ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

ナノ物質

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2019/07/25ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【Restriction proposal for intentionally added microplasticsin the EU – update】
ECHAは、REACH規則の下でマイクロプラスチックの意図的な使用の制限案を
作成している。人工芝競技場で一般的に使用されている粒状充填剤は
「意図的に添加するマイクロプラスチック」と理解されるが、ECHAも
欧州委員会もこれらの競技場を閉鎖するべきではないと考えていると
報じている。
https://www.echa.europa.eu/-/restriction-proposal-for-intentionally-added-microplastics-in-the-eu-update
2019/07/18ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【Help co-create nanotechnology for the health, energy and food sectors (2019/07/18)】
ECHAは、ナノマテリアル展望台(EUON)ページにおいて、欧州の一般市民に対して、ナノマテリアルに期待する将来の社会的ニーズや懸念を共有することを求めている。EUが出資するHorizon2020の一環であるGoNanoプロジェクトは、これらの情報を市民、市民組織、産業界、研究者、政策立案者の間で共有することで、食品、健康、エネルギー分野のイノベーションを共同で創造することを目指すもの。
https://euon.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/help-co-create-nanotechnology-for-the-health-energy-and-food-sectors
2019/07/11ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)意図的に添加されたマイクロプラスチックに対する制限提案に関するQ&A集を公表 【JETOC記事】
2019/07/11ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)登録及び物質特定の手引に適用されるナノ形態に関する付属書案を公表 【JETOC記事】
2019/07/10ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 10 July 2019 (2019/07/10)】
ECHAは、ECHA Weekly(7月10日号)を発行した。内容は、
・[REACH] マイクロプラスチックの制限提案にあたり実施しているパブリックコンサルテーションで意見提出を考えている人向けのQ&Aを公開
・[REACH] SVHC6物質の製品含有情報に係る届出期限は2019年7月15日
など。
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-10-july-2019
2019/07/08ナノ物質欧州委員会共同研究センター(JRC)【Call for laboratories to participate in proficiency tests on microplastics in drinking water and sediments (2019/07/08)】
欧州委員会JRCは、ドイツ連邦材料試験研究所(BAM)と共同で、飲料水および底質中のマイクロプラスチックに関する技能試験に参加するための研究所の募集している。
https://ec.europa.eu/jrc/en/science-update/call-laboratories-participate-proficiency-tests-microplastics-drinking-water-and-sediments
2019/07/04ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【Evaluating the EU Observatory for Nanomaterials (2019/07/04)】
ECHAは、ナノマテリアル展望台(EUON)のナノ材料に係る情報提供の取組について中間レビューを行い、今後の取組等を取りまとめたことを発表した。
https://euon.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/evaluating-the-eu-observatory-for-nanomaterials
2019/07/03ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【Major update to ECHA's chemicals database (2019/07/03)】
ECHAは、これまで公開してきた化学物質データベースをさらに拡張して検索しやすくするため、以下の更新を行ったことを発表した。主な更新内容は、
・現行法令対象や規制動向リストの並びの再構成
・別名や流通名での検索を可能に
・ナノ材料は流通実態を表示
など。
https://echa.europa.eu/-/major-update-to-echa-s-information-on-chemicals-database
2019/07/03ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【Search for over 300 nanomaterials on the EU market (2019/07/03)】
ECHAは、ナノマテリアル展望台(EUON)ページにおいて、欧州で上市されている300超のナノ材料を検索可能なサービスを公開したことを発表した。REACH登録情報、化粧品規則に基づく情報、ベルギーとフランスのインベントリ掲載状況を検索できる。
https://euon.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/search-for-over-300-nanomaterials-on-the-eu-market
2019/06/28ナノ物質欧州委員会消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS)に対して、銅(ナノ)及び銅コロイド(ナノ)についての科学的意見書を要請 【JETOC記事】
2019/06/28ナノ物質欧州委員会消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS)に対して、ヒドロキシアパタイト(ナノ)についての科学的意見書を要請 【JETOC記事】
2019/06/28ナノ物質ECHA登録及び物質の特定に関する手引に適用可能なナノ形態のための付録(第一版)草案を専門委員会に送付    【JETOC記事】
2019/06/27ナノ物質欧州連合理事会持続可能なEU化学物質政策戦略の策定に関する政治的指針を提供する、化学物質に関する結論を採択;特にREACH、内分泌かく乱物質、ナノ材料及び医薬品の議題に言及 【JETOC記事】
2019/06/26ナノ物質欧州理事会【Council conclusions on chemicals】
欧州理事会は、持続可能な化学物質政策戦略の策定に関する政策指針を
提供する化学物質に関する結論を採択した。特に、REACH、内分泌かく乱物質、
ナノマテリアル、および医薬品を取り上げている。
https://www.consilium.europa.eu/en/press/press-releases/2019/06/26/council-conclusions-on-chemicals/
2019/06/26ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【Ongoing guidance consultations】
ECHAは、REACH登録に関するガイダンスおよび物質識別に関するガイダンスに
適用可能なナノマテリアルに関する勧告の付録(2019/6 草案;公開 Ver. 1.0)と
題するガイダンス文章を掲載した。
ガイダンス文書の草案[PDF]
https://www.echa.europa.eu/documents/10162/23047722/appendix_nanoforms_msc_rac_forum_en.pdf/a68660cd-4cf2-7437-cf0b-56e628a48d76
https://www.echa.europa.eu/support/guidance/consultation-procedure/ongoing-reach?utm_source=echa.europa.eu&utm_medium=display&utm_campaign=customer-insight&utm_content=homepage-howto
2019/06/25ナノ物質欧州委員会消費者安全科学委員会(SCCS)【Request for a scientific Opinion on Copper (nano) and Colloidal Copper (nano) (2019/06/25)】
欧州委員会SCCSは、銅(ナノ)およびコロイド銅(ナノ)(CASRN: 7440-50-8)の安全性について科学的意見を提示するよう欧州委員会から諮問を受けた。
https://ec.europa.eu/health/sites/health/files/scientific_committees/consumer_safety/docs/sccs2016_q_032.pdf
2019/06/25ナノ物質欧州委員会消費者安全科学委員会(SCCS)【Request for a scientific Opinion on Hydroxyapatite (nano) (2019/06/25)】
欧州委員会SCCSは、ハイドロキシアパタイト(ナノ)(CASRN: 1306-06-17 )の安全性について科学的意見を提示するよう欧州委員会から諮問を受けた。
https://ec.europa.eu/health/sites/health/files/scientific_committees/consumer_safety/docs/sccs2016_q_033.pdf
2019/06/18ナノ物質欧州委員会化粧品製品に使用される金属ナノ粒子成分に関するデータを要請;対象は、金(ナノ)、金コロイド(ナノ)、白金(ナノ)、白金コロイド(ナノ)、銅(ナノ)及び銅コロイド(ナノ)、情報提出期限:2019年11月10日 【JETOC記事】
2019/06/18ナノ物質化学物質国際対応ネットワーク【コラム 「特定化学物質規制の現状と課題」 第8回「プラスチック廃棄物、マイクロプラスチック・マイクロビーズ規制」 (2019/06/18)】
標記コラムが掲載された。
http://chemical-net.env.go.jp/column_kizuki_uwagawa_onishi.html#VOL8
2019/06/18ナノ物質化学物質国際対応ネットワーク【コラムを掲載しました。「特定化学物質規制の現状と課題」第8回「プラスチック廃棄物、マイクロプラスチック・マイクロビーズ規制」をお届けします。】
標記コラムが掲載された。
http://chemical-net.env.go.jp/column_kizuki_uwagawa_onishi.html#VOL8
2019/06/12ナノ物質欧州委員会消費者安全科学委員会(SCCS)【Minutes of the Working Group Meeting on Nanomaterials in Cosmetic Products of 22 May 2019 (2019/06/12)】
欧州委員会SCCSは、4月24日に開催された化粧品中のナノマテリアルに関する会合の議事録を公表した。
https://ec.europa.eu/health/sites/health/files/scientific_committees/consumer_safety/docs/sccs2016_miwg_063.pdf
2019/06/06ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【New OECD reports address safety of manufactured nanomaterials (2019/06/06)】
ECHAは、ナノマテリアル展望台(EUON)ページにおいて、OECDがナノ材料のリスク評価に必要な物理化学的性状を測定するためのフレームワーク及び具体的な測定・報告方法に係る原則に関する報告書を公開したことを紹介しており、REACH規則の運用においても活用されることになるとしている。
https://euon.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/new-oecd-reports-address-safety-of-manufactured-nanomaterials
2019/05/31ナノ物質OECD「ナノ材料の測定及び報告に関する基本原則:物理化学的パラメータ」を公表 【JETOC記事】
2019/05/31ナノ物質OECD「工業用ナノ材料のリスクアセスメントにおける適切な物理化学的パラメータ決定の枠組み」を公表 【JETOC記事】
2019/05/31ナノ物質OECD工業用ナノ材料の安全性に関する進展についての文書を公表、2018年2月-2019年3月の各国及び国際機関における活動を要約 【JETOC記事】
2019/05/31ナノ物質経済協力開発機構(OECD)【Publications in the Series on the Safety of Manufactured Nanomaterials (2019/05/31)】
OECDは、ナノ材料の安全性に関する一連の出版物を公表している。
http://www.oecd.org/env/ehs/nanosafety/publications-series-safety-manufactured-nanomaterials.htm
2019/05/29ナノ物質フランス食品環境労働安全衛生庁(ANSES)食品添加物E171(主にナノ粒子形態の二酸化チタンから成る)の安全性に関する最新の研究についてのレビュー結果を公表 【JETOC記事】
2019/05/28ナノ物質経済協力開発機構(OECD)【Publications in the Series on the Safety of Manufactured Nanomaterials】
OECDは、工業ナノマテリアルの安全性に関する一連の報告書 No 89、No 90、
およびNo 91を掲載した。
・No 89: 工業ナノマテリアルの安全性に関する
代表団から提供された情報 - Tour de Table [PDF]
http://www.oecd.org/officialdocuments/publicdisplaydocumentpdf/?cote=env/jm/mono(2019)11&doclanguage=en
・No 90: 工業ナノマテリアルのリスク評価のための物理化学的決定の
枠組み [PDF]
http://www.oecd.org/officialdocuments/publicdisplaydocumentpdf/?cote=env/jm/mono(2019)12&doclanguage=en
・No 91: ナノマテリアルの物理化学的パラメータの測定と報告に関する
基本原則 [PDF]
http://www.oecd.org/officialdocuments/publicdisplaydocumentpdf/?cote=env/jm/mono(2019)13&doclanguage=en
http://www.oecd.org/env/ehs/nanosafety/publications-series-safety-manufactured-nanomaterials.htm
2019/05/21ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【Safer chemicals conference – material online (2019/05/21)】
ECHAは、5月21日から22日にかけて開催した公開会議「Safer Chemicals」のスライド資料を公開したことを発表した。主なトピックは、
・毒物センターへの通知
・登録データのコンプライアンス向上に向けた方策
・懸念物質(マイクロプラスチック含む)への取組
・サプライチェーンにおける安全使用の向上
・職場における製品の安全使用
・安全使用の改善に関するケーススタディ
など。
https://echa.europa.eu/-/echa-conference-starts-watch-live
2019/05/17ナノ物質欧州食品安全局(EFSA)食品及び飼料に関するナノ技術のリスクアセスメントのEFSA科学ネットワークについての年次報告書(2018)を公表 【JETOC記事】
2019/05/17ナノ物質オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)衣服から生じて水環境を汚染するマイクロプラスチック量の削減に関する報告書を公表 【JETOC記事】
2019/05/16ナノ物質EICネット:環境イノベーション情報機構【オランダ国立公衆衛生環境研究所、衣料品のマイクロプラスチック繊維による環境汚染の削減策を検討 (2019/05/16)】
オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は、衣類から環境に放出されるマイクロプラスチック繊維について報告した。
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=42223&oversea=1
2019/05/14ナノ物質欧州連合 NanoSafety Clusterナノ安全性におけるEUと米国の優先事項を特定 【JETOC記事】
2019/05/10ナノ物質欧州委員会科学的諮問機構(SAM)による科学的意見書「マイクロプラスチック汚染の環境及び健康リスク」を公表 【JETOC記事】
2019/05/09ナノ物質文部科学省【第10期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会(第1回) 配付資料】
5月10日に開催される標記会合の資料が掲載された。議事は、
1.ナノテクノロジー・材料科学技術委員会の議事運営等について【非公開】
2.第10期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会における当面の
審議事項について
3.ナノテクノロジー・材料分野の研究開発評価について
4.第6期科学技術基本計画に向けた検討について
5.その他
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/015-9/shiryo/1416456.htm
2019/05/08ナノ物質ドイツ連邦リスクアセスメント研究所(BfR)ナノ材料のライフサイクル全体を考慮した、人の健康及び環境へのリスクアセスメントを実施する共同研究プロジェクトを開始 【JETOC記事】
2019/05/07ナノ物質欧州委員会消費者安全科学委員会(SCCS)【Minutes of the Working Group Meeting on Nanomaterials in Cosmetic Products of 24 April 2019 (2019/05/07)】
欧州委員会SCCSは、4月24日に開催された化粧品中のナノマテリアルに関する会合の議事録を公表した。
https://ec.europa.eu/health/sites/health/files/scientific_committees/consumer_safety/docs/sccs2016_miwg_061.pdf
2019/05/01ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【Nano-enhanced industrial materials: Building the next European industrial revolution (2019/05/01)】
ECHAは、ナノマテリアル展望台(EUON)ページにおいて、欧州委員会の研究開発情報サービス(CORDIS)が、先端的なナノ材料を安全かつ持続的に、競争力を持って産業利用するための方策について研究した14のプロジェクトの成果をウェブサイトで公開していることを発表した。CORDISによるとナノ材料の世界市場は1,100万トン、市場価値は200億ユーロであり、現在も成長を続けており、ナノ材料部門による直接雇用は欧州で30~40万人と推定されている。
https://euon.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/nano-enhanced-industrial-materials-building-the-next-european-industrial-revolution
2019/04/26ナノ物質欧州食品安全庁(EFSA)【Annual report of the EFSA Scientific Network of Risk Assessment of Nanotechnologies in Food and Feed for 2018 (2019/04/26)】
EFSAは、食品及び飼料におけるナノテクノロジーのリスク評価に関する科学ネットワークの2018年年次報告書を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/en-1626
2019/04/24ナノ物質フランス食品環境労働安全衛生庁(ANSES)二酸化チタンナノ粒子の慢性吸入ばく露に対する毒性参照値(TRV)を設定 【JETOC記事】
2019/04/24ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 24 April 2019 (2019/04/24)】
ECHAは、ECHA Weekly(4月24日号)を発行した。内容は、
・[REACH] 各加盟国当局向けに新たなポータルサイト(Interact Portal)の運用を開始
・[REACH] REACH-ITの新機能を紹介
・[REACH] 以下2物質に対する認可申請計2件を承認
one use of 1,2-dichloroethane (CASRN: 107-06-2)
one use of chromium trioxide (CASRN: 1333-82-0)
・[REACH] マイクロプラスチックの制限提案に関するセッションを開催
など。
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/24-april
2019/04/23ナノ物質欧州の研究者らフランスのピレネー地域における調査報告書「遠隔山間部の水域におけるマイクロプラスチックの大気中輸送及び堆積」を公表、マイクロプラスチックが大気に運ばれて遠隔地に到達し、環境に影響を及ぼす可能性を示唆 【JETOC記事】
2019/04/23ナノ物質ドイツ連邦環境・自然保護・原子力安全省(BMU)ナノ二酸化セリウムを用いたナノ材料の慢性毒性/発がん性評価試験報告書を公表 【JETOC記事】
2019/04/17ナノ物質台湾環境保護署「マイクロビーズを含む化粧品及び一般用クリーナー用品の製造、輸入及び販売制限」修正草案を予告 【JETOC記事】
2019/04/17ナノ物質北欧諸国海洋に排出されるプラスチック廃棄物及びマイクロプラスチックの削減及び防止に関する新しい世界的合意を推進する共同宣言を公表 【JETOC記事】
2019/04/11ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【Open access to the JRC nanobiotechnology laboratory extended (2019/04/11)】
ECHAは、JRCナノバイオテクノロジー研究室が外部の官民研究者に向けて、技術的な支援を行っていることを周知している。連絡期限は6月7日まで。
https://euon.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/open-access-to-the-jrc-nanobiotechnology-laboratory
2019/04/11ナノ物質産業技術総合研究所(AIST)【EFSA、食品・飼料に使用されるナノテクノロジーのリスク評価ガイダンスに関する意見交換を実施 (2019/04/11)】
標記お知らせが掲載された。
http://www.nanocarbon.jp/topics_risk/?id=31
2019/04/11ナノ物質産業技術総合研究所(AIST)【ナノマテリアル登録のためのREACHガイダンス案公開される (2019/04/11)】
標記お知らせが掲載された。
http://www.nanocarbon.jp/topics_risk/?id=30
2019/04/08ナノ物質欧州委員会消費者安全科学委員会(SCCS)【Minutes of the Working Group Meeting on Nanomaterials in Cosmetic Products of 28 March 2019 (2019/04/08)】
欧州委員会SCCSは、3月28日に開催された化粧品中のナノマテリアルに関する会合の議事録を公表した。
https://ec.europa.eu/health/sites/health/files/scientific_committees/consumer_safety/docs/sccs2016_miwg_058.pdf
2019/04/05ナノ物質オーストリア環境庁北欧の埋立地浸出水中のマイクロプラスチックの分析結果を公表、埋立地11ヵ所の大部分の試料から多種のマイクロプラスチックが検出されたが、埋立地浸出水中のマイクロプラスチック量は他の発生源(未処理又は処理下水等)と比較して少ないと報告 【JETOC記事】
2019/04/03ナノ物質文部科学省【第9期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会(第4回) 議事録】
平成30年4月11日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、
1.ナノテクノロジー・材料分野の取組について
2.物質・材料研究機構の最近の取組について
3.その他
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/015-8/gijiroku/1414963.htm
2019/04/03ナノ物質文部科学省【第9期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会(第5回) 議事録】
平成30年6月25日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、
1.第9期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会における平成30年度の
審議事項について
2.ナノテクノロジー・材料分野における取組について
3.ナノテクノロジー・材料分野の研究開発戦略について
4.その他
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/015-8/gijiroku/1414964.htm
2019/04/03ナノ物質文部科学省【第9期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会(第6回) 議事録】
平成30年8月1日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、
1.プログラム評価における参考指標について
2.ナノテクノロジー・材料科学技術 研究開発戦略について
3.ナノテクノロジー・材料分野の研究開発評価について【非公開】
4.その他
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/015-8/gijiroku/1414970.htm
2019/04/03ナノ物質文部科学省【第9期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会(第7回) 議事録】
平成30年11月29日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、
1.ナノテクノロジー・材料分野の研究開発評価について
2.ナノテクノロジー・材料分野の国際動向について
3.その他
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/015-8/gijiroku/1414973.htm
2019/04/03ナノ物質文部科学省【ナノテクノロジー・材料分野の研究開発戦略検討作業部会(第5回) 議事録】
平成30年3月16日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、
1.ナノテクノロジー・材料分野に関するヒアリング
2.研究開発戦略の方向性について
3.その他
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/093/gijiroku/1414974.htm
2019/04/03ナノ物質文部科学省【ナノテクノロジー・材料分野の研究開発戦略検討作業部会(第6回) 議事録】
平成30年6月15日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、
1.第4回ナノテクノロジー・材料科学技術委員会での議論について
2.ナノテクノロジー・材料分野に関するヒアリング
3.ナノテクノロジー・材料分野の研究開発戦略(素案)に関する審議
4.その他
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/093/gijiroku/1414975.htm
2019/04/02ナノ物質フランス【Titanium dioxide in nanoparticle form: ANSES defines a toxicity reference value (TRV) for chronic inhalation exposure (2019/04/02)】
フランス保健省(ANSES)は、ナノ粒子形態の二酸化チタンの毒性基準値(TRV)を設定するように要求され、P25型の吸入による慢性TRVとして0.12µg/m3を推奨している。
https://www.anses.fr/en/content/titanium-dioxide-nanoparticle-form-anses-defines-toxicity-reference-value-trv-chronic
2019/04/01ナノ物質欧州委員会ECHAは製品に意図的に添加されるマイクロプラスチックに対する制限一式文書に関するパブリックコンサルテーションを2019年9月20日まで実施中    【JETOC記事】
2019/03/22ナノ物質ECHARAC 及び SEACは、意図的に添加されるマイクロプラスチック、D4、D5、D6、ホルムアルデヒド及びリリーサーに対する制限提案が一式文書要件に適合していることに合意    【JETOC記事】
2019/03/21ナノ物質欧州労働安全衛生機構(EU-OSHA)【Infosheet on manufactured nanomaterials - language versions now available (2019/03/21)】
EU-OSHAは、ナノマテリアル及び職場における危険有害性のある化学物質を管理するための実用的なツールに関するに関する情報提供シートを公表している。
https://osha.europa.eu/en/highlights/new-infosheets-nanomaterials-and-practical-tools-manage-dangerous-substances
2019/03/20ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【RAC and SEAC agreed conformity of the intentionally added microplastics restriction proposal (2019/03/20)】
ECHAは、リスク評価委員会(RAC)及び社会経済分析委員会(SEAC)が意図的に添加されたマイクロプラスチック、D4・D5・D6、ホルムアルデヒド及びホルムアルデヒドを放散する成形品の制限提案をパブリックコンサルテーションに進めることを承認したことを発表した。
https://echa.europa.eu/-/rac-and-seac-agreed-conformity-of-the-intentionally-added-microplastics-restriction-proposal
2019/03/20ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【Submitted restrictions under consideration】
ECHAは3種の制限提案を公開し意見募集を開始した。意見提出は2019/5/20まで。
(1) 大気中に0.124 mg/m3以上のホルムアルデヒドを放出する製品の上市および
使用の制限
(2)マイクロプラスチックを意図的に添加した消費者および専門家使用の
製品の上市制限
(3)環状シロキサンD4,D5,D6を0.1%を超えて含む、つけたままのパーソナルケア
製品や消費者や専門家の使用する製品(例示:ドライクリーニング、
ワックスやポリッシャー、洗剤やクリーニング製品)、およびD6を0.1%を
超えて含む洗い落とす化粧品の上市制限。
https://echa.europa.eu/restrictions-under-consideration
2019/03/20ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【RAC and SEAC agreed conformity of the intentionally addedmicroplastics restriction proposal】
ECHAは、RACとSEACが意図的に添加されるマイクロプラスチックの制限の
適合性等に関する意見に合意したことを報じている。
https://www.echa.europa.eu/-/rac-and-seac-agreed-conformity-of-the-intentionally-added-microplastics-restriction-proposal
2019/03/19ナノ物質文部科学省【第9期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会(第8回) 配付資料】
2月13日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
1.研究開発評価計画について
2.第6期科学技術基本計画に向けた検討について
3.その他
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/015-8/shiryo/1414318.htm
2019/03/16ナノ物質環境省【第4回国連環境総会(UNEA4)の結果について (2019/03/16)】
3月11日(月)から15(金)にかけて、ケニア・ナイロビにおいて「第4回国連環境総会(UNEA4)」が開催されました。総会では、「環境課題と持続可能な消費と生産のための革新的な解決策」と題する閣僚宣言のほか、我が国・ノルウェー・スリランカの共同提案に基づく「海洋プラスチックごみ及びマイクロプラスチック」に関する決議や、「持続可能な消費と生産の達成に向けた革新的な筋道」に関する決議等、計23本の決議が採択されました。
http://www.env.go.jp/press/106624.html
2019/03/13ナノ物質国連環境計画(UNEP)海洋ごみ発生に大きな影響を与える特定の使い捨てプラスチック及びマイクロプラスチックの製造、輸入、販売、使用及び廃棄を制限する各国法規制の進捗状況の世界的な概要に関する報告書「使い捨てプラスチック及びマイクロプラスチックの法的制限」を公表;2018年6月時点で調査した192ヵ国のうち172ヵ国がプラスチックバッグを規制する何らかの法規を採択と報告 【JETOC記事】
2019/03/13ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 13 March 2019 (2019/03/13)】
ECHAは、ECHA Weekly(3月13日号)を発行した。内容は、
・[REACH] 代替案に関する検討に不十分な点があることを理由に、クロム酸鉛に対する認可に対し欧州裁判所が無効にする判決を下す
・[REACH] マイクロプラスチックに関する制限提案が3月30日に開始予定
・[REACH] 皮膚感作性を評価するための非動物実験戦略の進展に関するワークショップ報告書を公開
など。
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-13-march-2019
2019/02/28ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【Research on the safety of nanomaterials: beyond Horizon 2020 (2019/02/28)】
ECHAは、ナノマテリアル展望台(EUON)ページにおいて、Horizon 2020以降のナノ材料の安全性に関する研究の方向性に関して、研究予算を調整しているNanoSafetyクラスターの主任コーディネーターへのインタビュー動画を掲載した。
https://euon.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/research-on-the-safety-of-nanomaterials-beyond-horizon-2020
2019/02/28ナノ物質国立環境研究所(NIES)【高校生も楽しめる資源循環・廃棄物研究情報誌オンラインマガジン環環2019年2月号「陸上の廃棄物が海洋マイクロプラスチックになるという話」が公開されました】
標記資料が掲載された。
http://www-cycle.nies.go.jp/magazine/top/201902.html
2019/02/26ナノ物質製品評価技術基盤機構(NITE)【国際関連情報】
「1分でわかる世界の化学物質管理の動き」Vol.9を掲載しました。
Vol.9 【欧州】欧州の意図的に添加するマイクロプラスチックの規制案とは、
どのようなものでしょう[PDF]
https://www.nite.go.jp/data/000097143.pdf
「平成28年度アジア諸国等の化学物質管理制度等に関する調査報告書
(概要版)」を更新し2019年2月1日までの情報を収載しました[PDF]
https://www.nite.go.jp/data/000093909.pdf
https://www.nite.go.jp/chem/kanren/kanren_index.html
2019/02/25ナノ物質欧州委員会共同研究センター(JRC)政策のための科学報告書「欧州委員会のナノ材料の定義において使用される概念及び用語の概要」を公表 【JETOC記事】
2019/02/25ナノ物質ノルウェー環境庁ノルウェーの淡水湖における底質、生物相及び過去のプランクトンサンプル中のマイクロプラスチックの存在についての調査報告書を公表;全ての底質サンプルからマイクロプラスチックが検出されたと報告し、生態系全体に対するマイクロプラスチック汚染の評価には、水、底質及び生物相サンプルのモニタリングが有効と推奨 【JETOC記事】
2019/02/25ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【New report clarifies concepts and terms of EU nanomaterial definition (2019/02/25)】
ECHAは、ナノマテリアル展望台(EUON)ページにおいて、欧州共同センター(JRC)がEUのナノマテリアルの定義における概念と用語の概要について報告書に取りまとめたことを発表した。
https://euon.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/new-report-clarifies-concepts-and-terms-of-eu-nanomaterial-definition
2019/02/22ナノ物質スウェーデン環境保護庁合成繊維の洗濯に伴うマイクロプラスチックの発生に関連する3報の調査報告書を公表;主題は、1)家庭での洗濯によるマイクロプラスチックの放出、2)洗濯機のフィルターによるマイクロプラスチックの除去、及び 3)クリーニング工場からのマイクロプラスチックの放出 【JETOC記事】
2019/02/22ナノ物質中小企業基盤整備機構【[J-Net21]REACH Q.533:ナノコーティングがされた木製の食器をEUに輸出する予定。輸出に際して何らかの規制があるか。 (2019/02/22)】
標記Q&Aが掲載された。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/qa/533.html
2019/02/22ナノ物質中小企業基盤整備機構【[J-NET21]REACH新着 Q&A:Q.532 ナノコーティングがされた木製の食器をEUに輸出する予定です。輸出に際して何らかの規制があるか教えてください。】
標記記事が掲載された。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/qa/533.html
2019/02/21ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Newsletter now online (2019/02/21)】
ECHAは、ECHAニュースレターの2019年第1号を発行した。内容は、
・[REACH] 登録ドシエの情報の欠如の不備への対応
・[REACH] マイクロプラスチックの制限によって今後20年で40万トンの排出削減
・[REACH] 5つのコバルト塩に対する制限提案
・[Biocide] 銅をベースとした船底塗料の代替に関するワーショップの開催報告
・[PIC] カメルーンがロッテルダム条約を批准した際の事例から学ぶこと
・[その他] 高生産量のプラスチック添加剤リストを策定
など。
https://echa.europa.eu/-/echa-newsletter-now-onli-1
2019/02/19ナノ物質欧州委員会(EC)【Getting specific about nanomaterials】
欧州委員会共同開発センター(JRC)は、欧州委員会のナノマテリアル定義で
使用されている重要な概念と用語を明確にするレポートを発表した。
JRCのレポート[PDF]→ http://publications.jrc.ec.europa.eu/repository/bitstream/JRC113469/kjna29647enn.pdf
https://ec.europa.eu/jrc/en/news/getting-specific-about-nanomaterials
2019/02/15ナノ物質ノルウェー環境庁ノルウェー大陸棚の底質中のマイクロプラスチックのFT-IRによる分析報告書を公表、検出されたプラスチックの主な種類は塩素化ポリオレフィン、塗料用樹脂、ゴム素材、ポリアクリルアミド及びPETと特定 【JETOC記事】
2019/02/15ナノ物質ノルウェー環境庁ノルウェー大陸棚の多毛類(ゴカイ類)中のマイクロプラスチックの分析報告書を公表、全てのサンプルからマイクロプラスチックが検出され、主な種類はポリアクリルアミド、PET、ナイロン及び塗料であり、添加剤及び可塑剤も含まれると報告 【JETOC記事】
2019/02/15ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【Computational models in the safety assessment of nanomaterials (2019/02/15)】
ECHAは、ナノマテリアル展望台(EUON)ページにおいて、欧州共同センター(JRC)のナノマテリアルを評価するための様々な予測モデル(物理化学的性状や毒性の予測、生体及び環境におけるナノマテリアルの時間異存分布の予測等)をレビューし、論文として取りまとめたことを発表した。
https://euon.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/computational-models-in-the-safety-assessment-of-nanomaterials
2019/02/15ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【New case study on using ECHA’s read-across guidance for multi-walled carbon nanotubes (2019/02/15)】
ECHAは、ナノマテリアル展望台(EUON)ページにおいて、欧州共同センター(JRC)が多層カーボンナノチューブに対してECHAのREACHガイダンスの手続きに基づく変異原性のリードアクロスの適用事例を論文報告したことを発表した。
https://euon.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/new-case-study-on-using-echa-s-read-across-guidance-for-multi-walled-carbon-nanotubes
2019/02/14ナノ物質ECHA登録及び物質の特定に関する手引に適用可能なナノ形態のための付録の草案(第1版)をPEGに送付    【JETOC記事】
2019/02/06ナノ物質文部科学省【第9期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会(第8回)の開催について】
2月13日に標記会合が開催される。議題は、
1.研究評価計画について
2.第6期科学技術基本計画に向けた検討について
3.その他
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/kaisai/1413451.htm
2019/02/05ナノ物質欧州委員会消費者安全科学委員会(SCCS)【Minutes of the Working Group Meeting on Nanomaterials in Cosmetic Products of 24 January 2019 (2019/02/05)】
欧州委員会SCCSは、1月24日に開催された化粧品中のナノマテリアルに関する会合の議事録を公表した。
https://ec.europa.eu/health/sites/health/files/scientific_committees/consumer_safety/docs/sccs2016_miwg_056.pdf
2019/01/31ナノ物質ECHA消費者又は職業的専門家によって使用される混合物に意図的に添加されるマイクロプラスチックに対する制限を提案    【JETOC記事】
2019/01/30ナノ物質環境展望台:国立環境研究所【欧州化学物質庁、マイクロプラスチックの意図的添加に対する規制案を公表 (2019/01/30)】
欧州化学物質庁(ECHA)は、マイクロプラスチック粒子の意図的な添加に対する規制を提案した。
http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=26322
2019/01/30ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【ECHA proposes to restrict intentionally added microplastics (2019/01/30)】
ECHAは、マイクロプラスチックによる人健康及び生態影響のリスクを評価し、意図的に製品に添加されたマイクロプラスチックのREACH規則に基づく制限提案を提出したことを発表した。当該制限によって、環境中に放出されるマイクロプラスチック量を20年間で約40万トン減らすことができると試算されている。意図的な添加を制限する対象製品案としては、化粧品、洗剤及びメンテナンス製品、塗料及びコーティング、建築資材、医薬品だけでなく、農業・園芸や石油・ガス分野等様々な分野の消費者用及び業務用製品とされている。ECHAは、マイクロプラスチックの多くは下水汚泥に濃縮し、肥料として陸生環境に蓄積し食物連鎖を経由する暴露の可能性を指摘しているが、リスク評価に必要な知見は現状では十分ではないとしている。
https://echa.europa.eu/-/echa-proposes-to-restrict-intentionally-added-microplastics
2019/01/30ナノ物質欧州委員会(EC)【European Commission welcomes the European Chemicals Agency opinionon restricting microplastics intentionally added to products】
欧州委員会は、製品に意図的に添加されるマイクロプラスチックの制限に関する
ECHAの意見を歓迎することを発表した。
http://europa.eu/rapid/press-release_MEX-19-786_en.htm
2019/01/30ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【ECHA proposes to restrict intentionally added microplastics】
ECHAは、消費者や専門家により使用される混合物に意図的に添加される
マイクロプラスチック粒子の制限提案を提出した。同時にホルムアルデヒドの
制限提案、およびシロキサンD4、D5、D6の制限提案も公開している。
○マイクロプラスチックの意図的添加の制限提案
https://www.echa.europa.eu/registry-of-restriction-intentions/-/dislist/details/0b0236e18244cd73
○混合物および成形品中のホルムアルデヒドとその放出に関する制限提案
https://www.echa.europa.eu/registry-of-restriction-intentions/-/dislist/details/0b0236e182439477
○シロキサンD4、D5、D6の制限提案
https://www.echa.europa.eu/registry-of-restriction-intentions/-/dislist/details/0b0236e181a55ade
https://www.echa.europa.eu/-/echa-proposes-to-restrict-intentionally-added-microplastics
2019/01/24ナノ物質環境省【海洋における将来のマイクロプラスチック浮遊量の予測結果について (2019/01/24)】
環境省環境研究総合推進費の助成を受けて、九州大学、東京海洋大学及び寒地土木研究所の共同研究チームが、過去から現在までに観測されたマイクロプラスチック浮遊量をコンピュータ・シミュレーションで再現し、さらに50年先までの太平洋全域における浮遊量を予測した。
http://www.env.go.jp/press/106411.html
2019/01/24ナノ物質環境省【海洋における将来のマイクロプラスチック浮遊量の予測結果について】
標記お知らせが掲載された。
http://www.env.go.jp/press/106411.html
2019/01/23ナノ物質化学物質国際対応ネットワーク【コラム 「特定化学物質規制の現状と課題」 第6回「ナノマテリアル」 (2019/01/23)】
標記ナノマテリアルに関するコラムが掲載された。
http://chemical-net.env.go.jp/column_kizuki_uwagawa_onishi.html#VOL6
2019/01/23ナノ物質化学物質国際対応ネットワーク【コラムを掲載しました。「特定化学物質規制の現状と課題」第6回「ナノマテリアル」をお届けします。】
標記コラムが掲載された。
http://chemical-net.env.go.jp/column_kizuki_uwagawa_onishi.html#VOL6
2019/01/21ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)あらゆる種類の消費者用又は業務用製品中のオキソプラスチック及び意図的に添加されたマイクロプラスチック粒子に対する制限提案の作成を開始 【JETOC記事】
2019/01/16ナノ物質Science Advice for Policy by European Academies(SAPEA)欧州の専門家グループによるエビデンスレビュー報告書「自然と社会におけるマイクロプラスチックについての科学的概観」を公表、マイクロプラスチック及びナノプラスチックは今のところ人又は環境への広範なリスクを示していないが、リスクに関する証拠は限られており、現在の速度で汚染を続けると将来的に大きな問題となるとの見解を示す 【JETOC記事】
2019/01/15ナノ物質欧州委員会(EU European Commission)【Commission adopts new registration requirements for nanomaterials under REACH, clarifying how to register nanoforms of substances. The new rules will apply as of 1 January 2020. (2019/01/15)】
欧州委員会は、REACH規則に基づくナノ物質の新規登録要件を採択し、ナノ形態の物質を登録する方法を明確化した。2020年1月1日から適用されるもの。
http://ec.europa.eu/environment/chemicals/news_en.htm
2019/01/14ナノ物質欧州委員会健康・環境及び新たなリスクに関する科学委員会(SCHEER)【Commission publishes Statement and Position Paper on Emerging Health and Environmental Issues (2019/01/14)】
欧州委員会SCHEERは、新たな健康及び環境問題に関する声明を公表した。当該声明の中では、サーキュラーエコノミーにおけるリサイクル材料中の化学物質、環境中におけるマイクロプラスチックなどの問題についても述べられている。
https://ec.europa.eu/health/scientific_committees/latest_updates_en
2019/01/14ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【Have your say on future studies on nanomaterials (2019/01/14)】
ECHAは、ナノマテリアル展望台(EUON)ページにおいて、ナノ材料に関する今後の研究の進め方に係るコメントを求めている。コメント提出期限は、1月25日。
https://euon.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/have-your-say-on-future-studies-on-nanomaterials
2018/12/20ナノ物質欧州委員会消費者安全科学委員会(SCCS)【Minutes of the Working Group Meeting on Nanomaterials in Cosmetic Products of 12 December 2018 (2018/12/20)】
欧州委員会SCCSは、12月12日に開催された化粧品中のナノマテリアルに関する会合の議事録を公表した。
https://ec.europa.eu/health/sites/health/files/scientific_committees/consumer_safety/docs/sccs2016_miwg_051.pdf