイダンスの訂正箇所を公表した。
・Volume III Human Health, Part B Assessment
http://echa.europa.eu/guidance-documents/guidance-on-biocides-legislation?panel=vol3partB
2015/04/29農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【ECHA publishes corrigendum to Guidance on Biocidal Products Regulation: Volume III Human Health, Part B Assessment (2015/04/29) 】
ECHAは殺生物性製品に関するガイダンス: Volume III Human Health, Part B Assessmentの訂正版を公開
http://echa.europa.eu/documents/10162/15623299/biocides_guidance_human_health_ra_iii_partb_en.pdf
2015/04/28農薬・バイオサイドECHA殺生物性製品申請のためのR4BP 3の新しいバージョンが利用可能 【JETOC記事】