日本
更新日 | ジャンル | 国・機関 | 内容 |
---|---|---|---|
2019/06/12 | 有害性評価・試験法 | 中央労働災害防止協会 | 【「2019年度第1回化学物質のリスク評価検討会(有害性評価小検討会)議事録」が令和元年6月11日に厚生労働省より発表されました。 (2019/06/12)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.jaish.gr.jp/information/mhlw/rodoh.html#20190611 |
2019/06/12 | 有害性評価・試験法 | 中央労働災害防止協会 | 【「2019年度第1回化学物質のリスク評価に係る企画検討会議事録」が令和元年6月11日に厚生労働省より発表されました (2019/06/12)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.jaish.gr.jp/information/mhlw/rodoh.html#20190611_2 |
2019/06/12 | その他 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【メールマガジンバックナンバーに第783号を掲載しました。[PDF]】 標記メールマガジンが掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No783.pdf |
2019/06/12 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【令和元年度第3回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会/化学物質審議会第188回審査部会/第195回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会-開催通知】 6月21日に標記会合(非公開)が開催される。議題は、 1.新規化学物質の審議について 2.その他 https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/26765 |
2019/06/12 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【第8回食品用器具及び容器包装の規制の在り方に関する技術検討会(ペーパーレス)資料】 6月13日に開催される標記会合の資料が掲載された。議題は、 1.ポジティブリスト制度の具体的な仕組みについて 2.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_05151.html |
2019/06/12 | 農薬・バイオサイド | 厚生労働省 | 【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会報告】 農薬の残留基準の設定について以下の報告が掲載された。 アミスルブロム[PDF]→ https://www.mhlw.go.jp/content/11130500/000517220.pdf シエノピラフェン[PDF]→ https://www.mhlw.go.jp/content/11130500/000517225.pdf シモキサニル[PDF]→ https://www.mhlw.go.jp/content/11130500/000517231.pdf ゾキサミド[PDF]→ https://www.mhlw.go.jp/content/11130500/000517250.pdf フラメトピル[PDF]→ https://www.mhlw.go.jp/content/11130500/000517253.pdf https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/zanryu/bukaihoukoku.html |
2019/06/12 | リスク評価 | 労働安全衛生総合研究所(JNIOSH) | 【リスクアセスメント等実施支援ツール/実施マニュアル/チェックポイント集について】 標記資料が掲載された。 https://www.jniosh.johas.go.jp/publication/houkoku/houkoku_2019_02.html |
2019/06/11 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【2019年度第1回化学物質のリスク評価に係る企画検討会 議事録 (2019/06/11)】 5月20日に開催された標記会合の議事録が掲載された。 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_05137.html |
2019/06/11 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【2019年度第1回化学物質のリスク評価検討会(有害性評価小検討会)議事録 (2019/06/11)】 5月20日に開催された標記会合の議事録が掲載された。 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_05131.html |
2019/06/11 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【第745回 食品安全委員会 会議資料 (2019/06/11)】 6月11日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20190611fsc |
2019/06/11 | 農薬・バイオサイド | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【東京農業大学 - NITE共催シンポジウム「生物資源の観点から食の未来について考える」】 東京農業大学の主要な研究テーマの一つである「食」を中心に、NITEが これまで推進してきた「生物資源の活用」によりもたらされる食の 「安全性」「健康」「味覚」の未来像について考えるシンポジウムを 連携事業として開催します。皆様のご参加をお待ちしております。 ○日時:7月5日(金)13:00~17:00(12:30受付開始) ○場所:東京農業大学世田谷キャンパス 農大アカデミアセンター地下1階 横井講堂(東京都世田谷区桜丘1-1-1) ○主催:NITE、東京農業大学 ○定員:250名(先着受付順、定員になり次第締切り) ○お申し込みはこちらから → https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScgen7IB3VQGSFPXKQSoJjed1t_ZAsRwCMJHNPUa7QJWn6XTg/viewform https://www.nite.go.jp/nbrc/information/tokyonoudai-nite_renkei.html |
2019/06/11 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・環境省 | 【産業構造審議会製造産業分科会化学物質政策小委員会フロン類等対策WG及び中央環境審議会地球環境部会フロン類等対策小委員会第9回合同会議-開催通知】 ○経済産業省→ https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/26786 ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/106871.html 6月26日に標記会合が開催される。議題は、 1.フロン排出抑制法改正を受けた運用について(仮) 2.その他 |
2019/06/11 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略(仮称)(案)」に対する意見の募集の結果について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、880件。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195190002&Mode=2 |
2019/06/11 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略」の閣議決定について】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/press/106869.html |
2019/06/11 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【2019年度第1回化学物質のリスク評価検討会(有害性評価小検討会)議事録】 5月20日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 ・長期発がん性試験対象物質の選定について ・その他( 「リスク評価の手法」の改定について) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_05131.html |
2019/06/11 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【2019年度第1回化学物質のリスク評価に係る企画検討会議事録】 5月20日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 ・中期発がん性試験の候補物質の選定について ・その他 (2019年度化学物質のリスク評価に関するリスクコミュニケーションの 進め方について) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_05137.html |
2019/06/10 | SDS・GHS | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【平成29年度のGHS分類結果の分類根拠文を英訳しました (2019/06/10)】 標記お知らせが掲載された。 https://www.nite.go.jp/chem/english/ghs/h29_list_e.html |
2019/06/10 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 国立環境研究所(NIES) | 【2018年分の測定データの公開を開始しました。 (2019/06/10)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.nies.go.jp/aqrs/index.html |
2019/06/10 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 産業環境管理協会(JEMAI) | 【「環境管理」2019年6月号を公開しました】 標記資料が掲載された。 https://www.e-jemai.jp/purchase/back_number/2019/06/ |
2019/06/10 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【中央環境審議会大気・騒音振動部会石綿飛散防止小委員会(第5回)の開催について】 6月24日に標記会合が開催される。議題は、 1.今後の石綿飛散防止の在り方に係る論点について(2) 2.その他 http://www.env.go.jp/press/106868.html |
2019/06/10 | SDS・GHS | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【平成29年度のGHS分類結果の分類根拠文を英訳しました。】 英語版の平成29年度GHS分類結果に分類根拠を追記しました。 https://www.nite.go.jp/chem/english/ghs/h29_list_e.html |
2019/06/07 | 農薬・バイオサイド | 農林水産省 | 【平成29年度の国内産農産物における農薬の使用状況及び残留状況調査の結果を公表しました。 (2019/06/07)】 農林水産省は、農薬の適正使用を確認するため、平成29年度の国内産農産物における農薬の使用状況及び残留状況について調査した http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/h29.html |
2019/06/07 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【第82回 農薬専門調査会評価第一部会 会議資料 (2019/06/07)】 6月7日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20190607no1 |
2019/06/07 | 農薬・バイオサイド | 農林水産省 | 【国内産農産物における農薬の使用状況及び残留状況調査の結果について(平成29年度)】 標記資料が掲載された。 http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouyaku/190607.html |
2019/06/07 | その他 | 労働安全衛生総合研究所(JNIOSH) | 【安衛研ニュースNo. 127 (2019-06-07)】 標記メールマガジンが掲載された。 https://www.jniosh.johas.go.jp/publication/mail_mag/2019/127-0.html |
2019/06/06 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | EICネット:環境イノベーション情報機構 | 【欧州環境庁、2018年に欧州の水浴場の85%以上の水質が極めて良好だったと報告 (2019/06/06)】 欧州環境庁(EEA)は、欧州における水浴場の水質状況に関する2018年の年次報告書を公表した。 http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=42413&oversea=1 |
2019/06/06 | 法規制・インベントリ | 国立環境研究所(NIES) | 【CGERリポート「日本国温室効果ガスインベントリ報告書2019年」を掲載】 標記お知らせが掲載された。 ・National Greenhouse Gas Inventory Report of JAPAN, 2019(英語版) → http://cger.nies.go.jp/publications/report/i144/ja/ http://cger.nies.go.jp/publications/report/i145/ |
2019/06/06 | 食品・化粧品・医薬品 | 厚生労働省 | 【薬事・食品衛生審議会 薬事分科会(ペーパーレス)を開催します】 6月20日に標記会合が開催される。議題は、 ○公開案件 〔報告事項〕 1.平成31年度第1回毒物劇物部会について 2.平成31年度第1回化学物質安全対策部会について 3.先駆け審査指定制度の指定結果について(医薬品、医療機器、 体外診断用医薬品及び再生医療等製品) ○非公開案件 〔報告事項〕 1.各部会からの報告(別紙参照) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_05055.html |
2019/06/06 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【第8回食品用器具及び容器包装の規制の在り方に関する技術検討会を開催します(ペーパーレス)】 6月13日に標記会合が開催される。議題は、 1.ポジティブリスト制度の具体的な仕組みについて 2.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212301_00011.html |
2019/06/05 | 手法・ツール | NITE | 日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを更新 【JETOC記事】 |
2019/06/05 | 手法・ツール | NITE | 化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新 【JETOC記事】 |
2019/06/05 | SDS・GHS | NITE | 平成30年度 GHS分類結果を掲載 【JETOC記事】 |
2019/06/05 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【告示「農薬を登録した件(農林水産三七七、三七八)」 (2019/06/05)】 |
2019/06/05 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【告示「農薬の登録が失効した件(同三七九)」 (2019/06/05)】 |
2019/06/05 | 法規制・インベントリ | EICネット:環境イノベーション情報機構 | 【イギリス環境・食糧・農村地域省、プラスチック製ストロー等の使用禁止を確認 (2019/06/05)】 イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、イングランドでのプラスチック製ストロー、マドラー、綿棒(軸がプラスチック製)の使用禁止の方針を示した。 http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=42290&oversea=1 |
2019/06/05 | その他 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【メールマガジンバックナンバーに第782号を掲載しました。[PDF]】 標記メールマガジンが掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No782.pdf |
2019/06/05 | 法規制・インベントリ | 産業環境管理協会(JEMAI) | 【環境関連法改正情報(2019年5月分)を更新しました】 標記資料が掲載された。更新された情報は、 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律、農薬取締法。 https://www.e-jemai.jp/jemai_club/act_amendment/ |
2019/06/05 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律の一部を改正する法律(二五)】 標記法律が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20190605/20190605g00027/20190605g000270028f.html |
2019/06/05 | 法規制・インベントリ | 国土交通省 | 【建築基準法の一部を改正する法律の施行に伴う既存不適格建築物に係る指導・助言・勧告・是正命令制度に関するガイドラインの策定に向けた検討案に関する意見募集について】 6月5日から6月18日までの間、標記の意見募集が行われる。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190709&Mode=0 |
2019/06/04 | その他 | 農林水産省 | 【「第88回 コーデックス連絡協議会」の開催及び一般傍聴について (2019/06/04)】 消費者庁、厚生労働省及び農林水産省は、令和元年6月25日(火曜日)に中央合同庁舎4号館において、「第88回 コーデックス連絡協議会」を開催します http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kijun/190604.html |
2019/06/04 | 手法・ツール | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新しました。 (2019/06/04)】 標記お知らせが掲載された。 https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/update.html |
2019/06/04 | 手法・ツール | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを更新しました。 (2019/06/04)】 標記お知らせが掲載された。 https://www.nite.go.jp/chem/kanren/asia_kanren/ajcsd.html |
2019/06/04 | その他 | 環境展望台:国立環境研究所 | 【国連、世界環境デーに大気汚染対策を呼びかけ (2019/06/04)】 国連は、大気汚染をテーマとする2019年の世界環境デー(6月5日)に合わせ、大気汚染対策を呼びかけている。 http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=27093 |
2019/06/04 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【第744回 食品安全委員会 会議資料 (2019/06/04)】 6月4日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20190604fsc |
2019/06/04 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm |
2019/06/04 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【「令和元年度水銀廃棄物の適正管理に関連したワークショップ(Workshop on Synergies in Mercury Waste Management)」の結果について】 標記お知らせが掲載された。 当議論の結果については、今年秋に開催が予定されている水俣条約第三回 締約国会議(COP3)において、条約事務局から紹介等される予定。 http://www.env.go.jp/press/106856.html |
2019/06/04 | 食品・化粧品・医薬品 | 厚生労働省・農林水産省・内閣府消費者庁 | 【「第88回 コーデックス連絡協議会」の開催及び一般傍聴について】 ○厚生労働省→ https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_04875.html ○農林水産省→ http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kijun/190604.html ○消費者庁[PDF]→ https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/other/review_meeting_007/pdf/review_meeting_007_190604_0001.pdf 6月25日に開催される標記会合の資料が掲載された。議題は、 1.コーデックス委員会の活動状況 ア 最近コーデックス委員会で検討された議題について ・第13回食品汚染物質部会(CCCF) ・第45回食品表示部会(CCFL) ・第40回分析 ・サンプリング法部会(CCMAS) イ 今後の活動について ・第42回総会(CAC) 2.その他 |
2019/06/04 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 厚生労働省 | 【第5回建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等検討会ワーキンググループ 資料】 6月4日に開催される標記会合の資料が掲載された。議事は、 1.建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止に関する 技術的事項等について 2.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_05051.html |
2019/06/04 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全関係情報を更新しました】 4月26日~5月17日の海外情報が更新された。 食品安全総合情報システムで検索できる。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/search?keyword=%EF%BC%AC%EF%BC%A4%EF%BC%95%EF%BC%90&query=&logic=and&calendar=japanese&year=&from=struct&from_year=2019&from_month=04&from_day=26&to=struct&to_year=2019&to_month=05&to_day=17&areaId=00&countryId=000&informationSourceId=0000&max=100&sort_order=date.desc |
2019/06/04 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第四部会(第62回)の開催について】 6月12日に標記会合(非公開)が開催される。議事は、 1.農薬(ピリミジフェン)の食品健康影響評価について 2.その他 http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka4_62.html |
2019/06/04 | 法規制・インベントリ | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【J-CHECKのデータを更新・追加しました。】 主な情報は以下のとおりです。 ・製造・輸入数量(平成29年度実績(第2種特定化学物質、監視化学物質、 優先評価化学物質、一般化学物質)) ・官報公示整理番号(MITI番号)とCAS登録番号(CAS RN)との組合せ https://www.nite.go.jp/chem/jcheck/top.action?request_locale=ja |
2019/06/04 | 手法・ツール | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新しました。】 ◆更新情報の詳細はこちら → https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/update.html https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/systemTop |
2019/06/04 | 手法・ツール | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを更新しました。】 ◆更新情報の詳細はこちら → https://www.ajcsd.org/chrip_search/html/AjcsdNews.html https://www.ajcsd.org/ |
2019/06/03 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 日本工業規格「JIS Z 7252 GHS に基づく化学品の分類方法」及び「JIS Z 7253 GHS に基づく化学品の危険有害性情報の伝達方法-ラベル,作業場内の表示及び安全データシート(SDS)」の改正について(公示)(令和元年5月24日基安化発0524第1号) 【JETOC記事】 |
2019/06/03 | 農薬・バイオサイド | 環境省 | 【中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会(第70回)の開催について (2019/06/03)】 6月17日に標記委員会が開催される 1.日時 令和元年6月17日(月)13:30~17:30 2.場所 環境省 第1会議室 (東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎第5号館22階) 3.議題 (1)水産動植物の被害防止に係る農薬登録基準として環境大臣の定める基準の設定について (2)水質汚濁に係る農薬登録基準として環境大臣の定める基準の設定について (3)その他 http://www.env.go.jp/press/106836.html |
2019/06/03 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【平成29年度 大気汚染に係る環境保健サーベイランス調査結果について (2019/06/03)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/press/106846.html |
2019/06/03 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境展望台:国立環境研究所 | 【欧州環境庁、欧州におけるプラスチック廃棄物削減の取組を報告 (2019/06/03)】 欧州環境庁(EEA)は、欧州におけるプラスチック廃棄物削減の取組を分析した報告書を公表した。 http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=27090 |
2019/06/03 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【第82回 農薬専門調査会評価第二部会 会議資料 (2019/06/03)】 6月3日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20190603no1 |
2019/06/03 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【登録・失効農薬情報を更新しました。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.acis.famic.go.jp/toroku/index.htm |
2019/06/03 | 農薬・バイオサイド | 環境省 | 【中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会(第70回)の開催について】 6月17日に標記会合が開催される。議題は、 1.水産動植物の被害防止に係る農薬登録基準として環境大臣の定める基準の 設定について 2.水質汚濁に係る農薬登録基準として環境大臣の定める基準の設定について 3.その他 http://www.env.go.jp/press/106836.html |
2019/06/03 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【平成29年度 大気汚染に係る環境保健サーベイランス調査結果について】 標記資料が掲載された。 地域人口集団の健康状態と大気汚染との関係を定期的・継続的に観察し、 必要に応じて所要の措置を講ずるために、平成8年度から毎年度実施されている。 ○概要[PDF]→ http://www.env.go.jp/press/files/jp/111730.pdf http://www.env.go.jp/press/106846.html |
2019/05/31 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 化学物質による労働者の健康障害防止に係るリスク評価候補物質及び案件についての意見募集について 【JETOC記事】 |
2019/05/31 | その他 | 環境省 | 【「プラスチック・スマート」キャンペーンの取組状況について (2019/05/31)】 2019年5月30日時点で408団体から578件の取組が登録されていますので、お知らせする http://www.env.go.jp/press/106837.html |
2019/05/31 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【「プラスチック資源循環戦略」の策定について (2019/05/31)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/press/106866.html |
2019/05/31 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【「海洋プラスチックごみ対策アクションプラン」の策定について (2019/05/31)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/press/106865.html |
2019/05/31 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【海岸漂着物対策を総合的かつ効果的に推進するための基本的な方針の変更について (2019/05/31)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/press/106864.html |
2019/05/31 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【「海岸漂着物対策を総合的かつ効果的に推進するための基本的な方針」の改定に対する意見の募集(パブリックコメント)の実施結果について (2019/05/31)】 12月25日から1月31日にかけて行われた標記意見募集の結果が公表された。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195180059&Mode=2 |
2019/05/31 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【化学物質による労働者の健康障害防止に係るリスク評価候補物質及び案件についての意見募集について (2019/05/31)】 5月31日から7月1日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495190069&Mode=0 |
2019/05/31 | その他 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【メールマガジンバックナンバーに第781号を掲載しました。[PDF]】 標記メールマガジンが掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No781.pdf |
2019/05/31 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【「海岸漂着物対策を総合的かつ効果的に推進するための基本的な方針」の改定に対する意見の募集(パブリックコメント)の実施結果について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、31件。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195180059&Mode=2 |
2019/05/31 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【海岸漂着物対策を総合的かつ効果的に推進するための基本的な方針の変更について】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/press/106864.html |
2019/05/31 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【「海洋プラスチックごみ対策アクションプラン」の策定について】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/press/106865.html |
2019/05/31 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【「プラスチック資源循環戦略」の策定について】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/press/106866.html |
2019/05/31 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【「プラスチック・スマート」キャンペーンの取組状況について】 標記お知らせが掲載された。 2019年5月30日時点で408団体から578件の取組が登録されている。 http://www.env.go.jp/press/106837.html |
2019/05/31 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【化学物質による労働者の健康障害防止に係るリスク評価候補物質及び案件についての意見募集について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 5月31日から7月1日までの間、標記の意見募集が行われる。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495190069&Mode=0 |
2019/05/31 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【日本工業規格「JIS Z 7252 GHS に基づく化学品の分類方法」及び「JIS Z 7253 GHS に基づく化学品の危険有害性情報の伝達方法-ラベル、作業場内の表示及び安全データシート(SDS)」の改正について(公示)(令和元年5月24日基安化発0524第1号)[PDF]】 厚生労働省法令等データベースに標記通知が掲載された。 https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T190531K0010.pdf |
2019/05/30 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【第171回 農薬専門調査会幹事会 会議資料 (2019/05/30)】 5月30日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20190530no1 |
2019/05/30 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【令和元年度第1回ジフェニルアルシン酸に係る健康影響等についての臨床検討会の開催について】 6月10日に標記会合(非公開:冒頭挨拶のみ公開)が開催される。議題は、 1.今後の緊急措置事業について 2.その他 http://www.env.go.jp/press/106830.html |
2019/05/30 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(厚生労働一八)】 標記告示が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20190530/20190530g00022/20190530g000220001f.html |
2019/05/30 | 食品・化粧品・医薬品 | 国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) | 【食品安全情報(化学物質)No.11(2019)を掲載しました。[PDF]】 標記資料が掲載された。食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の 最新情報が紹介されている。 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2019/foodinfo201911c.pdf |
2019/05/30 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬等(シメコナゾール等8品目)の残留基準設定)及び「食品衛生法第11条第3項の規定により人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質の一部を改正する件(案)」に関する御意見の募集について寄せられた御意見について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、1件。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495180341&Mode=2 |
2019/05/30 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(令和元年5月30日厚生労働省告示第18号)[PDF]】 厚生労働省法令等データベースに標記告示が掲載された。 ○新旧対照表[PDF]→ https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/hourei/H190530I0031.pdf https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/hourei/H190530I0030.pdf |
2019/05/30 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件及び食品衛生法第11条第3項の規定により人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質の一部を改正する件について(令和元年5月30日生食発0530第1号)[PDF]】 厚生労働省法令等データベースに標記通知が掲載された。 https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T190530I0010.pdf |
2019/05/30 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会(第744回)の開催について】 6月4日に標記会合が開催される。議事は、 1.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について ・農薬「イミノクタジン」に係る食品健康影響評価について ・農薬「カルタップ、チオシクラム及びベンスルタップ」に係る 食品健康影響評価について ・農薬「フロルピラウキシフェンベンジル」に係る食品健康影響評価について ・動物用医薬品「アモキシシリン水和物を有効成分とする牛及び豚の注射剤 (アモスタックLA注)」に係る食品健康影響評価について ・薬剤耐性菌「チルジピロシンを有効成分とする豚の注射剤 (ズプレボ40注射液)」に係る食品健康影響評価について 2.その他 http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai744.html |
2019/05/30 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第一部会(第82回)の開催について】 6月7日に標記会合(非公開)が開催される。議事は、 1.農薬(ブロフラニリド)の食品健康影響評価について 2.その他 http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka1_82.html |
2019/05/30 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 評価技術企画ワーキンググループ(第14回)の開催について】 6月7日に標記会合(非公開)が開催される。議事は、 1.食品健康影響評価におけるベンチマークドーズ法の更なる活用について 2.その他 http://www.fsc.go.jp/senmon/sonota/annai/wg_gijyutsukikaku_annai_14.html |
2019/05/29 | SDS・GHS | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【平成30年度 GHS分類結果を掲載しました (2019/05/29)】 標記お知らせが掲載された。 https://www.nite.go.jp/chem/ghs/h30_list.html |
2019/05/29 | 法規制・インベントリ | 国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) | 【食品安全情報(化学物質) No.11 (2019.05.29) (2019/05/29)】 標記資料が掲載された。主な内容は、 【EFSA】RASFF通知に関連する食品の化学汚染物質のリスク評 【DEFRA】政府はプラスチックのストロー、かき混ぜ棒、綿棒を禁止するための対応をする http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2019/foodinfo201911c.pdf |
2019/05/29 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【ジエチルスチルベストロールに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について (2019/05/29)】 5月29日から6月27日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_doubutu_diethylstilboestrol_010529.html |
2019/05/29 | SDS・GHS | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【平成30年度 GHS分類結果を掲載しました。】 政府によるGHS分類結果292物質(Excel、HTML)を掲載しました。 ◇日本語→ https://www.nite.go.jp/chem/ghs/h30_list.html ◇英語→ https://www.nite.go.jp/chem/english/ghs/h30_list_e.html http://www.safe.nite.go.jp/ghs/ghs_download.html |
2019/05/29 | 法規制・インベントリ | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【「1分でわかる世界の化学物質管理の動き」Vol.10掲載しました。Vol.10 米国EPAの新たなアスベスト製品の規制とは、どのようなものでしょう [PDF]】 NITEケミマガ第438号(2019/4/24配信)の記事「EPA Strengthens Regulation of Asbestos to Close Loophole and Protect Consumers」を 解説しています。 ・「平成28年度アジア諸国等の化学物質管理制度等に関する調査報告書 (概要版)」を更新しました。 [PDF] → https://www.nite.go.jp/data/000098081.pdf 令和元年5月7日までの情報を収載しました。 https://www.nite.go.jp/data/000098084.pdf |
2019/05/29 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【 「輸入割当てを受けるべき貨物の品目、輸入の承認を受けるべき貨物の原産地又は船積地域その他貨物の輸入について必要な事項の公表」の一部改正について(経済産業省告示第16号)[PDF]】 標記お知らせが掲載された。 https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/download/import/2019/20190529_021_im.pdf |
2019/05/29 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【危険物を積載する車両の水底トンネルに類するトンネルの通行を禁止又は制限する件(関東地方整備局一)】 標記告示が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20190529/20190529h00017/20190529h000170005f.html |
2019/05/29 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 厚生労働省 | 【第5回建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等検討会ワーキンググループ(ペーパーレス)を開催します】 6月4日に標記会合が開催される。議題は、 1.建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止に関する技術的事項等について 2.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_04937.html |
2019/05/29 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【ジエチルスチルベストロールに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について】 5月29日から6月27日までの間、標記の意見募集が行われる。 http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_doubutu_diethylstilboestrol_010529.html |
2019/05/28 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 「国際海事機関海洋環境保護委員会の判定に基づき環境大臣が指定する物質の一部を改正する告示」(仮称)に対する意見の募集(パブリックコメント)について 【JETOC記事】 |
2019/05/28 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【「少量新規化学物質の申出手続きについて」を更新しました (2019/05/28)】 標記お知らせが掲載された。 https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/files/information/shinki/R1_syoryo_uketukeannai.pdf |
2019/05/28 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律の施行状況(平成30年)について (2019/05/28)】 環境省及び経済産業省では、毎年「特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律」の施行状況について集計を行っている。今般、平成30年1月から12月までの状況について取りまとめましたので公表致する。 http://www.env.go.jp/press/106826.html |
2019/05/28 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【第743回 食品安全委員会 会議資料 (2019/05/28)】 5月28日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20190528fsc |
2019/05/28 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・環境省 | 【特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律の施行状況(平成30年)について (2019/05/28)】 環境省及び経済産業省では、毎年「特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律」の施行状況について集計を行っている。今般、平成30年1月から12月までの状況について取りまとめましたので公表する。 |