ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

有害性評価・試験法

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2023/03/15有害性評価・試験法中国《化学品急性経口毒性試験方法》等322項の国家標準再審査結論に対する公示実施に関する通知 【JETOC記事】
2023/03/15有害性評価・試験法中国《化学品急性吸入毒性試験方法》、《化学品危険情報文言及びコード》等2214項の国家標準再審査結論に対する公示実施に関する通知 【JETOC記事】
2023/03/15有害性評価・試験法米国環境保護庁(US EPA)【Release of Draft Policy Assessment for the Reconsideration of theOzone National Ambient Air Quality Standards】
オゾンの環境基準(NAAQS)に関する政策評価案が官報公示された。
意見募集は2023/04/14まで。
https://www.federalregister.gov/documents/2023/03/15/2023-05237/release-of-draft-policy-assessment-for-the-reconsideration-of-the-ozone-national-ambient-air-quality
2023/03/15有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 15 March 2023】

○Reports on assessment of regulatory needs published
2物質群についての規制ニーズ評価報告書について
○New substance evaluation conclusion published for CoRAP substances
新たな2物質群の物質評価結果について
○New intentions to identify substances of very high concern
新たな6物質のSVHC提案意図について

○New intentions and proposal to harmonise classification and labelling
新たな2物質の提案意図と1物質の提案書提出について

○Nanopinion: A reliable and non-destructive experimental technique can
monitor the crystal defect structure in nanomaterials
ナノ材料の結晶欠陥構造を監視する方法のコラムについて
○Are you aware of information gaps related to nanomaterials?
ナノ材料に関する研究テーマの募集について
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-278
2023/03/15有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【1,4-ジメチルナフタレンに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について(e-Gov)】
3月15日0時0分から4月13日23時59分の間、標記の意見募集が行われる。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095230270&Mode=0
2023/03/15有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【農薬「フェナミホス」に係る食品健康影響評価を公表しました】
・農薬「酸化亜鉛(対象外物質)」に係る食品健康影響評価を公表しました
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20221019184
・農薬「シフルフェナミド」に係る食品健康影響評価を公表しました
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20221214219
・農薬「プロチオコナゾール」に係る食品健康影響評価を公表しました
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20221214221
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20090324012
2023/03/14有害性評価・試験法オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)研究報告書「HepaRG肝細胞における遺伝子発現変化に基づく一連のペルフルオロアルキル物質(PFASs)のin vitro肝毒性能力の決定」を公表 【JETOC記事】
2023/03/14有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Series on Testing and Assessment: publications by number】
化学物質の試験と評価に関する以下の文書が更新された。
○No. 166 SIDS Initial Assessment Profiles agreed in the course of the
OECD HPV Chemicals Programme from 1993 to 2011
○No. 374 Case Study on the Use of Integrated Approaches for Testing and
Assessment for skin sensitisation of Diethanolamine: Application of a
Next Generation Risk Assessment Framework
○No. 375 Case Study on the use of Integrated Approaches for Testing
and Assessment for "Eye hazard identification" of "non-surfactant
neat liquids"
https://www.oecd.org/env/ehs/testing/series-testing-assessment-publications-number.htm
2023/03/14有害性評価・試験法厚生労働省【令和4年度 職場における化学物質規制の理解促進のための意見交換会(大阪開催) 議事録】
2月3日の標記会合(対面及びWeb(Zoom)同時配信)の議事録が掲載された。
議題は、
(1)基調講演
「労働安全衛生法の新たな化学物質規制について」
厚生労働省 労働基準局 安全衛生部 化学物質対策課
化学物質評価室長補佐  吉見 友弘
「化学物質の危険性・有害性の報情伝達とリスクアセスメントの
重要性について」
帝京大学 医療技術学部 スポーツ医療学科 教授  宮川 宗之
(3)意見交換会
【コーディネーター】
東京理科大学 薬学部 医療薬学教育研究支援センター
社会連携支援部門 教授  堀口 逸子
【パネリスト】
三菱ケミカル株式会社
プロダクトスチュワードシップ・品質保証本部 化学品管理部
マネージャー 高崎 直子
日本ペイントコーポレートソリューションズ株式会社
オペレーショナルエクセレンス部 セーフティ&サステナビリティ室
製品安全グループ マネージャー  林 泰弘
西松建設株式会社 安全環境本部 安全部長  最川 隆由
帝京大学 医療技術学部 スポーツ医療学科 教授  宮川 宗之
厚生労働省 労働基準局 安全衛生部 化学物質対策課
化学物質評価室長補佐  吉見 友弘
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31906.html
2023/03/14有害性評価・試験法厚生労働省【令和4年度 職場における化学物質規制の理解促進のための意見交換会(東京開催) 議事録】
2月16日の標記会合(対面及びWeb(Zoom)同時配信)の議事録が掲載された。
議題は、
(1)基調講演
「労働安全衛生法の新たな化学物質規制について」
厚生労働省 労働基準局 安全衛生部 化学物質対策課
化学物質評価室長補佐  吉見 友弘
「化学物質の危険性・有害性の報情伝達とリスクアセスメントの
重要性について」
帝京大学 医療技術学部 スポーツ医療学科 教授  宮川 宗之
(2)意見交換会
【コーディネーター】
東京理科大学 薬学部 医療薬学教育研究支援センター
社会連携支援部門 教授  堀口 逸子
【パネリスト】
三菱ケミカル株式会社
プロダクトスチュワードシップ・品質保証本部 化学品管理部
マネージャー 高崎 直子
日本ペイントコーポレートソリューションズ株式会社
オペレーショナルエクセレンス部 セーフティ&サステナビリティ室
製品安全グループ マネージャー  林 泰弘
西松建設株式会社 安全環境本部 安全部長  最川 隆由
帝京大学 医療技術学部 スポーツ医療学科 教授  宮川 宗之
厚生労働省 労働基準局 安全衛生部 化学物質対策課
化学物質評価室長補佐  吉見 友弘
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31907.html
2023/03/14有害性評価・試験法製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。】
主な更新内容は以下のとおりです。
・MITI番号(官報公示整理番号)とCAS登録番号(CAS RN)との組合せ
・優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価IIの評価書等
・審査情報(審査シート)
https://www.nite.go.jp/chem/jcheck/top.action?request_locale=ja
2023/03/13有害性評価・試験法欧州食品安全局(EFSA)新興化学品リスクを特定する欧州委員会共同研究センター(JRC)TIMツールの評価に関する技術報告書を公表 【JETOC記事】
2023/03/13有害性評価・試験法欧州労働安全衛生局(EU-OSHA)危険物質への職業ばく露と神経毒性との関連性の一般的概要に関するOSHwiki記事を公表 【JETOC記事】
2023/03/13有害性評価・試験法国際がん研究機関欧州における食品加工とがんリスク:前向きEPICコホート研究の結果を公表;加工(processed)及び超加工(ultra-processed)食品及び飲料を同量の最小限加工(minimally processed)食品及び飲料に置き換えることでさまざまなタイプのがんのリスクを低減する可能性があることを示唆 【JETOC記事】
2023/03/13有害性評価・試験法OECD各国の環境行動実績を評価し持続可能な開発に向けた道筋を追跡するツールとなる新規ウェブフォーマット「一目でわかる環境指標」を公表 【JETOC記事】
2023/03/13有害性評価・試験法米国EPA庁の情報収集活動;更新情報案及び意見募集;TSCA第6条(h)に基づく難分解性、生物蓄積性及び毒性を有する化学品に関する規則(意見募集期限:2023年5月9日) 【JETOC記事】
2023/03/13有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【OECD work on in vitro assays for developmental neurotoxicity】
発達神経毒性についての研究公表のニュースが掲載された。
https://www.oecd.org/env/ehs/testing/developmental-neurotoxicity.htm
2023/03/09有害性評価・試験法米国環境保護庁(US EPA)【Register for Part Two of EPA’s Webinar Series on ReviewingMixed Metal Oxides】
TSCAに基づく混合金属酸化物の標準化された評価プロセスに関する
ウェビナーについてのニュースが掲載された。
開催日は2023/03/30。
https://www.epa.gov/chemicals-under-tsca/register-part-two-epas-webinar-series-reviewing-mixed-metal-oxides
2023/03/09有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第893回)の開催について】
3月14日の標記会合(ハイブリッド開催)の開催案内が掲載された。議題は
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・食品衛生法第13条第3項の規定に基づき、人の健康を
損なうおそれのないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が
定める物質
1品目
(厚生労働省からの説明)
発芽スイートルーピン抽出たんぱく質
・農薬 3品目
(厚生労働省からの説明)
1−メチルシクロプロペン
クロルフルアズロン
テブフェンピラド
・農薬及び動物用医薬品 1品目
(厚生労働省からの説明)
ブロフラニリド
・動物用医薬品 1品目
(厚生労働省からの説明)
フェノキシエタノール
・飼料添加物 1品目
(厚生労働省からの説明)
3-ニトロオキシプロパノール
・飼料添加物 1品目
(農林水産省からの説明)
3-ニトロオキシプロパノール
・動物用医薬品 2品目
(農林水産省からの説明)
バイオネンネ
リブケアFL
(2)農薬第三専門調査会における審議結果について
・農薬「1,4-ジメチルナフタレン」に関する審議結果の報告と意見・情報の
募集について
(3)肥料・飼料等専門調査会における審議結果について
・肥料「菌体りん酸肥料」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
(4)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・食品衛生法第13条第3項の規定に基づき、人の健康を損なうおそれの
ないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質
(対象外物質)「酸化亜鉛」に係る食品健康影響評価について
・農薬「プロチオコナゾール」に係る食品健康影響評価について
・農薬「シフルフェナミド」に係る食品健康影響評価について
・農薬「フェナミホス」に係る食品健康影響評価について
・食品衛生法第13条第3項の規定に基づき、人の健康を損なうおそれの
ないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質
(対象外物質)「次硝酸ビスマス」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品「次硝酸ビスマスを有効成分とする牛の乳房注入剤
(オルベシール)」に係る食品健康影響評価について
(5)その他
https://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai893.html
2023/03/09有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第一専門調査会(第14回)の開催について】
3月17日の標記会合(Web会議システム利用、非公開)の開催案内が掲載された。
議事は、
(1)農薬(チフルザミド、ブタクロール)の食品健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai1_senmon_14.html
2023/03/09有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 汚染物質等専門調査会(第11回)の開催について】
3月16日の標記会合(WEB会議システム利用)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)カドミウムの食品健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/osen_tou/annai/osen_annai_11.html
2023/03/08有害性評価・試験法厚生労働省「化学物質による健康障害防止のための濃度の基準の適用等に関する技術上の指針(案)及び化学物質等による危険性又は有害性等の調査等に関する指針の一部を改正する指針(案)」に関する意見募集について 【JETOC記事】
2023/03/07有害性評価・試験法オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)研究報告書「化学品安全性に関するEU規制要件のためのナノ材料の試験の調和化に向けて-更なる活動のための提案」を公表 【JETOC記事】
2023/03/07有害性評価・試験法オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)研究報告書「デンマークの全国的行政コホート研究における、微粒子状物質の元素成分への長期ばく露と自然及び原因別死亡率」を公表 【JETOC記事】
2023/03/07有害性評価・試験法オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)研究報告書「ペル及びポリフルオロアルキル物質(PFAS)の免疫毒性経路の考察」を公表 【JETOC記事】
2023/03/07有害性評価・試験法オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)クロレラ種におけるポリスチレンナノプラスチックとナノ二酸化チタンの複合毒性影響を緩和するための藻類細胞外高分子物質(algal-EPS)に関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2023/03/07有害性評価・試験法ニュージーランド有害性物質更新(2023年2号)を公表 【JETOC記事】
2023/03/07有害性評価・試験法環境省【令和5年3月8日(水)開催の「令和4年度第2回エコチル調査企画評価委員会」資料を掲載しました。】
3月8日の標記会合の資料が掲載された。議事は、
(1)子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)の実施状況について
1)環境省環境リスク評価室からの報告
2)国立環境研究所エコチル調査コアセンターからの報告
(2)令和4年度年次評価書(案)について
(3)第四次中間評価(案)について
(4)エコチル調査基本計画の改定案の取りまとめについて
(5)その他
https://www.env.go.jp/chemi/ceh/evaluation/commission/R4-2.html
2023/03/07有害性評価・試験法環境省【令和4年度鳥類の鉛汚染による影響評価検討会の開催について】
3月15日の標記会合(オンライン)の開催案内が掲載された。
議事次第(予定)は、
(1)鳥類の鉛汚染対策の経緯と現状について
(2)令和4年度鳥類の鉛汚染に関する調査検討業務の進捗状況について
(3)鳥類の鉛汚染による影響評価に向けた手法の検討について
(4)鳥類の鉛汚染に関する調査検討業務の今後の調査設計(案)について
https://www.env.go.jp/press/111120_00002.html
2023/03/07有害性評価・試験法欧州委員会(EC)【Antitrust: Commission confirms unannounced inspections in the fragrancesector】
欧州委員会による香料業界における抜き打ち検査実施に関してニュースが掲載された。
EUの独占禁止法に違反している可能性があることを懸念して実施されたもの。
https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/ip_23_1532
2023/03/07有害性評価・試験法厚生労働省【「化学物質による健康障害防止のための濃度の基準の適用等に関する技術上の指針(案)及び化学物質等による危険性又は有害性等の調査等に関する指針の一部を改正する指針(案)」に関する意見募集について(e-Gov)】
3月7日0時0分から4月5日23時59分の間、標記意見募集が行われる。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495220426&Mode=0
2023/03/06有害性評価・試験法欧州委員会(EC)REACHに基づく化学品の規制安全性試験のための約100の新規及び更新された試験方法を採択 【JETOC記事】
2023/03/06有害性評価・試験法環境省【令和4年度第2回化学物質の内分泌かく乱作用に関する検討会の開催について】
3月20 日の標記会合(オンライン)の開催案内が掲載された。議題(予定)は、
(1) EXTEND2022 の策定について
(2) EXTEND2016 における検討の進捗状況について
・文献情報に基づく影響評価(信頼性評価)
・各種試験の実施結果
・試験法の開発
・国際協力事業
(3)その他
https://www.env.go.jp/press/press_01285.html
2023/03/06有害性評価・試験法欧州委員会(EC)【Commission Regulation (EU) 2023/464 of 3 March 2023 amending,for the purpose of its adaptation to technical progress, the Annex toRegulation (EC) No 440/2008 laying down test methods pursuant to Regulation(EC) No 1907/2006 of the European Parliament and of the Council on theRegistration, Evaluation, Authorisation and Restriction of Chemicals(Text with EEA relevance)】
REACH規則の試験方法を規定する欧州規則(EC)No 440/2008 の附属書を改正する
欧州委員会規則が官報公示された。発効日は2023/03/26。
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32023R0464&qid=1678156097811
2023/03/03有害性評価・試験法欧州委員会(EC)【COMMISSION REGULATION (EU) / amending, for the purpose of its adaptationto technical progress, the Annex to Regulation (EC) No 440/2008 layingdown test methods pursuant to Regulation (EC) No 1907/2006 of the EuropeanParliament and of the Council on the Registration, Evaluation,Authorisation and Restriction of Chemicals】
REACH規則の試験方法を規定する欧州規則(EC) No 440/2008 の附属書に関して、
技術の進歩に適合させるための改正について官報公示された。
○ニュースリリース
https://environment.ec.europa.eu/news/chemical-testing-new-safety-test-methods-approved-2023-03-03_en
○環境局のニュースリリース
https://environment.ec.europa.eu/publications/commission-regulation-amending-purpose-its-adaptation-technical-progress-annex-regulation-ec-no_en
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=PI_COM%3AC%282023%291099&qid=1678062473005
2023/03/02有害性評価・試験法米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS)胎盤機能を妨げる化学品の力を評価する新たなスクリーニング方法の開発に関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2023/03/02有害性評価・試験法米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS)人への毒性を予測する新たな技術:生物学的関連性のある動物実験の代替技術に関するウェビナー(2023年1月30日)の報告を公表 【JETOC記事】
2023/03/02有害性評価・試験法米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS)内分泌かく乱化学品の新たな試験の開発に関する解説を公表 【JETOC記事】
2023/03/02有害性評価・試験法ECHAREACH 不必要な動物試験を回避するための情報を要請(対象:7物質、提出期限:2023年4月17日) 【JETOC記事】
2023/03/01有害性評価・試験法ドイツ5種の物質又は物質群のEU-LCI値導出のための毒性学的基礎データに関する報告書を公表 【JETOC記事】
2023/03/01有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly 1 March 2023】
<REACH>
○Webinar: Restriction of per- and polyflueroalkyl substances (PFASs)
PFASの制限提案に関するウェビナーの開催について(開催日:2023/04/05)
○Assessment of regulatory needs report published
1物質群の規制ニーズ評価レポートについて
○New ticketing system for external questions
標記の新規システムについて
<CLP>
○New intentions and proposals to harmonise classification and labelling
新たな1物質の提案意図および1物質の提案書提出について
<Biocides>
○Want to keep using silver adsorbed on silicon dioxide as a preservative?
標記防腐剤の継続使用の希望について(期限:2024/02/28まで)
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-257-1
2023/03/01有害性評価・試験法厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会】
2月10日の標記会合(オンライン会議)の議事録が掲載された。議題は、
報告事項
(1)第10版食品添加物公定書について
(2)既存添加物の安全性の確認について
(3)令和3年度マーケットバスケット方式による摂取量調査の結果について
(4)その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31533.html
2023/03/01有害性評価・試験法厚生労働省【第6回化学物質管理に係る専門家検討会 議事録】
1月30日の標記会合の議事録が掲載された。議題は、
(1)発がん性物質に対する濃度基準値の設定について
(2)濃度基準値の検討(対象物質別の測定・分析手法の有無の確認を含む。)
(3)令和4年度報告書(案)
(4)その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31537.html
2023/02/28有害性評価・試験法環境省【光化学オキシダント健康影響評価検討会(第5回)の開催について】
3月7日の標記会合(オンライン会議)の開催案内が掲載された。議題は、
(1)死亡をエンドポイントとした短期曝露影響に関する科学的知見の整理結果
(2)死亡をエンドポイントとした長期曝露影響に関する科学的知見の整理結果
https://www.env.go.jp/press/press_01230.html
2023/02/28有害性評価・試験法環境省【令和4年度第2回エコチル調査企画評価委員会の開催について】
3月8日の標記会合(対面方式及びWEB会議)の開催案内が掲載された。
議題(予定)は、
(1)子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)の実施状況について
(1)環境省環境リスク評価室からの報告
(2)国立環境研究所エコチル調査コアセンターからの報告
(2)令和4年度年次評価書(案)について
(3)第四次中間評価(案)について
(4)エコチル調査基本計画の改定案の取りまとめについて
(5)その他
https://www.env.go.jp/press/press_01241.html
2023/02/28有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【Harmonised classification and labelling targeted consultations】
CLP規則に基づき、1物質について特定の標的臓器毒性に対する
情報及び意見の募集が開始された。期限は2023/03/14まで。
○WTO/TBT通報文書(意見募集:2023/04/29まで)
https://eping.wto.org/en/Search/Index?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FEU%2F956
https://www.echa.europa.eu/harmonised-classification-and-labelling-targeted-consultations
2023/02/28有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【ECHA updates recommendations to improve REACH registrations】
REACH規則に関して、安全性評価における動物実験の回避に重点をおいた勧告に
ついて記事が掲載された。
https://www.echa.europa.eu/-/echa-updates-recommendations-to-improve-reach-registrations
2023/02/27有害性評価・試験法農林水産省【令和4年度食品の安全性に関するリスク管理検討会(第1回)配布資料一覧】
2月28日の標記会合(Web 会議)の資料が掲載された。議事は、
(1)令和4年度食品の安全性に関する有害化学物質及び有害微生物の
サーベイランス・モニタリング年次計画の実施状況及び今後の
対応について
(2)令和5年度食品の安全性に関する有害化学物質及び有害微生物の
サーベイランス・モニタリング年次計画(案)について
(3)その他の報告事項
https://www.maff.go.jp/j/study/risk_kanri/r4_1/index.html
2023/02/27有害性評価・試験法米国環境保護庁(US EPA)【Cumulative Risk Assessment; Science Advisory Committee on Chemicals (SACC)Virtual Public Meeting; Notice of Availability and Request for Comment】
TSCAに基づく蓄積リスク評価に関する意見募集について官報公示が掲載された。
意見募集は2023/04/28まで。
The Science Advisory Committee on Chemicals (SACC)の公開バーチャル会合が
2023/05/08~11に開催される。
https://www.federalregister.gov/documents/2023/02/27/2023-03974/cumulative-risk-assessment-science-advisory-committee-on-chemicals-sacc-virtual-public-meeting
2023/02/25有害性評価・試験法カナダ【Cyanides:The Final Screening Assessment for Cyanides was published.The Proposed Risk Management Approach for Cyanides was also publishedfor a 60-day public comment period ending on April 26, 2023.】
シアン化合物に関する最終スクリーニング評価およびリスク管理の
アプローチ案が掲載された。意見募集は2023/04/26まで。
https://www.canada.ca/en/health-canada/services/chemical-substances/chemicals-management-plan-3-substances/cyanides.html
2023/02/24有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)quaternary ammonium compounds, tri-C8-10-alkylmethyl, chloridesについての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2023/02/24有害性評価・試験法スウェーデン国家化学品監督局(KEMI)調査報告書「SCIPデータベースの評価」(PM 1/23)を公表 【JETOC記事】
2023/02/24有害性評価・試験法経済産業省・厚生労働省・環境省【令和4年度第9回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会令和4年度化学物質審議会第4回安全対策部会第231回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第一部】○厚労省】
○経産省
https://www.meti.go.jp/shingikai/kagakubusshitsu/anzen_taisaku/pdf/2022_04_gijiroku.pdf
1月17日の標記会合(Web 会議)の議事録が掲載された。議題は、
1.第一種特定化学物質に指定することが適当とされた
ぺルフルオロヘキサンスルホン酸又はその塩が使用されている製品で
輸入を禁止するものの指定等について
2.優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価Ⅱにおける評価等について
審議物質(1) ヒドロキノン(#203)【生態影響】
審議物質(2) α-(ノニルフェニル)-ω-ヒドロキシポリ(オキシエチレン)
(別名ポリ(オキシエチレン)=ノニルフェニルエーテル)(#86)【生態影響】
3.スクリーニング評価におけるデフォルトの有害性クラスを適用する
一般化学物質に係る優先評価化学物質の判定及び今後の進め方について
4.その他
https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/001062848.pdf
2023/02/24有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【 農薬「ジメトモルフ」に係る食品健康影響評価を公表しました】
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20220824143
2023/02/22有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 22 February 2023】
<REACH>
○Long-chain PFCA restriction kicks in
長鎖PFCAの制限開始について(2023/02/25から適用)
○Do you have information on analytical methods to help companies comply
with REACH restrictions?
REACH規則の要件準拠のための分析方法に関する情報募集について
○New substance evaluation conclusion published
1物質群の評価結果について
<CLP>
○New product categories for notifying poison centres
欧州製品分類システム(EuPCS)の更新について
○New intentions and proposals to harmonise classification and labelling
新たな4物質の提案意図および1物質の提案書提出ついて
<Biocide>
○Want to keep using p-[(diiodomethyl)sulphonyl]toluene as a preservative?
p-[(diiodomethyl)sulphonyl]tolueneの防腐剤としての継続使用について
<EUON>
○Nanopinion: Graphene electronic tattoos
グラフェン電子タトゥー(GETs)に関するコラム
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-275
2023/02/22有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【ジクロロメゾチアズに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について(e-gov)】
2月22日0時0分から3月23日23時59分まで標記の意見募集が実施される。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095230220&Mode=0
2023/02/22有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【ジメスルファゼットに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について(e-gov)】
2月22日0時0分から3月23日23時59分まで標記の意見募集が実施される。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095230230&Mode=0
2023/02/21有害性評価・試験法厚生労働省令和4年度 第1回 化学物質のリスク評価検討会(発がん性評価ワーキンググループ) 議事録 【JETOC記事】
2023/02/21有害性評価・試験法韓国化学製品管理システム 国際的に評価済みの殺生物物質(2024年対象)対象通知(訂正) 【JETOC記事】
2023/02/21有害性評価・試験法台湾「管理対象毒性化学物質及びその取扱管理事項」公告事項第1項、第5項、第14項及び第2項付表2、第3項付表3、第4項付表4の修正並びに即日から発効 【JETOC記事】
2023/02/21有害性評価・試験法ニュージーランド15種の有害性物質について、再アセスメントのワークプランを公表 【JETOC記事】
2023/02/21有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 評価技術企画ワーキンググループ(第28回)の開催について】
3月6日の標記会合(WEB会議システム利用)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)ベンチマークドーズ法へのベイズ統計学に基づく手法の導入について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/sonota/annai/wg_gijutsukikaku_annai_28.html
2023/02/21有害性評価・試験法オーストラリア【Chemicals added to the Inventory 5 years after issue of assessmentcertificate – 21 February 2023】
新たに情報提供義務が適用される7物質が公開された。
輸入または製造(導入)の状況がオーストラリア工業化学品導入機構(AICIS)の
評価の状況と異なる場合、28日以内の報告が必要。
https://www.industrialchemicals.gov.au/news-and-notices/chemicals-added-inventory-5-years-after-issue-assessment-certificate-21-february-2023
2023/02/20有害性評価・試験法欧州食品安全局(EFSA)内分泌かく乱特性を有する物質の特定に関連する、子宮腺がんを有害転帰とする有害転帰経路の開発に関する科学的意見書を公表 【JETOC記事】
2023/02/20有害性評価・試験法欧州食品安全局(EFSA)香料グループ評価76改訂2(FGE.76Rev2):FAO/WHO合同食品添加物専門家会議(JECFA)で評価された、化学品グループ29のチアゾール類、チオフェン類、チアゾリン及びチエニル誘導体類と構造的に関連する硫黄含有複素環化合物類、及びFGE.21Rev5でEFSAに評価された化学品グループ30のさまざまな物質の検討に関する科学的意見書を公表 【JETOC記事】
2023/02/20有害性評価・試験法欧州食品安全局(EFSA)香料グループ評価21改訂6(FGE.21Rev6):化学品グループ29及び30のチアゾール類、チオフェン類、チアゾリン及びチエニル誘導体類の評価に関する科学的意見書を公表 【JETOC記事】
2023/02/20有害性評価・試験法シンガポール2023年環境保護管理(有害性物質)(修正)規則 【JETOC記事】
2023/02/20有害性評価・試験法環境省【令和5年3月の石綿健康被害判定小委員会・分科会の開催について】
1.石綿健康被害判定小委員会 石綿肺等審査分科会(第137回)※非公開
(1)日時 令和5年3月7日(火)16:00~19:00
(2)議題 医学的判定に係る整理(石綿肺・びまん性胸膜肥厚)
2.石綿健康被害判定小委員会 審査分科会(第444回)※非公開
(1)日時 令和5年3月10日(金)13:30~16:30
(2)議題 医学的判定に係る整理(中皮腫・肺がん)
3.石綿健康被害判定小委員会 審査分科会(第445回)※非公開
(1)日時 令和5年3月15日(水)13:30~16:30
(2)議題 医学的判定に係る整理(中皮腫・肺がん)
4.石綿健康被害判定小委員会(第220回)※非公開
(1)日時 令和5年3月24日(金)16:00~20:00
(2)議題 医学的判定に係る調査審議(中皮腫・肺がん・石綿肺・
びまん性胸膜肥厚)
5.石綿健康被害判定小委員会 審査分科会(第446回)※非公開
(1)日時 令和5年3月29日(水)16:00~19:00
(2)議題 医学的判定に係る整理(中皮腫・肺がん)
https://www.env.go.jp/press/press_01201.html
2023/02/20有害性評価・試験法厚生労働省【令和4年度 第1回 化学物質のリスク評価検討会(発がん性評価ワーキンググループ) 議事録】
1月18日の標記会合の議事録が掲載された。議題は、
(1)がん原性試験結果の評価について
(2)その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31279.html
2023/02/18有害性評価・試験法カナダ【Caprolactam : The Final Screening Assessment for 2H-Azepin-2-one,hexahydro- (caprolactam) was published.】
標記の物質に関する最終スクリーニング評価が掲載された。
https://www.canada.ca/en/health-canada/services/chemical-substances/chemicals-management-plan-3-substances/caprolactam.html
2023/02/17有害性評価・試験法欧州委員会(EC)環境総局(DG ENV) 展望報告書「ナノプラスチック:現在の知見と環境及び人の健康への影響-第27号」を公表;ナノプラスチックに関する現在の科学:検出、評価及び監視;環境への影響、生態毒性及び環境運命;並びに人の健康への影響を示す 【JETOC記事】
2023/02/17有害性評価・試験法フランスエコロジー移行・国土結束省フランス政府は二酸化チタンの特定の粉末形態での吸入による発がん性が疑われる物質(カテゴリー2)としての分類及び表示に関する欧州委員会の委任規則を取り消す2022年11月23日の欧州連合一般裁判所(TEU)の決定に対して上訴していると公表 【JETOC記事】
2023/02/17有害性評価・試験法米国環境保護庁(US EPA)【Biden-Harris Administration Reaffirms Scientific, Economic, and LegalUnderpinnings of Limits on Toxic Air Pollution from Power Plants】
水銀および大気毒性基準(Mercury and Air Toxics Standards :MATS) に関する
標記のニュースが掲載された。
https://www.epa.gov/newsreleases/biden-harris-administration-reaffirms-scientific-economic-and-legal-underpinnings
2023/02/16有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)4-methylanisole(1-メトキシ-4-メチルベンゼン)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2023/02/16有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)3-aminopropyldimethylamine(N,N-ジメチルプロパン-1,3-ジイルジアミン、DMAPA)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2023/02/16有害性評価・試験法韓国産業界支援センター  政府所有の有害性試験資料の一覧公開及び閲覧等活用方法案内(2023.2.15.) 【JETOC記事】
2023/02/16有害性評価・試験法ECHA規則(EC) No 1272/2008の付属書VIのパート3において、発がん性、生殖細胞変異原性又は生殖毒性物質のカテゴリー1A若しくは1Bとして分類される物質のREACH付属書XV制限一式文書の作成のための意見及び証拠の募集(意見募集期限:2023年3月31日) 【JETOC記事】
2023/02/16有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第890回)の開催について】
2月21日の標記会合(web動画配信)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)農薬第二専門調査会における審議結果について
・「ジメスルファゼット」に関する審議結果の報告と意見・情報の
募集について
(2)農薬第五専門調査会における審議結果について
・「ジクロロメゾチアズ」に関する審議結果の報告と意見・情報の
募集について
(3)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「ジメトモルフ」に係る食品健康影響評価について
(4)令和4年度食品健康影響評価技術研究課題の中間評価結果及び
令和5年度食品健康影響評価技術研究新規課題の
事前評価結果(案)について
(5)その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai890.html
2023/02/16有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第一専門調査会(第13回)の開催について】
2月24日の標記会合(Web会議、非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)農薬(チオベンカルブ)の食品健康影響評価について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai1_senmon_13.html
2023/02/15有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 15 February 2023】
<REACH>
○EU-wide enforcement of safety data sheets launched
EU全域でのSDSの要件遵守評価について
○Assessment of regulatory needs report published
1物質群の規制ニーズ評価レポートについて
○New substance evaluation conclusions published
2物質の評価結果について
○Scientific committees meet in March – agendas available
2つの科学的委員会のアジェンダについて
●RAC(2023/03/13~16)
●SEAC(2023/03/07~10、2023/03/14~15)
<CLP>
○New intentions and proposals to harmonise classification and labelling
新たな5物質の提案意図、4物質の提案書提出、および1物質の提案撤回について
<Biocides>
○New guidance helps analyse alternatives to biocidal active substances
殺生物剤の代替品に関する標記のガイダンスについて
<EUON>
○NanoData has new content
標記データベースの更新について
<European Commission>
○REACH Committee meeting in March – agenda available
標記会合のアジェンダについて(開催日:2023/03/01)
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-274
2023/02/15有害性評価・試験法厚生労働省【第151回労働政策審議会安全衛生分科会議事録】
2022年12月14日の標記会合(一部オンライン)の議事録が掲載された。
議題は、
(1)労働安全衛生法関係手数料令の一部を改正する政令案概要について(諮問)
(2)労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令案要綱等について(諮問)
(3)石綿工作物等事前調査者関係省令改正について(諮問)
(4)第14次労働災害防止計画について
(5)がん原性告示について(報告)
(6)新規化学物質の有害性調査結果について(報告)
(7)職場における騒音障害防止対策の推進について(報告)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31196.html
2023/02/14有害性評価・試験法欧州委員会(EC)消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS)に対して、Hexyl Salicylate(サリチル酸ヘキシル)についての科学的意見書を要請 【JETOC記事】
2023/02/14有害性評価・試験法中国応急管理部 《化工園区安全リスク逐一検査管理導則(改定意見募集稿)》意見公開募集に関する書簡 【JETOC記事】
2023/02/13有害性評価・試験法欧州化学物質生態毒性及び毒性センター(ECETOC)母体の甲状腺かく乱と子どもの神経発達への影響についての科学に基づく試験戦略の開発に関する報告書(全4部の報告書の第3部)を公表 【JETOC記事】
2023/02/13有害性評価・試験法韓国化学製品管理システム 国外保存剤類の効果・効能試験方法目録案内文 【JETOC記事】
2023/02/13有害性評価・試験法米国環境保護庁(US EPA)【EPA Accepting Public Comments on Candidates to be ad hoc Reviewersfor Draft Documents Related to Cumulative Risk Assessment under TSCA】
TSCAの累積リスク評価の文書案に対するアドホックレビューワー候補者に関する
意見募集について、ニュースが掲載された。意見募集は2023/02/28まで。
https://www.epa.gov/chemicals-under-tsca/epa-accepting-public-comments-candidates-be-ad-hoc-reviewers-draft-documents
2023/02/13有害性評価・試験法欧州委員会(EC)【SCCS - Request for a scientific advice on the hair dye‘HC Blue 18 (B122)’ (CAS No. 1166834-57-6/852356-91-3, EC No. -/-)】
欧州委員会はSCCS(Scientific Committee on Consumer Safety)に対して、
科学的意見を要請した。対象は、染毛剤 ‘HC Blue 18 (B122)’。
期限は3ヶ月後。
https://health.ec.europa.eu/latest-updates/sccs-request-scientific-advice-hair-dye-hc-blue-18-b122-cas-no-1166834-57-6852356-91-3-ec-no-2023-02-13_en
2023/02/13有害性評価・試験法欧州委員会(EC)【SCCS - Request for a scientific opinion onHexyl Salicylate (hexyl 2-hydroxybenzoate; CAS/EC No. 6259-76-3/228-408-6)used in cosmetic products】
欧州委員会はSCCSに対して、科学的意見を要請した。
対象は、化粧品中のHexyl Salicylate。期限は9ヶ月後。
https://health.ec.europa.eu/latest-updates/sccs-request-scientific-opinion-hexyl-salicylate-hexyl-2-hydroxybenzoate-casec-no-6259-76-3228-408-6-2023-02-13_en
2023/02/10有害性評価・試験法米国有害物質・疾病登録局(ATSDR)塩化ビニルの毒性学的プロファイル案を公表;パブリックコメント期限:2023年5月10日 【JETOC記事】
2023/02/10有害性評価・試験法米国有害物質・疾病登録局(ATSDR)1,1,1-トリクロロエタンの毒性学的プロファイル案を公表;パブリックコメント期限:2023年5月10日 【JETOC記事】
2023/02/10有害性評価・試験法米国有害物質・疾病登録局(ATSDR)ヘキサクロロシクロヘキサンの毒性学的プロファイル案を公表;パブリックコメント期限:2023年5月10日 【JETOC記事】
2023/02/10有害性評価・試験法米国有害物質・疾病登録局(ATSDR)コバルトの毒性学的プロファイル案を公表;パブリックコメント期限:2023年5月10日 【JETOC記事】
2023/02/10有害性評価・試験法国家毒性プログラム(NTP)メタバナジン酸ナトリウム及び硫酸バナジルの毒性試験に関する技術報告書(TOX-106)を公表 【JETOC記事】
2023/02/09有害性評価・試験法ニュージーランド有害性物質更新(2023年1号)を公表 【JETOC記事】
2023/02/09有害性評価・試験法厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会(オンライン会議)資料】
2月10日の標記会合(オンライン会議)の資料が掲載された。議題は、
報告事項
・第10版食品添加物公定書について
・既存添加物の安全性の確認について
・令和3年度マーケットバスケット方式による酸化防止剤、防かび剤等の
摂取量調査の結果について
・その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_30910.html
2023/02/09有害性評価・試験法厚生労働省【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会資料(オンライン会議)】
2月10日の標記会合(オンライン会議)の資料が掲載された。議題は、
(1)食品中の残留農薬等に係る残留基準設定について
・農薬 アミスルブロム
・農薬 アメトクトラジン
・農薬 グルホシネート
・農薬 シメコナゾール
・農薬 フルトラニル
・農薬 フルピラジフロン
・農薬 フルミオキサジン
・農薬 メタアルデヒド
・農薬 メフェントリフルコナゾール
・動物用医薬品・飼料添加物の暫定基準見直し
(2)その他
・発出予定の試験法について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_30928.html
2023/02/08有害性評価・試験法韓国環境部公告第2023-56号 「有毒物質、制限物質、禁止物質及び許可物質の規定数量に関する規定」一部改正告示(案)行政予告 【JETOC記事】
2023/02/08有害性評価・試験法台湾【G/TBT/N/TPKM/512Proposal for Amendments to the Legal Inspection Requirements forPetroleum Products】
石油製品の法定検査要領改正案に関するWTO/TBT通報が掲載された。
意見募集は2023/04/09まで。発効日は2023/05/01。
https://eping.wto.org/en/Search/Index?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FTPKM%2F512
2023/02/06有害性評価・試験法欧州委員会(EC)消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS)に対して、口腔製品に使用される水溶性亜鉛塩類についての科学的意見書を要請 【JETOC記事】
2023/02/06有害性評価・試験法オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)「先端材料」(AdMas)とそれらの(生態)毒性試験及びハザード評価における課題に関する研究報告書を公表 【JETOC記事】