ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

リスク評価

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2022/03/03リスク評価EU欧州化学品庁(ECHA)ナノ材料に関する欧州連合観測所(EUON) ナノプラスチックは有害か?リスクアセスメントの不確実性を克服するための前進;ナノプラスチックのリスクアセスメントにおける課題及び現在の取組みについて解説 【JETOC記事】
2022/03/03リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第850回)の開催について】
3月8日の標記会合(web動画配信)の開催案内が掲載された。議事は、
1.農薬第二専門調査会における審議結果について
・「アセキノシル」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
2.遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について
・「JPBL007株を利用して生産されたα-アミラーゼ」に関する審議結果の
報告と意見・情報の募集について
・「JPAN004株を利用して生産されたα-アミラーゼ」に関する審議結果の
報告と意見・情報の募集について
3.肥料・飼料等専門調査会における審議結果について
・「アンピシリンナトリウムを有効成分とする牛の注射剤(注射用ビクシリン)」
に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
4.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「アシノナピル」に係る食品健康影響評価について
・農薬「ピリフルキナゾン」に係る食品健康影響評価について
・農薬「フェンピラザミン」に係る食品健康影響評価について
・農薬「フルキサメタミド」に係る食品健康影響評価について
・農薬「グルホシネート」に係る食品健康影響評価について
5.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai850.html
2022/03/03リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第五専門調査会(第13回)の開催について】
3月11日の標記会合(Web会議、非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
1.農薬 (ゾキサミド、トリフロキシストロビン)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai5_senmon_13.html
2022/03/03リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 添加物専門調査会(第184回)の開催について】
3月11日の標記会合(web動画配信)の開催案内が掲載された。議事は、
1.専門委員等の紹介
2.専門調査会の運営等について
3.座長の選出・座長代理の指名
4.Lーシステイン塩酸塩に係る食品健康影響評価について
5.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/tenkabutu/annai/te_annai_184.html
2022/03/02リスク評価EU欧州食品安全局(EFSA) 2-クロロエタノールの毒性に関するドイツ連邦リスクアセスメント研究所(BfR)の意見書に関する声明を公表 【JETOC記事】
2022/03/01リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第四専門調査会(第14回)の開催について】
3月9日の標記会合(Web会議、非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
1.農薬(パラコート)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai4_senmon_14.html
2022/02/28リスク評価環境省【光化学オキシダント健康影響評価検討会(第1回)の開催について】
3月3日の標記会合(オンライン会議)の開催案内が掲載された。議題(予定)は、
1.光化学オキシダント健康影響評価検討会の開催について
2.諸外国における光化学オキシダントに係る環境基準等の設定状況について
3.検討の進め方等について
https://www.env.go.jp/press/110657.html
2022/02/28リスク評価オーストラリア【Completion of evaluation of bis-aminopropyl diglycol dimaleate】
オーストラリア工業化学品導入機構(AICIS)は、ジマレイン酸ビスアミノ
プロピルジグリコール(CAS RN 1629579-82-3)のオーストラリアにおける
製造または輸入(導入)、および使用に関連する人健康へのリスク評価が
終了したことを発表した。
Evaluation statement [PDF]
https://www.industrialchemicals.gov.au/sites/default/files/2022-03/EVA00047%20-%20Evaluation%20statement%20-%2028%20February%202022%20%5B532%20KB%5D.pdf
https://www.industrialchemicals.gov.au/news-and-notices/completion-evaluation-bis-aminopropyl-diglycol-dimaleate
2022/02/26リスク評価カナダ【Substances identified as being of low concern】
カナダ政府は、化学物質管理計画に基づき、無機物質の生態リスク分類、
バイオモニタリング、またはラピッドスクリーニング科学アプローチを用いた
スクリーニング評価(案)で「懸念は低い」と特定した物質を公開し、
2022/04/27まで60日間の意見募集を開始した。
スクリーニング評価(案)
https://www.canada.ca/en/environment-climate-change/services/evaluating-existing-substances/draft-screening-assessment-substances-low-concern-erci-biomonitoring-rapid-screening-science-approaches.html
https://www.canada.ca/en/health-canada/services/chemical-substances/chemicals-management-plan-3-substances/inorganic-substances-low-concern.html
2022/02/25リスク評価OECD試験及び評価法に関するウェビナーシリーズ:化学品リスクアセスメントを支援する科学的証拠基盤への信頼の構築及びAOP枠組みの役割に関するウェビナーを開催:2022年3月16日;欧州委員会共同研究センター(JRC)による、化学品政策における証拠の必要性に関する報告書について議論 【JETOC記事】
2022/02/25リスク評価米国環境保護庁(US EPA)【Toxic Substances Control Act (TSCA) Collaborative Research Program ToSupport New Chemical Reviews; Notice of Public Meeting and Request forComments】
EPAは、化学物質安全汚染防止局(OCSPP)が、TSCAの下で新規化学物質の
リスク評価を行うためのアプローチに焦点を当てた複数年にわたる
共同研究プログラムの開発と実施を提案しているが、
TSCA新規化学物質共同研究プログラムに関して意見を求める仮想公開会議の
開催を官報公示した。仮想公開会議は、2022/04/20-21
(13:00 - 17:00 米国東部夏時間) に開催され、書面による意見募集は
2022/04/26まで。
https://www.federalregister.gov/documents/2022/02/25/2022-04039/toxic-substances-control-act-tsca-collaborative-research-program-to-support-new-chemical-reviews
2022/02/24リスク評価米国環境保護庁(US EPA)【EPA Announces Collaborative Research Program toSupport New Chemical Reviews】
EPAは、TSCAに基づく新規化学物質の審査で、プロセスを近代化し、革新的な
科学をもたらす共同研究プログラムの提案を発表した。これはEPAの
化学物質安全汚染防止局(OCSPP)が研究開発局(ORD)およびその他の連邦機関と
協力し、新規化学物質のリスク評価を支援する複数年にわたる
共同研究プログラムを開発および実施することを提案するものと説明している。
今後、TSCA新規化学物質共同研究プログラムの概要を提供するための仮想公開
会議を2022/04/20~21に開催し、また、60日間の意見募集も行うとしている。
https://www.epa.gov/newsreleases/epa-announces-collaborative-research-program-support-new-chemical-reviews
2022/02/24リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第849回)の開催について】
3月1日の標記会合(web動画配信)の開催案内が掲載された。議事は、
1.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・添加物1品目 L-システイン塩酸塩
・遺伝子組換え食品等1品目
Bacillus subtilis NTI05(pHYT2Aopt)株を利用して生産された
シクロデキストリングルカノトランスフェラーゼ(厚生労働省からの説明)
2.肥料・飼料等専門調査会における審議結果について
・「クエン酸」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
3.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・飼料添加物「Corynebacterium glutamicum KCCM80189株により生産された
L-イソロイシンを有効成分とする飼料添加物」に係る
食品健康影響評価について
4.企業申請品目に係る食品健康影響評価についての標準処理期間の
達成状況について
5.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai849.html
2022/02/24リスク評価内閣府食品安全委員会【トリネキサパックエチルに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について】
2月24日から3月25日までの間、標記の意見募集が行われる。
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_no_trinexapacethyl_040224.html
2022/02/24リスク評価内閣府食品安全委員会【ピラジフルミドに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について】
2月24日から3月25日までの間、標記の意見募集が行われる。
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc2_no_pyraziflumid_040224.html
2022/02/23リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【Proposal to ban ‘forever chemicals’ in firefighting foams throughoutthe EU】
ECHAは、欧州委員会の要請により、泡消火剤にペルおよび
ポリフルオロアルキル物質(PFAS)を使用することにより引き起こされる
環境および健康上のリスクを調査した結果、PFASによるリスクは適切に
管理されておらず、放出を最小限とするためには欧州全体での制限は
正当化されると結論付けたことを報じている。今後、リスク評価委員会および
社会経済分析委員会は科学的証拠に基づき制限提案を評価し、2023年に意見の
採択が予定されている。
○ 泡消化剤中のPFASのREACH制限に関する報告書 [PDF]
https://www.echa.europa.eu/documents/10162/0/rest_pfas_fff_axvreport_en.pdf/5ee6f85d-8339-cf1c-34c8-cfcb2861bde7?t=1645608390512
○ 同報告書の附属書 [PDF]
https://www.echa.europa.eu/documents/10162/0/rest_pfas_fff_axvreport_annex_en.pdf/09c79d6e-2ea7-8443-462e-cf03ee911de1?t=1645608147904
○ 同報告書の付録 [PDF]
https://www.echa.europa.eu/documents/10162/0/rest_pfas_fff_axvreport_appendix_en.pdf/eda01a5a-2843-63c4-164d-efb410450033?t=1645608200293
https://www.echa.europa.eu/-/proposal-to-ban-forever-chemicals-in-firefighting-foams-throughout-the-eu
2022/02/22リスク評価内閣府食品安全委員会【 農薬「フロニカミド」に係る食品健康影響評価を公表しました】
標記お知らせが掲載された。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20211208251
2022/02/17リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第848回)の開催について】
2月22日の標記会合(web動画配信)の開催案内が掲載された。議事は、
1.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・飼料添加物1品目
25-ヒドロキシコレカルシフェロール(農林水産省からの説明)
2.農薬第四専門調査会における審議結果について
・「トリネキサパックエチル」に関する審議結果の報告と意見・情報の
募集について
3.農薬第五専門調査会における審議結果について
・「ピラジフルミド」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
4.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・添加物「フェロシアン化カリウム」に係る食品健康影響評価について
・農薬「フロニカミド」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品「オルトジクロロベンゼン」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品「クロキサシリン」に係る食品健康影響評価について
5.令和3年度食品健康影響評価技術研究課題の中間評価結果(案)及び
令和4年度食品健康影響評価技術研究新規課題の
事前評価結果(案)について
6.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai848.html
2022/02/17リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第二専門調査会(第17回)の開催について】
2月28日の標記会合(Web会議、非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
1.農薬(メパニピリム)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai2_senmon_17.html
2022/02/17リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第三専門調査会(第13回)の開催について】
2月25日の標記会合(Web会議、非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
1.対象外物質(くん液蒸留酢酸)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai3_senmon_13.html
2022/02/17リスク評価内閣府食品安全委員会【ぶどう酒の製造に用いる添加物に関するワーキンググループ(第8回)の開催について】
2月24日の標記会合(WEB会議)の開催案内が掲載された。議事は、
1.硫酸銅に係る食品健康影響評価について
2.フィチン酸カルシウムに係る食品健康影響評価について
3.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/sonota/annai/wg_wine_annai_8.html
2022/02/10リスク評価米国カリフォルニア州環境保健有害性評価部(OEHHA) 公衆衛生目標(PHG)超過報告書のための健康リスク情報 【JETOC記事】
2022/02/10リスク評価OECD工業ナノ材料のリスクアセスメントにおける重要な問題に関する報告書(工業ナノ材料の安全性に関するシリーズNo. 103)を公表 【JETOC記事】
2022/02/10リスク評価EU欧州化学品庁(ECHA) Polyhaloalkene(2,3,3,3-テトラフルオロプロパ-1-エン)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2022/02/10リスク評価EU欧州化学品庁(ECHA) Benzene, mono-C10-13-alkyl derivs., distn. Residues(ベンゼンのモノアルキル(C=10?13)誘導体の蒸留残差)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2022/02/10リスク評価米国EPA Asbestos Part 2:Asbestosのレガシー用途及び関連廃棄物を含む補足評価;TSCAに基づくリスク評価の範囲の草案;コメント募集期間の延長(コメント募集期間:2022年2月14日まで→2022年3月1日まで) 【JETOC記事】
2022/02/10リスク評価米国環境保護庁(US EPA)【EPA Extends Comment Period for Draft Scope Document for Part Two ofAsbestos Risk Evaluation】
EPAは、TSCAに基づくアスベストのリスク評価パート2のスコープ文書(案)への
意見募集期間を2022/02/14から2022/03/01まで15日間延長することを発表した。
官報公示
https://www.federalregister.gov/documents/2022/02/10/2022-02851/asbestos-part-2-supplemental-evaluation-including-legacy-uses-and-associated-disposals-of-asbestos
https://www.epa.gov/chemicals-under-tsca/epa-extends-comment-period-draft-scope-document-part-two-asbestos-risk
2022/02/10リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第847回)の開催について】
2月15日に標記会合(web動画配信)が開催される。議事は、
1.企画等専門調査会における審議結果について
・令和3年度食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価の案件候補の
選定について
・令和4年度食品安全委員会運営計画について
・令和4年度食品安全委員会緊急時対応訓練計画について
2.肥料・飼料等専門調査会における審議結果について
・「ジアベリジン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
3.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・動物用医薬品「動物用ワクチンに添加剤として使用される
成分(硫酸マンガン)」に係る食品健康影響評価について
・遺伝子組換え食品等「JPBL008株を利用して生産されたα-アミラーゼ」に
係る食品健康影響評価について
・遺伝子組換え食品等「JPBL009株を利用して生産されたα-アミラーゼ」に
係る食品健康影響評価について
・遺伝子組換え食品等「JPBL010株を利用して生産されたα-アミラーゼ」に
係る食品健康影響評価について
4.令和4年度食品安全モニターの依頼について
5.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai847.html
2022/02/09リスク評価厚生労働省令和3年度 第1回化学物質のリスク評価検討会 資料 【JETOC記事】
2022/02/09リスク評価厚生労働省【令和3年度 第1回化学物質のリスク評価検討会 資料】
2月10日に開催される標記会合(オンライン、一部非公開)の資料が
掲載された。議事は、
1.中期発がん性試験結果の評価について(報告)【公開】
・ラット肝中期発がん性試験
・遺伝子改変動物を用いた中期発がん性試験
2.リスク評価対象物質のリスク評価について【公開】
(初期リスク評価)
・ジエチルケトン
(詳細リスク評価)
・タリウム及びその水溶性化合物
・ピリジン
・チオ尿素
・テトラメチルチウラムジスルフィド(別名チウラム)
3.リスク評価対象物質のリスク評価について(経皮吸収に関する
有害性評価及びばく露評価の検討を含む。)【一部非公開】
(初期リスク評価)
・N・N-ジメチルホルムアミド
4.その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_23783.html
2022/02/08リスク評価内閣府食品安全委員会【農薬第四専門調査会(第13回)の開催について(非公開)】
2月16日に標記会合(Web会議、非公開)が開催される。議事は、
1.農薬(パラコート)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai4_senmon_13.html
2022/02/07リスク評価カナダ国内物質リストに収載された 46物質 に関するリスクアセスメント結果を公表し、同リストを修正して重要新規活動(SNAc)に指定する意図を告示(パブリックコメント提出期限:2022年4月6日) 【JETOC記事】
2022/02/07リスク評価カナダ国内物質リストに収載された 10物質 に関するリスクアセスメント結果を公表し、同リストを修正して重要新規活動(SNAc)に指定する意図を告示(パブリックコメント提出期限:2022年4月6日) 【JETOC記事】
2022/02/04リスク評価厚生労働省令和3年度 第1回化学物質のリスク評価検討会(オンライン形式)開催案内 【JETOC記事】
2022/02/03リスク評価厚生労働省【令和3年度 第1回化学物質のリスク評価検討会(オンライン形式)を開催します】
2月10日に標記会合(オンライン、一部非公開)が開催される。議題は、
1.中期発がん性試験結果の評価について(報告)【公開】
2.リスク評価対象物質のリスク評価について【一部非公開】
3.その他【公開】
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_23647.html
2022/02/02リスク評価内閣府食品安全委員会【25-ヒドロキシコレカルシフェロールに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について】
2月2日から3月3日までの間、標記の意見募集が行われる。
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_eiyou_25-hydroxycholecalciferol_040202.html
2022/02/02リスク評価カナダ【Meeting records and reports ofthe Chemicals Management Plan Science Committee】
カナダ政府は、2021年2月の化学物質管理計画科学委員会の会議記録、および
カナダ環境保護法(CEPA 1999)に基づく既存化学物質のリスク評価プログラムの
展開と今後の考慮事項に関する背景文書を掲載した。
https://www.canada.ca/en/health-canada/services/chemical-substances/chemicals-management-plan/science-committee/meeting-records-reports.html
2022/02/01リスク評価オーストラリアオーストラリア工業化学品導入機構(AICIS) 更なる環境リスク管理措置を必要としないと考えられる化学品に関する情報を要請、期限:2022年3月28日 【JETOC記事】
2022/01/27リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第846回)の開催について】
2月1日に標記会合(web動画配信)が開催される。議事は、
1.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・添加物1品目
フィチン酸カルシウム(厚生労働省からの説明)
・遺伝子組換え食品等2品目
JPBL012株を利用して生産されたプロテアーゼ(厚生労働省からの説明)
Komagataella phaffii BSY0007株を利用して生産されたフィターゼ
(農林水産省からの説明)
2.栄養成分関連添加物ワーキンググループにおける審議結果について
・「25-ヒドロキシコレカルシフェロール」に関する審議結果の報告と
意見・情報の募集について
3.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・遺伝子組換え食品等「収量増加及び除草剤
グルホシネート耐性トウモロコシ(DP202216)」に係る
食品健康影響評価について
・遺伝子組換え食品等「JPAN009株を利用して生産された
グルコアミラーゼ」に係る食品健康影響評価について
4.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai846.html
2022/01/26リスク評価内閣府食品安全委員会【農薬「フロラスラム」に係る食品健康影響評価を公表しました】
・農薬「フルエンスルホン」に係る食品健康影響評価を公表しました
http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20211208249
・農薬「フルトリアホール」に係る食品健康影響評価を公表しました
http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20211208250
標記お知らせが掲載された。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20210630147
2022/01/24リスク評価米国環境保護庁(US EPA)【EPA Requires Reporting on Releases and Other Waste Management ofCertain PFAS, Including PFBS】
EPAは、ペルおよびポリフルオロアルキル物質(PFAS)の人健康および環境リスクに
対処するための包括的な戦略ロードマップの一環として、
ペルフルオロブタンスルホン酸 (PFBS) を含む4種のPFASを
有害物質排出目録(TRI)リストに追加することを発表した。これは2020年度の
国防権限法(NDAA)に従い追加されるもので、2022年TRIの報告対象となり、
2023/07/01までの報告が義務づけられる。
https://www.epa.gov/newsreleases/epa-requires-reporting-releases-and-other-waste-management-certain-pfas-including-pfbs
2022/01/21リスク評価厚生労働省【厚生労働省委託事業】化学物質のリスクアセスメント支援ツールに関する実践セミナー(無料) 【JETOC記事】
2022/01/21リスク評価ドイツ連邦リスクアセスメント研究所(BfR) タトゥーインクについてのよくある質問集(FAQs)を公表 【JETOC記事】
2022/01/21リスク評価EU欧州食品安全局(EFSA) 植物保護製品のリスクアセスメントにおける、操作者、作業者、居住者及び傍観者のばく露アセスメントに関する手引を公表 【JETOC記事】
2022/01/20リスク評価米国環境保護庁(US EPA)【U.S. EPA and World Health Organization Partner toProtect Public Health】
EPAは、世界保健機関(WHO)と、大気汚染、水と衛生、子供の健康、
気候変動による健康リスクなど、幅広い環境と健康問題に関する協力を
継続するという5年間の覚書(MOU)に署名したと報じた。
https://www.epa.gov/newsreleases/us-epa-and-world-health-organization-partner-protect-public-health
2022/01/20リスク評価欧州委員会(EC)【Zero pollution in drinking water: endocrine disrupting chemicals onnew watch list of pollutants】
欧州委員会(DG Environment)は、欧州全体の飲料水は、全ての
給水チェーンにおいて、2種の内分泌かく乱物質(ベータ・エストラジオールと
ノニルフェノール)が存在する可能性について綿密に監視するため、
監視リストを作成したと報じた。今後、潜在的な健康リスクをもたらす
可能性のある物質(内分泌かく乱物質、医薬品、マイクロプラスチックなど)が
出現した場合、欧州委員会はそれらを監視リストに追加していく。
https://ec.europa.eu/environment/news/zero-pollution-drinking-water-endocrine-disrupting-chemicals-new-watch-list-pollutants-2022-01-19_en
2022/01/20リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第845回)の開催について】
1月25日に標記会合(web動画配信)が開催される。議事は、
1.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・食品衛生法第13条第3項の規定に基づき、人の健康を損なうおそれのないことが
明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質
くん液蒸留酢酸(厚生労働省からの説明)
・農薬8品目
アシノナピル、ゾキサミド、トリフロキシストロビン、ピリフルキナゾン、
フェンピラザミン、フルキサメタミド、メトブロムロン、メパニピリム
(厚生労働省からの説明)
2.動物用医薬品専門調査会における審議結果について
・「グリカルピラミド」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
3.遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について
・「BacillussubtilisNTI04(pHYT2TD)株を利用して生産された
α-グルコシルトランスフェラーゼ」に関する審議結果の報告と意見・情報の
募集について
4.薬剤耐性菌に関するワーキンググループにおける審議結果について
・「家畜等への抗菌性物質の使用により選択される薬剤耐性菌の食品健康影響に
関する評価指針の一部改正(案)」に関する審議結果の報告と意見・情報の
募集について
・「食品を介してヒトの健康に影響を及ぼす細菌に対する抗菌性物質の重要度の
ランク付けについての一部改正(案)」に関する審議結果の報告と
意見・情報の募集について
5.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・添加物「L−酒石酸カルシウム」に係る食品健康影響評価について
・農薬「フルエンスルホン」に係る食品健康影響評価について
・農薬「フルトリアホール」に係る食品健康影響評価について
・農薬「フロラスラム」に係る食品健康影響評価について
・遺伝子組換え食品等「除草剤ジカンバ耐性セイヨウナタネMON94100系統」に
係る食品健康影響評価について
・遺伝子組換え食品等「MAM株を利用して生産されたα-アミラーゼ」に係る
食品健康影響評価について
6.食品安全委員会の運営について(令和3年10月から12月まで)
7.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai845.html
2022/01/20リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会農薬第三専門調査会(第12回)の開催について】
1月31日に標記会合(Web会議、非公開)が開催される。議事は、
1.農薬(1,4-ジメチルナフタレン)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai3_senmon_12.html
2022/01/20リスク評価内閣府食品安全委員会【ぶどう酒の製造に用いる添加物に関するワーキンググループ(第7回)の開催について】
1月31日に標記会合(WEB会議)が開催される。議事は、
1.硫酸銅に係る食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/sonota/annai/wg_wine_annai_7.html
2022/01/19リスク評価内閣府食品安全委員会【農薬「トリフルミゾール」に係る食品健康影響評価を公表しました】
標記お知らせが掲載された。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20211208247
2022/01/19リスク評価内閣府食品安全委員会【グルホシネートに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について】
1月19日から2月17日までの間、標記の意見募集が行われる。
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_no_glufosinate_040119.html
2022/01/18リスク評価厚生労働省職場における化学物質のリスクアセスメントに関するアンケート 【JETOC記事】
2022/01/18リスク評価経済産業省・厚生労働省・環境省【令和3年度第9回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会令和3年度化学物質審議会第4回安全対策部会第221回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第一部】○経済産業省】
○厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_23328.html
○環境省
http://www.env.go.jp/press/110387.html
1月18日に開催された標記会合(Web開催)の資料が掲載された。議題は、
1.第一種特定化学物質に指定することが適当とされた
ペルフルオロオクタン酸(PFOA)関連物質の個別の適用除外の取扱い及び
これらの物質群が使用されている製品で輸入を禁止するものの指定等について
2.優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価IIにおける評価等について
審議物質(1)トルエン(#46)【人健康影響】
審議物質(2)α-(ノニルフェニル)-ω-ヒドロキシポリ(オキシエチレン)
(別名ポリ(オキシエチレン)=ノニルフェニルエーテル)(#86)【生態影響】
3.その他
https://www.meti.go.jp/shingikai/kagakubusshitsu/anzen_taisaku/2021_04.html
2022/01/17リスク評価フランス食品環境労働安全衛生庁(ANSES) 電子タバコ:どの吸入物質を優先的に監視する必要があるか-吸入に関連するリスク評価のために優先的に調査されるべき106物質を含む1,775物質のリストを作成 【JETOC記事】
2022/01/17リスク評価ドイツ連邦リスクアセスメント研究所(BfR) 実験動物保護センター(Bf3R)における、実験動物の痛み、苦しみ、又はストレスを軽減するための対策に関する研究結果を公表 【JETOC記事】
2022/01/17リスク評価EU欧州食品安全局(EFSA) 複数化学品への複合ばく露の人リスクアセスメントのための化学品のグループ化のための科学的クライテリアに関する手引文書を公表 【JETOC記事】
2022/01/17リスク評価厚生労働省【職場における化学物質のリスクアセスメントに関するアンケートアンケートへのご協力のお願い】
標記お知らせが掲載された。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000113892_00004.html
2022/01/13リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第844回)の開催について】
1月18日に標記会合(Web動画配信)が開催される。議事は、
1.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・遺伝子組換え食品等1品目
JPBL007株を利用して生産されたα-アミラーゼ(厚生労働省からの説明)
2.農薬第二専門調査会における審議結果について
・「グルホシネート」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
3.遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について
・「JPAo007株を利用して生産されたカルボキシペプチダーゼ」に関する
審議結果の報告と意見・情報の募集について
・「JPAo008株を利用して生産されたアミノペプチダーゼ」に関する
審議結果の報告と意見・情報の募集について
4.肥料・飼料等専門調査会における審議結果について
・「Corynebacterium glutamicum KCCM80189株により生産された
L−イソロイシンを有効成分とする飼料添加物」に関する審議結果の報告と
意見・情報の募集について
5.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「トリフルミゾール」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品及び飼料添加物「ナイカルバジン」に係る
食品健康影響評価について
6.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai844.html
2022/01/13リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会農薬第二専門調査会(第16回)の開催について】
1月21日に標記会合(Web会議、非公開)が開催される。議事は、
1.農薬(アセキノシル)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai2_senmon_16.html
2022/01/11リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会農薬第五専門調査会(第12回)の開催について】
1月19日に標記会合(Web会議、非公開)が開催される。議事は、
1.農薬(ピラジフルミド、フロニカミド)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai5_senmon_12.html
2022/01/07リスク評価ドイツ連邦環境局(UBA) 調査報告書「先端材料のリスクガバナンス-ドイツの連邦当局BAuA、BfR及びUBAの共同視点による考察」を公表;人及び環境の安全を考慮した責任ある開発、使用及びリサイクルを確実にするための先端材料(AdMat)の優良ガバナンスの確立を目的とする、連邦労働保護労働医学局(BAuA)、連邦リスクアセスメント研究所(BfR)及びUBAの現在の活動、考慮事項及び推奨事項を要約 【JETOC記事】
2022/01/06リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第四専門調査会(第12回)の開催について】
1月17日に標記会合(web会議、非公開)が開催される。議事は、
1.農薬(トリネキサパックエチル)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai4_senmon_12.html
2022/01/04リスク評価米国EPA Asbestos Part 2:Asbestosのレガシー用途及び関連廃棄物を含む補足評価;TSCAに基づくリスク評価の範囲案;利用可能であることを公表及びコメント募集の通知(コメント募集期間:2022年2月14日まで) 【JETOC記事】
2022/01/04リスク評価中国応急管理部 危険化学品生産使用企業の老朽化した装置の安全リスク評価指南(意見募集稿)の意見公開募集に関する書簡 【JETOC記事】
2021/12/29リスク評価米国環境保護庁(US EPA)【Asbestos Part 2: Supplemental Evaluation Including Legacy Uses andAssociated Disposals of Asbestos; Draft Scope of the Risk EvaluationTo Be Conducted Under the Toxic Substances Control Act;Notice of Availability and Request for Comments】
EPAは、TSCAに基づくアスベストのリスク評価パート2「アスベストの過去の
使用および関連する処分を含む補足評価」のスコープ文書草案を公開し、
2022/02/14まで45日間の意見募集を行うことを官報公示した。
リスク評価パート2は、2020年12月に完了しているアスベストリスク評価
パート1において除外されたアスベストの使用条件を評価するもの。
スコープ文書草案
https://www.epa.gov/assessing-and-managing-chemicals-under-tsca/risk-evaluation-asbestos-part-2-supplemental-evaluation
https://www.federalregister.gov/documents/2021/12/29/2021-28230/asbestos-part-2-supplemental-evaluation-including-legacy-uses-and-associated-disposals-of-asbestos
2021/12/29リスク評価米国環境保護庁(US EPA)【Cyclic Aliphatic Bromide Cluster (HBCD); Draft Revision toToxic Substances Control Act (TSCA) Risk Determination;Notice of Availability and Request for Comment】
EPAは、臭素化環状脂肪族クラスターであるヘキサブロモシクロドデカン (HBCD) の
TSCAに基づくリスク評価の改訂されたリスク決定案を公開し、2022/02/14までの
意見募集を官報公示した。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/12/29/2021-28231/cyclic-aliphatic-bromide-cluster-hbcd-draft-revision-to-toxic-substances-control-act-tsca-risk
2021/12/24リスク評価EU欧州化学品庁(ECHA)ナノ材料に関する欧州連合観測所(EUON) ホライゾン2020プロジェクト「ナノ材料のリスクアセスメントにおける分析及び特性化の卓越性:段階的アプローチ」(ACEnano、最近4.5年間の過程を完了)についての解説を公表 【JETOC記事】
2021/12/23リスク評価中国危険化学品企業の重大な危険源の運転前の安全リスク評価報告制度(試行)(意見募集稿)意見公開募集に関する書簡 【JETOC記事】
2021/12/21リスク評価環境省【化学物質の環境リスク初期評価(第20次取りまとめ)の結果について】
標記結果が掲載された。
健康リスク初期評価で1物質について「詳細な評価を行う候補」とされた。
https://www.env.go.jp/press/110324.html
2021/12/20リスク評価厚生労働省令和3年度第2回化学物質のリスク評価検討会(発がん性評価ワーキンググループ) 議事録 【JETOC記事】
2021/12/20リスク評価米国環境保護庁(US EPA)【EPA Takes Critical Step Towards Strengthening Science Used inChemical Risk Evaluations】
EPAは、TSCA体系的レビュープロトコルの草案をリリースした。このプロトコルは、
TSCAの化学物質リスク評価に使用される科学的研究をレビューおよび
選択するためのEPAのアプローチを強化するものと説明している。
レビュープロトコル草案[PDF]
https://www.epa.gov/system/files/documents/2021-12/draft-systematic-review-protocol-supporting-tsca-risk-evaluations-for-chemical-substances_0.pdf
https://www.epa.gov/newsreleases/epa-takes-critical-step-towards-strengthening-science-used-chemical-risk-evaluations-0
2021/12/17リスク評価フランス食品環境労働安全衛生庁(ANSES) 食品中のナノ材料に関する特定の健康リスクアセスメント手引についての見解を公表 【JETOC記事】
2021/12/17リスク評価フランス食品環境労働安全衛生庁(ANSES) グラフェンを含有する特定のFFP2保護フェイスマスクの着用についての健康リスクアセスメントを実施;グラフェンの毒性に関するデータが不足しているため、現在はグラフェンを含有しないマスクの販売を優先することを勧告 【JETOC記事】
2021/12/17リスク評価フランス食品環境労働安全衛生庁(ANSES) サージカルマスク中の化学品の存在に関連する健康リスクアセスメントを実施;推奨される使用条件に従った場合に化学汚染物質の健康閾値を超えたケースはなかったと報告 【JETOC記事】
2021/12/17リスク評価EU欧州食品安全局(EFSA) 外部の科学的報告書「ビスフェノールA(BPA)の再評価のための証拠に基づくリスクアセスメントの実施:哺乳類、ヒト及び/又はin vitroモデルにおける作用機序研究の準備作業」を公表 【JETOC記事】
2021/12/17リスク評価EU欧州食品安全局(EFSA) 外部の科学的報告書「ビスフェノールA(BPA)の再評価のための証拠に基づくリスクアセスメントの実施:横断的研究の準備作業」を公表 【JETOC記事】
2021/12/17リスク評価厚生労働省【令和3年度第2回化学物質のリスク評価検討会(発がん性評価ワーキンググループ) 議事録】
11月25日に開催された標記会合(オンライン形式)の議事録が掲載された。議題は
1.日本バイオアッセイ研究センターにおける試験手順書からの逸脱行為事案による
規制等への影響評価に関する検討会報告書について
2.中期発がん性試験(2020年度実施分)の結果の評価について
《日本バイオアッセイ研究センター実施分》
3,5,5-トリメチルヘキサン酸
炭酸ジフェニル
3.遺伝子改変動物を用いた試験結果の評価について
1,3,5-トリス(2,3-エポキシプロピル)ヘキサヒドロ-1,3,5-トリアジン-
2,4,6-トリオンクロロエタン
4.第1回で審議した2物質の遺伝毒性等について
チモール
メタクリル酸2-(ジメチルアミノ)エチル
5.その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_22876.html
2021/12/16リスク評価EU欧州化学品庁(ECHA) 1,1′-(イソプロピリデン)ビス[3,5-ジブロモ-4-(2,3-ジブロモ-2-メチルプロポキシ)ベンゼン](TBBPA-DBMPE)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2021/12/16リスク評価EU欧州化学品庁(ECHA) 1,1′-(イソプロピリデン)ビス[3,5-ジブロモ-4-(2,3-ジブロモプロポキシ)ベンゼン](TBBPA-DBPE)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2021/12/15リスク評価内閣府食品安全委員会【クロキサシリンに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について】
12月15日00時00分から01月13日 23時59分までの間、標記の意見募集が行われる。
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_hisiryou_cloxacillin_031215.html
2021/12/14リスク評価経済産業省化学物質管理WEBセミナー2021 ー化管法/リスク評価/化管法に基づくSDS・ラベル作成の概要- 【JETOC記事】
2021/12/09リスク評価ドイツ連邦リスクアセスメント研究所(BfR) 飼料中のPFASレベルを評価するための改良された分析法を推奨 【JETOC記事】
2021/12/09リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【Scientific committees support further restrictions of PFAS】
ECHAは、リスク評価委員会 (RAC) と社会経済分析委員会 (SEAC) が、
ウンデカフルオロヘキサン酸 (PFHxA)、その塩および関連物質の使用を
制限するというドイツの提案を支持する意見を採択したと報じている。
制限により、主として食品接触材、繊維、泡消火剤への使用に起因する
環境および人体への暴露を削減できることが期待されている。
https://www.echa.europa.eu/-/scientific-committees-support-further-restrictions-of-pfas
2021/12/09リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第842回)の開催について】
12月14日に標記会合(web動画配信)が開催される。議事は、
1.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・農薬8品目
1,4-ジメチルナフタレン、アセキノシル、トリネキサパックエチル、
トリフルミゾール、ピラジフルミド、フルエンスルホン、フルトリアホール、
フロニカミド(厚生労働省からの説明)
・動物用医薬品1案件
動物用ワクチンの添加剤として使用する成分(硫酸マンガン)
(農林水産省からの説明)
2.動物用医薬品専門調査会における審議結果について
・「オルトジクロロベンゼン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
3.遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について
・「JPBL008株を利用して生産されたα-アミラーゼ」に関する審議結果の
報告と意見・情報の募集について
・「JPBL009株を利用して生産されたα-アミラーゼ」に関する審議結果の
報告と意見・情報の募集について
・「JPBL010株を利用して生産されたα-アミラーゼ」に関する審議結果の
報告と意見・情報の募集について
4.肥料・飼料等専門調査会における審議結果について
・「クロキサシリン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
5.食品健康影響評価の結果に基づく施策の実施状況の調査結果について
(第26回:令和3年9月30日時点)
6.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai842.html
2021/12/09リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第五専門調査会(第11回)の開催について】
12月20日に標記会合(Web会議、非公開)が開催される。議事は、
1.農薬 (アラニカルブ)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai5_senmon_11.html
2021/12/07リスク評価環境省【中央環境審議会環境保健部会化学物質評価専門委員会(第27回)の開催について】
12月14日に標記会合(WEB会議)が開催される。議題(予定)は、
1.化学物質環境実態調査(令和2年度調査結果等)について
2.化学物質の環境リスク初期評価(第20次取りまとめ)について
3.その他
https://www.env.go.jp/press/110275.html
2021/12/03リスク評価厚生労働省令和3年度化学物質のリスク評価検討会(ばく露評価小検討会)公開部分議事録 【JETOC記事】
2021/12/03リスク評価厚生労働省【令和3年度第1回化学物質のリスク評価検討会(ばく露評価小検討会)議事録】
11月16日に開催された標記会合(オンライン形式)の議事録が掲載された。議事は、
1.職場における化学物質等の管理のあり方に関する検討会報告書について【公開】
2.リスク評価対象物質のばく露評価について【非公開】
(初期リスク評価)
ジエチルケトン
N・N-ジメチルホルムアミド
(詳細リスク評価)
タリウム及びその水溶性化合物
ピリジン
チオ尿素
テトラメチルチウラムジスルフィド(別名チウラム)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_22558.html
2021/12/02リスク評価デンマーク環境保護庁(EPA) 布製フェイスマスク中の化学品の調査及びリスクアセスメント報告書を公表;異なる素材の40種のマスクについて問題のある化学品を調査 【JETOC記事】
2021/12/02リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第四専門調査会(第11回)の開催について】
12月13日に標記会合(web会議、非公開)が開催される。議事は、
1.農薬(パラコート)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai4_senmon_11.html
2021/12/02リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 ぶどう酒の製造に用いる添加物に関するワーキンググループ(第6回)の開催について】
12月9日に標記会合(WEB会議)が開催される。議事は、
1.硫酸銅に係る食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/sonota/annai/wg_wine_annai_6.html
2021/12/01リスク評価内閣府食品安全委員会【フェロシアン化カリウムに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について】
12月1日0時0分から12月30日23時59分までの間、標記の意見募集が行われる。
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_wine_potassium_ferrocyanide_031201.html
2021/11/25リスク評価ノルウェー環境庁 子ども用手持ち玩具中の揮発性有機化学品(VOCs)のリスクアセスメント報告書を公表 【JETOC記事】
2021/11/25リスク評価EU欧州化学品庁(ECHA) トリトリル=ホスファート(Tris(methylphenyl)phosphate)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2021/11/25リスク評価EU欧州化学品庁(ECHA) 2,2′-イミノジエタノールについての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2021/11/25リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第840回)の開催について】
11月30日に標記会合(web動画配信)が開催される。議事は、
1.遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について
・「除草剤ジカンバ耐性セイヨウナタネMON94100系統」に関する審議結果の報告と
意見・情報の募集について
2.肥料・飼料等専門調査会における審議結果について
・「ナイカルバジン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
3.ぶどう酒の製造に用いる添加物に関するワーキンググループにおける
審議結果について
・「フェロシアン化カリウム」に関する審議結果の報告と意見・情報の
募集について
4.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・動物用医薬品「塩化ジデシルジメチルアンモニウム」に係る
食品健康影響評価について
・動物用医薬品「ニタルソン」に係る食品健康影響評価について
5.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai840.html
2021/11/25リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第二専門調査会(第15回)の開催について】
12月6日に標記会合(Web会議、非公開)が開催される。議事は、
1.農薬(グルホシネート)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai2_senmon_15.html
2021/11/25リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 汚染物質等専門調査会(第3回)の開催について】
12月2日に標記会合(WEB会議)が開催される。議事は、
1.委員長挨拶
2.専門委員等紹介
3.専門調査会の運営等について
4.座長の選出・座長代理の指名
5.令和3年度食品安全委員会運営計画について
6.カドミウムの食品健康影響評価について
これまでの評価について
調査審議の進め方について
7.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/osen_tou/annai/osen_annai_3.html
2021/11/24リスク評価厚生労働省令和3年度第2回化学物質のリスク評価検討会(発がん性評価ワーキンググループ) 資料 【JETOC記事】
2021/11/24リスク評価厚生労働省【令和3年度第2回化学物質のリスク評価検討会(発がん性評価ワーキンググループ) 資料】
11月25日に開催される標記会合(オンライン形式)の資料が掲載された。議事は、
1.日本バイオアッセイ研究センターにおける試験手順書からの逸脱行為事案による
規制等への影響評価に関する検討会報告書について
2.中期発がん性試験(2020 年度実施分)の結果の評価について
[日本バイオアッセイ研究センター実施分]
3,5,5-トリメチルヘキサン酸
・ラットを用いた強制経口投与による試験
炭酸ジフェニル
・ラットを用いた強制経口投与による試験
3.遺伝子改変動物を用いた試験結果の評価について
1,3,5-トリス(2,3-エポキシプロピル)ヘキサヒドロ-1,3,5-
トリアジン-2,4,6-トリオン
・p53KO マウスを用いた強制経口投与による試験
・rasH2 マウスを用いた強制経口投与による試験
クロロエタン
・p53KO マウスを用いた吸入による試験
・rasH2 マウスを用いた吸入による試験
4.第1回で審議した2物質の遺伝毒性等について
チモール
・ラット肝中期発がん性試験
メタクリル酸2-(ジメチルアミノ)エチル
・ラット肝中期発がん性試験
5.その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_22342.html