ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

有害性評価・試験法

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2022/11/17有害性評価・試験法台湾「毒性化学物質及びエアロゾル物質災害救助種類及び標準」第1条、第2条を修正、並びに名称を「毒性及び懸念化学物質及びエアロゾル物質災害救助種類及び標準」に修正 【JETOC記事】
2022/11/17有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Series on Testing and Assessment: publications by number】
標記の化学物質の試験と評価に関する文書が公開された。
○No. 371 Guidance Document on Laboratory Product Performance Testing
Methods for Bed Bug Biocide Products
○No. 372 Guidance Document on Laboratory and Simulated-use Testing
the Efficacy of Baits and Repellents against Tropical Ants for Indoor Use
https://www.oecd.org/env/ehs/testing/series-testing-assessment-publications-number.htm
2022/11/17有害性評価・試験法文部科学省【第11期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会(第8回)の開催について】
11月24日の標記会合(Web会議)の開催案内が掲載された。議題は、
1.研究開発課題の事後評価について
2.「マテリアル先端リサーチインフラ」の取組状況
3.「データ創出・活用型マテリアル研究開発プロジェクト」の取組状況
4.その他
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/015-10/kaisai/mext_00001.html
2022/11/17有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第四専門調査会(第21回)の開催について】
11月24日の標記会合(Web会議、非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)農薬(キザロホップエチル)の食品健康影響評価について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai4_senmon_21.html
2022/11/17有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第五専門調査会(第19回)の開催について】
11月28日の標記会合(Web会議、非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)対象外物質(酸化亜鉛)の食品健康影響評価について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai5_senmon_19.html
2022/11/16有害性評価・試験法オーストラリア【Chemicals added to the Inventory five years after issue of assessmentcertificate - 16 November 2022】
新たに情報提供義務が適用される8物質が公開された。
輸入または製造(導入)の状況がオーストラリア工業化学品導入機構
(AICIS)の評価の状況と異なる場合、28日以内の報告が必要。
https://www.industrialchemicals.gov.au/news-and-notices/chemicals-added-inventory-five-years-after-issue-assessment-certificate-16-november-2022
2022/11/16有害性評価・試験法JaCVAM(日本動物実験代替法評価センター)【News from EURL ECVAM が発行されました。】
https://ec.europa.eu/newsroom/jrcispra/newsletter-archives/41924
2022/11/14有害性評価・試験法ドイツ連邦リスクアセスメント研究所(BfR)タトゥーインクに関する第3回国際専門家会議(2022年6月29日)の概要を公表;毒性学的試験の要件について議論 【JETOC記事】
2022/11/14有害性評価・試験法韓国環境部 OECD、韓国のGLP機関の管理能力を12年ぶりに現地訪問して評価 【JETOC記事】
2022/11/14有害性評価・試験法米国環境保護庁(US EPA)【Availability of the IRIS Assessment Plan and Protocol for AssessingCancer Risk From Inhalation Exposure to Cobalt and Cobalt Compounds】
標記のIRIS(Integrated Risk Information System)評価計画と
プロトコルに関する意見募集期間の通知が官報公示された。
公開ウェビナーは2022/11/30に開催され、意見募集は2022/12/14まで。
○ニュース
https://cfpub.epa.gov/ncea/iris_drafts/recordisplay.cfm?deid=356084
https://www.federalregister.gov/documents/2022/11/14/2022-24684/availability-of-the-iris-assessment-plan-and-protocol-for-assessing-cancer-risk-from-inhalation
2022/11/11有害性評価・試験法経済産業省・厚生労働省・環境省【「令和4年度第7回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会」「令和4年度化学物質審議会第3回安全対策部会・第222回審査部会」「第229回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会」を合同で開催します(開催案内)○厚生労働省】
○経済産業省
【第一部】
https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/48008
【第二部】
https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/48117
【第三部】
https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/47927
○環境省
https://www.env.go.jp/press/press_00795.html
11月18日の標記会合(Web会議)の開催案内が掲載された。議題(予定)は、
[1]第一部 公開
・一般化学物質のスクリーニング評価等について
・その他
[2]第二部 公開
・残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(POPs条約)新規対象物質の
化学物質審査規制法第一種特定化学物質への指定について
(審議予定物質:ペルフルオロヘキサンスルホン酸(PFHxS)又はその塩)
・その他
[3]第三部 非公開
・新規化学物質の審議について
・その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28958.html
2022/11/10有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第三専門調査会(第19回)の開催について】
11月21日の標記会合(Web会議、非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)農薬(ピジフルメトフェン、ピリベンカルブ)の食品健康影響評価について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai3_senmon_19.html
2022/11/09有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 9 November 2022】

○Restriction proposals for bisphenols and creosote available
標記の2物質群の制限提案について
○Assessment of regulatory needs reports published
1物質群(paraben acid, salts and esters)の規制ニーズ評価レポート
について
<Biocides>
○Efficacy guidance now updated
殺生物性製品規制(BPR)に関するガイダンス文書の更新について
<Nanomaterials>
○European nanomaterial market expected to grow
欧州のナノ材料市場に関する調査レポートについて
○Nanopinion: Can nanomaterials save historic buildings?
最近のNanopinion ゲストコラムについて
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-225
2022/11/08有害性評価・試験法欧州委員会(EC)消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS) 化粧品中の潜在的内分泌かく乱特性を有する物質としてのトリクロカルバン及びトリクロサンの安全性についての科学的助言の最終意見書を公表 【JETOC記事】
2022/11/08有害性評価・試験法ノルウェー大気研究所(NILU)ナノ材料の遺伝毒性試験のための小型酵素修飾コメットアッセイに関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2022/11/08有害性評価・試験法ノルウェー大気研究所(NILU)In vivo哺乳類アルカリコメットアッセイ:ナノ材料の遺伝毒性アセスメントに適応した方法に関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2022/11/08有害性評価・試験法OECD化学品安全性及び生物安全性に関する進捗報告書No.43を公表;関連企画、行事及び活動に関する最新情報を提供(報告書は8ヵ月ごとに発行) 【JETOC記事】
2022/11/08有害性評価・試験法韓国環境部  有毒 ? 制限の同一化学物質、輸入許可手続きの改善 【JETOC記事】
2022/11/08有害性評価・試験法韓国国立環境科学院公告第2022-462号 生活化学製品危機性評価の対象及び方法等に関する規定(案)行政予告 【JETOC記事】
2022/11/08有害性評価・試験法台湾「毒性及び懸念化学物質標示及び安全資料表管理弁法」の一部の条文を修正 【JETOC記事】
2022/11/08有害性評価・試験法中国2022年第1組有毒化学品輸入環境管理通関許可通知書の申請審査情況に関する公示 【JETOC記事】
2022/11/08有害性評価・試験法厚生労働省【輸入食品に対する検査命令の実施】
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28935.html
2022/11/07有害性評価・試験法ニュージーランド2022年有害性物質及び新生物(有害性物質アセスメント)修正法が制定 【JETOC記事】
2022/11/07有害性評価・試験法ニュージーランド有害性物質更新(2022年10月版)を公表 【JETOC記事】
2022/11/07有害性評価・試験法シンガポール環境保護管理法及び環境保護管理(有害性物質)規則 新たに26の化学品及び化学基を有害性物質として規制する、WTO TBT通報(意見募集期限:2023年1月3日) 【JETOC記事】
2022/11/05有害性評価・試験法カナダ【Poly(alkoxylates/ethers) Group: The Final Screening Assessmentfor the Poly(alkoxylates/ethers) Group was published.】
標記物質についての最終スクリーニング評価結果が公開された。
https://www.canada.ca/en/health-canada/services/chemical-substances/chemicals-management-plan-3-substances/poly-alkoxylates-ethers-group.html
2022/11/04有害性評価・試験法韓国国立環境科学院告示第2022-71号 化学物質の有害性審査結果の一部改正 【JETOC記事】
2022/11/04有害性評価・試験法欧州委員会(EC)【SCCS - Scientific advice on the safety of Triclocarban and Triclosanas substances with potential endocrine disrupting propertiesin cosmetic products】
標記についてのSCCS(Scientific Committee on Consumer Safety)の
安全性に関する科学的助言が公表された。
https://health.ec.europa.eu/latest-updates/sccs-scientific-advice-safety-triclocarban-and-triclosan-substances-potential-endocrine-disrupting-2022-11-04_en
2022/11/02有害性評価・試験法米国環境保護庁(US EPA)【Webinar and Opportunity To Submit Applications for the Assessment ofEnvironmental Performance Standards and Ecolabels for PotentialInclusion in EPA's Recommendations for Federal Purchasing】
標記のウェビナーと評価への参加について官報公示された。
ウェビナーの開催日は2022/11/15。
○ニュースリリース
https://www.epa.gov/chemicals-under-tsca/epa-expand-environmental-performance-standard-and-ecolabel-recommendations
https://www.federalregister.gov/documents/2022/11/02/2022-23843/webinar-and-opportunity-to-submit-applications-for-the-assessment-of-environmental-performance
2022/11/02有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第878回)の開催について】
11月8日の標記会合(web動画配信)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・添加物「L−システイン塩酸塩」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品及び飼料添加物「アンプロリウム」に係る
食品健康影響評価について
・動物用医薬品「セフロキシム」に係る食品健康影響評価について
・遺伝子組換え食品等「CIT-No.1株を利用して生産されたL-シトルリン」に
係る食品健康影響評価について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai878.html
2022/11/01有害性評価・試験法欧州労働安全衛生庁(EU-OSHA)職場の作業工程において発生する発がん因子(特にディーゼルエンジン等の排気ガス、シリカ粉じん、木材粉じん及び溶接煙)への作業者ばく露に対する注意喚起及び低減策に関する動画を公表 【JETOC記事】
2022/11/01有害性評価・試験法ドイツ連邦労働保護労働医学局(BAuA) REACh2SDSワークショップ(調査研究「REACH登録から安全性データシート及び職場リスクアセスメントまで」から命名、2021年9月27-28日開催)の報告書を公表 【JETOC記事】
2022/11/01有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第一専門調査会(第11回)の開催について】
11月11日の標記会合(Web会議)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)農薬(フェナミホス)の食品健康影響評価について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai1_senmon_11.html
2022/10/31有害性評価・試験法欧州理事会(Council of the European Union)【COMMISSION STAFF WORKING DOCUMENT IMPACT ASSESSMENT REPORTAccompanying the document Proposal for a Directive of the EuropeanParliament and of the Council amending Directive 2000/60/ECestablishing a framework for Community action in the field of waterpolicy, Directive 2006/118/EC on the protection of groundwateragainst pollution and deterioration and Directive 2008/105/EC onenvironmental quality standards in the field of water policy】
標記の水政策分野に関する欧州指令改定案についての
欧州委員会スタッフ作業文書:影響評価報告書が掲載された。
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CONSIL%3AST_14265_2022_ADD_2&qid=1667265419728
2022/10/31有害性評価・試験法JaCVAM(日本動物実験代替法評価センター)【OECD Detailed Review Paper on In Vitro Test Addressing ImmunotoxicityWith a Focus on Immunosuppression (Series on Testing and AssessmentNo. 360)がpublishされました。】
https://www.oecd.org/officialdocuments/publicdisplaydocumentpdf/?cote=env/cbc/mono(2022)16&doclanguage=en
2022/10/28有害性評価・試験法欧州食品安全局(EFSA)リスクアセスメントにおけるベンチマーク用量(BMD)アプローチの使用に関する手引案についてのパブリックコンサルテーション(2022年2月21日-4月11日)に関する技術報告書を公表 【JETOC記事】
2022/10/28有害性評価・試験法欧州食品安全局(EFSA)リスクアセスメントにおけるベンチマーク用量(BMD)アプローチの使用に関する手引を公表 【JETOC記事】
2022/10/28有害性評価・試験法欧州食品安全局(EFSA)ピレスロイド共通代謝物類の毒性に関する科学的意見書を公表 【JETOC記事】
2022/10/28有害性評価・試験法欧州食品安全局(EFSA)ヒドロキシアントラセン誘導体類の安全性に関連する技術支援要請に関する技術報告書を公表 【JETOC記事】
2022/10/28有害性評価・試験法米国環境保護庁(US EPA)【EPA Enforcement Actions Help Protect Health of VulnerableCommunities from Lead Paint Hazards】
鉛含有塗料の有害性に関するニュースリリースが掲載された。
https://www.epa.gov/newsreleases/epa-enforcement-actions-help-protect-health-vulnerable-communities-lead-paint-hazards
2022/10/28有害性評価・試験法厚生労働省【医薬部外品・化粧品の光安全性試験評価体系に関するガイダンスについて(令和4年10月27日薬生薬審発1027第1号)】
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T221028I0010.pdf
2022/10/27有害性評価・試験法米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS)トリクレシルホスファートの雄ラットにおけるin vivo反復投与生物学的効力試験(強制経口投与試験)に関する報告書(NIEHS-06)を公表 【JETOC記事】
2022/10/27有害性評価・試験法米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS)イソプロピル化フェノール=ホスファートの雄ラットにおけるin vivo反復投与生物学的効力試験(強制経口投与試験)に関する報告書(NIEHS-05)を公表 【JETOC記事】
2022/10/27有害性評価・試験法米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS)イソデシル=ジフェニル=ホスファートの雄ラットにおけるin vivo反復投与生物学的効力試験(強制経口投与試験)に関する報告書(NIEHS-04)を公表 【JETOC記事】
2022/10/27有害性評価・試験法米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS)tert-ブチルフェニル=ジフェニル=ホスファートの雄ラットにおけるin vivo反復投与生物学的効力試験(強制経口投与試験)に関する報告書(NIEHS-03)を公表 【JETOC記事】
2022/10/27有害性評価・試験法米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS)(2-エチルヘキシル)ジフェニル=ホスファートの雄ラットにおけるin vivo反復投与生物学的効力試験(強制経口投与試験)に関する報告書(NIEHS-02)を公表 【JETOC記事】
2022/10/27有害性評価・試験法消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS)ビタミンA(レチノール、酢酸レチノール、パルミチン酸レチノール)についての科学的意見書の改訂に関する最終意見書を公表 【JETOC記事】
2022/10/27有害性評価・試験法ECHAREACH 不必要な動物試験を回避するための情報を要請(対象:23物質、提出期限:2022年12月12日) 【JETOC記事】
2022/10/27有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 企画等専門調査会(第37回)の開催について】
11月4日の標記会合(web動画配信)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)令和4年度食品安全委員会運営計画の実施状況の中間報告について
(2)令和4年度食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価の案件候補について
(3)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/kikaku_tou/annai/kiaku_tou_annai_37.html
2022/10/26有害性評価・試験法韓国化学製品管理システム [お知らせ] ’22年承認猶予対象既存殺生物物質承認評価進行状況 【JETOC記事】
2022/10/26有害性評価・試験法英国HSE UK-REACH試験提案(対象:1物質、提出期限:2021年12月9日) 【JETOC記事】
2022/10/26有害性評価・試験法中国2022年第2組有毒化学品輸出環境管理通関許可通知書の審査承認結果に関する公開 【JETOC記事】
2022/10/26有害性評価・試験法経済産業省・厚生労働省・環境省【令和4年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会令和4年度化学物質審議会第2回安全対策部会第 227 回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第一部】○厚生労働省】
○経済産業省
https://www.meti.go.jp/shingikai/kagakubusshitsu/anzen_taisaku/2022_02.html
○環境省
https://www.env.go.jp/council/05hoken/page_00024.html
9月16日の標記会合(Web会議)の議事録が掲載された。議題は、
1.優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価Ⅱについて
審議物質 1,2-ジクロロエタン(#11)【人健康影響】
2.その他
https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/001005591.pdf
2022/10/26有害性評価・試験法欧州委員会(EC)【COMMISSION STAFF WORKING DOCUMENT IMPACT ASSESSMENT REPORTAccompanying the document Proposal for a Directive of the EuropeanParliament and of the Council amending Directive 2000/60/ECestablishing a framework for Community action in the field of waterpolicy, Directive 2006/118/EC on the protection of groundwateragainst pollution and deterioration and Directive 2008/105/EC onenvironmental quality standards in the field of water policy】
標記の水政策分野に関する欧州委員会スタッフ作業文書:影響評価報告書が
掲載された。
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=SWD%3A2022%3A540%3AFIN&qid=1666923114189
2022/10/26有害性評価・試験法欧州委員会(EC)【SCCS - Revision of the scientific Opinion (SCCS/1576/16) onVitamin A (Retinol, Retinyl Acetate, Retinyl Palmitate)】
標記に関するSCCS(Scientific Committee on Consumer Safety)の
科学的意見が改訂された。化粧品等からのビタミンAの曝露に関するもの。
https://health.ec.europa.eu/latest-updates/sccs-revision-scientific-opinion-sccs157616-vitamin-retinol-retinyl-acetate-retinyl-palmitate-2022-10-26_en
2022/10/26有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【農薬「アメトクトラジン」に係る食品健康影響評価を公表しました】
・農薬「ビフェントリン」に係る食品健康影響評価を公表しました
http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20220824144
・農薬「メフェントリフルコナゾール」に係る食品健康影響評価を公表しました
http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20220824145
http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20220824140
2022/10/25有害性評価・試験法厚生労働省【[職場のあんぜんサイト]「がん原性試験結果の概要」を更新しました。】
・[職場のあんぜんサイト]「がん原性試験結果の詳細」を更新しました。
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/kag/carcino_report.htm
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/kag/carcino_digest.htm
2022/10/25有害性評価・試験法オーストラリア【Coming soon: Our new inventory and assessment searches go livein November】
新しいインベントリと評価の検索機能が近日公開予定である旨の
ニュースが掲載された。
https://www.industrialchemicals.gov.au/news-and-notices/coming-soon-our-new-inventory-and-assessment-searches-go-live-november
2022/10/24有害性評価・試験法米国化学工業協会(ACC)証拠に基づく公衆衛生政策が累積影響及びリスクの評価に使用されるべきであるとの見解を公表 【JETOC記事】
2022/10/24有害性評価・試験法農林水産省【「アフィドピロペン農薬蜜蜂影響評価書(案)に対する意見募集」の結果について(e-Gov)】
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は3件。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=550003462&Mode=1
2022/10/21有害性評価・試験法厚生労働省「労働安全衛生規則第五百七十七条の二第三項の規定に基づきがん原性がある物として厚生労働大臣が定めるもの(案)」に関する意見募集について 【JETOC記事】
2022/10/21有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【Ongoing guidance consultations】
CLP規則(Part4)のガイダンス更新案がPartner Expert Group (PEG)に
送付された。これは、環境危険有害性に関するもの。
https://www.echa.europa.eu/support/guidance/consultation-procedure/ongoing-clp
2022/10/21有害性評価・試験法厚生労働省【「労働安全衛生規則第五百七十七条の二第三項の規定に基づきがん原性がある物として厚生労働大臣が定めるもの(案)」に関する意見募集について(e-Gov)】
10月21日0時0分から11月19日23時59分までの間、標記の意見募集が行われる。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495220199&Mode=0
2022/10/20有害性評価・試験法ドイツ連邦環境局(UBA)科学的意見文書「持続可能な植物保護に向けて-環境保護に焦点を当てた植物保護製品の持続可能な使用に関する規制案2022/0196(COD)の評価」を公表 【JETOC記事】
2022/10/20有害性評価・試験法韓国環境部 市民が一緒に有毒物質の指定管理システムを再編する議論 【JETOC記事】
2022/10/20有害性評価・試験法ECHA職業ばく露限度(OEL)の提案に関するパブリックコンサルテーション(対象:2物質、意見募集期限:2022年12月19日) 【JETOC記事】
2022/10/20有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 汚染物質等専門調査会(第8回)の開催について】
10月31日の標記会合(web動画配信)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)カドミウムの食品健康影響評価について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/osen_tou/annai/osen_annai_8.html
2022/10/19有害性評価・試験法米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS)縮毛矯正化学品と子宮がんリスクの関連に関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2022/10/19有害性評価・試験法欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC)【ECETOC scientists investigate feasibility of including georeferenceddata to improve ecological relevance of chemical risk assessments】
化学物質のリスク評価の生態学的関連性について、標記の研究報告が掲載された。
https://www.ecetoc.org/news/ecetoc-scientists-investigate-feasibility-of-including-georeferenced-data-to-improve-ecological-relevance-of-chemical-risk-assessments/
2022/10/19有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 19 October 2022】
○Volumes of chemicals subject to authorisation drop by 45 % in a decade
SVHC認可物質の流通量の減少について
<REACH>
○Only representatives complying well with new obligation to report on
non-EU manufacturers
唯一の代理人によるEU域外製造者の報告について
○Scientific committees take more time to conclude on restricting PFASs
in firefighting foams
科学委員会による泡消火剤中のPFASsの制限の状況について
○Restriction process on certain cobalt compounds terminated –
occupational exposure limit development continues
コバルト化合物の制限プロセスの状況について
○Assessment of regulatory needs reports
1物質群の規制ニーズ評価レポートについて
<CLP>
○New proposals and intentions to harmonise classification and labelling
新たな提案意図の6物質群、提案書提出の3物質群について
<Nanomaterials>
○Nanopinion: Intelligent material technologies for a sustainable future!
標記のゲストコラムの掲載について
<ECHA>
○Management Board September meeting documents available
2022/09/26の標記会合の文書の掲載について
https://www.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-217
2022/10/19有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【Occupational exposure limits – Consultations on OEL recommendation】
2物質について、職業暴露限界値 (OEL)に対する意見募集が開始された。
対象物質は、1,2,3-trichloropropaneと1,2-dichloropropane。
意見募集は2022/12/19まで。
https://www.echa.europa.eu/oels-pc-on-oel-recommendation
2022/10/18有害性評価・試験法オーストラリア【Chemicals added to the Inventory five years after issue of assessmentcertificate】
新たに情報提供義務が適用される10物質群が公開された。
輸入または製造(導入)等の状況がオーストラリア工業化学品導入機構(AICIS)の
評価と異なる場合、28日以内の報告が必要。
https://www.industrialchemicals.gov.au/news-and-notices/chemicals-added-inventory-five-years-after-issue-assessment-certificate
2022/10/17有害性評価・試験法欧州委員会(EC)発がん性、変異原性又は生殖毒性(CMR)物質に関するREACH規則付属書XVIIの修正案に関する意見募集;期限:2022年11月10日 【JETOC記事】
2022/10/17有害性評価・試験法ドイツ連邦環境局(UBA)科学的意見文書「EU医薬品法規における環境保護の改善-ヒト用医薬品による環境への悪影響を軽減するための推奨事項」を公表 【JETOC記事】
2022/10/17有害性評価・試験法オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)研究報告書「ナノ粒子とハイブリッドナノ材料の混合物の生態毒性に関するレビュー及び展望」を公表 【JETOC記事】
2022/10/17有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Series on Testing and Assessment: publications by number】
標記の化学物質の試験と評価に関する文書が公開された。
○No. 352 Validation Report on Particle and Fibre Size Distribution
Measurements of Nanomaterials. Supporting TG 125 on Particle Size and
Particle Size Distribution of Nanomaterials
https://www.oecd.org/officialdocuments/publicdisplaydocumentpdf/?cote=env/cbc/mono(2022)7&doclanguage=en
https://www.oecd.org/env/ehs/testing/series-testing-assessment-publications-number.htm
2022/10/17有害性評価・試験法環境省【令和4年11月の石綿健康被害判定小委員会・分科会の開催について】
1.石綿健康被害判定小委員会 石綿肺等審査分科会(第133回)※非公開
(1) 日時 11月7日(月)13:30~16:30
(2) 議題 医学的判定に係る整理(石綿肺・びまん性胸膜肥厚)
2.石綿健康被害判定小委員会 審査分科会(第432回)※非公開
(1) 日時 11月11日(金)13:30~15:30、16:00~19:00
(2) 議題 医学的判定に係る整理(中皮腫・肺がん)
3.石綿健康被害判定小委員会 審査分科会(第433回)※非公開
(1) 日時 11月16日(水)16:00~19:00
(2) 議題 医学的判定に係る整理(中皮腫・肺がん)
4.石綿健康被害判定小委員会(第216回)※非公開
(1) 日時 11月24日(木)16:00~20:00
(2) 議題 医学的判定に係る調査審議
(中皮腫・肺がん・石綿肺・びまん性胸膜肥厚)
5.石綿健康被害判定小委員会 審査分科会(第434回)※非公開
(1) 日時 11月30日(水)16:00~19:00
(2) 議題 医学的判定に係る整理(中皮腫・肺がん)
https://www.env.go.jp/press/press_00695.html
2022/10/17有害性評価・試験法製品評価技術基盤機構(NITE)【NITE講座2022・化学物質管理(オンラインセミナー)の募集を開始しました。】
11月10日から「NITE講座2022・化学物質管理 ~リスク評価とリスク管理の
基礎から実務~」(全6日・16講義)をZoomによるオンラインセミナーにて無料で
開講します。
今年度は消防法を含めた化学物質管理制度やリスクを解析する科学的な手法を
はじめ、その背景となる考え方や情報収集などにも言及し、①制度概要編、
②評価方法編、③NITE活用・支援編、の3編構成で開催します。
受講をご希望の方は、上記URLをご参照の上、お申し込みください。
○日時
I. 制度概論編 11月10日(木)11:00-17:20、11日(金)13:00-15:50
II. 評価方法編 11月24日(木)9:35-16:20、25日(金)10:00-11:30
III. NITE活用・支援編 12月1日(木)13:00-16:30、2日(金)10:00-16:50
○実施形態:Zoomウェビナーによるライブ配信
○定員:各講義 1000名
◆先着順受付とし、定員になり次第〆切とさせていただきます。
https://www.nite.go.jp/chem/news/info20221017.html
2022/10/14有害性評価・試験法米国国家毒性プログラム(NTP)(+/-)-ウスニック酸を含有するウスネア地衣類(usnea lichens)の毒性試験に関する技術報告書(TOX-105)を公表 【JETOC記事】
2022/10/14有害性評価・試験法米国国家毒性プログラム(NTP)(+)-ウスニック酸(usnic acid)の毒性試験に関する技術報告書(TOX-104)を公表 【JETOC記事】
2022/10/14有害性評価・試験法韓国国立環境科学院告示第2022-62号 登録申請資料の作成方法及び有害性審査方法等に関する規定一部改正 【JETOC記事】
2022/10/14有害性評価・試験法韓国産業界支援センター 政府保有有害性試験資料 英文翻訳本需要調査最終選定結果案内 【JETOC記事】
2022/10/14有害性評価・試験法国立環境研究所(NIES)【「第16回生態影響試験実習セミナー」の開催と受講者募集のご案内】
以下の要領で標記セミナーが開催される。
○日程:12月7日(水)~ 9日(金)
○場所:国立環境研究所 環境リスク研究棟
○定員:現地参加10~12名(各機関1名まで)、
オンライン参加(座学・講演等のWeb配信の受講)は制限なし
○セミナーの内容:
1.OECD TG201の改訂に関わる最新動向についての解説
2.ウキクサ試験における葉面積計測を目的とした画像解析実習
3.OECD TG201に準拠した緑藻、珪藻、ラン藻を用いた生長阻害試験の
解説及び実習
4.生態影響試験に用いる設備・器具等の紹介
5.生態影響試験に関わる質問・相談の受付
6.試験法を用いた研究事例等の紹介
○参加申込み方法:
下記URLの参加申込フォームより必要事項を記載の上、11月14日(月)までに
お申込みください。
https://forms.office.com/r/P5hzLw3ygQ
https://www.nies.go.jp/risk_health/referencelab/referencelab_seminar_16.html
2022/10/13有害性評価・試験法米国代替毒性試験法の評価に関するNTP省庁間センター(NICEATM) 化学物質の安全性評価支援ツールICE version 3.7.1を公表 【JETOC記事】
2022/10/13有害性評価・試験法カナダ環境・気候変動省(ECCC)及び保健省(HC) ジクロロメタン(DCM)のリスク管理についての業績測定評価報告書を公表 【JETOC記事】
2022/10/13有害性評価・試験法カナダDichloromethane (DCM)/Methylene Chlorideに関する性能測定評価を公表 【JETOC記事】
2022/10/13有害性評価・試験法オーストラリアAICIS 187の工業化学品に関する18の評価案についての意見募集(意見募集期限:2022年12月7日) 【JETOC記事】
2022/10/13有害性評価・試験法ECHASCIPデータベースの評価報告書を公表 【JETOC記事】
2022/10/13有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第876回)の開催について】
10月18日の標記会合(web動画配信)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)肥料・飼料等専門調査会における審議結果について
・「Corynebacterium glutamicumにより生産された塩酸L-ヒスチジンを
有効成分とする飼料添加物」に関する審議結果の報告と意見・情報の
募集について
(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・食品衛生法第13条第3項の規定に基づき、人の健康を損なうおそれの
ないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める
物質(対象外物質)「ヒスチジン」に係る食品健康影響評価について
(3)その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai876.html
2022/10/13有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第四専門調査会(第20回)の開催について】
10月20日の標記会合(Web会議、非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)対象外物質(シンナムアルデヒド)の食品健康影響評価について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai4_senmon_20.html
2022/10/12有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 12 October 2022】
○Questions & Answers page gets a new look and feel
Q&Aページの更新について
<REACH>
○Restriction proposals for bisphenols and creosote submitted
2物質群の制限提案について
○How to follow the status of dossier evaluation process
ドシエ評価プロセス状況の追跡のためのガイド更新について
<CLP>
○A new proposal and an intention to harmonise classification and labelling
新たな1物質の提案意向と1物質の提案書提出について
https://www.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-216
2022/10/12有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【Evaluation of SCIP database published】
標記の評価書が公表された。
https://www.echa.europa.eu/-/evaluation-of-scip-database-published
2022/10/12有害性評価・試験法厚生労働省【[令和4年10月12日生食発1012第1号]食品に残留する農薬、飼料添加物又は動物用医薬品の成分である物質の試験法の一部改正について】
https://www.mhlw.go.jp/content/000999987.pdf
2022/10/12有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【 農薬「フルミオキサジン」に係る食品健康影響評価を公表しました】
・ 農薬「アミスルブロム」に係る食品健康影響評価を公表しました
http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20220713111
・ 農薬「シメコナゾール」に係る食品健康影響評価を公表しました
http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20220713113
・ 農薬「メタアルデヒド」に係る食品健康影響評価を公表しました
http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20220713116
http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20220525070
2022/10/12有害性評価・試験法オーストラリア【Draft evaluations open for comment until 7 December 2022】
187の工業用化学物質に関する18の評価草案が発表され、意見募集が開始された。
意見募集は2022/12/07まで。
https://www.industrialchemicals.gov.au/news-and-notices/draft-evaluations-open-comment-until-7-december-2022
2022/10/11有害性評価・試験法製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。】
主な更新内容は以下のとおりです。
・MITI番号(官報公示整理番号)とCAS登録番号(CAS RN)との組合せ
・新規公示化学物質(令和4年7月29日公示分)の分解性及び蓄積性の判定結果
(令和4年7月29日公表)
・スクリーニング評価結果(2021年度公表分)
・優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価IIの評価書等
・審査情報(審査シート)
・化審法の施行状況(令和3年度)
https://www.nite.go.jp/chem/jcheck/top.action?request_locale=ja
2022/10/10有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Webinar Series on Testing and Assessment Methodologies】
2022/09/27に開催されたウェビナーの録画が掲載された。
○Non-Animal Methods (NAMs) for eye hazard identification into OECD
guidelines: GL No. 467 and test No. 492b
https://www.oecd.org/env/ehs/testing/webinars-on-testing-and-assessment-methodologies.htm
2022/10/08有害性評価・試験法カナダ【The Draft Screening Assessment for the Aldehydes Group was publishedfor a 60-day public comment period ending on December 7, 2022.】
アルデヒド類のスクリーニング評価草案が公開され、60日間の意見募集が開始された。
期限は2022/12/07まで。
https://www.canada.ca/en/health-canada/services/chemical-substances/chemicals-management-plan-3-substances/aldehydes-group.html
2022/10/07有害性評価・試験法韓国国立環境科学院公告第2022-417号 「化学物質の有害性審査結果」一部改正告示(案)行政予告 【JETOC記事】
2022/10/07有害性評価・試験法韓国国立環境科学院告示第2022-63号 「有毒物質の指定告示」一部改正 【JETOC記事】