欧州その他
更新日 | ジャンル | 国・機関 | 内容 |
---|---|---|---|
2015/03/27 | モニタリング・ばく露評価 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【The MAK Collection for Occupational Health and Safety (2015/03/27)】 ECETOCは、ドイツ研究振興協会出版の化学物質の最大作業環境濃度(maximum workplace concentration, MAK)の追加・更新が公表されたことのお知らせを掲載した。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=277&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2015/03/26 | ナノ物質 | デンマーク環境保護庁 | 国内に広がるナノ材料の影響評価の報告書を公開 【JETOC記事】 |
2015/03/26 | ナノ物質 | デンマーク環境保護庁 | 国内市場でのナノサイズの二酸化チタンの発生率と影響の調査結果を公表 【JETOC記事】 |
2015/03/26 | ナノ物質 | デンマーク環境保護庁 | 国内市場におけるエアロゾル市販品中のナノ材料についての調査報告書を公開 【JETOC記事】 |
2015/03/26 | ナノ物質 | デンマーク環境保護庁 | 国内市場製品に含まれるナノ材料の消費者ばく露とリスクアセスメントに関する報告書を公表 【JETOC記事】 |
2015/03/26 | ナノ物質 | デンマーク環境保護庁 | 国内市場の塗料としてのナノ材料の研究結果を公表 【JETOC記事】 |
2015/03/24 | その他 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Basing chemicals management on the best science】 ECETOC事務局長Dr. Alan Pooleのインタビュービデオが掲載された。 適切な科学的知見に基づく化学物質管理について述べている。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=276&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2015/03/24 | その他 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Basing chemicals management on the best science (2015/03/24)】 ECETOCは、ECETOC事務局長のビデオインタビューを掲載した。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=276&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2015/03/23 | 内分泌かく乱物質 | 欧米研究者 | 内分泌かく乱化学物質ばく露による経済効果についての分析レポートを発表 【JETOC記事】 |
2015/03/09 | 農薬・バイオサイド | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Invitation NORMAN - UBA Workshop Biocides - compartment-specificstrategies - 25-26 June 2015, Berlin】 NORMAN networkとUBA(German Federal Environment Agency)主催による、 殺生物剤の環境モニタリングに関する国際的なワークショップが2015年 6月25日、26日にベルリンで開催される。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=275&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2015/03/09 | 農薬・バイオサイド | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Invitation NORMAN - UBA Workshop Biocides - compartment-specific strategies - 25-26 June 2015, Berlin (2015/03/09)】 ECETOCは、2015年6月25日から26日にかけてベルリンで開催されるバイオサイドに関するワークショップのお知らせを掲載した。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=275&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2015/03/09 | 農薬・バイオサイド | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Invitation NORMAN - UBA Workshop Biocides - compartment-specificstrategies - 25-26 June 2015, Berlin】 NORMAN networkとUBA(German Federal Environment Agency)主催による、 殺生物剤の環境モニタリングに関する国際的なワークショップが2015年 6月25日、26日にベルリンで開催される。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=275&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2015/02/25 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Publication of ECETOC 2014 Annual Report】 来週の年次総会と年次技術会議のため、2014 ECETEC年報を掲載した。 ダウンロードはこちら→ http://bit.ly/ecetoc-2014ar http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=272&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2015/02/25 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Publication of ECETOC 2014 Annual Report (2015/02/25)】 ECETOCは、2014年の年次報告書を公表した。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=272&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2015/02/25 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Publication of ECETOC 2014 Annual Report】 来週の年次総会と年次技術会議のため、2014 ECETEC年報を掲載した。 ダウンロードはこちら→ http://bit.ly/ecetoc-2014ar http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=272&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2015/02/23 | 食品・化粧品・医薬品 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Royal Society publishes "Assessing risks and impacts of pharmaceuticalsin the environment on wildlife and ecosystems】 英国王立協会(Royal Society)は「野生生物及び生態系に対する医薬品のリスク と影響の評価」を公表した。内容はこちら→ http://bit.ly/PTB1656 また王立協会出版の創立350周年記念で、3月中はすべての王立協会ジャーナルの 内容が無料で閲覧できる。 → http://royalsociety.org/publishing350 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=273&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2015/02/23 | 食品・化粧品・医薬品 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Royal Society publishes "Assessing risks and impacts of pharmaceuticals in the environment on wildlife and ecosystems" (2015/02/23)】 ECETOCは、環境中の医薬品が野生生物と生態系に及ぼすリスクと影響の評価について王立協会が書籍を出版したことのお知らせを掲載した。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=273&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2015/02/23 | 食品・化粧品・医薬品 | デンマーク | 【National Food Institute maintains its assessment of bisphenol A (2015/02/23)】 本文 報告書 デンマーク工科大学国立食品研究所は、ビスフェノールAの調査結果を公表し、EFSAが提案するばく露限界が高すぎるなどの指摘を行った。 |
2015/02/23 | 食品・化粧品・医薬品 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Royal Society publishes "Assessing risks and impacts of pharmaceuticalsin the environment on wildlife and ecosystems】 英国王立協会(Royal Society)は「野生生物及び生態系に対する医薬品のリスク と影響の評価」を公表した。内容はこちら→ http://bit.ly/PTB1656 また王立協会出版の創立350周年記念で、3月中はすべての王立協会ジャーナルの 内容が無料で閲覧できる。 → http://royalsociety.org/publishing350 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=273&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2015/01/27 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【ECETOC Task Force investigates how newly developed methods intoxicity testing contribute to hazard and risk assessment of chemicals.】 ECETOCタスクフォースは、新しく開発された毒性試験方法が、どの程度化学物 質のハザード及びリスク評価に役立つかについて調査している。2015年2月号の Critical Reviews in Toxicologyにその結果が掲載された。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=274&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2015/01/27 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【ECETOC Task Force investigates how newly developed methods in toxicity testing contribute to hazard and risk assessment of chemicals. (2015/01/27)】 ECETOCは、動物試験に替わる新たな手法の可能性と限界について調査し、タスクフォースの成果として論文を公表した。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=274&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2015/01/27 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【ECETOC Task Force investigates how newly developed methods intoxicity testing contribute to hazard and risk assessment of chemicals.】 ECETOCタスクフォースは、新しく開発された毒性試験方法が、どの程度化学物 質のハザード及びリスク評価に役立つかについて調査している。2015年2月号の Critical Reviews in Toxicologyにその結果が掲載された。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=274&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2014/12/24 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Newsletter from the European Network for Alternative TestingStrategies in Ecotoxicology (EUROECOTOX)】 EUROECOTOX (European Network for Alternative Testing Strategies in Ecotoxicology)のニュースレターが掲載された。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=270&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2014/12/24 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Newsletter from the European Network for Alternative TestingStrategies in Ecotoxicology (EUROECOTOX)】 EUROECOTOX (European Network for Alternative Testing Strategies in Ecotoxicology)のニュースレターが掲載された。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=270&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2014/12/24 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Newsletter from the European Network for Alternative TestingStrategies in Ecotoxicology (EUROECOTOX)】 EUROECOTOX (European Network for Alternative Testing Strategies in Ecotoxicology)のニュースレターが掲載された。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=270&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2014/12/24 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Newsletter from the European Network for Alternative Testing Strategies in Ecotoxicology (EUROECOTOX) (2014/12/24)】 ECETOCは、EUROECOTOXのニュースレターが公開されたことのお知らせを掲載した。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=270&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2014/12/19 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Publication of the Winter 2014 ECETOC e-newsletter】 2014冬号ECETOC e-ニュースレターが掲載された。 内容は、ワークショップで種の感受性分布を用いた水生生物毒性について取り 上げたことなど。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=269&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2014/12/19 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Publication of the Winter 2014 ECETOC e-newsletter (2014/12/19)】 ECETOCは、標記ニュースレターを公開した。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=269&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2014/12/10 | 内分泌かく乱物質 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Report on the RSC Low Doses Endocrine Disrupter Effects Workshop】 6月4日に開催された、RSC(Royal Society of Chemistry)の低用量の内分泌 かく乱物質の影響に関するワークショップの資料が掲載された。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=268&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2014/12/10 | 内分泌かく乱物質 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Report on the RSC Low Doses Endocrine Disrupter Effects Workshop (2014/12/10)】 ECETOCは、6月4日に英国王立化学会が開催した低用量内分泌かく乱影響に関するワークショップの報告書が公表されたことのお知らせを掲載した。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=268&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2014/12/03 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【ECETOC Workshop Report No.28: Estimating toxicity thresholds for aquatic ecological communities from sensitivity distributions. 】 種の感受性分布解析による水生生物の毒性閾値推定法に関するレポートが 掲載された。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=266&cntnt01returnid=76 |
2014/12/03 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【ECETOC workshop addresses aquatic toxicity using species sensitivity distribution (2014/12/03)】 ECETOCは、水生毒性の評価に種の感受性分布を用いることに関するワークショップを開催し、その結果を公表した。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=266&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2014/12/02 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Workshop on the improvement of the OECD 306 screening test at theCEFAS (Centre for Environment, Fisheries & Aquaculture Science ) laboratories】 OECD306スクリーニング試験の改良に関するワークショップが2015年2月17,18日 に英国のCEFAS(Centre for Environment, Fisheries & Aquaculture Science) にて開催される。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=267&cntnt01returnid=76 |
2014/12/02 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Workshop on the improvement of the OECD 306 screening test (2014/12/02)】 ECETOCは、OECD 306スクリーニング試験の改良に関するワークショップを2015年2月17日から18日にかけて英国で開催する。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=267&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2014/11/26 | その他 | スウェーデン国家化学品監督局 | 消費者製品に含まれる化学物質の分析結果を公表 【JETOC記事】 |
2014/11/17 | 内分泌かく乱物質 | デンマーク | 【Nordic countries estimate EDC costs for male health (2014/11/17)】 デンマークEPA(デンマーク語) 報告書 デンマークEPAは、北欧諸国(デンマーク、アイスランド、ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、フィンランド)が共同で調査した内分泌かく乱物質の男性への影響とコストに関する調査報告書を公表した。 |
2014/11/09 | 内分泌かく乱物質 | スウェーデン | 【Workshop on emerging trends in methods to identify endocrine disruptors (2014/11/09)】 スウェーデン化学物質査察庁 (KemI) は、スウェーデン毒性科学研究センター(Swedish Toxicology Sciences Research Centre, Swetox)と共同で内分泌かく乱物質の同定に関する新規試験法などに関する無料ワークショップを12月9日に開催することを公表した。 http://www.kemi.se/en/Content/Calendar/Workshop-on-emerging-trends-in-methods-to-identify-endocrine-disruptors/ |
2014/11/07 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | スウェーデン | 【Analyses by the Swedish Chemicals Agency in connection with enforcement 2008-2013 (2014/11/07) 】 スウェーデン化学物質査察庁 (KemI) は、2008年から2013年にかけて行われた消費者製品中の化学物質に関する調査・分析報告書を公表した。 http://kemi.se/Documents/Publikationer/Trycksaker/Tillsyn/Tillsyn6-14-Analyses-EN.pdf |
2014/11/03 | モニタリング・ばく露評価 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【13 new or revised documents of the MAK value documentation series are now available in Open Access on the publisher´s website (2014/11/03)】 ECETOCは、13物質についてドイツ研究振興協会出版の化学物質の最大作業環境濃度(maximum workplace concentration、MAK)が新規及び更新版として公表されたことのお知らせを掲載した。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=264&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2014/10/31 | その他 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【13 new or revised documents of the MAK value documentation seriesare now available in Open Access on the publisher's website】 標記ドキュメントのウェブサイトが公開された。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=264&cntnt01returnid=76 |
2014/10/28 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学企業 | 欧州化学品庁の難燃剤評価について上訴 【JETOC記事】 |
2014/10/15 | その他 | ノルウェー・欧州化学品庁 | 臭素化難燃剤の欧州広域禁止を討議 【JETOC記事】 |
2014/10/15 | 有害性評価・試験法 | スウェーデン化学品庁 | 織物製品に用いられる化学物質の有害性についての調査レポートを公開 【JETOC記事】 |
2014/10/08 | 食品・化粧品・医薬品 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【ILSI Europe Workshop on 'Hazard vs. Risk Based Approaches in Food Safety Assessment. 2 December 2014, Brussels, Belgium (2014/10/08)】 ECETOCは、2014年12月2日にベルギーのブリュッセルで開催されるILSIヨーロッパのワークショップ(テーマは、食品安全評価におけるハザード対リスクベースのアプローチ)の開催案内を掲載した。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=262&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2014/10/06 | 法規制・インベントリ | スイス | 化学品リスク軽減政令(chemrrv)が近く改正予定 ヒヤリング開始(12月15日まで) 【JETOC記事】 |
2014/10/06 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Announcement for the submission of abstracts for two SETAC Sessions related to ECHA's activities (2014/10/06)】 ECETOCは、EHCAの活動に関連する2回のSETAC会合における発表要旨の提出について、お知らせを掲載した。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=260&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2014/10/06 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【14th International Conference on Environmental Science and Technology (CEST 2015) will take place 3-5.Sep.2015 in Rhodes, Greece (2014/10/06)】 ECETOCは、2015年9月3日から5日にかけてギリシャのロドスで開催される第14回環境科学及び技術に関する国際会合(CEST 2015)の開催案内を掲載した。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=259&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2014/10/03 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | スウェーデン | 【We have listed hazardous substances that may be found in textiles (2014/10/03)】 KemI EU-OSHA スウェーデン化学物質査察庁 (KemI) は、織物中の化学物質の特定に関する報告書を公表した。 |
2014/10/01 | 農薬・バイオサイド | 欧州企業 | 欧州連合のプロジェクトで得られた天然由来物質の情報を化粧品・農薬開発に活用 【JETOC記事】 |
2014/10/01 | 法規制・インベントリ | デンマーク政府 | フタル酸類の規制を撤廃 【JETOC記事】 |
2014/09/24 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【SETAC Special Symposium on "Bioavailability of Organic Chemicals;Linking Science to Risk Assessment and Regulation 】 10月14-15日、有機化学物質のバイオアベイラビリティー関するシンポジウムが ブリュッセルで開催される。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=256&cntnt01returnid=76 |
2014/09/24 | モニタリング・ばく露評価 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【List of MAK and BAT Values 2014: Maximum Concentrations and Biological Tolerance Values at the Workplace (2014/09/24)】 ECETOCは、ドイツ研究振興協会出版の化学物質の最大作業環境濃度(maximum workplace concentration、MAK)、生物学的許容値(biological tolerance values、BAT)リスト2014年版が公表されたことのお知らせを掲載した。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=257&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2014/09/24 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【NC3Rs publishes August 2014 e-newsletter (2014/09/24)】 ECETOCは、英国3R研究センター(National Centre for the Replacement Refinement and Reduction of Animals in Research)が8月に公表したニュースレターのお知らせを掲載した。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=255&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2014/09/08 | ナノ物質 | デンマーク | 【Guidelines on registering nanoproducts for enterprises outside Denmark (2014/09/08) 】 デンマークEPAは、ナノマテリアルを含有する消費者製品を製造、輸入する事業者に対し、登録に関するガイドラインを公表した。 http://www2.mst.dk/Udgiv/publications/2014/08/978-87-93178-89-2.pdf |
2014/09/05 | 法規制・インベントリ | スイス | 殺生物性製品政令施行規則に関する内務省令公布 【JETOC記事】 |
2014/09/04 | その他 | 欧州化学工業連盟(Cefic) | 【Adds video produced by EurActiv "Chemicals safety in the value chain" (2014/09/04)】 Ceficは、6月30日に公表したブックレット「バリューチェーンにおける化学品安全」についてのビデオを掲載した。 http://www.cefic.org/newsroom/News-in-2014/New-Cefic-booklet-explores-chemicals-safety/ |
2014/08/28 | ナノ物質 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【In a nutshell:ECETOC publication evaluates existing concepts for the grouping and safety assessment of nanomaterials】 [要約]ECETOCのナノタスクフォースは、ナノマテリアルのグルーピング及び 安全性評価に関する既存の手法についてレビューし、論文発表を行った。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=254&cntnt01returnid=76 |
2014/08/28 | ナノ物質 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【ECETOC publication evaluates existing concepts for the grouping and safety assessment of nanomaterials (2014/08/28)】 ECETOCは、ナノタスクフォースの成果として、ナノマテリアルのグルーピングと安全性評価に関する既存のコンセプトについて評価した論文を公表した。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=254&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2014/08/27 | 法規制・インベントリ | ベルギー政府 | 床材からの有害物質の排出を規制 【JETOC記事】 |
2014/08/26 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【In a nutshell: ECETOC Task Force paper on incorporating potency into classification for carcinogenicity and reproductive toxicity 】 [要約]発がん性及び生殖毒性の分類化に関するECETOCのタスクフォースのペ ーパーに関する情報が掲載された。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=253&cntnt01returnid=76 |
2014/08/26 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Incorporating potency into classification for carcinogenicity and reproductive toxicity (2014/08/26)】 ECETOCは、タスクフォースの成果として、発がん性と生殖発生毒性についての分類に用量効果の観点を導入すべきとする論文を公表した。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=253&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2014/08/13 | 法規制・インベントリ | 欧州各国 | メタノール、デカブロモジフェニルエーテルの規制を提案 【JETOC記事】 |
2014/08/06 | SDS・GHS | 欧州各国 | 4物質の調和化された分類及び表示(CLH)をECHAに申請 【JETOC記事】 |
2014/08/06 | その他 | デンマーク政府 | スウェーデン政府の爪用光沢剤の販売中止措置に引き続き、使用警告を発表 【JETOC記事】 |
2014/08/01 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【ECETOC publishes report on new information and weight-of-evidencein PBT/vPvB assessment of chemicals】 ECETOCは、PBT/vPvB性状をweight of evidence(証拠の重み)に基づいて 評価するために必要な情報に関する現状と課題をまとめた報告書を公開 した。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=252&cntnt01returnid=76 |
2014/08/01 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【ECETOC publishes report on new information and weight-of-evidence in PBT/vPvB assessment of chemicals (2014/08/01)】 ECETOCは、化学物質のPBT/vPvB評価に関する新たな情報及び証拠の重み付けに関する報告書を公開した。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=252&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2014/07/30 | リスク評価 | 欧州化学物質生態毒性および毒性センター(ECETOC) | リスクアセスメントツールTargeted Risk Assessment(TRA)の新しいバージョン3.1を配布 【JETOC記事】 |
2014/07/17 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【TRA Tool update to TRAv3.1 (2014/07/17)】 ECETOCは、リスク評価のツールTargeted Risk Assessment(TRA)のバージョン3.1を公開した。不定期に使用する消費者製品による暴露についても考慮することなどが可能となった。 http://www.ecetoc.org/tra |
2014/07/07 | 食品・化粧品・医薬品 | スイスNGO団体 | 有害性が知られている化学物質175種が食品包装容器に用いられていることを確認 【JETOC記事】 |
2014/07/04 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | デンマーク政府 | 入れ墨用インクについてのガイダンスを公表 【JETOC記事】 |
2014/07/04 | その他 | デンマーク | 【Survey of the occurrence of 2,5-Di-tert-butylhydroquinone in food contact materials (2014/07/04) 】 デンマークEPAは、酸化防止剤として用いられる2,5-Di-tert-butylhydroquinone (DTBHQ)が同国の市場において使用されていることを示す情報はないことを公表した。 http://www2.mst.dk/Udgiv/publications/2014/07/978-87-93178-73-1.pdf |
2014/07/02 | 内分泌かく乱物質 | デンマーク政府 | 内分泌かく乱化学物質としてフタル酸を候補リストに提案 【JETOC記事】 |
2014/07/02 | 手法・ツール | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【ECETOC e-newsletter issue 26, Summer 2014】 ECETOCは、e-newsletter(第26号)を公開した。内容は、 ・ECETOCのTRAv3.1及び関連する技術報告書No.124 ・廃水処理場における化学物質の挙動をシミュレーションするSimpleTreat 3.1.を行政活用するための新たなタスクフォース など。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=250&cntnt01returnid=76 |
2014/07/02 | 手法・ツール | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【ECETOC e-newsletter issue 26, Summer 2014 (2014/07/02)】 ECETOCは、e-newsletter(第26号)を公開した。内容は、 ・ECETOCのTRAv3.1及び関連する技術報告書No.124 ・廃水処理場における化学物質の挙動をシミュレーションするSimpleTreat 3.1.を行政活用するための新たなタスクフォース など。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=250&cntnt01returnid=76 |
2014/06/26 | 有害性評価・試験法 | 欧州企業 | ECHAの四塩化炭素についての評価に上訴 【JETOC記事】 |
2014/06/26 | 有害性評価・試験法 | スウェーデン | 【Survey of phthalates in products in Sweden (2014/06/26)】 スウェーデンKemIは、製品中のフタル酸エステルの毒性などに関する報告書を公表した。 http://www.kemi.se/en/Content/News/Mapping-of-phthalates-in-products-in-Sweden/ |
2014/06/25 | 食品・化粧品・医薬品 | フィンランド | 【Dishes matter – what are food contact materials? (2014/06/25)】 フィンランド食品安全局(EVIRA)は、アルミ及びすずを対象に、食品に接触する物質に関する調査報告書を公表した。 http://www.evira.fi/portal/en/food/information+on+food/food+packaging+materials/dishes+matter+-+what+are+food+contact+materials-/ |
2014/06/23 | その他 | EU企業団体 | 混合物ばく露についての安全情報シートの提供に着手 【JETOC記事】 |
2014/06/19 | 法規制・インベントリ | スウェーデン | 【Proposals for developing REACH (2014/06/19)】 スウェーデンKemIは、REACHの改善に貢献するため、より効果的なREACHの運用などに関する報告書を公表した。 http://www.kemi.se/en/Content/News/Proposals-for-developing-REACH/ |
2014/06/18 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【ECETOC Targeted Risk Assessment Tool Update to TRAv3.1 】 ECETOCは、リスク評価のツールTargeted Risk Assessment(TRA)のバージョ ン3.1を公開した。変更点等はTR No.124に記載されている。消費者暴露 評価における安全側への過大推定を是正するための係数に関する変更等 がなされた。また、単一物質データセットの入出力機能や、SpERCリスト の更新・改善等が行われた。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=244&cntnt01returnid=76 |
2014/06/18 | 内分泌かく乱物質 | スウェーデン | 【New measures for a toxic-free everyday environment (2014/06/18)】 スウェーデン化学物質査察庁 (KemI) は、3月に発表した2015-2010年の環境アクションプランを踏まえ、内分泌かく乱物質、高フッ素化合物、アレルゲンなどが今後5年の焦点となることなどを指摘した。 http://www.kemi.se/en/Content/News/New-measures-for-a-non-toxic-everyday-environment/ |
2014/06/18 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【ECETOC Targeted Risk Assessment Tool Update to TRAv3.1 (2014/06/18)】 ECETOCは、リスク評価のツールTargeted Risk Assessment(TRA)のバージョン3.1を公開した。変更点等はTR No.124に記載されている。消費者暴露評価における安全側への過大推定を是正するための係数に関する変更等がなされた。また、単一物質データセットの入出力機能や、SpERCリストの更新・改善等が行われた。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=244&cntnt01returnid=76 |
2014/06/09 | その他 | 欧州消費者団体 | 玩具、繊維製品、建造物等の消費者製品の化学物質に対応する方針書を発表 【JETOC記事】 |
2014/06/05 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Publication of ECETOC 2013 Annual Report】 ECETOCは、2013年のアニュアルレポートを公開した。 http://www.ecetoc.org/uploads/Publications/Annual%20Reports/ECETOC_2013_Annual_Report.pdf |
2014/06/05 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Publication of ECETOC 2013 Annual Report (2014/06/05) 】 ECETOCは、2013年のアニュアルレポートを公開した。 http://www.ecetoc.org/uploads/Publications/Annual Reports/ECETOC_2013_Annual_Report.pdf |
2014/05/28 | 法規制・インベントリ | 欧州化学工業連盟(Cefic) | 【Latest ESCom standard phrases catalogue released (2014/05/28)】 Ceficは、ばく露シナリオに記載する語句を業界横断的に集めたカタログ(ESCom Standard)の2014年版を公表した。これは、SDSへのばく露シナリオ添付のREACH要件を効率的に順守することを目指したもの。 http://www.cefic.org/newsroom/top-story/20121/Latest-ESCom-standard-phrases-catalogue-released/ |
2014/05/21 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | フィンランド | 【Survey: Exposure to chemicals worries one in five people in Finland (2014/05/21)】 フィンランド安全技術局(TUKES)は、フィンランド国内における化学物質含有製品の使用に関する意識調査を実施し、報告書を公表した。 http://www.tukes.fi/en/Current-and-News/News/Chemical-Product-Surveillance/Survey-Exposure-to-chemicals-worries-one-in-five-people-in-Finland/ |
2014/04/24 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Bioaccumulation Workshop organised by UBA and Fraunhofer 26-27June 2014 】 欧州化学物質生態毒性・毒性センターは6月26日から27日に標記 ワークショップを開催する。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=240&cntnt01returnid=76 |
2014/04/16 | 有害性評価・試験法 | デンマーク環境保護庁 | テトラクロロエチレンのヒト健康影響を再評価した報告書を発表 【JETOC記事】 |
2014/04/01 | その他 | デンマーク政府 | 化学品管理に関する2014-2017年の構想を発表 【JETOC記事】 |
2014/03/10 | 有害性評価・試験法 | スウェーデン | 【Sweden develops next five years of toxic-free strategy (2014/03/10) 】 スウェーデンKemIは、2015-2010年の環境アクションプランを公表した。 http://kemi.se/Documents/Publikationer/Trycksaker/Handlingsplan-Giftfri-vardag.pdf |
2014/02/24 | 内分泌かく乱物質 | 欧州NGO | 内分泌かく乱物質から子供を保護することを目的としたプロジェクト(ChildProtect)を開始 【JETOC記事】 |
2014/02/24 | その他 | ハンガリーの化学品安全検査官 | 化学品安全に関する子供向け教材を開発 【JETOC記事】 |
2014/02/13 | 法規制・インベントリ | スウェーデン | 【Increasing children’s protection through REACH (2014/02/13) 】 スウェーデン化学物質査察庁 (KemI) は、化学物質による子供への悪影響に対するREACHの(正の)効果に関する報告書を公表した。 http://kemi.se/Documents/Publikationer/Trycksaker/PM/PM1-14-Children-and-REACH.pdf |
2014/02/07 | 法規制・インベントリ | スイス | 【Ordinance on the Placing on the Market and Handling of Biocidal Products (2014/02/07)】 スイス政府は、バイオサイド指令と国内条例の整合性について検討するため、現在レビューを実施している。 http://www.admin.ch/opc/en/classified-compilation/20021524/index.html |
2014/02/06 | 食品・化粧品・医薬品 | 欧州プラスチック産業界 | 欧州食品安全局(EFSA)のBPAレビューに対するコメントを発表 【JETOC記事】 |
2014/02/04 | 法規制・インベントリ | スイス | 分類、表示に関する内務省令の一部改正 【JETOC記事】 |
2014/01/20 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【New ECETOC report addresses poorly soluble particles and lung overload】 ECETOCは、溶解度の低い粒子と肺への影響の関係についてまとめたレポ ートを公開した。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=237&cntnt01returnid=76 |
2014/01/13 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【New ECETOC report addresses relationship between activity and toxicity for non-polar narcotic chemicals (2014/01/13)】 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC)は、報告書中で、大規模な既存データを用い、麻薬性化学物質の毒性とオクタノール-水分配係数(Kow)との関連性に対する概念実証を提供している。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=236&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |
2014/01/13 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【New ECETOC report addresses relationship between activity and toxicityfor non-polar narcotic chemicals】 ECETOCは、無極性の麻酔薬に関する化学的活性を水生生物の毒性影響の 評価に用いる手法を検討した技術レポートを発表した。 http://www.ecetoc.org/index.php?mact=Newsroom,cntnt01,details,0&cntnt01documentid=236&cntnt01dateformat=%25d-%25m-%25Y&cntnt01returnid=76 |