ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

農薬・バイオサイド

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2012/08/16農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬を再登録した件(農林水産二〇四六)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120816/20120816g00177/20120816g001770001f.html
2012/08/16農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬の登録が失効した件(農林水産二〇四七)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120816/20120816g00177/20120816g001770003f.html
2012/08/16農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会幹事会(第85回)の開催について】
8月24日に標記会合が開催される。議題は、
(1)農薬(ジカンバ、イプフェンカルバゾン、ジフェノコナゾール、フル
フェナセット、プロパルギット)の食品健康影響評価について
(2)農薬(ピラクロストロビン、フルベンジアミド)の食品健康影響評価に
ついて
(3)農薬(ホルペット)の食品健康影響評価について調査審議する評価部会
の指定について
など。
http://www.fsc.go.jp/osirase/nouyaku_annai_kanjikai_85.html
2012/08/15農薬・バイオサイドオーストラリア【Agvet regulator finalises carbendazim and carbaryl reviews: further restrictions for both chemicals (2012/08/15)】
オーストラリア農業・動物用医薬品局(APVMA)は、殺虫剤カルバリルと防カビ剤カルベンダジムのレビューを公表し、更なる規制の必要性があることを提案した。
http://www.apvma.gov.au/news_media/media_releases/2012/mr2012-07.php
2012/08/07農薬・バイオサイド米国EPA【Extension of Comment Period for Registration Review (2012/08/07)】
米国EPAは、農薬登録レビューの提出期限を、8月19日から9月10日に延長することを公表した。
http://www.regulations.gov/
2012/08/06農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【「食品安全委員会(第442回会合)の会合結果」を掲載】
8月6日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)農薬専門調査会における審議結果について(「エタボキサム」「シプ
ロジニル」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について)
(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「テブフロキン」「ペンディメタリン」「ボスカリド」に係る食
品健康影響評価について
・化学物質・汚染物質「清涼飲料水中の化学物質「アンチモン」「ほう
素」「マンガン」」に係る食品健康影響評価について
など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20120806sfc
2012/08/01農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬を登録した件(農林水産一九〇二~一九〇四)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120801/20120801g00166/20120801g001660012f.html
2012/08/01農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬を再登録した件(農林水産一九〇五)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120801/20120801g00166/20120801g001660012f.html
2012/08/01農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬の登録が失効した件(農林水産一九〇六)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120801/20120801g00166/20120801g001660014f.html
2012/07/31農薬・バイオサイドEICネット【EU 殺生物剤規則が施行】
欧州委員会は、殺生物剤(バイオサイド)規則が、7月17日に施行すること
を公表した。当該規則により動物実験の数が削減されるなどにより、産
業界において、10年間で約27億ユーロの費用削減が見込まれている。
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=27806&oversea=1
2012/07/30農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬を登録した件(農林水産一八六八、一八六九)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120730/20120730g00164/20120730g001640009f.html
2012/07/30農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬を再登録した件(農林水産一八七〇)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120730/20120730g00164/20120730g001640010f.html
2012/07/30農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会 資料】
7月25日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、食品中
の残留農薬等に係る残留基準設定について(アラクロール、トリフルラリ
ン、メタフルミゾン、フェンブコナゾール、クレソキシムメチル、ペン
チオピラド、シフルメトフェン、プロスルホカルブ、ビフエントリン、
メタラキシル及びメフエノキサム)、など。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002gj7m.html
2012/07/30農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Conclusion on the peer review of the pesticide risk assessment of confirmatory data submitted for the active substance methiocarb (2012/07/30)】
欧州食品安全庁は、メチオカルブに関する農薬リスク評価ピアレビューを公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/2758.htm
2012/07/27農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬を登録した件(農林水産一八四九~一八五二)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120727/20120727g00163/20120727g001630017f.html
2012/07/27農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬を再登録した件(農林水産一八五三)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120727/20120727g00163/20120727g001630018f.html
2012/07/27農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬の登録が失効した件(農林水産一八五四)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120727/20120727g00163/20120727g001630019f.html
2012/07/27農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Scientific support for preparing an EU position in the 44th Session of the Codex Committee on Pesticide Residues (CCPR) (2012/07/27)】
欧州食品安全庁は、第44回コーデックス残留農薬部会における欧州委員会の立場を科学的知見に基づいた支援を実施することを公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/2859.htm
2012/07/26農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Scientific Opinion on Evaluation of the Toxicological Relevance of Pesticide Metabolites for Dietary Risk Assessment (2012/07/26)】
欧州食品安全庁は、食事リスク評価における農薬代謝物の毒性学的な意味に関する科学的知見に基づいた意見書を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/2799.htm
2012/07/24農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬を登録した件(農林水産一八〇八、一八〇九)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120724/20120724g00159/20120724g001590001f.html
2012/07/24農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬を再登録した件(農林水産一八一〇)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120724/20120724g00159/20120724g001590002f.html
2012/07/24農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬の登録が失効した件(農林水産一八一一)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120724/20120724g00159/20120724g001590005f.html
2012/07/23農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Conclusion on the peer review of the pesticide risk assessment of confirmatory data submitted for the active substance benfluralin (2012/07/23)】
欧州食品安全庁は、ベンフルラリンについての確認データに関する農薬リスク評価ピアレビューを公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/2800.htm
2012/07/20農薬・バイオサイド厚生労働省【食品に残留する農薬、飼料添加物又は動物用医薬品の成分である物質の試験法の一部改正について(平成24年7月18日食安発0718第1号)】
標記資料が掲載された。
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T120720I0030.pdf
2012/07/19農薬・バイオサイド欧州理事会新殺生物製品規則についての質問と回答を公開 【JETOC記事】
2012/07/18農薬・バイオサイドECHA新しい殺生物製品規則が2012年7月17日に発効(産業への適用は2013年9月1日) 【JETOC記事】
2012/07/18農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬を登録した件(農林水産一七二〇~一七二二)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120718/20120718g00155/20120718g001550001f.html
2012/07/18農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬を再登録した件(農林水産一七二三)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120718/20120718g00155/20120718g001550002f.html
2012/07/18農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬の登録が失効した件(農林水産一七二四)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120718/20120718g00155/20120718g001550004f.html
2012/07/18農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Conclusion on the peer review of the pesticide risk assessment of the active substance sedaxane (2012/07/18)】
欧州食品安全庁は、セダキサンに関する農薬リスク評価ピアレビューを公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/2823.htm
2012/07/17農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【New Biocides Regulation enters into force】
ECHAは、新たな殺生物製品規則を7月17日に施行した。企業への当該規則
の適用(運用)は2013年9月1日から開始される。
http://echa.europa.eu/en/web/guest/view-article/-/journal_content/af90e51f-7f7d-4c10-9649-ec9fb871dea9
2012/07/17農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会 議事録】
5月31日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、食品中の
残留農薬等に係る基準の設定について、など。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002fe67.html
2012/07/17農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正(食品中の農薬の残留基準設定)」に関する意見の募集について・シノスルフロン】
・アザフェニジン
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120075&Mode=0
・ヘキサフルムロン
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120093&Mode=0
・ピリフェノックス
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120090&Mode=0
・アリドクロール
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120076&Mode=0
・ブロモクロロメタン
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120092&Mode=0
・エチオフェンカルブ
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120078&Mode=0
・ナプロアニリド
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120087&Mode=0
・2,6-ジフルオロ安息香酸
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120072&Mode=0
・N-(2-エチルヘキシル)-8,9,10-トリノルボルン-5-エン-2,3-ジカルボキシイミド
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120073&Mode=0
・テレフタル酸銅
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120085&Mode=0
・フルチアニル
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120070&Mode=0
・ピペロホス
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120089&Mode=0
・メタゾスルフロン
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120071&Mode=0
・ジメピペレート
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120084&Mode=0
・ハルフェンプロックス
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120088&Mode=0
・クロルフェンソン
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120081&Mode=0
・イサゾホス
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120077&Mode=0
・トリクラミド
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120086&Mode=0
・プロパホス
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120091&Mode=0
・クロプロップ
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120080&Mode=0
・ジメタメトリン
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120069&Mode=0
・XMC
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120074&Mode=0
・エトリムホス
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120079&Mode=0
・ジクロン
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120082&Mode=0
7月17日から8月15日までの間、標記の意見募集が行われる。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120083&Mode=0
2012/07/17農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【New Biocides Regulation enters into force (2012/07/17)】
ECHAは、新たな殺生物製品規則を7月17日に施行した。企業への当該規則の適用(運用)は2013年9月1日から開始される。
http://echa.europa.eu/en/web/guest/view-article/-/journal_content/af90e51f-7f7d-4c10-9649-ec9fb871dea9
2012/07/13農薬・バイオサイド厚生労働省【平成24年度第1回水質基準逐次改正検討会の開催について】
7月24日に標記検討会が開催される。議題は、
(1)農薬類の分類見直しについて
(2)今後の水質基準等の改正方針について
など。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002fb8p.html
2012/07/12農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬を登録した件(農林水産一六七一、一六七二)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120712/20120712g00152/20120712g001520005f.html
2012/07/12農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬を再登録した件(農林水産一六七三)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120712/20120712g00152/20120712g001520005f.html
2012/07/12農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬の登録が失効した件(農林水産一六七四)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120712/20120712g00152/20120712g001520008f.html
2012/07/12農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【「農薬専門調査会評価第三部会(第18回)(非公開)の会合結果」を掲載】
7月11日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、農薬
(ジカンバ、シクロプロトリン)の食品健康影響評価について、など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20120711no1
2012/07/11農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について】
7月25日に標記会合が開催される。議題は、食品中の残留農薬等に係る基
準の設定について、など。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002eye7.html
2012/07/10農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬を登録した件(農林水産一六六〇)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120710/20120710h05839/20120710h058390005f.html
2012/07/10農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬を再登録した件(農林水産一六六一)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120710/20120710h05839/20120710h058390005f.html
2012/07/10農薬・バイオサイド官報情報【農林水産省告示「農薬の登録が失効した件(農林水産一六六二)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120710/20120710h05839/20120710h058390006f.html
2012/07/09農薬・バイオサイド欧州委員会バイオサイド指令(98/8/EC)の活性物質リスト(付属書I)に flufenoxuron(CAS No:101463-69-8)を追加収載する指令2012/20/EUを公布 【JETOC記事】
2012/07/06農薬・バイオサイド官報情報【環境省告示「水質汚濁に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(環境一一二)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120706/20120706h05837/20120706h058370007f.html
2012/07/06農薬・バイオサイド官報情報【環境省告示「水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(環境一一三)」】
標記告示が掲載された。
http://kanpou.npb.go.jp/20120706/20120706h05837/20120706h058370007f.html
2012/07/06農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【EU adds flufenoxuron to list of permitted biocides (2012/07/06)】
欧州委員会は、殺生物性製品指令のAnnex Iに23種類ある用途(PT)のうち、PT 8の活性物質としてフルフェノクスロンを追加する指令を公表した。2014年2月1日から適用される。
http://eur-lex.europa.eu/LexUriServ/LexUriServ.do?uri=OJ:L:2012:177:0025:0028:EN:PDF
2012/07/05農薬・バイオサイド環境省【「鳥類の農薬リスク評価・管理手法暫定マニュアル」について(お知らせ)】
4月16日から5月15日まで行われた標記マニュアルに係る意見募集の結果
が公表された。また、意見募集を受け、標記マニュアルが策定された。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15436
2012/07/02農薬・バイオサイド欧州食品安全庁(EFSA)【Conclusion on the peer review of the pesticide risk assessment of the active substance sodium hypochlorite (2012/07/02)】
欧州食品安全庁は、次亜塩素酸ナトリウムに関する農薬リスク評価ピアレビューを公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/2796.htm
2012/07/01農薬・バイオサイド農業環境技術研究所【農業と環境No.147を掲載しました。】
標記資料が掲載された。内容は、第6回環境毒性化学会世界大会の参加報
告について、など。
http://www.niaes.affrc.go.jp/magazine/mgzn147.html
2012/06/29農薬・バイオサイド環境省【水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)に対する意見の募集について(お知らせ)】
6月29日から7月30日までの間、標記の意見募集が行われる。新たに5農薬
(オキソリニック酸、ジチアノン、フェノブカルブ(BPMC)、フェンヘキサ
ミド、ブタクロール)の水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値
を設定するにあたり、実施されるもの。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15414
2012/06/29農薬・バイオサイド環境省【水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)に対する意見の募集について(お知らせ)】
6月29日から7月30日までの間、標記の意見募集が行われる。新たに13農
薬(アミトラズ、オキソリニック酸、クロルフェナピル、シエノピラフェ
ン、シフルメトフェン、スピロメシフェン、フェンアミドン、フルチア
ニル、フルベンジアミド、プロヒドロジャスモン、ベンチアバリカルブ
イソプロピル、メタアルデヒド及びメタゾスルフロン)の水質汚濁に係る
農薬登録保留基準値を設定するにあたり、実施されるもの。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15415
2012/06/29農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会 配布資料】
6月22日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)食品中の残留農薬等に係る基準の設定について
・フルトリアホール(農薬)
・シラフルオフェン(農薬)
・ピラフルフェンエチル(農薬)
・シエノピラフェン(農薬)
・フェリムゾン(農薬)
・アゾキシストロビン(農薬)
・テブフロキン(農薬)
・チアメトキサム(農薬)
・アセキノシル(農薬)
など。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002e2u4.html
2012/06/27農薬・バイオサイド欧州議会殺生物製品の上市及び使用に関する2012年5月22日の欧州議会及び理事会規則 (EU) No 528/2012を公布(2012年7月17日発効、2013年9月1日適用) 【JETOC記事】
2012/06/27農薬・バイオサイド厚生労働省・農林水産省【第49回コーデックス連絡協議会 配布資料・厚生労働省】
・農林水産省
http://www.maff.go.jp/j/syouan/kijun/codex/49.html
6月19日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)最近コーデックス委員会で検討された議題について
・第6回 家畜の飼養に関する特別部会
・第33回 分析・サンプリング法部会
・第44回 食品添加物部会
・第6回 食品汚染物質部会
・第27回 一般原則部会
・第44回 残留農薬部会
・第20回 食品残留動物用医薬品部会
・第40回 食品表示部会
(2)今後コーデックス委員会で検討される議題について
など。
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/codex/07-08/index.html
2012/06/27農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【EU biocidal products Regulation published in Official Journal (2012/06/27)】
欧州委員会は、殺生物製品の上市及び使用に関する欧州議会及び理事会規則 (EU) No.528/2012を公示した。2013年9月1日に施行される。EUの殺生物性製品規制の官報が公表された。2013年9月1日に施行される。
http://eur-lex.europa.eu/LexUriServ/LexUriServ.do?uri=OJ:L:2012:167:0001:0123:EN:PDF
2012/06/22農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【「農薬専門調査会評価第四部会(第18回会合)(非公開)の会合結果」を掲載】
6月20日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、農薬
(シプロジニル、プロパルギット)の食品健康影響評価について、など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20120620no1
2012/06/21農薬・バイオサイド欧州委員会殺生物性製品の上市に関する欧州議会及び理事会指令98/8/EC第4条(4)に従い、スウェーデンにより届けられたdifethialoneを含有する殺生物性製品の認可の制限の承認に関する実施決定 【JETOC記事】
2012/06/21農薬・バイオサイド欧州委員会殺生物性製品の上市に関する欧州議会及び理事会指令98/8/EC第4条(4)に従い、デンマークにより届けられたdifethialoneを含有する殺生物性製品の認可の制限の承認に関する実施決定 【JETOC記事】
2012/06/21農薬・バイオサイド欧州委員会殺生物性製品の上市に関する欧州議会及び理事会指令98/8/EC第4条(4)に従い、ドイツにより届けられたdifethialoneを含有する殺生物性製品の認可の制限の承認に関する実施決定 【JETOC記事】
2012/06/19農薬・バイオサイド農林水産省【国内産農産物における農薬の使用状況及び残留状況調査結果について】
標記の調査結果(平成22年度)が公表された。農薬の適正使用に関する調
査及び農産物への農薬残留状況に関する調査が実施された。
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouyaku/120619.html
2012/06/18農薬・バイオサイド経済産業省【[安全保障貿易管理] Q&A「技術関連」 に、物質の使用の技術に関する質問・回答を追加掲載しました。】
標記情報が掲載された。ヒドラジンを医薬品や農薬の製造に使用する場
合等の考え方が示されている。
http://www.meti.go.jp/policy/anpo/qanda22_new.html#70
2012/06/14農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正(食品中の農薬の残留基準設定)」に関する意見の募集について寄せられた御意見について・ペノキススラム】
・イマザピック
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495110214&Mode=2
・フェンブコナゾール
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495110216&Mode=2
・フロニカミド
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495110217&Mode=2
・マンジプロパミド
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495110219&Mode=2
・イソキサフルトール
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495110213&Mode=2
・エタルフルラリン
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495110215&Mode=2
平成23年9月7日から平成23年10月6日まで行われた標記の意見募集の結果
が掲載された。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495110218&Mode=2
2012/06/14農薬・バイオサイド環境省【平成24年度農薬吸入毒性評価部会の開催について(お知らせ)】
6月21日に標記会合が開催される。議題は、
(1)農薬の大気経由による影響評価事業の進捗状況と今後の課題
(2)農薬吸入毒性試験の評価と今後の試験
(3)毒性評価の考え方
など。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15363
2012/06/08農薬・バイオサイド環境省【環境測定分析統一精度管理調査に関する平成23年度調査結果の取りまとめについて(お知らせ)】
標記調査結果が取りまとめられた。本年度は地方公共団体(117機関)及び
民間(397機関)が参加し、全体的に良好もしくは相応な精度の結果が得ら
れた。調査項目は、水質試料中の農薬(ジクロルボス、フェノブカルブ)
及びその他の物質(ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)、ペルフルオ
ロオクタン酸(PFOA))、土壌試料中のダイオキシンなど。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15334
2012/06/08農薬・バイオサイド厚生労働省【食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)-抄-】
食品に残留する農薬等の成分である物質の量の限度に関する資料が更新
された。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/zanryu2/dl/591228-1a06-01.pdf
2012/06/08農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について】
6月22日に標記会合が開催される。議題は、食品中の残留農薬等に係る基
準の設定について、など。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002cg6j.html
2012/06/07農薬・バイオサイド厚生労働省【「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正 (食品中の農薬グルホシネートの残留基準設定)」に関する意見の募集について寄せられた御意見について】
3月23日から4月21日まで行われた標記意見募集の結果が掲載された。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495110457&Mode=2
2012/05/30農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【Biocides: ESIS/PBD web site updated with 5 substances (2012/05/30)】
欧州委員会JRCは、殺生物性製品指令のWebサイトにメチルノニルケトンなど5物質の情報を新たに追加したことを公表した。
http://ihcp.jrc.ec.europa.eu/our_activities/public-health/risk_assessment_of_Biocides/biocides-added
2012/05/25農薬・バイオサイド経済協力開発機構(OECD)【Report of the OECD Workshop on the Development of Harmonized InternationalGuidance for Pesticide Terrestrial Field Dissipation Studies and Crosswalk of North American & European Eco-Regions】
OECDは、2011年3月9日から11日まで開催された標記ワークショップの結
果及び提案を含む報告書を公表した。内容は、国際整合性のとれた農薬
のTFD(陸域ほ場における消失試験)に関するガイダンスの作成及び北米-
欧米の研究連携について。
http://www.oecd.org/officialdocuments/displaydocument/?cote=env/jm/mono(2012)11&doclanguage=en
2012/05/25農薬・バイオサイド経済協力開発機構(OECD)【OECD Survey on Integrity of Pesticides at the Manufacturing, Importand Distribution Stages: Survey Results】
OECDは、2009年から2010年にかけて実施した農薬の製造、輸入、販売段
階における製品統合性(product integrity)に関する調査報告書を公表し
た。
http://www.oecd.org/officialdocuments/displaydocument/?cote=env/jm/mono(2012)12&doclanguage=en
2012/05/25農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について】
6月12日に標記会合が開催される。議題は、
(1)牛肝臓の基準設定について
(2)食品中の農薬の残留基準設定について
(3)器具及び容器包装の規格基準の一部改正について
(4)食品添加物の指定等について
など。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002bf0q.html
2012/05/25農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【「農薬専門調査会幹事会(第83回)の開催について」を掲載】
6月1日に標記会合が開催される。議題は、
(1)農薬(ジカンバ、フルオピラム、フルミオキサジン)の食品健康影響評
価について
(2)農薬(アミスルブロム)の食品健康影響評価について
(3)農薬(エポキシコナゾール等)の食品健康影響評価について調査審議す
る評価部会の指定について
(4)その他(平成23年度食品安全確保総合調査(海外のリスク評価機関にお
けるガイドライン等に関する調査)に係る報告について等)
など。
http://www.fsc.go.jp/osirase/nouyaku_annai_kanjikai_83.html
2012/05/25農薬・バイオサイドEICネット【欧州環境庁 内分泌撹乱化学物質と癌、不妊等の疾患の増加の関連性に関する報告書を公表】
欧州環境庁は、報告書「ウェイブリッジ+15(1996年‐2011年)」を公表し、
食品、医薬品、農薬、家庭用品、化粧品などに含まれる内分泌撹乱化学
物質の暴露量の増加と人間と動物における癌、糖尿病、肥満、不妊、神
経発達疾患の増加の関連性を指摘した。
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=27293&oversea=1
2012/05/25農薬・バイオサイド経済協力開発機構(OECD)【Report of the OECD Workshop on the Development of Harmonized International Guidance for Pesticide Terrestrial Field Dissipation Studies and Crosswalk of North American & European Eco-Regions (2012/05/25)】
OECDは、2011年3月9日から11日まで開催された標記ワークショップの結果及び提案を含む報告書を公表した。内容は、国際整合性のとれた農薬のTFD(陸域ほ場における消失試験)に関するガイダンスの作成及び北米-欧米の研究連携について。
http://www.oecd.org/officialdocuments/displaydocument/?cote=env/jm/mono(2012)11&doclanguage=en
2012/05/25農薬・バイオサイド経済協力開発機構(OECD)【OECD Survey on Integrity of Pesticides at the Manufacturing, Import and Distribution Stages: Survey Results (2012/05/25)】
OECDは、2009年から2010年にかけて実施した農薬の製造、輸入、販売段階における製品統合性(product integrity)に関する調査報告書を公表した。
http://www.oecd.org/officialdocuments/displaydocument/?cote=env/jm/mono(2012)12&doclanguage=en
2012/05/24農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【「食品安全委員会(第432回)の会合結果」を掲載】
5月24日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリ
スク管理機関からの説明について
・添加物(過酸化水素)
・農薬(テブコナゾール、ピリフルキナゾン、ブプロフェジン、フロニ
カミド、ベンチアバリカルブイソプロピル、アルドリン及びディルドリ
ン、4-クロルフェノキシ酢酸、キンクロラック、トリデモルフ、フラム
プロップメチル、イソプロチオラン、ジノテフラン、フェノブカルブ、
ペルメトリン)
(2)化学物質・汚染物質専門調査会における審議結果について
・清涼飲料水中の化学物質(硝酸性窒素・亜硝酸性窒素、バリウム、ニッ
ケル、フッ素)に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
(3)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬(クロマフェノジド、スピロメシフェン)に係る食品健康影響評
価について
など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20120524sfc
2012/05/23農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【「農薬専門調査会評価第二部会(第15回)(非公開)の会合結果」を掲載】
5月22日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、農薬
(エタボキサム、イソキサベン)の食品健康影響評価について、など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20120522no1
2012/05/22農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【「農薬専門調査会評価第三部会(第17回)(非公開)の会合結果」を掲載】
5月18日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、農薬
(アクリナトリン)の食品健康影響評価について、など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20120518no1
2012/05/21農薬・バイオサイドEICネット【国連、持続可能な水資源管理に関する調査結果を発表】
国連環境計画(UNEP)と国連水関連機関調整委員会(UN Water)は、約130カ
国を調査し、全世界の約80%の国が過去20年間に水資源に関する法制度改
革を行い、その多くで飲料水へのアクセスや健康被害、農業における水
効率性が改善されたとする調査結果を発表した。
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=27284&oversea=1
2012/05/17農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について】
5月31日に標記会合が開催される。議題は、食品中の残留農薬等に係る基
準の設定について、など。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002a1y6.html
2012/05/17農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【「農薬専門調査会評価第四部会(第17回)(非公開)の会合結果」を掲載】
5月16日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、農薬
(イソピラザム)の食品健康影響評価について、など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20120516no1
2012/05/15農薬・バイオサイド欧州委員会バイオサイド指令(98/8/EC)の活性物質リスト(付属書IのIA又はIB)に収載しない物質(Naled)及び製品類型に関する決定を公布 【JETOC記事】
2012/05/15農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【EU Commission publishes decision on naled as biocidal active (2012/05/15)】
欧州委員会は、ナレドをバイオサイド指令(98/8/EC)の活性物質リスト(付属書IのIA又はIB)に収載しないことを公示した。
http://eur-lex.europa.eu/LexUriServ/LexUriServ.do?uri=OJ:L:2012:126:0012:0012:EN:PDF
2012/05/14農薬・バイオサイド欧州委員会バイオサイド指令(98/8/EC)の活性物質リスト(付属書IのIA又はIB)に収載しない物質(Dichlorvos)及び製品類型に関する決定を公布 【JETOC記事】
2012/05/14農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【ECHA launches a new public consultation on proposals for harmonisedclassification and labelling for four pesticides and a fire-preventingagent】
ECHAは、CLP規則に基づき、5物質(農薬、難燃剤)化学物質の分類・表示
の調和化に関する提案のパブリックコンサルテーションを開始した。対
象物質は、Isoxaflutole、Tembotrione、Metosulam、Potassium sorbate、
1,3-フェニレンビス(2,6-ジメチルフェニル=ホスファート)で、コメント
提出期限は6月28日。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/dc583d2f-839f-4244-9f7d-5d8d4e1020b3
2012/05/14農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【ECHA launches a new public consultation on proposals for harmonised classification and labelling for four pesticides and a fire-preventing agent (2012/05/14)】
ECHAは、CLP規則に基づき、5物質(農薬、難燃剤)化学物質の分類・表示の調和化に関する提案のパブリックコンサルテーションを開始した。対象物質は、Isoxaflutole、Tembotrione、Metosulam、Potassium sorbate、1,3-フェニレンビス(2,6-ジメチルフェニル=ホスファート)で、コメント提出期限は6月28日。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/dc583d2f-839f-4244-9f7d-5d8d4e1020b3
2012/05/12農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【EU Commission publishes decision on dichlorvos as biocidal active (2012/05/12)】
欧州委員会は、ジクロルボスをバイオサイド指令(98/8/EC)の活性物質リスト(付属書IのIA又はIB)に収載しないことを公示した。
http://eur-lex.europa.eu/LexUriServ/LexUriServ.do?uri=OJ:L:2012:125:0053:0053:EN:PDF
2012/05/11農薬・バイオサイド欧州委員会バイオサイドの承認を公布(付属書Iへの追加と修正)(対象物質:Hydrochloric acid) 【JETOC記事】
2012/05/11農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【EU adds hydrochloric acid to list of permitted biocides (2012/05/11)】
欧州委員会は、バイオサイドの承認を公布し、塩酸を追加した。
http://eur-lex.europa.eu/LexUriServ/LexUriServ.do?uri=OJ:L:2012:124:0036:0038:EN:PDF
2012/05/10農薬・バイオサイド欧州委員会バイオサイドの承認を公布(付属書Iへの追加と修正)(対象物質:margosa extract、CAS番号:84696-25-3) 【JETOC記事】
2012/05/10農薬・バイオサイド欧州委員会バイオサイドの承認を公布(付属書Iへの追加と修正)(対象物質:metyl nonyl ketone、CAS番号:112-12-9) 【JETOC記事】
2012/05/10農薬・バイオサイド厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会報告・グルホシネート】
標記資料が掲載された。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/04/dl/s0420-4-246_04.pdf
2012/05/10農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【「食品安全委員会(第430回)の会合結果」を掲載】
5月10日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリ
スク管理機関からの説明について
・器具・容器包装(乳及び乳製品の成分規格等に関する省令に定められ
た乳及び乳製品の販売用容器包装に係る規格の改正)
(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬(ホスメット、プロスルホカルブ、ペンチオピラド、ミルベメク
チン)に係る食品健康影響評価について
・化学物質・汚染物質「清涼飲料水中の化学物質(水銀、クロロ酢酸、
トリクロロ酢酸)」に係る食品健康影響評価について
(3)食品安全委員会の4月の運営について
など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20120510sfc
2012/05/10農薬・バイオサイド内閣府食品安全委員会【「農薬専門調査会評価第一部会(第16回)(非公開)の会合結果」を掲載】
5月8日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、農薬(テ
フルベンズロン)の食品健康影響評価について、など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20120508no1
2012/05/10農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【EU Council adopts biocides Regulation (2012/05/10) 】
欧州委員会は、上市及び使用に関するバイオサイド指令を正式に採用したことを公表した。
http://consilium.europa.eu/uedocs/cms_data/docs/pressdata/en/envir/130111.pdf
2012/05/10農薬・バイオサイド欧州委員会(EU European Commission)【EU adds hydrochloric acid to list of permitted biocides (2012/05/10)】
欧州委員会は、バイオサイドの承認を公布し、メチルノニルケトンを追加した。
http://eur-lex.europa.eu/LexUriServ/LexUriServ.do?uri=OJ:L:2012:123:0036:0038:EN:PDF
2012/05/09農薬・バイオサイドドイツ【Thematic Strategy on Sustainable Use of Plant Protection Products, Prospects and Requirements for Transferring Proposals for Plant Protection Products to Biocides (2012/05/09) 】
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、バイオサイドの使用削減のガイダンス文書を公表した。
http://www.umweltdaten.de/publikationen/fpdf-l/4261.pdf
2012/05/01農薬・バイオサイド厚生労働省【食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)-抄-】
次の資料が更新された。
・食品において「不検出」とされる農薬等の成分である物質
・食品に残留する農薬等の成分である物質の量の限度
など。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/zanryu2/591228-1.html
2012/05/01農薬・バイオサイド厚生労働省【食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)-抄-】
次の資料が更新された。
・食品において「不検出」とされる農薬等の成分である物質
・食品に残留する農薬等の成分である物質の量の限度
など。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/zanryu2/591228-1.html