ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

有害性評価・試験法

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2021/10/20有害性評価・試験法米国環境保護庁(EPA) 国家PFAS試験戦略を公表 【JETOC記事】
2021/10/20有害性評価・試験法経済産業省【「2022年度の一般化学物質及び優先評価化学物質の製造数量等の届出における構造・組成に関する添付書類について」を公開しました。<添付書類様式を見直しました>】
化審法に関する標記お知らせが掲載された。
一般化学物質及び優先評価化学物質の製造数量等の届出における
「届出対象物質に関しての構造・組成について参考となる事項を記載した書類」の
添付について[PDF]
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/files/information/tempsyorui_nitsuite_2022fy.pdf
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/information/kouzou_sosei_tempusyorui_2022.html
2021/10/20有害性評価・試験法米国環境保護庁(US EPA)【IRISPerfluorobutanoic Acid (PFBA)】
EPAは、ペルフルオロブタン酸 (PFBA) (CAS RN 375-22-4) および関連塩の
統合リスク情報システム (IRIS) 毒性学的レビュー(意見募集と外部レビュー草案)
(2021年10月版) をリリースし意見募集期間を2021/11/08まで延長した。
また、この評価がPFBAの遊離酸やPFBAの単純な塩も対象としていることを
明確化するために、IRIS PFBA評価の正誤表を発行している。
EPAの官報公示
https://www.federalregister.gov/documents/2021/10/20/2021-22784/availability-of-the-draft-iris-toxicological-review-of-perfluorobutanoic-acid-pfba-and-related
https://cfpub.epa.gov/ncea/iris_drafts/recordisplay.cfm?deid=350051
2021/10/19有害性評価・試験法厚生労働省令和3年度第1回化学物質のリスク評価検討会(発がん性評価ワーキンググループ) 資料 【JETOC記事】
2021/10/19有害性評価・試験法厚生労働省令和3年度第1回化学物質のリスク評価検討会(発がん性評価ワーキンググループ) 資料 【JETOC記事】
2021/10/19有害性評価・試験法ドイツ連邦労働保護労働医学局(BAuA) 新しい測定及び評価プロセスに基づく職場におけるナノスケール繊維状材料のばく露アセスメントに関する報告書を公表 【JETOC記事】
2021/10/19有害性評価・試験法中国生態環境部 環境評価管理情報共有システムオンライン運行に関する通知 【JETOC記事】
2021/10/19有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Series on Testing and Assessment: publications by number】
OECDは、化学物質の試験と評価に関する一連の文書として、工業ナノ材料への
職業暴露および消費者暴露を評価するためのツールとモデルの評価に関する次の
新たな4文書を掲載した。:
○No.345 Evaluation of Tools and Models Used for Assessing Environmental
Exposure to Manufactured Nanomaterials; Functional Assessment and
Statistical Analysis of Nano-Specific Environmental Exposure Tools
and Models
○No.346 Evaluation of Tools and Models Used for Assessing Environmental
Exposure to Manufactured Nanomaterials; Part I: Compilation of
tools/models and analysis for further evaluation
○No.347 Evaluation of Tools and Models Used for Assessing Environmental
Exposure to Manufactured Nanomaterials; Part II: Performance testing
results of tools/models for occupational exposure (Annex 1)
○No.348 Evaluation of Tools and Models Used for Assessing Environmental
Exposure to Manufactured Nanomaterials; Part III: Performance testing
results of tools/models for consumer exposure
https://www.oecd.org/env/ehs/testing/series-testing-assessment-publications-number.htm
2021/10/19有害性評価・試験法厚生労働省【令和3年度第1回化学物質のリスク評価検討会(発がん性評価ワーキンググループ)資料】
10月20日に開催される標記会合の資料が掲載された。議事は、
1.職場における化学物質等の管理のあり方に関する検討会報告書について
2.日本バイオアッセイ研究センターにおける試験手順書からの逸脱行為事案による
規制等への影響評価に関する検討会報告書について
3.中期発がん性試験(2020 年度実施分)の結果の評価について
[株式会社DIMS医科学研究所実施分]
チモール
2-sec-ブチルフェノール
[株式会社ボゾリサーチセンター実施分]
ノナン酸
メタクリル酸2-(ジメチルアミノ)エチル
4.その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21701.html
2021/10/18有害性評価・試験法厚生労働省・経済産業省・環境省デフォルト適用候補物質に関する有害性情報提供のお願い 【JETOC記事】
2021/10/18有害性評価・試験法韓国産業界支援センター 政府の生産有害性試験資料の要約ページ(1353件)15次公開(2021.10.18) 【JETOC記事】
2021/10/18有害性評価・試験法経済産業省・厚生労働省・環境省【「スクリーニング評価におけるデフォルトの有害性クラスを適用する一般化学物質の候補とそれに関する有害性情報提供のお願い(申出期間:令和3年10月18日~令和3年12月24日)」を掲載しました。○経済産業省[PDF]】
○環境省
http://www.env.go.jp/chemi/r1018.html
化審法に関する標記お知らせが掲載された。
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/files/information/ra/0.default.2021fy.pdf
2021/10/18有害性評価・試験法環境省【令和3年11月の中央環境審議会環境保健部会石綿健康被害判定小委員会及び同小委員会審査分科会の開催について】
1.石綿健康被害判定小委員会 石綿肺等審査分科会(第121回)※非公開
(1)日時:11月2日(火)16:00-19:00
(2)議題:医学的判定に係る整理(石綿肺・びまん性胸膜肥厚)
2.石綿健康被害判定小委員会 審査分科会(第397回)※非公開
(1)日時:11月8日(月)16:00-19:00
(2)議題:医学的判定に係る整理(中皮腫・肺がん)
3.石綿健康被害判定小委員会 審査分科会(第398回)※非公開
(1)日時:11月17日(水)15:00-18:00
(2)議題:医学的判定に係る整理(中皮腫・肺がん)
4.石綿健康被害判定小委員会(第204回)※非公開
(1)日時:11月24日(水)16:00-20:00
(2)議題:医学的判定に係る調査審議(中皮腫・肺がん・石綿肺・びまん性胸膜肥厚)
5.石綿健康被害判定小委員会 審査分科会(第399回)※非公開
(1)日時:11月29日(月)16:00-19:00
(2)議題:医学的判定に係る整理(中皮腫・肺がん)
http://www.env.go.jp/press/110114.html
2021/10/18有害性評価・試験法国立環境研究所(NIES)【地球環境研究センターニュース2021年11月号「より精緻な科学的知見を提供-IPCC第1作業部会第6次評価報告書概要-」発行】
標記お知らせが掲載された。
https://cger.nies.go.jp/cgernews/
2021/10/18有害性評価・試験法厚生労働省【令和3年度第1回化学物質のリスク評価検討会(有害性評価小検討会)議事録】
9月30日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議事は、
1.職場における化学物質等の管理のあり方に関する検討会報告書について
2.リスク評価対象物質の有害性評価について
(初期リスク評価)
ジエチルケトン
(詳細リスク評価)
タリウム及びその水溶性化合物
ピリジン
3.その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21698.html
2021/10/18有害性評価・試験法製品評価技術基盤機構(NITE)【2021年度NITE講座の開催のご案内(10月18日更新)】
標記お知らせを更新しました。
○製品安全センターの講座の受講者募集を開始しました。
製品安全の基本的な考え方、製品安全対策、海外の製品安全動向について
解説します。基礎講座(1日)、 さらに、事故分析講座(1日)、
リスクアセスメント講座(1日)を実施します。
○化学物質管理センターの講座(前期)の受講者募集を開始しました。
化学物質と上手に付き合って行くために必要なリスク評価とリスク管理について
解説します。今年度は、受講者の方がそれぞれの目的に合致した講義を
受講していただけるように、
前期(1.制度概要編、2.評価方法編、3.NITE 活用・支援編)、
後期(4.特論編)の4編構成にリニューアルして開催します。
○国際技術本部の講座(蓄電池関係)の受講者募集を開始しました。
社会インフラとして重要な蓄電池システムの安全性評価に関する試験や規格及び
その背景、最新動向などの情報を紹介、説明します。
https://www.nite.go.jp/nite/koho/event/kouza/2021fy.html
2021/10/18有害性評価・試験法製品評価技術基盤機構(NITE)【リードアクロス動画講習/学習教材サイトを開設しました。】
動物実験代替法のひとつであるリードアクロス(類推)の基礎と
同手法を支援するツールであるQSAR ToolboxやHESSの基本操作が学べる
動画講習/学習教材サイトを開設しました。登録不要で、どなたでも
ご覧いただけます。
https://www.nite.go.jp/chem/qsar/ReadAcrossTraining.html
2021/10/15有害性評価・試験法韓国産業界支援センター 政府の生産有害性試験資料の要約ページ(1343件)14次公開(2021.10.13) 【JETOC記事】
2021/10/15有害性評価・試験法EU動物試験の軽減及び化学品によるアレルギーを防ぐ新ガイドライン 【JETOC記事】
2021/10/14有害性評価・試験法EU欧州化学品庁(ECHA) 化学品の皮膚感作性評価における、代替データの信頼できる組み合わせ方法についての助言を公表 【JETOC記事】
2021/10/14有害性評価・試験法韓国環境部令第946号 化学物質の登録及び評価等に関する法律施行規則一部改正令 【JETOC記事】
2021/10/14有害性評価・試験法韓国大統領令第32061号 化学物質の登録及び評価等に関する法律施行令一部改正令 【JETOC記事】
2021/10/14有害性評価・試験法米国環境保護庁(US EPA)【EPA Announces Next Steps to Enhance Scientific Integrity and StrengthenNew Chemical Safety Reviews】
EPAの化学安全汚染防止局 (OCSPP) は、2つの内部科学政策諮問委員会の設立、
新しい上級レベルのキャリアポジションの創設など、科学的な基準を高めるための
いくつかの施策を発表した。これは科学的完全性を高め、新規化学物質の
安全性審査を強化するもの。
https://www.epa.gov/newsreleases/epa-announces-next-steps-enhance-scientific-integrity-and-strengthen-new-chemical
2021/10/14有害性評価・試験法国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)【食品安全情報(化学物質) No.21 (2021)を掲載しました。[PDF]】
標記資料が掲載された。
食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報が紹介されている。
http://www.nihs.go.jp/dsi/food-info/foodinfonews/2021/foodinfo202121c.pdf
2021/10/13有害性評価・試験法厚生労働省令和3年度第1回発がん性評価ワーキンググループ(オンライン形式)を開催します 【JETOC記事】
2021/10/13有害性評価・試験法EU欧州委員会(EC) 消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS)に対して、化粧品のUVフィルターとしてのホモサラートの安全性についての科学的助言を要請 【JETOC記事】
2021/10/13有害性評価・試験法EU欧州委員会(EC) 消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS)に対して、ブチルパラベンについての科学的意見書を要請 【JETOC記事】
2021/10/13有害性評価・試験法中国交通輸送部弁公庁 《危険貨物港湾企業タンク安全リスク識別評価管理制御指南》の印刷発布に関する通知 【JETOC記事】
2021/10/13有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【New guideline reduces animal testing and protects from allergiescaused by chemicals】
ECHAは、REACH規則に基づく化学物質の登録者に、化学物質の皮膚感作性を
評価する際に、動物試験代替試験データの様々なソースを組み合わせる
方法についてのアドバイスを公開した。このアドバイスは最近の
OECDガイドラインNo. 497 Defined Approaches on Skin Sensitisation に
基づくものであると説明している。
OECDガイドラインの使用に関するECHAのアドバイス
https://www.echa.europa.eu/support/oecd-eu-test-guidelines
https://www.echa.europa.eu/-/new-guideline-reduces-animal-testing-and-protects-from-allergies-caused-by-chemicals
2021/10/13有害性評価・試験法厚生労働省【令和3年度第1回発がん性評価ワーキンググループ(オンライン形式)を開催します】
10月20日に標記会合(オンライン)が開催される。議題は、
1.職場における化学物質等の管理のあり方に関する検討会報告書について
2.日本バイオアッセイ研究センターにおける試験手順書からの逸脱行為事案による
規制等への影響評価に関する検討会報告書について
3.中期発がん性試験(2020年度実施分)の結果の評価について
4.その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21631.html
2021/10/11有害性評価・試験法デンマーク消費者団体 フェイスクリーム中の望ましくない化学物質に関する調査報告書を公表;いくつかの製品について(内分泌かく乱性、アレルギー性又は環境への有害性等を有する)望ましくない物質を含有しないことが確認されたと報告 【JETOC記事】
2021/10/11有害性評価・試験法OECD試験及び評価法に関するウェビナーシリーズ:皮膚感作性に関するDefined Approaches(DA)(OECD GL 497)の実施に関するウェビナーを開催:2021年10月18日 【JETOC記事】
2021/10/11有害性評価・試験法韓国環境部公告第2021-676号 有毒物質、制限物質、禁止物質及び許可物質の規定量に関する規定一部改正告示(案)行政予告 【JETOC記事】
2021/10/11有害性評価・試験法EUECHA 職業ばく露限度(OEL)の提案に関するパブリックコンサルテーション(対象:1物質、コメント提出期限:2021年12月10日) 【JETOC記事】
2021/10/11有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【Occupational exposure limits – Consultations on OEL recommendation】
ECHAは、イソプレン (CASRN 78-79-5) の作業場における職業曝露限界(OEL)評価に
関する科学報告書を公開し、意見募集を開始した。意見提出は2021/12/10まで。
ECHA Scientific report [PDF]
https://www.echa.europa.eu/documents/10162/431f6bc0-a4b3-a1a1-4e8f-6c8eb48ab64a
https://www.echa.europa.eu/oels-pc-on-oel-recommendation
2021/10/08有害性評価・試験法韓国産業界支援センター 政府の生産有害性試験資料の要約ページ(1335件)13次公開(2021.10.01) 【JETOC記事】
2021/10/08有害性評価・試験法欧州委員会(EC)【Daily News 08 / 10 / 2021Food safety: EU to ban the use of Titanium Dioxide (E171) as a foodadditive in 2022】
欧州委員会は、2022年から食品添加物としての酸化チタン (E171) の使用を
禁止するという提案を欧州加盟国が承認したことを発表した。欧州委員会の
提案は、特に遺伝子毒性に関する懸念を排除できないという事実のために、
E171を食品添加物として使用した場合、もはや安全であるとは見なされないと
結論付けた欧州食品安全機関 (EFSA) の科学的見解に基づくもので、年末までに
欧州議会または理事会からの異議が採択されない限り、規則は2022年初頭に
発効することになると説明している。
https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/mex_21_5165
2021/10/07有害性評価・試験法米国環境保護庁(EPA) 気候変動に対処し環境正義及び公平性を促進する、会計年度2022-2026年のEPA戦略計画案を公表;パブリックコメント期限:2021年11月21日、最終計画は2022年2月に公表予定;7つの目標(Goal)を設定、Goal 7は「人々及び環境への化学品の安全性の確保」 【JETOC記事】
2021/10/06有害性評価・試験法米国カリフォルニア州環境保健有害性評価部(OEHHA) ペルフルオロノナン酸(PFNA)及びペルフルオロデカン酸(PFDA)及びそれらの塩類についての有害性特定文書を公表;発生・生殖毒性物質特定委員会(DARTIC):2021年12月14日、パブリックコメント期限:11月15日 【JETOC記事】
2021/10/06有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【農薬「ペンシクロン」に係る食品健康影響評価を公表しました】
標記お知らせが掲載された。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20210519113
2021/10/06有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【アブシシン酸に係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について】
10月6日から11月4日までの間、標記の意見募集が行われる。
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_no_abscisicacid_031006.html
2021/10/05有害性評価・試験法厚生労働省令和3年度 第1回化学物質のリスク評価に係る企画検討会 議事録 【JETOC記事】
2021/10/05有害性評価・試験法韓国産業界支援センター 政府の生産有害性試験資料の要約ページ(1324件)11~12次公開(2021.10.01) 【JETOC記事】
2021/10/05有害性評価・試験法農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【農薬抄録及び評価書を更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.acis.famic.go.jp/syouroku/
2021/10/05有害性評価・試験法厚生労働省【令和3年度 第1回化学物質のリスク評価に係る企画検討会 議事録】
9月8日に開催された標記会合(オンライン)の議事録が掲載された。議題は、
1.令和2年度の労働者の健康障害防止に係る化学物質のリスク評価の実績について
2.職場における化学物質等の管理のあり方に関する検討会報告書について
3.令和3年度の労働者の健康障害防止にかかる化学物質の
リスク評価実施方針について
4.令和3年度リスクコミュニケーションの進め方について
5.その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21461.html
2021/10/05有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【農薬「アフィドピロペン」に係る食品健康影響評価を公表しました】
標記お知らせが掲載された。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20210630143
2021/10/05有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第二専門調査会(第13回)の開催について】
10月13日に標記会合(Web会議、非公開)が開催される。議事は、
1.農薬(グルホシネート)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai2_senmon_13.html
2021/10/05有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 ぶどう酒の製造に用いる添加物に関するワーキンググループ(第5回)の開催について】
10月13日に標記会合(WEB会議)が開催される。議事は、
1.専門委員等の紹介
2.ワーキンググループの運営等について
3.座長の選出・座長代理の指名
4.フェロシアン化カリウムに係る食品健康影響評価について
5.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/sonota/annai/wg_wine_annai_5.html
2021/10/05有害性評価・試験法製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。】
主な更新情報は以下のとおりです。
・スクリーニング評価情報(2020年度公表分)
・優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価IIの評価書等
・審査情報(審査シート)
https://www.nite.go.jp/chem/jcheck/top.action?request_locale=ja
2021/10/01有害性評価・試験法米国カリフォルニア州環境保健有害性評価部(OEHHA) ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びその塩類並びに変換及び分解前駆体類についての有害性特定文書を公表;発がん性物質特定委員会(CIC):2021年12月6日、パブリックコメント期限:11月8日 【JETOC記事】
2021/10/01有害性評価・試験法米国食品医薬品局(FDA) 日焼け止めの品質、安全性及び有効性の向上を目的とする措置;最大SPF値、有効成分、広範なスペクトラム要件及び製品ラベルに関連する要件に関する改訂及び更新を提案 【JETOC記事】
2021/10/01有害性評価・試験法米国食品医薬品局(FDA) より安全でより効果的な医療機器の促進のための製品安全データを公表;埋込型医療機器で一般的に使用される材料の安全性プロファイル及びそれらの材料が長期間にわたって患者に及ぼす影響を調査、マグネシウム、ポリプロピレン、ポリウレタン及びシロキサン類に関する報告書を公表 【JETOC記事】
2021/10/01有害性評価・試験法米国EPA 健康及び安全性データ報告;20の高優先度物質及び30の有機ハロゲン難燃剤の提出期限を延長 【JETOC記事】
2021/10/01有害性評価・試験法ニュージーランド有害性物質更新(2021年9月版)を公表 【JETOC記事】
2021/10/01有害性評価・試験法EUECHA REACH 不必要な動物試験を回避するための情報を要請(対象:14物質、提出期限:2021年11月15日) 【JETOC記事】
2021/10/01有害性評価・試験法米国環境保護庁(US EPA)【Health and Safety Data Reporting; Addition of 20 High-PrioritySubstances and 30 Organohalogen Flame Retardants; Extension ofSubmission Deadline】
EPAは、TSCA第8条(d)に基づく「健康と安全データ報告規則」を改正する最終規則を
官報公示した。当該規則は、50の特定の化学物質の製造業者(輸入業者を含む) に対して、
未公表の健康および安全性試験の特定のリストと写しをEPAに提出することを
求めるものであるが、改正により提出期限2021/09/27を延長し、20の
高優先物質については2021/12/01まで、30の有機ハロゲン難燃剤については
2022/01/25までとする。この最終規則は2021/10/01に発効する。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/10/01/2021-21164/health-and-safety-data-reporting-addition-of-20-high-priority-substances-and-30-organohalogen-flame
2021/10/01有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【「添加物に関する食品健康影響評価指針」を全部改正しました】
標記お知らせが掲載された。
http://www.fsc.go.jp/osirase/osirase_20211001.html
2021/09/30有害性評価・試験法経済産業省「2022年度の一般化学物質及び優先評価化学物質の製造数量等の届出における構造・組成に関する添付書類について」を公開 【JETOC記事】
2021/09/30有害性評価・試験法EU欧州化学物質生態毒性及び毒性センター(ECETOC) ポリマーのリスクアセスメントに関するECETOCの概念的枠組み(CF4Polymers)を実践する事例研究(技術報告書No.133-3)を公表;ポリマーの安全性アセスメントに関する技術報告書3部作の最終部 【JETOC記事】
2021/09/30有害性評価・試験法韓国産業界支援センター 政府の生産有害性試験資料の要約ページ(1291件)10次公開(2021.09.29) 【JETOC記事】
2021/09/30有害性評価・試験法経済産業省【「2022年度の一般化学物質及び優先評価化学物質の製造数量等の届出における構造・組成に関する添付書類について」を公開しました。】
化審法に関する標記お知らせが掲載された。
添付書類[PDF]
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/files/information/tempsyorui_nitsuite_2022fy.pdf
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/information/kouzou_sosei_tempusyorui_2022.html
2021/09/30有害性評価・試験法米国環境保護庁(US EPA)【IRIS Public Science Meeting (Nov 2021)】
EPAは、ナフタレンに関する統合リスク情報システム (IRIS) 公開科学会議を
2021/11/09に開催することを発表した。会議の予備的な議題は10月末に
掲載される予定で、会議への参加登録は2021/09/30~2021/11/07と案内している。
ナフタレンのIRIS評価計画
https://cfpub.epa.gov/ncea/iris_drafts/recordisplay.cfm?deid=340791
https://www.epa.gov/iris/iris-public-science-meeting-nov-2021
2021/09/30有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【Current Testing Proposals】
ECHAは、無益な動物試験を回避するため、REACH登録された14物質における23の
試験提案を公開し、意見募集を開始した。意見提出は2021/11/15まで。
https://www.echa.europa.eu/web/guest/information-on-chemicals/testing-proposals/current
2021/09/30有害性評価・試験法国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)【食品安全情報(化学物質)  No.20 (2021)を掲載しました。[PDF]】
標記資料が掲載された。
食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報が紹介されている。
http://www.nihs.go.jp/dsi/food-info/foodinfonews/2021/foodinfo202120c.pdf
2021/09/30有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第834回)の開催について】
10月5日に標記会合(web動画配信)が開催される。議事は、
1.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・添加物1品目 硫酸銅(厚生労働省からの説明)
・遺伝子組換え食品等3品目
JPAN004株を利用して生産されたα-アミラーゼ
CIT-No.1株を利用して生産されたL-シトルリン
VAL-No.5株を利用して生産されたL-バリン
(厚生労働省からの説明)
2.農薬第三専門調査会における審議結果について
・「アブシシン酸」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
3.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・添加物「炭酸水素カリウム」に係る食品健康影響評価について
・農薬「アフィドピロペン」に係る食品健康影響評価について
・農薬「ペンシクロン」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品「カルバドックス」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品「ニフルスチレン酸ナトリウム」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品「ロキサルソン」に係る食品健康影響評価について
4.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai834.html
2021/09/30有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 評価技術企画ワーキンググループ(第22回)の開催について】
10月11日に標記会合(Web会議)が開催される。議事は、
1.専門委員等紹介
2.ワーキンググループの運営等について
3.座長の選出・座長代理の指名
4.令和3年度食品安全委員会運営計画について
5.評価技術企画ワーキンググループにおける検討状況について
6.動物試験で得られた用量反応データへのベンチマークドーズ法の適用について
7.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/sonota/annai/wg_gijyutsukikaku_annai_22.html
2021/09/29有害性評価・試験法厚生労働省令和3年度第1回化学物質のリスク評価検討会(有害性評価小検討会)資料 【JETOC記事】
2021/09/29有害性評価・試験法国際がん研究機関(IARC)アヘン摂取に関するIARCモノグラフVolume 126をオンラインで公表;作業部会はヒトのがんの十分な証拠に基づいて、アヘン摂取はヒトに対して発がん性を示す(グループ1)と評価 【JETOC記事】
2021/09/29有害性評価・試験法欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC)【Final report of ECETOC trilogy on polymers presents seven case studiesaddressing different components of safety assessment】
ECETOCは、CF4Polymers として知られる新しいポリマーリスク評価に関する
三部作の最終のテクニカルレポート (TR 133-3) を公開した。このTR 133-3 には
安全性評価の異なる要素に対する7のケーススタディーが示されている。
Polymer Risk Assessment (CF4Polymers) into Practice
https://www.ecetoc.org/publication/tr-133-3-case-studies-putting-the-ecetoc-conceptual-framework-for-polymer-risk-assessment-cf4polymers-into-practice/
https://www.ecetoc.org/mediaroom/final-report-of-ecetoc-trilogy-on-polymers-presents-seven-case-studies-addressing-different-components-of-safety-assessment/
2021/09/29有害性評価・試験法日本化学工業協会(JCIA)【日本動物実験代替法学会 第6回 日化協LRI賞 受賞者決定】
標記お知らせが掲載された。
https://www.nikkakyo.org/system/files/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%AE%9F%E9%A8%93%E4%BB%A3%E6%9B%BF%E6%B3%95%E5%AD%A6%E4%BC%9ALRI%E8%B3%9E.pdf
2021/09/29有害性評価・試験法厚生労働省【令和3年度第1回化学物質のリスク評価検討会(有害性評価小検討会)資料】
9月30日に開催される標記会合(オンライン形式)の資料が掲載された。議事は、
1.職場における化学物質等の管理のあり方に関する検討会報告書について
2.リスク評価対象物質の有害性評価について
(初期リスク評価)
ジエチルケトン
(詳細リスク評価)
タリウム及びその水溶性化合物
ピリジン
3.その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21323.html
2021/09/28有害性評価・試験法韓国産業界支援センター 2021年有害性試験資料の生産支援事業(企業の生産方式)対象物質選定結果(9月) 【JETOC記事】
2021/09/28有害性評価・試験法韓国産業界支援センター 政府の生産有害性試験資料の要約ページ(1276件)8,9次公開(2021.09.27) 【JETOC記事】
2021/09/28有害性評価・試験法厚生労働省【2021年9月10日 薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会】
9月10日に開催された標記会合(オンライン会議)の議事録が掲載された。議題は、
1.審議事項
(1)食品中の農薬等の残留基準の設定について
(2)農薬等の告示試験法の設定について
2.報告事項
(1)食品中の農薬等の残留基準の設定について
3.文書による報告事項
(1)食品中の農薬等の残留基準の設定について
4.その他の報告事項
(1)食品衛生分科会における審議・報告対象品目の処理状況について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21310.html
2021/09/27有害性評価・試験法韓国国立環境科学院告示第2021-66号 化学物質の有害性審査結果告示全部改正 【JETOC記事】
2021/09/27有害性評価・試験法中国応急管理部 危険化学品重大危険源企業の2021年第2次安全専門項目検査監督を開始 【JETOC記事】
2021/09/27有害性評価・試験法オーストラリアAICIS 工業化学品評価のためのローリングアクションプランを公表 【JETOC記事】
2021/09/27有害性評価・試験法オーストラリアAICIS 工業化学品評価のためのロードマップを公表 【JETOC記事】
2021/09/27有害性評価・試験法EUECHA 職業ばく露限度(OEL)の提案に関するパブリックコンサルテーション(対象:1物質、コメント提出期限:2021年11月26日) 【JETOC記事】
2021/09/27有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【Occupational exposure limits – Consultations on OEL recommendation】
ECHAは、1,4-ジオキサン (CAS RN 123-91-1) の作業場における
職業暴露限界 (OEL) について、リスク評価委員会 (RAC) が作成した科学的報告書に
対する意見募集を開始した。意見提出は2021/11/26 まで。
https://www.echa.europa.eu/oels-pc-on-oel-recommendation
2021/09/23有害性評価・試験法米国環境保護庁(US EPA)【Certain New Chemicals; Receipt and Status Information for August 2021】
EPAは、TSCA第5条に基づき2021/8/1~2021/8/31の期間に受理した製造前届出(PMN)、
重要新規利用届出(SNUN)、微生物商業活動届出(MCAN)、バイオテック免除、
テストマーケティング免除、および新規化学物質の製造(輸入を含む)の
開始通知(NOC)に加え、試験情報の受領や修正通知を官報公示した。
掲載事項への意見提出は2021/10/25まで。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/09/23/2021-20606/certain-new-chemicals-receipt-and-status-information-for-august-2021
2021/09/23有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【Glyphosate: ECHA and EFSA launch consultations】
ECHAと欧州食品安全機関 (EFSA) は、共にグリホサートの初期の科学的評価に
関する60日間の意見募集を開始した。ECHAの意見募集はグリホサートの
欧州調和分類と表示 (CLH) 報告書に関するもので、EFSAの意見募集は
更新評価報告書に関するもの。
https://www.echa.europa.eu/-/glyphosate-echa-and-efsa-launch-consultations
2021/09/22有害性評価・試験法厚生労働省令和3年度第1回有害性評価小検討会(オンライン形式)開催案内 【JETOC記事】
2021/09/22有害性評価・試験法オーストラリアオーストラリア工業化学品導入機構(AICIS) 現在進行中及び最近完了した化学品評価のローリングアクションプランリストを公表 【JETOC記事】
2021/09/22有害性評価・試験法オーストラリアオーストラリア工業化学品導入機構(AICIS) 工業化学品の評価に関するロードマップを公表 【JETOC記事】
2021/09/22有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【Highlights from September RAC and SEAC meetings】
ECHAは、2021年9月に行われたリスク評価委員会 (RAC) と社会経済分析委員会
(SEAC) の会議のハイライトを掲載した。概要として、RACとSEACは欧州調和分類と
表示(CLH)に関する19件の意見を採択し、使い捨ておむつ中の物質の制限に関して
RACが意見を採択しSEACが意見に同意していること、さらに両委員会は
2, 4 - ジニトロトルエンの制限案がREACH要件に準拠していることに同意してる
ことなどが挙げられている。
https://www.echa.europa.eu/-/highlights-from-september-rac-and-seac-meetings
2021/09/22有害性評価・試験法厚生労働省【令和3年度第1回有害性評価小検討会(オンライン形式)を開催します】
9月30日に標記会合(オンライン形式)が開催される。議題は、
1.職場における化学物質等の管理のあり方に関する検討会報告書について
2.リスク評価対象物質の有害性評価について
3.その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21154.html
2021/09/22有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第833回)の開催について】
9月28日に標記会合(web動画配信)が開催される。議事は、
1.動物用医薬品専門調査会における審議結果について
・「ニタルソン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
2.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・動物用医薬品「ルバベグロン」に係る食品健康影響評価について
3.「添加物に関する食品健康影響評価指針(案)」について
4.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai833.html
2021/09/21有害性評価・試験法製品評価技術基盤機構(NITE)【2021年度NITE講座の開催のご案内(9月21日更新)】
標記お知らせを更新しました。
○化学物質管理センターの講座等の開催情報を更新しました。
化学物質と上手に付き合って行くために必要なリスク評価とリスク管理について
解説します。今年度は、受講者の方がそれぞれの目的に合致した講義を
受講していただけるように、
前期(1.制度概要編、2.評価方法編、3.NITE 活用・支援編)、
後期(4.特論編)の4編構成にリニューアルして開催します。
https://www.nite.go.jp/nite/koho/event/kouza/2021fy.html
2021/09/21有害性評価・試験法経済協力開発機構(OECD)【Good Laboratory Practice (GLP)】
OECDは、優良試験所基準 (GLP) の原則およびコンプライアンスモニタリングに
関するOECDの一連の文書 No. 22  Advisory Document of the Working Party on
Good Laboratory Practice on GLP Data Integrity を掲載した。
このAdvisory Document(AD)No.22は、GLP研究を実施する試験施設または
試験サイトにガイダンスを提供し、データ管理へのリスクベースのアプローチを
促進することを目的としている。
No.22 Advisory Document of the Working Party on Good Laboratory Practice on
GLP Data Integrity [PDF]
https://www.oecd.org/officialdocuments/publicdisplaydocumentpdf/?cote=ENV-CBC-MONO(2021)26%20&doclanguage=en
https://www.oecd.org/chemicalsafety/testing/good-laboratory-practiceglp.htm
2021/09/21有害性評価・試験法欧州委員会(EC)【Detergents – streamlining and updating the EU rules】
欧州委員会は、管理上の負担軽減、他の関連法との整合性、および洗剤に関する
法律を技術進歩に適応させることを目的として、洗剤規則 (EC) 648/2004 を
改正するイニシアチブについて意見募集を開始した。これは洗剤規制の最近の
EU評価、化学製品のラベルに関する規則、および化学物質に関する
「適合性チェック」に基づくものと説明している。意見提出は2021/10/19まで。
https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/13116-Detergents-streamlining-and-updating-the-EU-rules_en
2021/09/21有害性評価・試験法内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第三専門調査会(第11回)の開催について】
9月29日に標記会合(Web会議、非公開)が開催される。議事は、
1.農薬(エトフェンプロックス)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai3_senmon_11.html
2021/09/20有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【New guide available on classifying and labelling titanium dioxide】
ECHAは、酸化チタンの分類と表示に関する新しいガイドが利用可能となったと
報じている。このガイドは企業や各国の当局が、吸入した場合に発がん性と
分類した酸化チタンを含む混合物をどのように分類し表示すれば良いかを
理解するためのもの。
Guide on the classification and labelling of titanium dioxide [PDF]
https://www.echa.europa.eu/documents/10162/17240/guide_cnl_titanium_dioxide_en.pdf/d00695e4-e341-0a33-b0ac-bee35cb13867?t=1630666801979
https://www.echa.europa.eu/-/new-guide-available-on-classifying-and-labelling-titanium-dioxide
2021/09/20有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【QSAR Toolbox for animal-free assessment of skin sensitisation】
ECHAは、更新された QSAR Toolbox version 4.5 には、動物実験を行わずに
皮膚感作性を評価するための定義されたアプローチの自動化されたワークフローが
含まれている。また新しい version 4.5 には、簡素化されたWebインターフェイスや、
IUCLIDデータベースでの構造検索が可能となったと報じている。
https://www.echa.europa.eu/-/qsar-toolbox-for-animal-free-assessment-of-skin-sensitisation
2021/09/17有害性評価・試験法米国カリフォルニア州環境保健有害性評価部(OEHHA) 1-ブロモプロパン(1-BP)の発がん性及び発がん性吸入ユニットリスク係数(IUR)導出に関する要約文書案を公表;有害大気汚染物質に関する科学審査委員会(SRP)(2021年10月15日)で検討予定 【JETOC記事】
2021/09/17有害性評価・試験法EU欧州食品安全局(EFSA) EFSA科学討論会「食品中のマイクロプラスチック及びナノプラスチックの人の健康リスクを評価する協調的取組み」(2021年5月6-7日)の報告書を公表 【JETOC記事】
2021/09/17有害性評価・試験法EU欧州議会(EP) 「研究、規制試験及び教育における、動物を使用しない革新への移行を加速する計画及び行動」決議を採択;研究及び試験における動物の使用を中止するEU行動計画を要請 【JETOC記事】
2021/09/17有害性評価・試験法EU欧州労働安全衛生庁(EU OSHA) 国際オンラインセミナー「病院における発がん因子への職業ばく露:作業者の保護」(2021年9月3日)について報告 【JETOC記事】
2021/09/17有害性評価・試験法韓国産業界支援センター 政府の生産有害性試験資料の要約ページ(1269件)6次公開(2021.09.13) 【JETOC記事】
2021/09/17有害性評価・試験法米国EPA TSCA第6条(h)に基づく難分解性、生物蓄積性及び毒性化学品規則;phenol,isopropylated phosphate (3:1);準拠日の延長に関する最終規則を公布 【JETOC記事】