ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

有害性評価・試験法

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2022/10/07有害性評価・試験法欧州委員会電気及び電子機器からの廃棄物-EU規則の評価(意見募集内容:WEEE指令自体に関する適正、意見募集期限:2022年11月3日) 【JETOC記事】
2022/10/07有害性評価・試験法厚生労働省【「労働基準法施行規則第35条専門検討会」報告書を公表します~ 労働基準法施行規則別表第1の2のうち、化学物質による疾病、MOCAによる職業がん及び過重労働による脳・心臓疾患の追加を提言 ~】
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28397.html
2022/10/06有害性評価・試験法米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS)ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)ばく露と肝臓がんの関連性に関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2022/10/06有害性評価・試験法米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS)研究報告「乳がんにおける複合ばく露:環境混合物の役割の解明」(NIEHS主催イベント、2022年8月24-25日)を公表 【JETOC記事】
2022/10/06有害性評価・試験法欧州化学物質生態毒性及び毒性センター(ECETOC)化学品安全性アセスメントにおける数学的モデリング使用に関するワークショップ報告書を公表 【JETOC記事】
2022/10/06有害性評価・試験法欧州委員会制限の対象となる発がん性、変異原生又は生殖毒性物質に関して、欧州議会及び理事会規則(EC) No 1907/2006を修正する委員会規則草案に関する、WTO TBT通報(修正箇所:REACH規則 付属書XVII 付録1、2、5及び6のリスト収載物、意見募集期限:2022年12月4日) 【JETOC記事】
2022/10/06有害性評価・試験法欧州委員会(EC)【Waste from electrical and electronic equipment – evaluating the EU rules】
標記の規則の評価について意見とエビデンスの募集が開始された。
期限は2022/11/03まで。
https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/13420-Waste-from-electrical-and-electronic-equipment-evaluating-the-EU-rules_en
2022/10/06有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第875回)の開催について】
10月11日の標記会合(web動画配信)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・動物用医薬品 1品目(農林水産省から説明)
マルボフロキサシンを有効成分とする牛の注射剤(フォーシル)
(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「フルミオキサジン」に係る食品健康影響評価について
・農薬「アミスルブロム」に係る食品健康影響評価について
・農薬「シメコナゾール」に係る食品健康影響評価について
・農薬「メタアルデヒド」に係る食品健康影響評価について
(3)その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai875.html
2022/10/06有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第二専門調査会(第22回)の開催について】
10月17日の標記会合(Web会議、非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)農薬及び添加物(ジフェノコナゾール)の食品健康影響評価について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai2_senmon_22.html
2022/10/05有害性評価・試験法台湾「管理対象毒性化学物質及びその取扱管理事項」公告事項第5項、第14項及び第1項付表1、第2項付表2、第3項付表3、第4項付表4修正草案を予告(意見募集期限:11月3日) 【JETOC記事】
2022/10/05有害性評価・試験法経済産業省【第1回 鉱山災害防止対策研究会】
9月1日の標記会合(オンライン)の議事録が掲載された。議題は、
第13次鉱業労働災害防止計画の評価について(うち目標及び指標)
https://www.meti.go.jp/shingikai/safety_security/kozan_saigai/001.html
2022/10/05有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 5 October 2022】
<REACH>
○Assessment of regulatory needs reports published
3物質群の新規規制ニーズ評価レポートについて
<CLP>
○New intention and proposals to harmonise classification and labelling
新たな1物質の提案意向と3物質群の提案書提出について
<IT tools>
○Data Uploader webinar: converting your chemical data into IUCLID format
2022/10/19に開催される標記ウェビナーについて
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-113-1
2022/10/04有害性評価・試験法カリフォルニア州環境保健有害性調査部(OEHHA)発がん性物質特定委員会(CIC)開催通知及び有害性特定文書の公表;日程:2022年12月14日、ビスフェノールA(BPA)の収載を検討予定 【JETOC記事】
2022/10/04有害性評価・試験法カリフォルニア州環境保健有害性調査部(OEHHA)発生・生殖毒性物質特定委員会(DARTIC)開催通知及び暫定議題を公表;日程:2022年10月18日 【JETOC記事】
2022/10/04有害性評価・試験法ニュージーランド有害性物質更新(2022年9月版)を公表 【JETOC記事】
2022/10/04有害性評価・試験法製品評価技術基盤機構(NITE)【官民連携GHS分類情報収集プロジェクトにおいて、過去にGHS分類が実施された対象物質の情報提供受け付けを開始しました。詳細は以下のリンク先をご確認ください。】
官民連携GHS分類情報収集プロジェクトでは、「政府によるGHS分類」で
危険有害性が不明な化学物質を減らすべく、民間からも広く情報を募集し、
GHS分類に役立てる官民連携事業を試行しています。
過去にGHS分類が実施された対象物質について提供可能な情報
(試験報告書あるいは査読付き論文)をお持ちでしたら、
ぜひご検討のほどよろしくお願い申し上げます。
※情報の受付期間:令和4年(2022年)10月から12月中旬まで受付予定
○政府によるGHS分類事業で過去にGHS分類が実施された対象物質
https://www.nite.go.jp/chem/ghs/files/list_all.xlsx
https://www.nite.go.jp/chem/ghs/ghs_govpro.html
2022/10/04有害性評価・試験法日本化学工業協会(JCIA)【日本動物実験代替法学会 第7回 日化協LRI賞 研究受賞者決定】
https://www.j-lri.org/
2022/10/04有害性評価・試験法厚生労働省【第7回安全衛生関係指定制度運営評価会議】
10月5日の標記会合(オンライン)の資料が掲載された。議題は、
(1)指定法人((公財)安全衛生技術試験協会)の第4期中期計画に基づく取組の
実施状況について
(2)指定法人((公財)安全衛生技術試験協会)の第5期中期計画(案)について
(3)指定事務の手数料の見直しについて
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28174.html
2022/10/01有害性評価・試験法カナダ【The Final Screening Assessment for Protein Derivatives and Yeast ExtractGroup was published.】
標記の最終スクリーニング評価結果が公表された。
https://www.canada.ca/en/health-canada/services/chemical-substances/chemicals-management-plan-3-substances/protein-derivatives-yeast-extract-group.html
2022/09/30有害性評価・試験法経済産業省一般化学物質及び優先評価化学物質の製造数量等の届出における「届出対象物質に関しての構造・組成について参考となる事項を記載した書類」の添付について 【JETOC記事】
2022/09/30有害性評価・試験法経済産業省【「2023年度の一般化学物質及び優先評価化学物質の製造数量等の届出における構造・組成に関する添付書類について」を公開しました。】
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/information/kouzou_sosei_tempusyorui_2023.html
2022/09/30有害性評価・試験法日本化学工業協会(JCIA)【日本動物実験代替法学会 「 第 7 回 日化協 LRI 賞 」受賞者決定】
https://www.nikkakyo.org/system/files/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%AE%9F%E9%A8%93%E4%BB%A3%E6%9B%BF%E6%B3%95%E5%AD%A6%E4%BC%9ALRI%E8%B3%9E_0.pdf
2022/09/29有害性評価・試験法農林水産省【「ジクロロメゾチアズ農薬蜜蜂影響評価書(案)」についての意見・情報の募集について(e-Gov)】
9月29日0時0分から10月28日23時59分までの間、標記の意見募集が行われる。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=550003566&Mode=0
2022/09/29有害性評価・試験法農林水産省【「ジメスルファゼット農薬蜜蜂影響評価書(案)」についての意見・情報の募集について(e-Gov)】
9月29日0時0分から10月28日23時59分の間、標記の意見募集が行われる。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=550003567&Mode=0
2022/09/29有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第874回)の開催について】
10月4日の標記会合(web動画配信)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・農薬 3品目(農林水産省から説明)
チオベンカルブ
チフルザミド
ブタクロール
・遺伝子組換え食品等 2品目(厚生労働省から説明)
JPAo009株を利用して生産されたグルコースオキシダーゼ
JPAo010株を利用して生産されたポリフェノールオキシダーゼ
(2) 令和3年度終了食品健康影響評価技術研究課題の
事後評価結果(案)について
(3)令和4年度食品健康影響評価技術研究の二次公募における
採択課題(案)について
(4)その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai874.html
2022/09/28有害性評価・試験法米国国家毒性プログラム(NTP)代替試験法の検証に関する省庁間調整委員会(ICCVAM)の隔年進捗報告書(2020-2021年)を公表 【JETOC記事】
2022/09/28有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Draft Study Report on Applicability of the key event based TG 442Dfor in vitro skin sensitisation testing of nanomaterials】
ナノ材料のin vitro皮膚感作試験TG 442Dの適用に関して研究報告書草案が公開された。
意見募集は2022/11/07。
https://www.oecd.org/chemicalsafety/testing/draft-study-report-test-guideline-442D-in-vitro-skin-sensitisation-nanomaterials.pdf
2022/09/28有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 28 September 2022】
<REACH>
○Assessment of regulatory needs reports published
2物質群の規制ニーズ評価レポートについて
○Commission decisions on applications for authorisation
1物質の認可の決定について
<CLP>
○New proposals to harmonise classification and labelling
2物質に関する提案について
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-214
2022/09/27有害性評価・試験法韓国環境部 「気候危機対応のためのカーボンニュートラル・グリーン成長基本法」の気候変動影響評価制度施行 【JETOC記事】
2022/09/27有害性評価・試験法経済産業省【第2回鉱山災害防止対策研究会-開催通知】
10月7日の標記会合(WEB開催)の開催案内が掲載された。議題は、
1.第1回鉱山災害防止対策研究会における委員からのご指摘を踏まえた、
第13次鉱業労働災害計画における災害分析について
(平成30年~令和4年5月末)
2.第13次鉱業労働災害防止計画の評価について
3.第14次鉱業労働災害防止計画における目標設定のあり方について
4.鉱山災害防止対策研究会報告書骨子(案)について
https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/47487
2022/09/27有害性評価・試験法産業技術総合研究所(AIST)【サブミクロン径炭素繊維の肺毒性、細胞毒性、遺伝毒性評価】
https://riss.aist.go.jp/research/20220927-2234/
2022/09/27有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 添加物専門調査会(第188回)の開催について】
10月5日の標記会合(web動画配信)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)亜硫酸ナトリウム、次亜硫酸ナトリウム、二酸化硫黄、
ピロ亜硫酸カリウム及びピロ亜硫酸ナトリウムに係る
食品健康影響評価について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/tenkabutu/annai/te_annai_188.html
2022/09/26有害性評価・試験法米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS)乳がんのリスクに関する化学品混合物中の未研究化合物の優先度付けに関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2022/09/26有害性評価・試験法欧州食品安全局(EFSA)活性物質石英砂の農薬リスクアセスメントのピアレビュー報告書を公表 【JETOC記事】
2022/09/26有害性評価・試験法ECHAREACH 不必要な動物試験を回避するための情報を要請(対象:23物質、提出期限:2022年11月7日) 【JETOC記事】
2022/09/22有害性評価・試験法米国科学・工学・医学アカデミー(NASEM) 「人の老化及びがん感受性に対する環境ばく露影響の予測のための見張りとしての伴侶動物:ワークショップ議事録」を公表 【JETOC記事】
2022/09/22有害性評価・試験法欧州委員会(EC)消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS)に対して、染毛剤ヒドロキシプロピル p-フェニレンジアミン及びその二塩酸塩(A165)についての科学的意見書を要請 【JETOC記事】
2022/09/22有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【Current Testing proposals】
REACH規則に基づく23の物質群に対する30の試験提案が公開された。
意見募集は2022/11/07まで。
https://www.echa.europa.eu/information-on-chemicals/testing-proposals/current
2022/09/22有害性評価・試験法厚生労働省【第1回化学物質管理に係る専門家検討会 議事録】
9月1日の標記会合(対面、オンライン)の議事概要が掲載された。議題は、
(1) 化学物質管理に係る専門家検討会の設置等について
(2) 濃度基準値の設定について
(3) がん原性物質の対象範囲について
(4) その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28150.html
2022/09/22有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第四専門調査会(第19回)の開催について】
9月29日の標記会合(Web会議、非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)農薬(ジメトモルフ)の食品健康影響評価について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai4_senmon_19.html
2022/09/21有害性評価・試験法台湾環境保護署 化学物質登録プラットフォーム 「新化学物質及び既有化学物質第1段階登録資料作成手引(草案)」並びに「化学物質危害及び暴露評価作成手引草案」のダウンロードを開放 【JETOC記事】
2022/09/21有害性評価・試験法中国2022年第2組有毒化学品輸出環境管理通関許可通知書の申請審査情況に関する公示 【JETOC記事】
2022/09/21有害性評価・試験法ECHAクレー標的中のがんを引き起こすPAHsはEU全域で禁止する必要がある 【JETOC記事】
2022/09/21有害性評価・試験法経済産業省【(再掲)化管法施行令改正及びPRTR電子届出講習会の開催について】
以下の要領で標記講習会が開催される。
○開催日:(現地開催。後日、オンデマンド配信予定。)
10月~11月に全国複数箇所で開催(予定)
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/information/seminar2022/dateandplace.pdf
○演題:
演題1 化管法(PRTR制度・SDS制度)の概要及び改正内容について
【経済産業省】
演題2 PRTR電子届出についての新たな発信情報・ツールのご紹介
【独立行政法人製品評価技術基盤機構】
演題3 相談会 ※現地のみ 【独立行政法人製品評価技術基盤機構】
○参加登録:専用ホームページをご確認ください。
https://www.prtr-sds.go.jp
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/information/seminar2022.html
2022/09/21有害性評価・試験法経済産業省【(再掲)化学物質管理セミナー2022/化管法施行令改正及びPRTR電子届出講習会の開催について】
以下の要領で標記セミナーが開催される。
<化学物質管理セミナー2022>
○開催日時:(両日ともにZOOMによる配信。後日、オンデマンド配信予定。)
第1回:10月12日(水)13時~17時
第2回:10月24日(月)13時~17時
○演題:
演題1 化管法の概要及び化管法見直しについて 【経済産業省】
演題2 PRTR届出の電子届出の活用 【独立行政法人製品評価技術基盤機構】
演題3 化学物質の適正管理とリスク評価
【独立行政法人製品評価技術基盤機構】
演題4 リスク評価ツールのご紹介
【みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社】
演題5 SDS 制度及びGHS分類ガイダンスを活用した SDS・ラベル作成
【SDS研究会】
演題6 GHS混合物分類判定システム(NITE-Gmiccs)の使用方法について
【独立行政法人製品評価技術基盤機構】
○参加登録:専用ホームページをご確認ください。
https://www.prtr-sds.go.jp
<化管法施行令改正及びPRTR電子届出講習会>
○開催日:(現地開催。後日、オンデマンド配信予定。)
10月~11月に全国複数箇所で開催(予定)
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/information/seminar2022/dateandplace.pdf
○演題:
演題1 化管法(PRTR制度・SDS制度)の概要及び改正内容について
【経済産業省】
演題2 PRTR電子届出についての新たな発信情報・ツールのご紹介
【独立行政法人製品評価技術基盤機構】
演題3 相談会 ※現地のみ 【独立行政法人製品評価技術基盤機構】
○参加登録:専用ホームページをご確認ください。
https://www.prtr-sds.go.jp
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/information/seminar2022.html
2022/09/21有害性評価・試験法経済産業省【化学物質管理セミナー2022/化管法施行令改正及びPRTR電子届出講習会の開催について】
以下の要領で標記セミナーが開催される。
<化学物質管理セミナー2022>
○開催日時:(両日ともにZOOMによる配信。後日、オンデマンド配信予定。)
第1回:10月12日(水)13時~17時
第2回:10月24日(月)13時~17時
○演題:
演題1 化管法の概要及び化管法見直しについて 【経済産業省】
演題2 PRTR届出の電子届出の活用 【独立行政法人製品評価技術基盤機構】
演題3 化学物質の適正管理とリスク評価
【独立行政法人製品評価技術基盤機構】
演題4 リスク評価ツールのご紹介
【みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社】
演題5 SDS 制度及びGHS分類ガイダンスを活用した SDS・ラベル作成
【SDS研究会】
演題6 GHS混合物分類判定システム(NITE-Gmiccs)の使用方法について
【独立行政法人製品評価技術基盤機構】
○参加登録:専用ホームページ(9月30日開設。開設後URL掲載。)をご確認ください。
<化管法施行令改正及びPRTR電子届出講習会>
○開催日:(現地開催。後日、オンデマンド配信予定。)
10月~11月に全国複数箇所で開催(予定)
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/information/seminar2022/dateandplace.pdf
○演題:
演題1 化管法(PRTR制度・SDS制度)の概要及び改正内容について
【経済産業省】
演題2 PRTR電子届出についての新たな発信情報・ツールのご紹介
【独立行政法人製品評価技術基盤機構】
演題3 相談会 ※現地のみ 【独立行政法人製品評価技術基盤機構】
○参加登録:専用ホームページ(9月30日開設。開設後URL掲載。)をご確認ください。
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/information/seminar2022.html
2022/09/21有害性評価・試験法欧州委員会(EC)【SCCS - Request for a scientific Opinion on the hair dye Hydroxypropylp-phenylenediamine and its dihydrochloride salt (A165)】
欧州委員会はSCCSに対して科学的意見を要求した。
対象は、染毛剤中のHydroxypropyl p-phenylenediamineと
そのdihydrochloride saltの安全性。期限は9ヶ月。
https://health.ec.europa.eu/latest-updates/sccs-request-scientific-opinion-hair-dye-hydroxypropyl-p-phenylenediamine-and-its-dihydrochloride-2022-09-21_en
2022/09/21有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 21 September 2022】
<REACH>
○Assessment of regulatory needs reports published
3物質の規制ニーズ評価レポートについて
<EU Chemicals Legislation Finder>
○Survey on use of health-based limit values
標記の情報収集について。情報提供は2022/10/10まで。
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-212
2022/09/21有害性評価・試験法オーストラリア【Chemicals added to the Inventory five years after issue of assessmentcertificate - 21 September 2022】
新たに情報提供義務が適用される6物質が公開された。
輸入または製造(導入)等の状況がオーストラリア工業化学品導入機構(AICIS)の
評価と異なる場合、28日以内の報告が必要。
https://www.industrialchemicals.gov.au/news-and-notices/chemicals-added-inventory-five-years-after-issue-assessment-certificate-21-september-2022
2022/09/20有害性評価・試験法ドイツ連邦環境局(UBA)物質の分類及びPBTアセスメントの枠組みにおける土壌生物に対する毒性クライテリアの開発に関するプロジェクトの報告書を公表 【JETOC記事】
2022/09/20有害性評価・試験法オーストラリア工業化学品導入機構(AICIS)Heptene, tridecafluoromethoxy-の評価記述書を公表 【JETOC記事】
2022/09/20有害性評価・試験法オーストラリア工業化学品導入機構(AICIS)2,5-Furandione, polymer with 1-alkene, α-methyl-ω-(2-propen-1-yloxy)poly(oxy-1,2-ethanediyl) and 1-alkene, alkyl amideの評価記述書を公表 【JETOC記事】
2022/09/20有害性評価・試験法オーストラリア工業化学品導入機構(AICIS)Oils, Schinus terebinthifolius(和名:サンショウモドキ)の評価記述書を公表 【JETOC記事】
2022/09/20有害性評価・試験法オーストラリア工業化学品導入機構(AICIS)グラフェンの評価記述書を公表 【JETOC記事】
2022/09/20有害性評価・試験法オーストラリア工業化学品導入機構(AICIS)β-Alanine, N-(2-hydroxyethyl)-N-[2-[(1-oxooctyl)amino]ethyl]-の評価記述書を公表 【JETOC記事】
2022/09/20有害性評価・試験法オーストラリア工業化学品導入機構(AICIS)Carbamic acid, N-[(dimethoxymethylsilyl)methyl]-, methyl esterの評価記述書を公表 【JETOC記事】
2022/09/20有害性評価・試験法環境省【令和4年度QSAR/リードアクロス講習会開催について】
以下の要領で標記セミナーが開催される。
〇開催日時:10月17日(月) 10:00~16:15 Webexウェビナー
○募集期間: 9月13日(火)~ 10月7日(金)
○申込み方法:以下のリンク先をご覧ください。
https://www.nite.go.jp/chem/qsar/ReadAcrossEdu_R4.html
https://www.env.go.jp/page_00303.html
2022/09/20有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【Cancer-causing PAHs in clay targets need an EU-wide ban】
クレー射撃用の標的に含まれるがんを引き起こすPAHsに関して、
EU全域で禁止する必要がある旨のニュースが公表された。
https://echa.europa.eu/-/cancer-causing-pahs-in-clay-targets-need-an-eu-wide-ban
2022/09/16有害性評価・試験法米国環境保護庁(EPA)特定のフッ素化高密度ポリエチレン(HDPE)容器からのペル及びポリフルオロアルキル化合物類(PFAS)の浸出の可能性に関する評価結果を公表 【JETOC記事】
2022/09/16有害性評価・試験法欧州委員会(EC)食品と接触することを意図したリサイクルプラスチック材料及びアーティクル類の安全性に関する新しい規則を採択 【JETOC記事】
2022/09/16有害性評価・試験法EUアーティクル中の高懸念物質に関する情報伝達を目的とするAskREACHプロジェクト 夏用の製品:水泳、ガーデニング及びDIY用品についての試験報告書を公表;多くの日用品にフタラート類や重金属等の有害化学品が依然として含まれていると報告 【JETOC記事】
2022/09/16有害性評価・試験法米国カリフォルニア州プロポジション65 発がん性物質特定委員会について 【JETOC記事】
2022/09/16有害性評価・試験法環境省【光化学オキシダント植物影響評価検討会(第3回)の開催について】
9月21日の標記会合(オンライン)の開催案内が掲載された。議題(予定)は、
(1) 光化学オキシダントの大気中濃度について
(2) 日本の農作物へのオゾンの影響について
https://www.env.go.jp/press/press_00557.html
2022/09/15有害性評価・試験法厚生労働省・経済産業省・環境省デフォルト適用候補物質に関する有害性情報提供のお願い 【JETOC記事】
2022/09/15有害性評価・試験法台湾「化学物質危害及び暴露評価作成手引(草案)」を公表 【JETOC記事】
2022/09/15有害性評価・試験法経済産業省・厚生労働省・環境省【「スクリーニング評価におけるデフォルトの有害性クラスを適用する一般化学物質の候補とそれに関する有害性情報提供のお願い(申出期間:令和4年9月15日~令和4年11月30日)」を掲載しました。○経済産業省】
○環境省
https://www.env.go.jp/page_00293.html
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/files/information/ra/0.default.2022fy.pdf
2022/09/15有害性評価・試験法欧州委員会(EC)【Commission adopts new rules to enhance safety of recycled plastics usedin contact of food】
食品と接触するリサイクルプラスチックの安全性に関する
新しい規則の採択についてのニュースが掲載された。
https://food.ec.europa.eu/news/commission-adopts-new-rules-enhance-safety-recycled-plastics-used-contact-food-2022-09-15_en
2022/09/14有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 14 September 2022】

○Intention to restrict creosote and creosote-related substances
標記物質の制限提案意向について
○Assessment of regulatory needs report published
hydroxyacid amidesの規制ニーズ評価レポートについて

○Can the blood-brain barrier protect the brain from nanos?
最近のNanopinion ゲストコラムについて
<Events>
○NEW DATE: Data Uploader webinar: converting your chemical data into IUCLID format
標記ウェビナーの日程変更について(2022/09/21から2022/10/19に変更)
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-210
2022/09/13有害性評価・試験法環境省【令和4年10月の石綿健康被害判定小委員会・分科会の開催について】
1.石綿健康被害判定小委員会 石綿肺等審査分科会(第132回)※非公開
(1)日時 10月6日(木)16:00~19:00
(2)議題 医学的判定に係る整理(石綿肺・びまん性胸膜肥厚)
2.石綿健康被害判定小委員会 審査分科会(第429回)※非公開
(1)日時 10月12日(水)16:00~19:00
(2)議題 医学的判定に係る整理(中皮腫・肺がん)
3.石綿健康被害判定小委員会 審査分科会(第430回)※非公開
(1)日時 10月18日(火)16:00~19:00
(2)議題 医学的判定に係る整理(中皮腫・肺がん)
4.石綿健康被害判定小委員会(第215回)※非公開
(1)日時 10月25日(火)16:00~20:00
(2)議題 医学的判定に係る調査審議(中皮腫・肺がん・石綿肺・
びまん性胸膜肥厚)
5.石綿健康被害判定小委員会 審査分科会(第431回)※非公開
(1)日時 10月28日(金)13:30~15:30、16:00~19:00
(2)議題 医学的判定に係る整理(中皮腫・肺がん)
https://www.env.go.jp/press/press_00598.html
2022/09/13有害性評価・試験法製品評価技術基盤機構(NITE)【令和4年度QSAR/リードアクロス講習会の募集を開始いたしました。(環境省大臣官房環境保健部後援)】
動物実験代替法のひとつであるリードアクロスの基礎と、
それを支援するシステムであるQSAR ToolboxやHESSの概要と基本操作が学べる
「令和4年度QSAR/リードアクロス講習会」をオンラインで開催いたします。
従来のリードアクロス講習会に加えて、KATE(環境省と国立環境研究所が開発した
生態毒性予測システム:KAshinhou Tool for Ecotoxicity)に関して国立環境研究所が
概要説明や操作に関する講習を行います。さらに、国立医薬品食品衛生研究所から
ヒト健康影響に関連したQSAR活用などについて講演いたします。
〇開催日時:
2022年10月17日(月) 10:00~16:15 Webexウェビナー
○募集期間:2022年9月13日(火)~2022年10月7日(金)
○申込み方法:上記URLからお申込みください。
https://www.nite.go.jp/chem/qsar/ReadAcrossEdu_R4.html
2022/09/12有害性評価・試験法米国国家毒性プログラム(NTP)ビスフェノールAFの修正一世代試験についての発生及び生殖毒性に関する技術報告書(DART-08)を公表 【JETOC記事】
2022/09/12有害性評価・試験法欧州労働安全衛生庁(EU-OSHA)欧州の作業者を対象とする、がんのリスク要因に関する調査の実地調査について公表;EU6か国の約25,000名の作業者から現在の仕事及び日常作業について聴取(2023年1月まで)、最初の調査結果は2023年末に公表予定 【JETOC記事】
2022/09/12有害性評価・試験法総務省消防庁【消防危第199号 移動タンク貯蔵所等に対する立入検査の実施について(令和4年9月12日)】
https://www.fdma.go.jp/laws/tutatsu/items/220912_kiho_199.pdf
2022/09/07有害性評価・試験法化学物質評価研究機構(CERI)【【九州大学CERI寄附講座】後期講座日程:令和4年10月8日(土)~11月26日(土)】
○講座名:先端材料科学
~設計、構造・物性から機能化まで~
○主催: 一般財団法人化学物質評価研究機構(CERI)
九州大学大学院工学研究院 応用化学部門
○講義時間:各日13:00~14:30, 14:40~16:10
○会場:福岡市産学連携交流センター 1F交流ホール
○参加申込:以下のリンク先のファイルをご参照ください。
http://www.cstf.kyushu-u.ac.jp/burger_editor/burger_editor/dl/44__Q0VSSeWvhOS7mOWFrOmWi_ism_W6p_ODneOCueOCv_ODvF9SNOW_jOacnw-D-.pdf
http://www.cstf.kyushu-u.ac.jp/japanese_news/archives/96
2022/09/07有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【L-システイン塩酸塩に係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について】
9月7日から10月6日までの間、標記の意見募集が行われる。
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_tenkabutu_L-cysteine_monohydrochloride_040907.html
2022/09/06有害性評価・試験法米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS) 短期間の化学品ばく露によるげっ歯類の経口毒性試験の再現性に関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2022/09/06有害性評価・試験法欧州食品安全局(EFSA)(生態)毒性研究における管理履歴データの報告、使用及び解釈の方法に関する準備作業についての外部科学的報告書を公表 【JETOC記事】
2022/09/06有害性評価・試験法オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM) 調査報告書「材料のリサイクル:安全性及び持続可能性のアセスメントにおける必要事項及び考慮事項」を公表 【JETOC記事】
2022/09/06有害性評価・試験法EU欧州委員会 synthetic polymer microparticlesに関する、化学品の登録、評価、認可及び制限(REACH)に関する欧州議会及び理事会規則(EC) No 1907/2006の付属書 XVIIを修正する、委員会規則草案に関する、WTO TBT通報(意見募集期限:2022年11月4日) 【JETOC記事】
2022/09/06有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第三専門調査会(第18回)の開催について】
9月13日の標記会合(Web会議、非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)農薬(エマメクチン安息香酸塩)の食品健康影響評価について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai3_senmon_18.html
2022/09/05有害性評価・試験法英国環境庁及び健康安全保障局(UKHSA) 将来のUK REACHアセスメントに向けた非意図的化学品混合物のリスクアセスメントへの可能性のあるアプローチの評価に関する調査報告書を公表 【JETOC記事】
2022/09/05有害性評価・試験法米国カリフォルニア州環境保健有害性評価部(OEHHA) 学校で幼稚園及び1-6 年生(K-6th grade)の使用のための購入が禁止される、有害物質を含有する図画工作材料のリストを公表 【JETOC記事】
2022/09/05有害性評価・試験法米国EPA CERCLA有害性物質として、Perfluorooctanoic Acid (PFOA)及びPerfluorooctanesulfonic Acid (PFOS)の指定を提案(意見募集期限:2022年11月7日) 【JETOC記事】
2022/09/02有害性評価・試験法ニュージーランド有害性物質更新(2022年8月版)を公表 【JETOC記事】
2022/09/02有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Series on Testing and Assessment: publications by number】
標記の化学物質の試験と評価に関する文書が公開された。
○No. 362~No. 368
https://www.oecd.org/env/ehs/testing/series-testing-assessment-publications-number.htm
2022/09/02有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Publications in the Series on the Safety of Manufactured Nanomaterials】
工業用ナノマテリアルの安全性に関する文書が掲載された。
○No. 104 - Advanced Materials: Working Description
○No. 105 - Sustainability and Safe and Sustainable by Design:
Working Descriptions for the Safer Innovation Approach
https://www.oecd.org/env/ehs/nanosafety/publications-series-safety-manufactured-nanomaterials.htm
2022/09/02有害性評価・試験法産業技術総合研究所(AIST)【CO2フリー水素製造に伴うナノ固体炭素の製造・タイヤ利用の安全性評価】
https://riss.aist.go.jp/research/20220902-2155/
2022/09/01有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)ベンゼン-1,4-ジアミンのN,N’-(フェニル及びトリル混合)誘導体(BENPAT)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2022/09/01有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)1,3-ジオキソランについての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2022/09/01有害性評価・試験法製品評価技術基盤機構(NITE)【NITE-Gmiccsのバージョンアップ(Version 2.0.7)について確認された不具合を修正しバージョンアップを行いました。・収載法律情報等の更新についてNITE-CHRIPの更新に伴い収載されている法律情報等を更新しました。・収載化学物質の毒性値の見直しについてNITE-Gmiccsに収載されている政府によるGHS分類結果の毒性値を見直しました。・収載化学物質の毒性値の修正についてNITE-Gmiccsに収載されている政府によるGHS分類結果の毒性値を一部修正いたしました。○更新履歴】
https://www.ghs.nite.go.jp/link/ja/gmiccs_Update.html
2022/09/01有害性評価・試験法欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC)【Call for experts to support work on ECHA’s PBT/vPvB guidance update】
標記ガイダンスの更新に関し、専門家の募集が開始された。
https://www.ecetoc.org/news/call-for-experts-to-support-work-on-echas-pbt-vpvb-guidance-update/
2022/09/01有害性評価・試験法化学物質評価研究機構(CERI)【【皮膚感作性の定量リスク評価】紹介動画公開中LLNA:BrdU-ELISA法(OECD TG442B)の結果を用いる皮膚感作性の定量リスク評価手法を開発。労働環境、消費者製品に適用可能。】
https://www.cerij.or.jp/ceri_channel/channel_detail_03.html
2022/09/01有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第一専門調査会(第10回)の開催について】
9月12日の標記会合(Web会議)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)「農薬専門調査会における評価書評価に関する考え方」の改正について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai1_senmon_10.html
2022/09/01有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 添加物専門調査会(第187回)の開催について】
9月8日の標記会合(web動画配信)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)亜硫酸ナトリウム、次亜硫酸ナトリウム、二酸化硫黄、
ピロ亜硫酸カリウム及びピロ亜硫酸ナトリウムに係る
食品健康影響評価について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/tenkabutu/annai/te_annai_187.html
2022/08/31有害性評価・試験法韓国産業界支援センター 政府生産有害性試験資料「条件付使用承認」試験計画書項目使用承認申請案内(2022.8.30) 【JETOC記事】
2022/08/31有害性評価・試験法環境省【令和4年7月27日(水)開催の「令和4年度第1回エコチル調査企画評価委員会」議事録を掲載しました。】
7月27日の標記会合(オンライン開催)の議事録が掲載された。議事は、
(1)子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)の実施状況について
1)環境省大臣官房環境保健部環境安全課環境リスク評価室からの報告
2)国立環境研究所エコチル調査コアセンターからの報告
(2)エコチル調査基本計画の改定案について
(3)その他
https://www.env.go.jp/chemi/ceh/commission/shiryo/220727_gijiroku.pdf
2022/08/31有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 31 August 2022】
<REACH>
○Committees’ opinions on restricting Dechlorane Plus available
Dechlorane Plusに対するRACおよびSEACの統合意見について
○Assessment of regulatory needs: new reports
6物質群の新規規制ニーズ評価レポートについて
○New substance evaluation conclusions
2物質群の物質評価結論文書について
<CLP>
○New intentions to harmonise classification and labelling
8物質に関する調和分類とラベル表示の意図について
<IT Tools>
○Over 600 new substances added to REACH Study Results
654物質のREACH試験結果のデータ追加について
https://www.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-208
2022/08/31有害性評価・試験法厚生労働省【第1回化学物質管理に係る専門家検討会 資料】
9月1日の標記会合の資料が掲載された。議事は、
(1)化学物質管理に係る専門家検討会の設置等について
(2)濃度基準値の設定について
(3)がん原性物質の対象範囲について
(4)その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27646.html
2022/08/31有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【農薬「ピリダクロメチル」に係る食品健康影響評価を公表しました】
・農薬「ジエトフェンカルブ」に係る食品健康影響評価を公表しました
http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20220713112
・農薬「バリダマイシン」に係る食品健康影響評価を公表しました
http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20220713114
http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20220323038
2022/08/30有害性評価・試験法米国環境保護庁(EPA) TSCAに基づく新規化学品の審査に全てのばく露を含めるよう方針を更新;健康及び環境へのリスクの評価におけるばく露モデリング閾値の使用を中止 【JETOC記事】