ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

ナノ物質

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2013/02/14ナノ物質経済協力開発機構(OECD)【Guidance on Sample Preparation and Dosimetry for the Safety Testingof Manufactured Nanomaterials】
OECDは、工業用ナノ物質の試験に関するガイダンス文書を発表した。2011
年10月に開催されたナノ物質の吸入毒性試験に関する専門家会合の結果
を受けて修正されたもの。
http://search.oecd.org/officialdocuments/displaydocumentpdf/?cote=env/jm/mono%282012%2940&doclanguage=en
2013/02/14ナノ物質経済協力開発機構(OECD)【Current Developments/Activities on the Safety of Manufactured Nanomaterials】
OECDは、加盟国の工業用ナノ物質の人健康及び環境影響に対する現在の
取り組み状況に関する報告書を発表した。
http://www.oecd.org/officialdocuments/displaydocument/?cote=env/jm/mono(2013)2&doclanguage=en
2013/02/07ナノ物質産業技術総合研究所【PEN News Letterを掲載しました。】
国内外におけるナノテクノロジー管理情報及び動向をまとめたPEN News
Letter(2013年2月号)が掲載された。
http://unit.aist.go.jp/nri/nano-plan/pen3/13_Feb_vol3_no11.pdf
2013/02/06ナノ物質欧州委員会(EU European Commission)【Radiolabelled silver nanoparticles synthesized at the JRC Cyclotron (2013/02/06)】
欧州委員会共同研究センター保健・消費者保護研究所(IHCP)は、放射性標識を有する銀ナノ粒子をサイクロトンで合成することに成功したことを発表した。
http://ihcp.jrc.ec.europa.eu/our_labs/cyclotron/radiolabelled-silver-nanoparticles-synthesized-at-the-jrc-cyclotron
2013/02/04ナノ物質欧州委員会消費者安全科学委員会(SCCS)【Minutes of 28th Working Group on Nanomaterials in Cosmetic Products of 29 January 2013 (2013/02/04) 】
欧州委員会は、1月29日に開催された化粧品中ナノ材料に関する第28回ワーキンググループの議事メモを公開した。
http://ec.europa.eu/health/scientific_committees/consumer_safety/docs/sccs_miwg_155.pdf
2013/01/25ナノ物質欧州環境庁ガソリン中の鉛、ナノテクノロジー等の健康有害性に言及した報告書を発表/予防措置適用の重要性を強調 【JETOC記事】
2013/01/25ナノ物質欧州委員会(EU European Commission)【JRC Technical Report and Presentations now available: Symposium 'Safety issues and regulatory challenges of nanomaterials', May 2012 (2013/01/25)】
欧州委員会共同研究センター保健・消費者保護研究所(IHCP)は、2012年5月3~4日に開催したナノ材料の安全性及び規制に関するシンポジウムの報告書及び発表資料を公開した。
http://ihcp.jrc.ec.europa.eu/our_activities/nanotechnology/jrc-technical-report-presentations-symposium-safety-issues-regulatory-challenges-of-nanomaterials-may-2012
2013/01/23ナノ物質欧州委員会(EU European Commission)【JRC scientists investigate toxicity of gold nanoparticles (2013/01/23)】
欧州委員会共同研究センター保健・消費者保護研究所(IHCP)は、金ナノ粒子の安全性に関する研究結果を発表した。
http://ihcp.jrc.ec.europa.eu/our_activities/nanotechnology/jrc-scientists-investigate-toxicity-of-gold-nanoparticles
2013/01/10ナノ物質産業技術総合研究所【PEN News Letterを掲載しました。】
国内外におけるナノテクノロジー管理情報及び動向をまとめたPEN News
Letter(2013年1月号)が掲載された。
http://unit.aist.go.jp/nri/nano-plan/pen3/13Jan_vol3_no10.pdf
2012/12/21ナノ物質欧州委員会消費者安全科学委員会(SCCS)【Minutes of 26th Working Group on Nanomaterials in Cosmetic Products of 22 November 2012 (2012/12/21) 】
欧州委員会消費者安全科学委員会(SCCS)は、2012年11月22日に開催した第26回化粧品中ナノ物質に関するワーキンググループの開催概要を掲載した。
http://ec.europa.eu/health/scientific_committees/consumer_safety/docs/sccs_miwg_151.pdf
2012/12/20ナノ物質国立環境研究所【「りすく村Meiのひろば」フロンティア記事No.12「ナノ粒子の着地点はどこ?~動力学と細胞アッセイ~」を掲載しました。】
標記記事が掲載された。
http://www.nies.go.jp/risk/mei/mei002_12.html
2012/12/11ナノ物質米国EPA【EPA and Consumer Product Safety Commission Collaborate to Research Health Impacts of Nanomaterials (2012/12/11)】
米国EPAと消費者製品安全委員会(CPSC)は、ナノ物質の人健康及び環境影響について共同研究していることを発表した。
http://yosemite.epa.gov/opa/admpress.nsf/79c090e81f0578738525781f0043619b/b3bdde177a3e570985257ad1006309d2!OpenDocument
2012/12/11ナノ物質US EPA【EPA and Consumer Product Safety Commission Collaborate to ResearchHealth Impacts of Nanomaterials】
米国EPAと消費者製品安全委員会(CPSC)は、ナノ物質の人健康及び環境影
響について共同研究していることを発表した。
http://yosemite.epa.gov/opa/admpress.nsf/79c090e81f0578738525781f0043619b/b3bdde177a3e570985257ad1006309d2!OpenDocument
2012/12/08ナノ物質欧州委員会消費者安全科学委員会(SCCS)【Minutes of 26th Working Group on Nanomaterials in Cosmetic Products of 24 October 2012 (2012/12/08) 】
欧州委員会消費者安全科学委員会(SCCS)は、2012年10月24日に開催した化粧品中のナノ材料に関する第26回ワーキンググループの議事概要を掲載した。
http://ec.europa.eu/health/scientific_committees/consumer_safety/docs/sccs_miwg_149.pdf
2012/12/05ナノ物質欧州委員会(EU European Commission)【European Commission to host workshop on nanomaterial regulatory review (2012/12/05)】
欧州委員会は、1月30日にナノ材料の規制の概観に関するワークショップを開催する。
http://ec.europa.eu/enterprise/newsroom/cf/itemdetail.cfm?item_id=6299&lang=en&tpa_id=150&title=Workshop-on-the-Second-Regulatory-Review-on-Nanomaterials
2012/12/05ナノ物質産業技術総合研究所【PEN News Letterを掲載しました。】
国内外におけるナノテクノロジー管理情報及び動向をまとめたPEN News
Letter(2012年12月号)が掲載された。
http://unit.aist.go.jp/nri/nano-plan/pen3/12Dec_vol3_no9.pdf
2012/11/27ナノ物質欧州食品安全庁(EFSA)【Efsa to compile inventory of food and feed nanotechnology uses (2012/11/27) 】
欧州食品安全庁は、ナノ技術を利用した食品や食品添加物、食品容器に関するインベントリを収集する。
http://chemicalwatch.com/downloads/Efsamandate.pdf
2012/11/22ナノ物質環境団体REACH規則はナノ材料のリスクの対応には不十分であると主張 【JETOC記事】
2012/11/14ナノ物質総合科学技術会議ナノテクノロジー・材料共通基盤技術検討ワーキンググループ(第6回)の開催について 【JETOC記事】
2012/11/14ナノ物質国立環境研究所国立環境研究所の研究情報誌「環境儀」第46号「ナノ粒子・ナノマテリアルの生体への影響-分子サイズにまで小さくなった超微小粒子と生体との反応」の刊行について(お知らせ) 【JETOC記事】
2012/11/12ナノ物質総合科学技術会議【ナノテクノロジー・材料共通基盤技術検討ワーキンググループ(第6回)の開催について】
11月19日に標記会合が開催される。議題は、
(1) 重点施策パッケージの取りまとめ結果について
(2)今後強化すべき技術領域の整理
(3)最新技術動向に関する情報共有
など。
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/innovation/nanowg/6kai/annai6.pdf
2012/11/09ナノ物質産業技術総合研究所【PEN News Letterを掲載しました。】
国内外におけるナノテクノロジー管理情報及び動向をまとめたPEN News
Letter(2012年11月号)が掲載された。
http://unit.aist.go.jp/nri/nano-plan/pen3/12Nov_vol3_no8.pdf
2012/11/08ナノ物質日本化学工業協会【課題解決型の研究活動『新LRI』、第1期の委託研究課題を決定】
標記お知らせが掲載された。主な研究分野は、
・新規リスク評価手法の開発、評価
・ナノマテリアルを含む、新規化学物質の安全性研究
・小児、高齢者、遺伝子疾患などにおける化学物質の影響に関する研究
・生態・環境への影響評価
など。
http://www.nikkakyo.org/sites/default/files/121108lri.pdf
2012/11/08ナノ物質国立環境研究所【国立環境研究所の研究情報誌「環境儀」第46号「ナノ粒子・ナノマテリアルの生体への影響-分子サイズにまで小さくなった超微小粒子と生体との反応」の刊行について(お知らせ)】
標記情報誌が掲載された。
http://www.nies.go.jp/whatsnew/2012/20121108-2/20121108-2.html
2012/10/26ナノ物質産業技術総合研究所【ナノ材料の排出・暴露評価書(英語版)を公開しました。】
・ダウンロード画面
https://www.aist-riss.jp/projects/nedo-nanorisk/nano_rad2/download/download.cgi?EM_e
標記資料が掲載された。
http://www.aist-riss.jp/main/modules/product/nano_rad.html
2012/10/17ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【A new web page on Nanomaterials under REACH and CLP published】
ECHAは、新たにREACH規則及びCLP規則におけるナノ材料に関するWEBペー
ジを公開した。
http://echa.europa.eu/chemicals-in-our-life/nanomaterials
2012/10/17ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【A new web page on Nanomaterials under REACH and CLP published (2012/10/17)】
ECHAは、新たにREACH規則及びCLP規則におけるナノ材料に関するWEBページを公開した。
http://echa.europa.eu/chemicals-in-our-life/nanomaterials
2012/10/15ナノ物質EICネット【EU 欧州委員会がナノ物質の法規制の評価に関するコミュニケーションを採択】
欧州委員会は、ナノ物質の法規制の評価に関して2度目となるコミュニケ
ーションを採択した。ナノ物質のリスク管理は、引き続きREACH規則にお
いて行うとしており、ECHAに対し2013年以降の登録ガイダンスの更なる
開発を求めている。
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=28397&oversea=1
2012/10/09ナノ物質経済協力開発機構(OECD)【Inventory of recent Environment Policy Briefs, Brochures and Flyers】
OECDは、環境分野に関する政策提言、パンフレット及び広告のインベン
トリを更新した。「工業ナノ材料作業部会(WPMN:Working Party on Manufactured
Nanomaterials)を設置してから6年間におけるEHS(環境保健安全)プログ
ラムの進捗状況と今後の展望に関する報告書」が新たに追加された。
http://www.oecd.org/env/chemicalsafetyandbiosafety/agriculturalpesticidesandbiocides/Inventory%20ENV%20Flyers%20Brochures%20Policy%20Briefs-Oct2012.pdf
2012/10/09ナノ物質経済協力開発機構(OECD)【Inventory of recent Environment Policy Briefs, Brochures and Flyers (2012/10/09) 】
OECDは、環境分野に関する政策提言、パンフレット及び広告のインベントリを更新した。「工業ナノ材料作業部会(WPMN:Working Party on Manufactured Nanomaterials)を設置してから6年間におけるEHS(環境保健安全)プログラムの進捗状況と今後の展望に関する報告書」が新たに追加された。
http://www.oecd.org/env/chemicalsafetyandbiosafety/agriculturalpesticidesandbiocides/Inventory ENV Flyers Brochures Policy Briefs-Oct2012.pdf
2012/10/05ナノ物質欧州委員会(報道発表)ナノ材料:委員会は、評価のためのケースバイケースのアプローチを提案する。 【JETOC記事】
2012/10/05ナノ物質欧州委員会(報道発表)ナノ材料:breakthrough technologyのためのケースバイケースの安全性アプローチ(欧州委員会は、ナノ物質管理のための、REACH付属書の修正を想定し、また、2013年後の登録のための手引作成をECHAに奨励) 【JETOC記事】
2012/10/05ナノ物質産業技術総合研究所【PEN News Letterを掲載しました。】
国内外におけるナノテクノロジー管理情報及び動向をまとめたPEN News
Letter(2012年10月号)が掲載された。
http://unit.aist.go.jp/nri/nano-plan/pen3/PEN_2012_October_vol3_no7.pdf
2012/10/03ナノ物質欧州委員会(EU European Commission)【Nanomaterials: Case by case safety approach for breakthrough technology (2012/10/03)】
欧州委員会は、ナノ物質の安全な使用のするためのEUの規正法とその適用の改善計画などを含むナノ物質の規制に関する第2回規制調査コミュニケーションを採択したことを公表した。
http://europa.eu/rapid/press-release_IP-12-1050_en.htm?locale=en
2012/09/28ナノ物質欧州委員会消費者安全科学委員会(SCCS)【Opinions open for comments (2012/09/28)】
欧州委員会消費者安全科学委員会(SCCS)は、酸化亜鉛(ナノ形状のものに限る)など8物質に関する意見を要請した。意見提出期限は、10月22日。
http://ec.europa.eu/health/scientific_committees/consumer_safety/opinions/index_en.htm
2012/09/19ナノ物質産業技術総合研究所【ニュースレターNo.14を公開しました。】
標記資料が掲載された。内容は、ナノ材料のリスク評価に関する報告な
ど。
http://www.aist-riss.jp/main/modules/newsletter/
2012/09/14ナノ物質国際標準化機構(ISO)【Guidance on the labelling of manufactured nano-objects and products containing manufactured nano-objects (2012/09/14)】
国際標準化機構(ISO)は、人口ナノ物質(MNOs)及びMNOsを含有する製品、調剤及び混合物のラベルの形式と内容のガイダンスを提供するISO/TS 13830:2011の最新原案を公表した。
http://www.iso.org/iso/home/store/catalogue_tc/catalogue_detail.htm?csnumber=54315
2012/09/11ナノ物質経済協力開発機構(OECD)【Six Years of OECD Work on The Safety of Manufactured Nanomaterials:Achievements and Future Opportunities】
OECDは、工業ナノ材料作業部会(WPMN:Working Party on Manufactured
Nanomaterials)を設置してから6年間におけるEHS(環境健康安全)プログ
ラムの進捗状況と今後の展望に関する報告書を公表した
http://www.oecd.org/env/chemicalsafetyandbiosafety/safetyofmanufacturednanomaterials/Nano%20Brochure%20Sept%202012%20for%20Website%20%20%282%29.pdf
2012/09/11ナノ物質経済協力開発機構(OECD)【Six Years of OECD Work on The Safety of Manufactured Nanomaterials: Achievements and Future Opportunities (2012/09/11) 】
OECDは、工業ナノ材料作業部会(WPMN:Working Party on Manufactured Nanomaterials)を設置してからの6年間における、EHS(環境健康安全)プログラムの進捗状況と今後の展望に関する報告書を公表した
http://www.oecd.org/env/chemicalsafetyandbiosafety/safetyofmanufacturednanomaterials/Nano Brochure Sept 2012 for Website %282%29.pdf
2012/09/07ナノ物質産業技術総合研究所【PEN News Letterを掲載しました。】
国内外におけるナノテクノロジー管理情報及び動向をまとめたPEN News
Letter(2012年9月号)が掲載された。
http://unit.aist.go.jp/nri/nano-plan/pen3/PEN_2012_September_vol3_no6.pdf
2012/08/24ナノ物質ドイツ【Information from the German National Helpdesk on Characterisation of nanomaterials (2012/08/24) 】
ドイツ連邦REACH-CLPヘルプディスクは、ナノ物質の特性評価を実施するための情報を公表した。
http://www.reach-clp-helpdesk.de/de/Downloads/Kurzinfo/Kurzinfo Characterisierung Nanomaterialien engl. Fassung.pdf?__blob=publicationFile&v=2
2012/08/22ナノ物質経済産業省第2回ナノ物質の管理に関する検討会-開催通知 【JETOC記事】
2012/08/15ナノ物質経済産業省【第2回ナノ物質の管理に関する検討会-開催通知】
9月6日に標記会合が開催される。議題は、
(1)リスク評価ワーキンググループの検討状況について
(2)計測技術ワーキンググループの検討状況について
など。
http://www.meti.go.jp/committee/notice/2012a/20120815001.html
2012/08/10ナノ物質産業技術総合研究所【PEN News Letterを掲載しました。】
国内外におけるナノテクノロジー管理情報及び動向をまとめたPEN News
Letter(2012年8月号)が掲載された。
http://unit.aist.go.jp/nri/nano-plan/pen3/5/PEN_2012_August_vol.3_no.5.pdf
2012/08/10ナノ物質欧州委員会健康及び環境リスクに関する科学委員会(SCHER)【Call for experts on medical devices containing nanomaterials (2012/08/10)】
欧州委員会健康及び環境リスクに関する科学委員会(SCHER)は、ナノ材料を含む医療装置の作業部会のための専門家を募集する。募集期限は、10月1日。
http://ec.europa.eu/dgs/health_consumer/dyna/enews/enews.cfm?al_id=1290
2012/08/09ナノ物質経済産業省ナノ物質の管理に関する検討会 第6回リスク評価ワーキンググループ開催通知 【JETOC記事】
2012/08/06ナノ物質米国NIEHS【NIH-funded Nanomaterial Registry now available online (2012/08/06)】
米国環境健康科学研究所(NIEHS)は、オンラインでナノ物質の登録情報を利用することが可能となったことを公表した。
http://www.niehs.nih.gov/news/newsletter/2012/8/spotlight-nano/index.htm
2012/08/06ナノ物質米国NIEHS【NIH-funded Nanomaterial Registry now available online (2012/08/06)】
米国環境健康科学研究所(NIEHS)は、オンラインでナノ物質の登録情報を利用することが可能となったことを公表した。
http://www.niehs.nih.gov/news/newsletter/2012/8/spotlight-nano/index.htm
2012/08/02ナノ物質経済産業省【ナノ物質の管理に関する検討会 第6回リスク評価ワーキンググループ 開催通知】
8月22日に標記会合が開催される。議題は、ナノ物質含有製品等のケース
スタディ、など。
http://www.meti.go.jp/committee/notice/2012a/20120802002.html
2012/08/01ナノ物質US EPA【Nanomaterial Case Study: Nanoscale Silver in Disinfectant Spray (Final Report)】
米国EPAは、ナノ材料に対する包括的環境影響評価(CEA)のケーススタディ
として、殺菌スプレー中のナノ銀を対象にした評価結果を発表した。
http://cfpub.epa.gov/ncea/cfm/recordisplay.cfm?deid=241665
2012/08/01ナノ物質米国EPA【Nanomaterial Case Study: Nanoscale Silver in Disinfectant Spray (Final Report) (2012/08/01)】
米国EPAは、ナノ材料に対する包括的環境影響評価(CEA)のケーススタディとして、殺菌スプレー中のナノ銀を対象にした評価結果を発表した。
http://cfpub.epa.gov/ncea/cfm/recordisplay.cfm?deid=241665
2012/07/31ナノ物質厚生労働省【化粧品規制協力国際会議(ICCR)第6回 結果概要】
7月10日から13日まで、ワシントンDC(米国)で標記検討会が開催された。
議題は、
・動物実験代替法について
・安全性評価のためのコンピューター予測モデルについて
・ナノ物質について
・微量不純物について
・内分泌攪乱物質について
など。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002fz06.html
2012/07/30ナノ物質日本化学工業協会【[LRI] 第1回 日化協 新LRI研究報告会のご案内、プログラムを掲載致しました。】
8月31日に標記報告会が開催される。内容は、
・ヒト組織を活用した化学品安全評価の精緻化
・ナノマテリアルリスク評価の今後の課題
など。申込締切は8月27日。
http://www.j-lri.org/news/info20120730.php
2012/07/26ナノ物質韓国ナノ銀の安全性評価報告書を OECDへ提出 【JETOC記事】
2012/07/25ナノ物質経済産業省ナノ物質の管理に関する検討会 第5回リスク評価ワーキンググループ開催通知 【JETOC記事】
2012/07/25ナノ物質EICネット【オランダ国立公衆衛生環境研究所、EUのナノ材料定義についての見解を表明】
オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は、欧州委員会が発表したナノ
材料定義は妥当としながらも、法令化に当たって注意が必要な科学的な
問題点があることを指摘した。
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=27759&oversea=1
2012/07/19ナノ物質韓国ナノ物質2010年流通量結果公開 【JETOC記事】
2012/07/17ナノ物質日本化学工業協会【[LRI] 2012年度第1期日化協新LRIの募集案内を掲載致しました。】
標記案内が掲載された。支援対象は、
(1)新規リスク評価手法の開発、評価に関する研究
(2)ナノマテリアルを含む、新規化学物質のリスク評価に関する研究
(3)小児、高齢者、遺伝子疾患などにおける化学物質の影響に関する研究
(4)生態(環境)への化学物質の影響評価に関する研究
(5)その他、社会的あるいは国際的に緊急対応が必要とされる課題解決の
ための研究
など。
http://www.j-lri.org/activity/02/tebiki.php
2012/07/13ナノ物質経済産業省【ナノ物質の管理に関する検討会 第5回リスク評価ワーキンググループ 開催通知】
7月26日に標記会合が開催される。議題は、ナノ物質含有製品等のケース
スタディ、など。
http://www.meti.go.jp/committee/notice/2012a/20120713005.html
2012/07/12ナノ物質デンマーク環境保護庁デンマークで販売されているテキスタイル商品からはナノ銀は検出されなかったと発表 【JETOC記事】
2012/07/11ナノ物質経済産業省ナノ物質の管理に関する検討会 第4回計測技術ワーキンググループ 【JETOC記事】
2012/07/11ナノ物質EPAナノ物質ケーススタディ:多層カーボンナノチューブとデカブロモジフェニルエーテル難燃性コーティングの室内装飾用織物への応用の比較(コメント提出期限:2012年8月31日) 【JETOC記事】
2012/07/09ナノ物質経済産業省【ナノ物質の管理に関する検討会 第4回計測技術ワーキンググループ】
7月24日に標記会合が開催される。議題は、計測手法のとりまとめについ
て、など。
http://www.meti.go.jp/committee/notice/2012a/20120709002.html
2012/07/06ナノ物質産業技術総合研究所【PEN News Letterを掲載しました。】
国内外におけるナノテクノロジー管理情報及び動向をまとめたPEN News
Letter(2012年7月号)が掲載された。
http://unit.aist.go.jp/nri/nano-plan/pen3/4/PEN_2012_July_vol.3_no4.pdf
2012/07/05ナノ物質欧州委員会消費者安全科学委員会(SCCS)【Guidance on the safety assessment of nanomaterials in cosmetics (2012/07/05) 】
欧州委員会消費者安全科学委員会(SCCS)は、化粧品に含まれるナノ物質に関する安全性評価ガイダンスを公表した。
http://ec.europa.eu/health/scientific_committees/consumer_safety/docs/sccs_s_005.pdf
2012/07/02ナノ物質US EPA【Nanomaterial Case Study: A Comparison of Multiwalled Carbon Nanotubeand Decabromodiphenyl Ether Flame-Retardant Coatings Applied to UpholsteryTextiles (External Review Draft)】
米国EPAは、ナノ材料に対する包括的環境影響評価(CEA)のケーススタディ
として、室内装飾繊維製品の難燃コーティング用途の多層カーボンナノ
チューブ(MWCNTs)を対象にした評価結果を発表し、パブリックコメント
を実施している。繊維製品の難燃剤として同様に使用されているデカブ
ロモジフェニルエーテルを比較対象にすることで、MWCNTsのデータ存在
状況について分析・考察している。コメント提出期限は、8月31日。
http://cfpub.epa.gov/ncea/cfm/recordisplay.cfm?deid=244011
2012/06/29ナノ物質オランダ【Interpretation and implications of the European Commission's definition on nanomaterials (2012/06/29)】
オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は、欧州委員会が2011年に公表したナノマテリアルの定義についての解釈や影響に関する報告書を公表した。
http://www.rivm.nl/bibliotheek/rapporten/601358001.html
2012/06/28ナノ物質米国CDC【General Safe Practices for Working with Engineered Nanomaterials in Research Laboratories (2012/06/28)】
米国疾病対策センター(CDC)の国立労働安全衛生研究所(NIOSH)は、研究開発の職場におけるナノマテリアルの取扱いに関する指針を公表した。
http://www.cdc.gov/niosh/docs/2012-147/
2012/06/27ナノ物質経済産業省・ナノ物質の管理に関する検討会 第3回計測技術ワーキンググループ 開催通知 【JETOC記事】
2012/06/22ナノ物質欧州委員会(EU European Commission)【Launch of SMART-NANO project (2012/06/22)】
欧州委員会JRCは、製品中及び環境中のナノ粒子の定量技術を開発する4年計画であるSMART-NANOコンソーシアムを開始した。
http://ihcp.jrc.ec.europa.eu/our_activities/nanotechnology/launch-of-smart-nano-project
2012/06/21ナノ物質欧州労働安全衛生機構(EU-OSHA)【EU-OSHA Publishes Literature Review on Nanomaterial Risks (2012/06/21)】
欧州労働安全衛生機構は、ナノ材料についての労働者の教育を要求している。
http://www.innovationsgesellschaft.ch/index.php?section=news&cmd=details&newsid=611&teaserId=4&setLang=2
2012/06/18ナノ物質経済産業省【ナノ物質の管理に関する検討会 第3回計測技術ワーキンググループ 開催通知】
6月22日に標記会合が開催される。議題は、
(1)業界におけるナノ粒子の粒径計測の状況
(2)ナノサイズを含む標準粒子の計測実例
(3)現状と課題
など。
http://www.meti.go.jp/committee/notice/2012a/20120618002.html
2012/06/13ナノ物質経済産業省ナノ物質の管理に関する検討会 第4回リスク評価ワーキンググループ 【JETOC記事】
2012/06/11ナノ物質ECHA及びMSCAsREACHの下でのナノ物質のさらなる評価のための準備を開始 【JETOC記事】
2012/06/08ナノ物質産業技術総合研究所【PEN News Letterを掲載しました。】
国内外におけるナノテクノロジー管理情報及び動向をまとめたPEN News
Letter(2012年6月号)が掲載された。
http://unit.aist.go.jp/nri/nano-plan/pen3/3/PEN_2012_June_vol.3_no.3.pdf
2012/06/08ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【ECHA and MSCAs pave the way for further assessment of nanomaterialsunder REACH】
ECHAは、REACH規則に基づくナノ材料の評価に関して、6月に開催したワ
ークショップで議論した内容を公表した。
http://echa.europa.eu/web/guest/view-article/-/journal_content/e10a7d39-da18-4002-80bd-8a5afd0824f1
2012/06/08ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【ECHA and MSCAs pave the way for further assessment of nanomaterials under REACH (2012/06/08)】
ECHAは、REACH規則に基づくナノ材料の評価に関して、6月に開催したワークショップで議論した内容を公表した。
http://echa.europa.eu/web/guest/view-article/-/journal_content/e10a7d39-da18-4002-80bd-8a5afd0824f1
2012/05/30ナノ物質ECHAナノ物質のための情報要件および化学品安全性アセスメントに関する、さらに更新された手引を公表 【JETOC記事】
2012/05/25ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【Further updated Guidance on Information Requirements and ChemicalSafety Assessment for nanomaterials】
ECHAは、情報要件及び化学物質安全性評価(IR&CSA)ガイダンスにおいて、
ナノマテリアルの登録に関連する部分を修正し、第R.8章、第R.10章、第
R.14章の改訂版を発表した。
http://echa.europa.eu/en/web/guest/view-article/-/journal_content/df181193-8b2c-433a-8c80-f7fcf7546077
2012/05/25ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【Further updated Guidance on Information Requirements and Chemical Safety Assessment for nanomaterials (2012/05/25)】
ECHAは、情報要件及び化学物質安全性評価(IR&CSA)ガイダンスにおいて、ナノマテリアルの登録に関連する部分を修正し、第R.8章、第R.10章、第R.14章の改訂版を発表した。
http://echa.europa.eu/en/web/guest/view-article/-/journal_content/df181193-8b2c-433a-8c80-f7fcf7546077
2012/05/10ナノ物質産業技術総合研究所【PEN News Letterを掲載しました。】
国内外におけるナノテクノロジー管理情報及び動向をまとめたPEN News
Letter(2012年5月号)が掲載された。
http://unit.aist.go.jp/nri/nano-plan/pen3/2/PEN_2012_May_vol.3_no2.pdf
2012/05/08ナノ物質厚生労働省【厚生労働科学研究費の成果概要】
・厚生労働科学研究成果データベース
http://mhlw-grants.niph.go.jp/
標記研究成果の概要が掲載された。化学物質分野管理に関する研究は、

・化学物質の国際調和分類基準(GHS)に対応した感作性化学物質のリスト
作りとその応用による化学物質の安全使用
・化学物質管理における世界戦略へ対応するための法規制等基盤整備に
関する調査研究
・前向きコホート研究による先天異常モニタリング、特に尿道下裂、停
留精巣のリスク要因と環境化学物質に対する感受性の解明
・ナノマテリアルの遺伝毒性及び発がん性に関する研究
・ナノマテリアルの健康影響評価に関する研究
・ナノマテリアルのヒト健康影響の評価手法に関する総合研究
・シックハウス症候群の原因解明のための全国規模の疫学研究-化学物質
及び真菌・ダニ等による健康影響の評価と対策-
など。
研究の詳細(報告書)やその他の研究は、厚生労働科学研究成果データベ
ースに掲載されている。
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/kenkyujigyou/kenkyuuhiseika/index.html
2012/05/01ナノ物質ECHAナノ物質のための情報要件および化学品安全性アセスメントに関する更新された手引を公表 【JETOC記事】
2012/04/30ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【ECHA publishes three new appendices to update Chapters R.7a, R.7band R.7c of the IR & CSA Guidance with regard to nanomaterials】
・R.7a
http://echa.europa.eu/documents/10162/13632/appendix_r7a_nanomaterials_en.pdf
・R.7b
http://echa.europa.eu/documents/10162/13632/appendix_r7b_nanomaterials_en.pdf
・R.7c
http://echa.europa.eu/documents/10162/13632/appendix_r7c_nanomaterials_en.pdf
ECHAは、情報要件及び化学物質安全性評価(IR&CSA)ガイダンスにナノ材
料の登録に関する助言を盛り込んだ3つの付録を公開した。
http://echa.europa.eu/en/web/guest/view-article/-/journal_content/3df5b7b9-a36d-4e74-811b-3aeee23366f8
2012/04/30ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【ECHA publishes three new appendices to update Chapters R.7a, R.7b and R.7c of the IR & CSA Guidance with regard to nanomaterials (2012/04/30)】
本文
R.7a
R.7b
R.7c
ECHAは、情報要件及び化学物質安全性評価(IR&CSA)ガイダンスにナノ材料の登録に関する助言を盛り込んだ3つの付録を公開した。
2012/04/23ナノ物質日本貿易振興機構(JETRO)【[通商弘報]企業にGHG排出量の報告を義務化?ナノ物質の報告制度も施行予定? (フランス)】
標記情報が掲載された。
http://www.jetro.go.jp/industry/environment/biznews/4f912ef3df638
2012/04/19ナノ物質欧州科学専門委員会ナノ銀の安全・健康・環境影響の評価に関する情報提供を求めた(〆切:2012年6月4日)   【JETOC記事】
2012/04/17ナノ物質ECHAREACH手引書「情報要件及び化学品安全性アセスメントに関する手引」(Guidance on IR&CSA)のR.8章、R.10章及びR.14章付録(Appendix)の、ナノ物質に関する勧告の新たな草案をCARACALに送付 【JETOC記事】
2012/04/17ナノ物質厚生労働省【平成24年度第1回化学物質のリスク評価検討会 配布資料】
4月12日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)酸化チタン(ナノ粒子)のリスク評価について
・酸化チタン(ナノ粒子)の性状等について
・酸化チタン(ナノ粒子)の有害性評価について
・酸化チタン(ナノ粒子)の気中濃度等の調査について
(2)その他
・コバルト化合物の規制対象範囲について
・今後の予定について
など。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000028b5g.html
2012/04/17ナノ物質厚生労働省【平成24年度第1回化学物質のリスク評価検討会 配布資料 (2012/04/17)】
4月12日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)酸化チタン(ナノ粒子)のリスク評価について
 ・酸化チタン(ナノ粒子)の性状等について
 ・酸化チタン(ナノ粒子)の有害性評価について
 ・酸化チタン(ナノ粒子)の気中濃度等の調査について
(2)その他
 ・コバルト化合物の規制対象範囲について
 ・今後の予定について
など。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000028b5g.html
2012/04/13ナノ物質産業技術総合研究所【PEN News Letterを掲載しました。】
国内外におけるナノテクノロジー管理情報及び動向をまとめたPEN News
Letter(2012年4月号)が掲載された。
http://unit.aist.go.jp/nri/nano-plan/pen3/1/PEN_2012_April_vol.3_no.1.pdf
2012/04/13ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【Three new draft Appendices to Chapters R.8, R.10 and R.14 of theGuidance on IR&CSA concerning recommendations for nanomaterials sentto CARACAL."】
ECHAは、情報要件及び化学物質安全性評価(IR&CSA)のガイダンスのうち
第R.8章、第R.10章、第R.14章について、ナノマテリアルに関する記述を
追加したもの(草案)をCARACALに送付した。
http://echa.europa.eu/web/guest/support/guidance-on-reach-and-clp-implementation/consultation-procedure
2012/04/13ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【Three new draft Appendices to Chapters R.8, R.10 and R.14 of the Guidance on IR&CSA concerning recommendations for nanomaterials sent to CARACAL." (2012/04/13)】
ECHAは、情報要件及び化学物質安全性評価(IR&CSA)のガイダンスのうち第R.8章、第R.10章、第R.14章について、ナノマテリアルに関する記述を追加したもの(草案)をCARACALに送付した。
http://echa.europa.eu/web/guest/support/guidance-on-reach-and-clp-implementation/consultation-procedure
2012/04/10ナノ物質厚生労働省【第1回化学物質のリスク評価検討会の開催について】
4月12日に標記会合が開催された。議題は、酸化チタンナノ粒子のリスク
評価について、など。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000027oat.html
2012/03/29ナノ物質経済産業省ナノ物質の管理に関する検討会 第3回リスク評価ワーキンググループ開催通知 【JETOC記事】
2012/03/29ナノ物質厚生労働省【平成23年度第2回化学物質のリスク評価に係る企画検討会 議事録】
2月21日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、

(1)ナノ物質に係るリスク評価の方針について(リスク評価検討会とりま
とめについて)
(2)がん原性試験対象物質選定について(フィージビリティテスト対象物
質選定)
(3)平成23年度化学物質のリスク評価の状況について
など。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000026mve.html
2012/03/29ナノ物質厚生労働省【平成23年度第2回化学物質のリスク評価に係る企画検討会 議事録 (2012/03/29)】
2月21日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、
(1)ナノ物質に係るリスク評価の方針について(リスク評価検討会とりまとめについて)
(2)がん原性試験対象物質選定について(フィージビリティテスト対象物質選定)
(3)平成23年度化学物質のリスク評価の状況について
など。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000026mve.html
2012/03/28ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【Three new draft Appendices to Chapters R.7a, R.7b and R.7c of theGuidance on IR&CSA concerning recommendations for nanomaterials sentto CARACAL】
・R.7a
http://echa.europa.eu/documents/10162/13564/appendix_r7a_clean_draft_caracal_en.pdf
・R.7b
http://echa.europa.eu/documents/10162/13564/appendix_r7b_clean_draft_caracal_en.pdf
・R.7c
http://echa.europa.eu/documents/10162/13564/appendix_r7c_clean_draft_caracal_en.pdf
ECHAは、ナノ材料のリコメンデーションに関するIR&CSAガイダンスのR.7a、
R.7b及びR.7c附属書案をCARACALに送付した。
http://echa.europa.eu/web/guest/support/guidance-on-reach-and-clp-implementation/consultation-procedure
2012/03/28ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【Three new draft Appendices to Chapters R.7a, R.7b and R.7c of the Guidance on IR&CSA concerning recommendations for nanomaterials sent to CARACAL (2012/03/28)】
R.7a
R.7b
R.7c
ECHAは、ナノ材料のリコメンデーションに関するIR&CSAガイダンスのR.7a、R.7b及びR.7c附属書案をCARACALに送付した。
2012/03/23ナノ物質経済産業省【ナノ物質の管理に関する検討会 第3回リスク評価ワーキンググループ 開催通知】
3月28日に標記会合が開催される。議題は、暴露可能性情報について、な
ど。
http://www.meti.go.jp/committee/notice/2011a/20120323005.html