日本
更新日 | ジャンル | 国・機関 | 内容 |
---|---|---|---|
2020/03/06 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全関係情報を更新しました】 2月7日~2月20日の海外情報が更新された。 食品安全総合情報システムで検索できる。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/search?keyword=%EF%BC%AC%EF%BC%A4%EF%BC%95%EF%BC%90&query=&logic=and&calendar=japanese&year=&from=struct&from_year=2020&from_month=02&from_day=07&to=struct&to_year=2020&to_month=02&to_day=20&areaId=00&countryId=000&informationSourceId=0000&max=100&sort_order=date.desc |
2020/03/05 | その他 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【メールマガジンバックナンバーに第819号を掲載しました。[PDF]】 標記メールマガジンが掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No819.pdf |
2020/03/05 | 法規制・インベントリ | 産業環境管理協会(JEMAI) | 【環境関連法改正情報(2020年2月分)を更新しました】 更新された情報は、浄化槽法、労働安全衛生法、 化審法(化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律)、高圧ガス保安法、 廃棄物処理法(廃棄物の処理及び清掃に関する法律)、容器包装リサイクル法。 https://www.e-jemai.jp/jemai_club/act_amendment/ |
2020/03/05 | 農薬・バイオサイド | 環境省 | 【「水産動植物の被害防止に係る農薬登録基準値(案)」に対する意見募集の結果について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は3件。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195190070&Mode=2 |
2020/03/05 | 農薬・バイオサイド | 環境省 | 【「水質汚濁に係る農薬登録基準値(案)」に対する意見募集の結果について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は3件。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195190071&Mode=2 |
2020/03/05 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【「国際海事機関海洋環境保護委員会の判定に基づき環境大臣が指定する物質の一部を改正する件(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)の実施結果について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見はなし。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195190086&Mode=2 |
2020/03/05 | 食品・化粧品・医薬品 | 国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) | 【食品安全情報(化学物質) No.05 (2020)を掲載しました。[PDF]】 標記資料が掲載された。 食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報が紹介されている。 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2020/foodinfo202005c.pdf |
2020/03/05 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 厚生労働省 | 【2019年度第3回化学物質による労働者の健康障害防止措置に係る検討会議事録】 1月21日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 マンガン及びその化合物並びに溶接ヒュームに係る健康障害防止措置に関する 報告書(案)について その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09792.html |
2020/03/05 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 厚生労働省 | 【令和元年度第2回トンネル建設工事の切羽付近における作業環境等の改善のための技術的事項に関する検討会 議事録】 令和元年11月28日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 1.実地調査・アンケート調査の結果について 2.報告書骨子(案)について 3.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09795.html |
2020/03/05 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【令和元年度化学物質のリスク評価に係るリスクコミュニケーション(意見交換会)(第1回)議事録】 令和元年12月5日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 基調講演 「リスク評価の結果について」 「がん原性指針対象物質の追加、変異原性試験の基準の一部改訂等について」 意見交換(パネルディスカッション) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09946.html |
2020/03/05 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【令和元年度化学物質のリスク評価に係るリスクコミュニケーション(意見交換会)(第2回)議事録】 1月17日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 基調講演 「職場における化学物質等の管理のあり方に関する検討会について」 「我が国における化学物質管理の現状と課題について」 「化学品管理自主対応型への流れ」 「化学物質取り扱いに対する安全配慮」 意見交換会 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09947.html |
2020/03/05 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【令和元年度化学物質のリスク評価に係るリスクコミュニケーション(意見交換会)(第3回)議事録】 1月24日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 基調講演 「職場における化学物質等の管理のあり方に関する検討会について」 「我が国における化学物質管理の現状と課題について」 「薬傷災害予防策としてのリスアセスメントの活用」 「国内における化学物質管理:今後の課題およびJXTGエネルギー株式会社 川崎製油所における自主的取り組み」 意見交換会 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09948.html |
2020/03/05 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【2019年度第3回化学物質のリスク評価検討会議事録】 12月19日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 1.リスク評価対象物質のリスク評価について チオ尿素 エチリデンノルボルネン 2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 メタクリル酸2,3-エポキシプロピル ジボラン ニッケル(金属及び合金) 1-ブロモプロパン 2.その他 リスク評価実施要領及びばく露評価ガイドラインの改定について (ばく露評価小検討会での検討結果の報告) Ceiling等を二次評価値としていた物質のリスク評価について (イソホロン及び2-ブテナールの初期リスク評価書案の再検討) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09954.html |
2020/03/05 | 法規制・インベントリ | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会(第776回)の開催について】 3月10日に標記会合が開催される。議事は 1.食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに 必要でないときについて ・乳及び乳製品の成分規格等に関する省令(昭和26年厚生省令第52号)の 改正について(水牛乳に係る成分規格等の規定) (厚生労働省からの説明) 2.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する リスク管理機関からの説明について ・微生物・ウイルス、動物用医薬品 1案件 乳及び乳製品の成分規格等に関する省令(昭和26年厚生省令第52号)の 改正について(水牛乳に係る成分規格等の規定) (厚生労働省からの説明) 3.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について ・農薬・添加物「アゾキシストロビン」に係る食品健康影響評価について ・農薬「オキサゾスルフィル」に係る食品健康影響評価について ・特定保健用食品「ピルクル400」に係る食品健康影響評価について 4.その他 http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai776.html |
2020/03/04 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 「労働安全衛生規則等の一部を改正する省令案に関する意見募集について」に対して寄せられた御意見等について 【JETOC記事】 |
2020/03/04 | 法規制・インベントリ | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【化審法の新規化学物質の届出等について、2020年7月から12月に開催予定の3省合同審議会における相談案件の登録期限を掲載しました。】 2020年5月審査分の登録期限は4月2日(木)15時です。 以後12月までの審査分の登録期限は上記URLをご覧ください。 https://www.nite.go.jp/chem/kasinn/soudananken.html |
2020/03/04 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 経済産業省・環境省 | 【バーゼル法第4条規定の環境面の確認について(注意喚起)[PDF]】 標記お知らせが掲載された。 https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/01_basel/download/2020/202003.pdf |
2020/03/04 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【第4回化学物質による疾病に関する分科会 議事録】 1月21日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 1.労働基準法施行規則第35条別表第1の2第4号の1の物質等の検討について 2.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09923.html |
2020/03/03 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 厚生労働省「労働安全衛生規則等の一部を改正する省令(厚生労働二〇)」 【JETOC記事】 |
2020/03/03 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 経済産業省 | 【令和元年度第1回化学物質審議会産業構造審議会製造産業分科会第7回化学物質政策小委員会 議事録[PDF]】 1月31日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 1.化学物質管理政策をめぐる最近の動向と今後の方向性について 2.化学物質審議会の審議状況等についての報告 https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/seizo_sangyo/kagaku_busshitsu/pdf/007_gijiroku.pdf |
2020/03/03 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【労働安全衛生規則等の一部を改正する省令(厚生労働二〇)】 標記省令が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20200303/20200303g00039/20200303g000390002f.html |
2020/03/03 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【水産動植物の被害防止に係る農薬登録基準の一部を改正する件(環境二二)】 ・水質汚濁に係る農薬登録基準の一部を改正する件(同二三) → https://kanpou.npb.go.jp/20200303/20200303h00201/20200303h002010009f.html 標記告示が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20200303/20200303h00201/20200303h002010008f.html |
2020/03/03 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「労働安全衛生規則等の一部を改正する省令案に関する意見募集について」に対して寄せられた御意見等について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は3件。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495190303&Mode=2 |
2020/03/03 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 厚生労働省 | 【第3回建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等検討会船舶に関するワーキンググループ 議事次第・資料】 3月3日に開催される標記会合の資料が掲載された。議事は、 1.船舶の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等について 2.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09837.html |
2020/03/03 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 厚生労働省 | 【第3回建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等検討会工作物に関するワーキンググループ 議事次第・資料】 3月3日に開催される標記会合の資料が掲載された。議事は、 1.工作物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等について 2.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09840.html |
2020/03/03 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm |
2020/03/02 | その他 | 環境省 | 「SAICM国内実施計画の進捗結果について」の取りまとめについて 【JETOC記事】 |
2020/03/02 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 厚生労働省・経済産業省・環境省「新規化学物質の製造又は輸入に係る届出等に関する省令第十一条第一項の厚生労働大臣、経済産業大臣及び環境大臣の指定する電子計算機、同項の届出等及び同令第十三条の申出を行おうとする者の使用に係る電子計算機の技術的基準、同令第十一条第二項第三号の電子証明書並びに第十三条の事項の入力方法等に関する告示の一部を改正する件(厚生労働・経済産業・環境一)」 【JETOC記事】 |
2020/03/02 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【登録・失効農薬情報を更新しました。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.acis.famic.go.jp/toroku/index.htm |
2020/03/02 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【新規化学物質の製造又は輸入に係る届出等に関する省令第十一条第一項の厚生労働大臣、経済産業大臣及び環境大臣の指定する電子計算機、同項の届出等及び同令第十三条の申出を行おうとする者の使用に係る電子計算機の技術的基準、同令第十一条第二項第三号の電子証明書並びに第十三条の事項の入力方法等に関する告示の一部を改正する件について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 新規化学物質の製造又は輸入に係る届出等に関する省令の一部を改正する省令 (令和二年厚生労働省・経済産業省・環境省令第一号)の施行に伴い、当然に 必要とされる規定の整理を行うものであるため、意見公募手続は実施していない。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595120025&Mode=2 |
2020/03/02 | 有害性評価・試験法 | 環境省 | 【令和元年度有機フッ素化合物の評価等に関する検討会(第2回)について】 3月10日に標記会合(WEB会議等)が開催される。議題(予定)は、 1.PFOS及びPFOAにおける水環境に係る目標値等の検討について 2.その他 http://www.env.go.jp/press/107767.html |
2020/03/02 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【令和元年度揮発性有機化合物(VOC)排出インベントリ検討会(第1回)の開催について】 3月16日に標記会合(WEB会議)が開催される。議題(予定)は、 1.平成30年度VOC排出インベントリについて 2.インベントリ検討WGの結果報告について 3.その他 http://www.env.go.jp/press/107799.html |
2020/03/02 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【新規化学物質の製造又は輸入に係る届出等に関する省令第十一条第一項の厚生労働大臣、経済産業大臣及び環境大臣の指定する電子計算機、同項の届出等及び同令第十三条の申出を行おうとする者の使用に係る電子計算機の技術的基準、同令第十一条第二項第三号の電子証明書並びに第十三条の事項の入力方法等に関する告示の一部を改正する件(厚生労働・経済産業・環境一)】 標記告示が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20200302/20200302h00200/20200302h002000005f.html |
2020/03/02 | 農薬・バイオサイド | 厚生労働省・農林水産省・内閣府消費者庁 | 【第91回コーデックス連絡協議会(令和2年2月18日開催)】 ○厚生労働省→ https://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/codex/07-15/index.html ○農林水産省→ https://www.maff.go.jp/j/syouan/kijun/codex/91.html ○内閣府消費者庁→ https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/meeting_materials/review_meeting_001/018786.html 2月18に開催された標記会合の議事概要が掲載された。議題は、 1.最近コーデックス委員会で検討された議題について ・ 第51回 食品衛生部会(CCFH) ・ 第41回 栄養・特殊用途食品部会(CCNFSDU) ・ 第7回 薬剤耐性に関する特別部会(TFAMR) 2.今後の活動について ・ 第32回 一般原則部会(CCGP) ・ 第52回 残留農薬部会(CCPR) |
2020/03/02 | 農薬・バイオサイド | 厚生労働省 | 【残留農薬 よくある質問】 標記お知らせが掲載された。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/zanryu/faq.html |
2020/02/28 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【[化審法]新規化学物質の製造・輸入届出等に係る日程について(お知らせ)】 ○経済産業省[PDF]→ https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/files/information/shinki/sinkikagakutodokedenittei2020.pdf ○環境省[PDF]→ http://www.env.go.jp/chemi/kagaku/%E6%96%B0%E8%A6%8F%E5%8C%96%E5%AD%A6%E7%89%A9%E3%81%A6%EF%BC%882001%EF%BD%9E2012%EF%BC%89.pdf 令和2年3月~12月審査分に関する標記お知らせが掲載された。 |
2020/02/28 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【石綿による健康被害の救済に関する法律に基づく指定疾病の認定に係る医学的判定の結果について】 標記お知らせが掲載された。 医療費等の申請に係る105件、特別遺族弔慰金等の請求に係る26件について 医学的判定が行われた。 http://www.env.go.jp/press/107744.html |
2020/02/28 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【 「SAICM国内実施計画の進捗結果について」の取りまとめについて】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/press/107771.html |
2020/02/28 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【第127回労働政策審議会安全衛生分科会 議事録】 1月24日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 1.労働安全衛生規則等の一部を改正する省令案要綱について(諮問) 2.人生100年時代に向けた高年齢労働者の安全と健康に関する有識者会議 報告書について 3.建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等検討会中間とりまとめに ついて 4.副業・兼業の場合の健康確保措置について https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09829.html |
2020/02/28 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【「水道水質検査精度管理に関する研修会」の資料を掲載しました。】 標記資料が掲載された。水道水質管理の最近の動向について、PFOS、PFOA等が 記載されている。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/topics/bukyoku/kenkou/suido/kentoukai/kanri.html |
2020/02/27 | 手法・ツール | 国立環境研究所(NIES) | 【大気汚染物質の放出削減で地球温暖化を食い止められるかをシミュレーションで予測する】 標記お知らせが掲載された。 https://www.nies.go.jp/chiiki/20200227_goto.html |
2020/02/27 | その他 | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【イノベーション共創プログラム「NICE」】 NITEは製品・サービス創出時における研究開発上の課題や新技術の社会実装に おける課題に関するご相談をお受けします。 詳細は上記URLをご参照ください。 概要のチラシはこちら[PDF] → https://www.nite.go.jp/data/000106945.pdf https://www.nite.go.jp/nite/innovation/nice.html |
2020/02/27 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【水銀対策技術の国際展開に関する情報交換会(第7回)の開催について】 3月18日に標記情報交換会が開催される。プログラム案は、 1.開会 環境省挨拶 参加者の自己紹介 2.水俣条約に係る国際的な議論の報告 3.現地調査ミッションの報告(タイ、マレーシア、ベトナム) 4.話題提供「インドネシアにおける石炭中水銀含有量調査」 5.情報交換会におけるこれまでの議論と今後の取組 6.意見交換 http://www.env.go.jp/press/107757.html |
2020/02/27 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「食品衛生法施行規則の一部を改正する省令(案)」(ジフェノコナゾールの添加物への指定)及び「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬等(イミノクタジン等6品目)の残留基準設定及び食品添加物(イソアルファー苦味酸、ジフェノコナゾール等11品目)の規格基準の設定又は改正)に関する御意見の募集について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 2月27日から3月27日までの間、標記の意見募集が行われる。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495190453&Mode=0 |
2020/02/27 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 厚生労働省 | 【「第3回建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等検討会船舶に関するワーキンググループ(ペーパーレス)」を開催します】 3月3日に標記会合(傍聴席なし)が開催される。議題は、 1.船舶の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等について 2.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09739.html |
2020/02/27 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 厚生労働省 | 【「第3回建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等検討会工作物に関するワーキンググループ(ペーパーレス)」を開催します】 3月3日に標記会合(傍聴席なし)が開催される。議題は、 1.工作物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等について 2.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09758.html |
2020/02/27 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【2019年度第3回化学物質のリスク評価に係る企画検討会(ペーパーレス)を開催します】 3月13日に標記会合が開催される。議題は、 本年度リスク評価の実施状況の報告及び来年度実施方針の検討 本年度リスクコミュニケーションの結果報告及び来年度実施方針の検討 その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09771.html |
2020/02/27 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【2019年度第3回発がん性評価ワーキンググループ(ペーパーレス)を開催します】 3月12日に標記会合が開催される。議題は、 1.本年度中期発がん性試験の実施結果の評価 2.IARC monographs及びDFG MAKを含む発がん性区分の整理表の確認 3.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09772.html |
2020/02/27 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会(第775回)の開催について】 3月3日に標記会合が開催される。議事は、 1.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理 機関からの説明について ・動物用医薬品1品目(農林水産省からの説明) ・遺伝子組換え食品等2品目(厚生労働省からの説明) 2.令和元年度食品健康影響評価技術研究課題の中間評価結果(案)及び令和2年度 食品健康影響評価技術研究の新規対象課題(案)について 3.令和2年度食品安全確保総合調査課題(案)について 4.その他 http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai775.html |
2020/02/27 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 農薬専門調査会幹事会(第181回)の開催について】 3月5日に標記会合が開催される。議事は、 1.農薬(1-メチルシクロプロペン、ピメトロジン)の食品健康影響評価について 2.その他 http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_kanjikai_181.html |
2020/02/26 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 個人サンプリング法による作業環境測定及びその結果の評価に関するガイドラインの策定について(令和2年2月17日基発0217第1号) 【JETOC記事】 |
2020/02/26 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 作業環境測定法施行規則の一部を改正する省令等の施行等について(令和2年1月27日基発0127第12号) 【JETOC記事】 |
2020/02/26 | その他 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【メールマガジンバックナンバーに第818号を掲載しました。[PDF]】 標記メールマガジンが掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No818.pdf |
2020/02/26 | 有害性評価・試験法 | 国立環境研究所(NIES) | 【「特集 PM2.5など大気汚染の現状と毒性・健康影響」国立環境研究所ニュース38巻6号を掲載しました】 標記資料が掲載された。 http://www.nies.go.jp/kanko/news/index.html |
2020/02/26 | 食品・化粧品・医薬品 | 厚生労働省 | 【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会 議事録】 2019年12月23日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 1.ポジティブリスト制度における規格基準の設定について 2.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09785.html |
2020/02/26 | 手法・ツール | アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP) | 【化学品および成形品のデータ作成支援ツールVer.2.01.00を公開しました。】 標記お知らせが掲載された。 https://chemsherpa.net/tool |
2020/02/26 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 経済産業省 | 【第8回 産業構造審議会 産業技術環境分科会 産業環境対策小委員会】 2月19日に開催された標記会合の資料および議事要旨が掲載された。議題は、 1.揮発性有機化合物(VOC)排出抑制のための自主的取組の状況 2.水銀要排出抑制施設の自主的取組の状況 3.その他の産業環境対策に関する取組状況 https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/sangyo_gijutsu/sangyo_kankyo/008.html |
2020/02/25 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 厚生労働省・経済産業省・環境省「新規化学物質の製造又は輸入に係る届出等に関する省令の一部を改正する省令(厚生労働・経済産業・環境一)」 【JETOC記事】 |
2020/02/25 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 特定化学物質障害予防規則及び作業環境測定法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集について 【JETOC記事】 |
2020/02/25 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 作業環境評価基準等の一部を改正する告示案に関する意見募集について 【JETOC記事】 |
2020/02/25 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令案に関する意見募集について 【JETOC記事】 |
2020/02/25 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【「新規化学物質の製造又は輸入に係る届出等に関する省令の一部を改正する省令(案)」に対する意見公募の結果について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は2件。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595119130&Mode=2 |
2020/02/25 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会PRTR対象物質調査会、化学物質審議会安全対策部会化管法物質選定小委員会、中央環境審議会環境保健部会PRTR対象物質等専門委員会合同会合報告(案)に対する意見募集○電子政府総合窓口(e-Gov)】 2月25日から3月13日までの間、標記の意見募集が行われる。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595220008&Mode=0 |
2020/02/25 | その他 | 環境省 | 【平成30年度地下水質測定結果について】 標記測定結果が掲載された。 http://www.env.go.jp/press/107741.html |
2020/02/25 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【新規化学物質の製造又は輸入に係る届出等に関する省令の一部を改正する省令(厚生労働・経済産業・環境一)】 標記省令が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20200225/20200225h00196/20200225h001960002f.html |
2020/02/25 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(厚生労働四一)】 標記告示が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20200225/20200225g00034/20200225g000340009f.html |
2020/02/25 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬等(アフィドピロペン等5品目)の残留基準設定)に関する御意見の募集について寄せられた御意見について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は4件。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495190174&Mode=2 |
2020/02/25 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(令和2年2月25日厚生労働省告示第41号)[PDF]】 ○新旧対照表[PDF] → https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/hourei/H200225I0011.pdf 厚生労働省法令等データベースに標記告示が掲載された。 https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/hourei/H200225I0010.pdf |
2020/02/25 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【[令和2年2月25日生食発0225第1号]食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件について(アフィドピロペン、オキスポコナゾールフマル酸塩、サリノマイシン、フルアジナム、フルベンジアミド)[PDF]】 標記お知らせが掲載された。 https://www.mhlw.go.jp/content/000599489.pdf |
2020/02/25 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【個人サンプリング法による作業環境測定及びその結果の評価に関するガイドラインの策定について [PDF]】 厚生労働省法令等データベースに標記通知が掲載された。 https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T200225K0010.pdf |
2020/02/25 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【作業環境測定法施行規則の一部を改正する省令等の施行等について(令和2年1月27日基発0127第12号)[PDF]】 厚生労働省法令等データベースに標記通知が掲載された。 https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T200225K0020.pdf |
2020/02/25 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【2019年度第2回化学物質のリスク評価検討会(遺伝毒性評価ワーキンググループ)資料】 2月27日に開催される標記会合の資料が掲載された。議事は 微生物を用いる変異原性試験の具体的手法及び試験結果の評価方法について 微生物を用いる変異原性試験(Ames試験)等について 2019年度実施分の評価 2019年度構造活性相関実施結果報告 2020年度試験対象物質の選定 Bhas42細胞を用いる形質転換試験について 2019年度実施分の評価 2020年度試験対象物質の選定 その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09683.html |
2020/02/25 | その他 | 化学物質国際対応ネットワーク | 【メルマガ104号をバックナンバーに掲載しました。】 標記メールマガジンが掲載された。 http://chemical-net.env.go.jp/mag/mag_bn104.html |
2020/02/25 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 化学物質国際対応ネットワーク | 【「日中韓の化学物質管理政策に関するセミナー」の講演資料を掲載しました。】 2019年10月30日に開催された標記セミナーの資料が掲載された。 http://chemical-net.env.go.jp/semi_bn_2019.html#sem1 |
2020/02/25 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【農薬「ビキサフェン」に係る食品健康影響評価を公表しました】 ・農薬「ピリフルキナゾン」に係る食品健康影響評価を公表しました → http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20191218114 ・農薬「プロヒドロジャスモン」に係る食品健康影響評価を公表しました → http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20191218116 ・農薬「フロメトキン」に係る食品健康影響評価を公表しました → http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20191218117 標記お知らせが掲載された。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20190619026 |
2020/02/23 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 厚生労働省 | 【「水道水の水質管理目標設定項目の改正案」に関する御意見の募集について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 2月23日から3月8日までの間、標記の意見募集が行われる。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495190444&Mode=0 |
2020/02/22 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令案に関する意見募集について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 2月22日から3月22日までの間、標記の意見募集が行われる。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495190448&Mode=0 |
2020/02/22 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【特定化学物質障害予防規則及び作業環境測定法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 2月22日から3月22日までの間、標記の意見募集が行われる。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495190449&Mode=0 |
2020/02/22 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【作業環境評価基準等の一部を改正する告示案に関する意見募集について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 2月22日から3月22日までの間、標記の意見募集が行われる。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495190450&Mode=0 |
2020/02/21 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【第2回 薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会PRTR対象物質調査会 化学物質審議会安全対策部会化管法物質選定小委員会中央環境審議会環境保健部会PRTR対象物質等専門委員会 合同会合】 2月19日に開催される標記会合の資料が掲載された。議題は、 1.化学物質排出把握管理促進法の対象物質の選定について (1)第1種指定化学物質及び第2種指定化学物質の候補案 (2)合同会合報告書(案) 2.その他 https://www.meti.go.jp/shingikai/kagakubusshitsu/anzen_taisaku/kakanho_sentei/2019_02.html |
2020/02/21 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【令和元年度第9回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 化学物質審議会第194回審査部会 第201回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会 第2部】 1月16日に開催された標記会合(非公開)の議事要旨が掲載された。議題は、 1.前回指摘事項の確認 2.新規化学物質の審議について 3.その他 https://www.meti.go.jp/shingikai/kagakubusshitsu/shinsa/194.html |
2020/02/21 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【2019年度第4回化学物質のリスク評価検討会(ばく露評価小検討会)議事録】 1月15日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 リスク評価対象物質のばく露評価について【非公開】 エチレンクロロヒドリン クロロメタン(別名塩化メチル) アセトニトリル 塩化アリル アクリル酸メチル りん化水素 今後のばく露実態調査の進め方について【公開】 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09662.html |
2020/02/21 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全関係情報を更新しました】 1月25日~2月6日の海外情報が更新された。 食品安全総合情報システムで検索できる。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/search?keyword=%EF%BC%AC%EF%BC%A4%EF%BC%95%EF%BC%90&query=&logic=and&calendar=japanese&year=&from=struct&from_year=2020&from_month=01&from_day=25&to=struct&to_year=2020&to_month=02&to_day=06&areaId=00&countryId=000&informationSourceId=0000&max=100&sort_order=date.desc |
2020/02/20 | 食品・化粧品・医薬品 | 農林水産省 | 【令和元年度リスク管理検討会(第3回)議事概要】 2月10日に開催された標記会合の議事概要が掲載された。議題は 1.平成31年度(令和元年度)食品の安全性に関する有害化学物質及び 有害微生物のサーベイランス・モニタリング年次計画の実施状況について 2.令和2年度食品の安全性に関する有害化学物質及び有害微生物の サーベイランス・モニタリング年次計画(案)について https://www.maff.go.jp/j/study/risk_kanri/r1_3/giji_gaiyou.html |
2020/02/20 | その他 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【メールマガジンバックナンバーに第817号を掲載しました。[PDF]】 標記メールマガジンが掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No817.pdf |
2020/02/20 | 有害性評価・試験法 | 環境省 | 【令和元年度 第2回エコチル調査企画評価委員会の開催について】 3月4日に標記会合が開催される。議題(予定)は、 1.エコチル調査の実施状況について 2.令和元年度年次評価について 3.その他 http://www.env.go.jp/press/107717.html |
2020/02/20 | 食品・化粧品・医薬品 | 国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) | 【食品安全情報(化学物質) No.04 (2020)を掲載しました。[PDF]】 標記資料が掲載された。 食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報が紹介されている。 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2020/foodinfo202004c.pdf |
2020/02/20 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 厚生労働省 | 【第21回労働政策審議会安全衛生分科会じん肺部会 議事録】 令和元年12月17日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 1.労働政策審議会安全衛生分科会じん肺部会長の選任について 2.じん肺総合普及啓発事業について(報告) 3.ずい道等建設労働者健康情報管理システムについて(報告) 4.平成30年じん肺健康管理実施状況について(報告) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08948.html |
2020/02/20 | 法規制・インベントリ | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会(第774回)の開催について】 2月25日に標記会合が開催される。議事は、 1.食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに 必要でないときについて ・食品衛生法(昭和22年法律第233号)第11条第1項の規定に基づき定められた 食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の デキサメタゾン及びベタメタゾン試験法の追加(厚生労働省からの説明) 2.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する リスク管理機関からの説明について ・添加物3品目(厚生労働省からの説明) 3.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について ・農薬「プロヒドロジャスモン」に係る食品健康影響評価について ・農薬「フロメトキン」に係る食品健康影響評価について ・農薬「ピリフルキナゾン」に係る食品健康影響評価について ・農薬「ビキサフェン」に係る食品健康影響評価について 4.その他 http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai774.html |
2020/02/19 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 「個人サンプリング法による作業環境測定及びその結果の評価に関するガイドライン」を策定しました 【JETOC記事】 |
2020/02/19 | PRTR | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【H30年度(H29年度把握)PRTRマップを更新しました。】 H30年度(H29年度把握)のデータを用い、PRTRマップを更新しました。 https://www.prtrmap.nite.go.jp/prtr/top.do |
2020/02/19 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【「低生産量新規化学物質の申出手続について」を掲載しました[PDF]】 化審法に関する標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/chemi/kagaku/%E4%BD%8E%E7%94%9F%E7%94%A3.pdf |
2020/02/19 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【「輸入割当てを受けるべき貨物の品目、輸入の承認を受けるべき貨物の原産地又は船積地域その他貨物の輸入について必要な事項の公表」の一部改正について[PDF]】 標記お知らせが掲載された。 https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/download/import/2020/20200219_001_im.pdf |
2020/02/19 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【輸入割当てを受けるべき貨物の品目、輸入の承認を受けるべき貨物の原産地又は船積地域その他貨物の輸入について必要な事項の公表の一部を改正する件(経済産業二六)】 標記告示が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20200219/20200219h00193/20200219h001930007f.html |
2020/02/19 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【毒物劇物監視指導指針の改訂について(令和2年2月17日薬生発0217第4号)[PDF]】 厚生労働省法令等データベースに標記通知が掲載された。 https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T200219I0010.pdf |
2020/02/19 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 厚生労働省 | 【第2回建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等検討会工作物に関するワーキンググループ 議事次第・資料】 2月20日に開催される標記会合の資料が掲載された。議事は、 1.工作物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等について 2.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09619.html |
2020/02/19 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「令和元年度第2回水質基準逐次改正検討会」の資料を掲載しました。】 2月19日に開催される標記会合の資料が掲載された。議題は、 1.水質基準等の改正方針について 2.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000183130_00003.html |
2020/02/19 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【令和2年度食品安全委員会運営計画(案)についての意見の募集について】 2月19日から3月19日までの間、標記の意見募集が行われる。 http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_kikakutou_unei2_020219.html |
2020/02/19 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 経済産業省 | 【第15回 産業構造審議会 製造産業分科会 化学物質政策小委員会フロン類等対策ワーキンググループ】 2月14日に開催された標記会合の資料が掲載された。議事は、 1.フロン対策を巡る進捗報告 2.オゾン層保護法に係る報告 3.フロン排出抑制法に係る諸課題について 4.その他 https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/seizo_sangyo/kagaku_busshitsu/flon_taisaku/015.html |
2020/02/18 | その他 | 厚生労働省 | 毒物劇物監視指導指針の改訂について(薬生発0217第4号) 【JETOC記事】 |