ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

リスク評価

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2019/01/31リスク評価ドイツ【Nitrogen dioxide loads in Germany down slightly in 2018 (2019/01/31)】
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、標記お知らせを掲載した。
https://www.umweltbundesamt.de/en/press/pressinformation/nitrogen-dioxide-loads-in-germany-down-slightly-in
2019/01/31リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第729回)の開催について】
2月5日に標記会合が開催される。議事は、
1.農薬専門調査会における審議結果について
・「アフィドピロペン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
・「オキスポコナゾールフマル酸塩」に関する審議結果の報告と意見・情報の
募集について
・「フロニカミド」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
2.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「アミスルブロム」に係る食品健康影響評価について
・農薬「シモキサニル」に係る食品健康影響評価について
・農薬「フルベンジアミド」に係る食品健康影響評価について
・農薬「フラメトピル」に係る食品健康影響評価について
・農薬「フルアジナム」に係る食品健康影響評価について
・薬剤耐性菌「家畜に使用するマクロライド系抗生物質」に係る
食品健康影響評価について
3.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai729.html
2019/01/30リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【ECHA proposes to restrict intentionally added microplastics (2019/01/30)】
ECHAは、マイクロプラスチックによる人健康及び生態影響のリスクを評価し、意図的に製品に添加されたマイクロプラスチックのREACH規則に基づく制限提案を提出したことを発表した。当該制限によって、環境中に放出されるマイクロプラスチック量を20年間で約40万トン減らすことができると試算されている。意図的な添加を制限する対象製品案としては、化粧品、洗剤及びメンテナンス製品、塗料及びコーティング、建築資材、医薬品だけでなく、農業・園芸や石油・ガス分野等様々な分野の消費者用及び業務用製品とされている。ECHAは、マイクロプラスチックの多くは下水汚泥に濃縮し、肥料として陸生環境に蓄積し食物連鎖を経由する暴露の可能性を指摘しているが、リスク評価に必要な知見は現状では十分ではないとしている。
https://echa.europa.eu/-/echa-proposes-to-restrict-intentionally-added-microplastics
2019/01/30リスク評価内閣府食品安全委員会【2-デアミノ-2-ヒドロキシメチオニンマンガンに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について (2019/01/30)】
1月30日から2月28日までの間、標記の意見募集が行われている。
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_hisiryou_methionine-mn_310130.html
2019/01/30リスク評価内閣府食品安全委員会【第79回 農薬専門調査会評価第三部会 資料 (2019/01/30)】
1月30日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)農薬(イミノクタジン、フェンピコキサミド)の食品健康影響評価について
(2)その他
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20190130no1
2019/01/30リスク評価内閣府食品安全委員会【ビフェントリンに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について (2019/01/30)】
1月30日から2月28日までの間、標記の意見募集が行われている。
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_no_bifenthrin_310130.html
2019/01/30リスク評価内閣府食品安全委員会【ペルメトリンに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について (2019/01/30)】
1月30日から2月28日までの間、標記の意見募集が行われている。
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc2_no_permethrin_310130.html
2019/01/30リスク評価内閣府食品安全委員会【2-デアミノ-2-ヒドロキシメチオニン銅に係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について (2019/01/30)】
1月30日から2月28日までの間、標記の意見募集が行われている。
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc2_hisiryou_methionine-cu_310130.html
2019/01/30リスク評価内閣府食品安全委員会【食品用器具及び容器包装に関する食品健康影響評価指針に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について】
・ビフェントリンに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての
意見・情報の募集について
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_no_bifenthrin_310130.html
・ペルメトリンに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての
意見・情報の募集について
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc2_no_permethrin_310130.html
1月30日から2月28日までの間、標記の意見募集が行われる。
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_kigu_kigushishin_310130.html
2019/01/29リスク評価内閣府食品安全委員会【第728回 食品安全委員会 資料 (2019/01/29)】
1月29日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)農薬取締法の改正について
(農林水産省からの説明)

(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの
説明について
・農薬   6品目
[1]アメトクトラジン  [2]ジクワット
[3]ピリプロキシフェン [4]ピロキサスルホン
[5]フルチアニル    [6]メチルテトラプロール
(厚生労働省からの説明)

・動物用医薬品 2品目
[1]サラフロキサシン   [2]ネオマイシン
(厚生労働省からの説明)

(3)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・添加物「二炭酸ジメチル」に係る食品健康影響評価について
・食品衛生法第11条第3項の規定に基づき人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとし
て厚生労働大臣が定める物質(対象外物質)「メチオニン」に係る食品健康影響評価について
・飼料添加物「L-メチオニン」に係る食品健康影響評価について

(4)農薬専門調査会における審議結果について
・「ビフェントリン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について

(5)農薬専門調査会及び動物用医薬品専門調査会における審議結果について
・「ペルメトリン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について

(6)器具・容器包装専門調査会における審議結果について
・「食品用器具及び容器包装に関する食品健康影響評価指針(案)」に関する審議結果の報告と意見・情
報の募集について

(7)肥料・飼料等専門調査会における審議結果について
・「2-デアミノ-2-ヒドロキシメチオニンマンガン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
・「2-デアミノ-2-ヒドロキシメチオニン銅」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について

(8)企業申請品目に係る食品健康影響評価についての標準処理期間の達成状況について

(9)その他
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20190129fsc
2019/01/29リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第四部会(第59回)の開催について】
2月6日に標記会合(非公開)が開催される。議事は、
1.農薬(カルタップ、チオシクラム、ベンスルタップ)の
食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka4_59.html
2019/01/28リスク評価内閣府食品安全委員会【第79回 農薬専門調査会評価第一部会 資料 (2019/01/28)】
1月28日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)農薬(トルクロホスメチル)の食品健康影響評価について

http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20190128no1
2019/01/28リスク評価イギリス【COT Meeting: 06 February 2019 (2019/01/28)】
標記会合が2月6日に開催される。主な議題は、
・鶏肉や他の家禽へ抗菌剤を使用することによる人健康リスク
など。
https://cot.food.gov.uk/cot-meetings/cotmeets/cot-meeting-06-february-2019
2019/01/25リスク評価内閣府食品安全委員会【第167回 農薬専門調査会幹事会 資料 (2019/01/25)】
1月25日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)農薬(アフィドピロペン、オキスポコナゾールフマル酸塩、フロニカミド)の食品健康影響評価について

http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20190125no1
2019/01/24リスク評価厚生労働省「化学物質のリスク評価に係るリスクコミュニケーション(意見交換会)」のご案内 【JETOC記事】
2019/01/24リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第728回)の開催について】
1月29日に標記会合(非公開)が開催される。議事は、
1.農薬取締法の改正について(農林水産省からの説明)
2.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・農薬 6品目、動物用医薬品 2品目(厚生労働省からの説明)
3.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
4.農薬専門調査会における審議結果について
5.農薬専門調査会及び動物用医薬品専門調査会における審議結果について
6.器具・容器包装専門調査会における審議結果について
・「食品用器具及び容器包装に関する食品健康影響評価指針(案)」に関する
審議結果の報告と意見・情報の募集について
7.肥料・飼料等専門調査会における審議結果について
8.企業申請品目に係る食品健康影響評価についての標準処理期間の達成状況について
9.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai728.html
2019/01/23リスク評価フランス食品環境労働安全衛生庁(ANSES)乳児用おむつに含まれる化学物質のリスクアセスメント報告書を公表、いくつかの化学物質が安全性閾値を超えていたと指摘 【JETOC記事】
2019/01/23リスク評価厚生労働省【「化学物質のリスク評価に係るリスクコミュニケーション(意見交換会)」のご案内 (2019/01/23)】
個人サンプラーを用いた作業環境測定、リスクアセスメント等につきまして、行政検討会のメンバー、厚生労働省担当官と、労働現場において化学物質に係わる方々や広く一般の方々との意見交換会を行います。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03259.html
2019/01/22リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第三部会(第79回)の開催について】
1月30日に標記会合(非公開)が開催される。議事は、
1.農薬(イミノクタジン、フェンピコキサミド)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka3_79.html
2019/01/21リスク評価欧州食品安全局(EFSA)オープンアクセスプラットフォームによるデータ共有を推進;EU規模の監視プログラム及び調査並びに多くのリスクアセスメントに使用する科学的データを公開、最初のデータセットは今年公開予定 【JETOC記事】
2019/01/21リスク評価カナダ国内物質リストに収載されたケトン類の10物質に関するリスクアセスメント結果を公表(パブリックコメント提出期限:2019年3月20日)    【JETOC記事】
2019/01/21リスク評価内閣府食品安全委員会【第79回 農薬専門調査会評価第二部会 資料 (2019/01/21)】
1月21日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)農薬(ジクロベンチアゾクス)の食品健康影響評価について

http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20190121no1
2019/01/19リスク評価カナダ【Publication after screening assessment of 10 substances in the Ketones Groupspecified on the Domestic Substances List (paragraphs 68(b) and (c) or subsection 77(1) of the Canadian Environmental Protection Act, 1999) (2019/01/19)】
カナダ政府は、国内物質リストに収載されているケトン類10物質のリスクアセスメント結果を公表した。コメント提出期限は3月20日。
2019/01/18リスク評価カナダ【Do it for a Healthy Home】
カナダ政府は、カナダ保健省が行っているCMP公衆アウトリーチイニシアティブ
であるヘルシーホーム・ソーシャルマーケティングキャンペーンが開始された
ことを報じている。この目的は、家の中や周辺に存在する可能性がある
化学物質や汚染物質による健康リスクについて認識を高め、家や家族を
より安全でより健康にするための措置を講じることと説明している。
https://www.canada.ca/en/health-canada/campaigns/healthy-home.html?utm_campaign=vurl&utm_medium=vurl-en&utm_source=canada-ca_healthy-home
2019/01/17リスク評価経済産業省・厚生労働省・環境省【平成30年度第9回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 平成30年度化学物質審議会第4回安全対策部会第191回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第1部】】
○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/shingikai/kagakubusshitsu/anzen_taisaku/2018_04.html
○環境省→ http://www.env.go.jp/press/106336.html
1月18日に開催される標記会合の資料が掲載された。議題は、
1.優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価Ⅱにおける評価等について
2.化審法における優先評価化学物質に関するリスク評価の基本的な考え方
及びリスク評価手法の改訂について
3.一般化学物質のスクリーニング評価について
4.その他
2019/01/17リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第一部会(第79回)の開催について】
1月28日に標記会合(非公開)が開催される。議事は、
1.農薬(トルクロホスメチル)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka1_79.html
2019/01/17リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会幹事会(第167回)の開催について】
1月25日に標記会合が開催される。議事は、
1.農薬(アフィドピロペン、オキスポコナゾールフマル酸塩、フロニカミド)の
食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_kanjikai_167.html
2019/01/15リスク評価中国《化学物質の環境リスク評価及び管理制御条例(意見募集稿)》の意見の公開募集に関する通知    【JETOC記事】
2019/01/15リスク評価カナダ化学品管理計画 リスクアセスメント優先物質としての化学品及びポリマーの特定:2017-2018年の優先物質の審査結果を公表   【JETOC記事】
2019/01/14リスク評価カナダ【The results of the 2017-2018 Prioritization Exercise, a part of the Approach for the Identification of Risk Assessment Priorities, are now available. (2019/01/14)】
カナダ政府は、化学品管理計画(CMP)に基づくリスク評価について、2017-2018の結果を公表した。
https://www.canada.ca/en/health-canada/services/chemical-substances/chemicals-management-plan/initiatives/identification-chemicals-polymers-risk-assessment-priorities.html
2019/01/14リスク評価カナダ【Identification of chemicals and polymers as risk assessment priorities】
カナダ政府は、CEPA1999に基づき、リスク評価優先順位を特定するための
アプローチの一部である2017-2018優先順位付けレビューの結果及び
その補足資料を公開した。
Identification of Risk Assessment Priorities (IRAP) [PDF]
https://www.canada.ca/content/dam/eccc/documents/pdf/pded/irap/Identification-of-risk-assessment-priorities-(IRAP).pdf
Supporting document [PDF]
https://www.canada.ca/content/dam/eccc/documents/pdf/pded/irap/Supporting-document-identity-of-substances-recommended-for-further-scoping-problem-formulation.pdf
https://www.canada.ca/en/health-canada/services/chemical-substances/chemicals-management-plan/initiatives/identification-chemicals-polymers-risk-assessment-priorities.html
2019/01/11リスク評価厚生労働省【平成30年度第6回有害性評価小検討会 資料 (2019/01/11)】
1月15日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1) 平成30年度リスク評価対象物質の有害性評価について
○1,2-ジクロロエタン
(2) その他
その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03193.html
2019/01/11リスク評価内閣府食品安全委員会【第58回 農薬専門調査会評価第四部会 資料 (2019/01/11)】
1月11日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)農薬(カルタップ、チオシクラム)の食品健康影響評価について

http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20190111no1
2019/01/11リスク評価経済産業省・厚生労働省・環境省【平成30年度第9回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会、平成30年度化学物質審議会第4回安全対策部会、第191回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会-開催通知】
○経済産業省→ https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/23465
○環境省→ http://www.env.go.jp/press/106336.html
1月18日に標記会合が開催される。議題は、
1.優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価Ⅱにおける評価等について
(審議予定物質:(1) ジカリウム=ピペラジン-1,4-ビス
(カルボジチオアート)(#85)【人健康影響】、
(2) Nー[3-(ジメチルアミノ)プロピル]ステアルアミド(#153)
【生態影響】等)
2.リスク評価手法の改訂について
3.その他
2019/01/10リスク評価欧州化学品庁(ECHA)ジフェニルメタン-4,4′-ジイソシアナート(4,4′-MDI)についてのCoRAPの物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2019/01/10リスク評価欧州化学品庁(ECHA)o-トリジンジイソシアナート(TODI)についてのCoRAPの物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2019/01/10リスク評価欧州化学品庁(ECHA)ナフタレンについてのCoRAPの物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2019/01/10リスク評価欧州化学品庁(ECHA)メタクリル酸メチルについてのCoRAPの物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2019/01/10リスク評価ドイツ【Health risks through fumigated containers: Experts discuss research results and values measured by control authorities (2019/01/10)】
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、海上コンテナで輸送される製品を害虫から保護するために使用している燻蒸剤(殺虫剤)の健康影響と今後の行動の必要性を議論した。
https://www.bfr.bund.de/cm/349/health-risks-through-fumigated-containers-experts-discuss-research-results-and-values-measured-by-control-authorities.pdf
2019/01/10リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第二部会(第79回)の開催について】
1月21日に標記会合(非公開)が開催される。議事は、
1.農薬(ジクロベンチアゾクス)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka2_79.html
2019/01/09リスク評価厚生労働省【平成30年度第3回化学物質のリスク評価検討会 資料 (2019/01/09)】
12月10日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1) 平成30年度初期評価対象物質のリスク評価について
○ビニルトルエン
○メチレンビス(4,1-シクロヘキシレン)=ジイソシアネート
(2) その他
○1-ブロモプロパンのばく露実態調査結果について(報告)
○今後の日程
その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03151.html
2019/01/09リスク評価厚生労働省【平成30年度第3回化学物質のリスク評価検討会 資料】
12月10日に開催される標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
1.平成30 年度初期評価対象物質のリスク評価について
○ビニルトルエン
○メチレンビス(4,1-シクロヘキシレン)=ジイソシアネート
2.その他
○1-ブロモプロパンのばく露実態調査結果について(報告)
○今後の日程
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03151.html
2019/01/08リスク評価農林水産省【農薬使用者への影響評価法に関する検討会】
12月17日行われた標記会合の資料が掲載された。議事は、
・農薬使用者への影響に関する評価法の検討(導入するリスク評価法の枠組み、
暴露許容量の設定、暴露量の推定に関する考え方等)
http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/hyoka/index.html
2019/01/07リスク評価カナダ国内物質リストに収載された顔料及び染料類中の6物質に関するリスクアセスメント結果を公表(パブリックコメント提出期限:2019年3月6日)    【JETOC記事】
2019/01/07リスク評価ドイツ【Strengthen science, avoid unnecessary animal experiments (2019/01/07)】
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、実験動物保護のための動物実験登録簿により、不要な動物実験を避け、科学的知見を強化できるとした。
https://www.bfr.bund.de/en/press_information/2019/01/strengthen_science__avoid_unnecessary_animal_experiments-239405.html
2019/01/07リスク評価厚生労働省【平成30年度第6回有害性評価小検討会(ペーパーレス)を開催します】
1月15日に標記会合が開催される。議題は、
1.平成30年度リスク評価対象物質の有害性評価について
2.その他
○資料→ https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03193.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03095.html
2019/01/05リスク評価カナダ【Publication after screening assessment of six substances in the Pigments and Dyes Group specified on the Domestic Substances List (paragraphs 68(b) and (c) or subsection 77(1) of the Canadian Environmental Protection Act, 1999) (2019/01/05)】
カナダ政府は、国内物質リストに収載されている顔料と染料類中の6物質のリスクアセスメント結果を公表した。コメント提出期限は3月6日。
2018/12/27リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第四部会(第58回)の開催について】
平成31年1月11日に標記会合(非公開)が開催される。議事は、
1.農薬(カルタップ、チオシクラム)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka4_58.html
2018/12/26リスク評価厚生労働省【平成30年度第3回化学物質のリスク評価検討会(ペーパーレス)を開催します】
平成31年1月10日に標記会合が開催される。議題は、
1.平成30年度リスク評価対象物質のリスク評価について
2.その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03034.html
2018/12/26リスク評価内閣府食品安全委員会【フラメトピルに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について】
・フルアジナムに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての
意見・情報の募集について
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc2_no_fluazinam_301226.html
平成30年12月26日から平成31年1月24日までの間、標記の意見募集が行われる。
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_no_furametpyr_301226.html
2018/12/26リスク評価厚生労働省【平成30年度第3回化学物質のリスク評価検討会(ペーパーレス)を開催します (2018/12/26)】
1月10日に標記検討会が開催される。議題は
(1) 平成30年度リスク評価対象物質のリスク評価について
など
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03034.html
2018/12/25リスク評価カナダ国内物質リストに収載されたeugenol及びRosa canina extractに関するリスクアセスメント最終決定を公表    【JETOC記事】
2018/12/25リスク評価カナダcalcium 2-ethylhexanoate及び2-ethylhexyl 2-ethylhexanoateに関するリスクアセスメント最終決定(2018年12月15日公表分)にリスクマネジメントアプローチ文書に関するコメント募集情報を追加する修正を公表(コメント提出期限:2019年2月13日)    【JETOC記事】
2018/12/25リスク評価経済産業省・環境省【平成29年度 水銀汚染防止法に基づく水銀等の貯蔵・水銀含有再生資源の管理に関する報告を取りまとめました○経済産業省】
○環境省
http://www.env.go.jp/press/106309.html
標記お知らせが掲載された。
http://www.meti.go.jp/press/2018/12/20181225007/20181225007.html
2018/12/25リスク評価製品評価技術基盤機構(NITE)【NITE講座「化学物質に関するリスク評価とリスク管理の基礎知識」(2018年度)の資料を掲載しました。 (2018/12/25)】
標記お知らせが掲載された。
https://www.nite.go.jp/chem/shiryo/2018-chem_kouza-shiryo.html
2018/12/25リスク評価製品評価技術基盤機構(NITE)【NITE講座「化学物質に関するリスク評価とリスク管理の基礎知識」(2018年度)の資料を掲載しました。】
標記講座の講義資料を掲載しました。
https://www.nite.go.jp/chem/shiryo/2018-chem_kouza-shiryo.html
2018/12/21リスク評価環境省化学物質の環境リスク初期評価(第17次とりまとめ)の結果について 【JETOC記事】
2018/12/21リスク評価環境省【化学物質の環境リスク初期評価(第17次とりまとめ)の結果について (2018/12/21)】
標記調査結果の概要が掲載された
http://www.env.go.jp/press/106278.html
2018/12/21リスク評価欧州委員会健康・環境及び新たなリスクに関する科学委員会(SCHEER)【Minutes of the 21st Working Group Meeting on Rapid Risk Assessment of 26 November 2018 (2018/12/21)】
欧州委員会SCHEERは、11月26日に開催された迅速なリスク評価に関するワーキンググループの議事録を公表した。
https://ec.europa.eu/health/sites/health/files/scientific_committees/scheer/docs/scheer_miwg_115.pdf
2018/12/21リスク評価環境省【化学物質の環境リスク初期評価(第17次とりまとめ)の結果について】
標記結果が掲載された。
健康リスク初期評価で6物質、生態リスク初期評価で6物質について
「更なる関連情報の収集が必要」とされた。
http://www.env.go.jp/press/106278.html
2018/12/20リスク評価欧州化学品庁(ECHA)ジアリルフタラートのCoRAPの物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2018/12/20リスク評価欧州食品安全庁(EFSA)【Peer review of the pesticide risk assessment of the active substance propanil (2018/12/20)】
EFSAは、確認データを踏まえた活性物質としてのプロパニルの農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/5418
2018/12/20リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第725回)の開催について】
12月25日に標記会合が開催される。議事は、
1.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・遺伝子組換え食品等1品目 LU17257株を利用して生産されたフィターゼ
(農林水産省からの説明)
2.農薬専門調査会における審議結果について
・「フラメトピル」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
・「フルアジナム」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
3.薬剤耐性菌に関するワーキンググループにおける審議結果について
・「家畜に使用するマクロライド系抗生物質に係る薬剤耐性菌」に関する
審議結果の報告と意見・情報の募集について
4.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「クロルピクリン」に係る食品健康影響評価について
・遺伝子組換え食品等「pCHC株を利用して生産されたキチナーゼ」に係る
食品健康影響評価について
5.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai725.html
2018/12/19リスク評価OECD複数の化学品に対する複合ばく露のリスク評価に関する考察文書を公表 【JETOC記事】
2018/12/19リスク評価欧州食品安全庁(EFSA)【Outcome of the consultation with Member States, the applicant and EFSA on the pesticide risk assessment for mesotrione in light of confirmatory data (2018/12/19)】
EFSAは、確証データを踏まえたメソトリオンの農薬リスク評価に関する加盟国、申請者及びEFSAのパブリックコメント募集結果を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/en-1527
2018/12/17リスク評価カナダ国内物質リストに収載された88物質に関するリスクアセスメント最終決定を公表 【JETOC記事】
2018/12/17リスク評価カナダ国内物質リストに収載された2物質、Hexanoic acid, 2-ethyl-, calcium salt(Calcium 2-ethylhexanoate)及びHexanoic acid, 2-ethyl-, 2-ethylhexyl ester             (2-Ethylhexyl 2-ethylhexanoate)に関するリスクアセスメント最終決定を公表 【JETOC記事】
2018/12/17リスク評価カナダ国内物質リストに収載された14物質に関するリスクアセスメント結果を公表し、同リストを修正して重要新規活動(SNAc)に指定する意図を告示(パブリックコメント提出期限:2019年2月13日) 【JETOC記事】
2018/12/17リスク評価カナダ国内物質リストに収載されたCalcium 2-ethylhexanoateとしても知られるHexanoic acid, 2-ethyl-, calcium saltに関するリスクアセスメント結果を公表し、同リストを修正して重要新規活動(SNAc)に指定する意図を告示(パブリックコメント提出期限:2019年2月13日) 【JETOC記事】
2018/12/17リスク評価内閣府食品安全委員会【第78回 農薬専門調査会評価第二部会 資料 (2018/12/17)】
12月17日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)農薬(1-メチルシクロプロペン)の食品健康影響評価について
など
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20181217no1
2018/12/17リスク評価厚生労働省【「平成30年度第4回ばく露評価小検討会」を開催します】
12月25日に標記会合(非公開)が開催される。議題は、
平成30年度リスク評価対象物質のばく露評価について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02818.html
2018/12/14リスク評価EPATSCAに基づく化学物質のリスク評価に際し、化学品に関する科学諮問委員会(SACC)に臨時に参加し委員となり得るとみなされるために指名される専門家についてコメント募集(コメント提出期限:2019年1月14日) 【JETOC記事】
2018/12/14リスク評価経済協力開発機構(OECD)【Considerations for Assessing the Risks of Combined Exposure to Multiple Chemicals (2018/12/14)】
OECDは、化学物質の複合曝露によるリスク評価のための様々なアプローチや手法論を概説する文書を公開した。
http://www.oecd.org/chemicalsafety/risk-assessment/considerations-for-assessing-the-risks-of-combined-exposure-to-multiple-chemicals.pdf
2018/12/14リスク評価厚生労働省【平成30年度第5回化学物質のリスク評価検討会(有害性評価小検討会) 資料 (2018/12/14)】
12月17日に開催された標記会合の議事要旨が掲載された。議題は、
(1) 平成30年度リスク評価対象物質の有害性評価について
○ 1,4-ジオキサン
○ スチレン
○ テトラクロロエチレン
○ トリクロロエチレン
○ メチルイソブチルケトン
(2) その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02916.html
2018/12/14リスク評価経済協力開発機構(OECD)【Latest DocumentsConsiderations for Assessing the Risks of Combined Exposure toMultiple Chemicals】
OECDは、複数の化学物質への複合暴露のリスクを評価するための様々な
アプローチと方法を概説する「複数の化学物質への複合暴露のリスク評価の
ための考察」と題する報告書を公開した。
報告書[PDF]
http://www.oecd.org/chemicalsafety/risk-assessment/considerations-for-assessing-the-risks-of-combined-exposure-to-multiple-chemicals.pdf
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/latestdocuments/
2018/12/14リスク評価厚生労働省【平成30年度第5回化学物質のリスク評価検討会(有害性評価小検討会) 資料】
12月17日に開催される標記会合の資料が掲載された。議題は、
1.平成30年度リスク評価対象物質の有害性評価について
○ 1,4-ジオキサン
○ スチレン
○ テトラクロロエチレン
○ トリクロロエチレン
○ メチルイソブチルケトン
2. その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02916.html
2018/12/13リスク評価欧州化学品庁(ECHA)2,4,6-トリクロロ-1,3,5-トリアジンのCoRAPの物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2018/12/13リスク評価欧州委員会健康・環境及び新たなリスクに関する科学委員会(SCHEER)【Minutes of the Working Group meeting on guidelines on the benefit-risk assessment of the presence of phthalates in certain medical devices of 28 November 2018 (2018/12/13)】
欧州委員会SCHEERは、11月28日に開催された特定の医療機器におけるフタル酸エステル類のベネフィット・リスク評価に関するガイダンスに関するワーキンググループの議事録を公表した。
https://ec.europa.eu/health/sites/health/files/scientific_committees/scheer/docs/scheer_miwg_104.pdf
2018/12/12リスク評価韓国環境部告示第2018-207号 化管法 環境影響評価書等代替業承認及び管理指針(p.22) 【JETOC記事】
2018/12/12リスク評価韓国環境部告示第2018-205号 化管法 環境影響評価書等作成等に関する規定(p.16) 【JETOC記事】
2018/12/12リスク評価お知らせ【化学物質管理セミナー キャラバン2018 ―化管法に基づくSDS・ラベル作成(JISによる分類)及びリスク評価の概要― (2018/12/12)】
弊社が事務局を担当しております標記セミナーについて、下記の通り開催いたします。

○東京会場:【受付終了】
平成30年12月12日(水) 13:00~
場所: TKP赤坂駅カンファレンスセンター ホール13A (定員:250名)
(東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館)

○大阪会場:
平成30年12月19日(水) 13:00~
場所:新大阪丸ビル別館 10-1号室 (定員:250名)
(大阪府大阪市東淀川区東中島1-18-22)

○プログラム
・化管法について
・化学物質管理について
・リスク評価ツールの紹介(無償ツールを活用したばく露評価)
・SDS制度及びGHS分類ガイダンスを活用したSDS・ラベル作成
・経産省開発「混合物分類判定システム」を用いたGHS分類の実施
2018/12/12リスク評価お知らせ【セミナー「化学物質のリスクアセスメントとGHSラベルを用いたHow to職場の安全衛生教育」 (2018/12/12)】
弊社が事務局を担当しております標記セミナーについて、下記の通り開催いたします。

○開催地域(各会場の詳細はホームページをご覧ください。)
・名古屋会場:平成30年12月3日(月)
・福岡会場:平成30年12月7日(金)
・大阪会場:平成31年1月9日(水)【申込締切間近】
・名古屋会場:平成31年1月22日(火)
・東京会場:平成31年1月30日(水)【受付終了】
・大阪会場:平成31年2月1日(金)
・広島会場:平成31年2月5日(火)
・北海道会場:平成31年2月20日(水)
・仙台会場:平成31年2月25日(月)
・横浜会場:平成31年3月1日(金)
・北九州会場:平成31年3月4日(月)
・東京会場:平成31年3月8日(金)

○プログラム(予定)
・改正労働安全衛生法の概要と最近の動向紹介
・CREATE-SIMPLEの新機能紹介と使い方の解説
・労働者安全教育のポイント解説
・作業別モデル対策シートの拡充内容紹介
・労働衛生保護具選定ミニセミナー
・検知管を用いたリスクアセスメントの解説
・危険性リスクアセスメント手法解説
・リアルタイムモニターの使い方、活用方法紹介
2018/12/11リスク評価中央労働災害防止協会【「平成30年度化学物質のリスク評価検討会(有害性評価小検討会)」が平成30年12月10日に厚生労働省より発表されました。 (2018/12/11)】
標記お知らせが掲載された。
http://www.jaish.gr.jp/information/mhlw/rodoh.html#20181210
2018/12/11リスク評価中央労働災害防止協会【「平成30年度第4回化学物質のリスク評価検討会(有害性評価小検討会) 資料」が平成30年12月7日に厚生労働省より発表されました。 (2018/12/11)】
標記お知らせが掲載された。
http://www.jaish.gr.jp/information/mhlw/rodoh.html#20181207_2
2018/12/10リスク評価カナダ国内物質リストに収載されたTriarylmethanes類の6物質に関するリスクアセスメント結果を公表(パブリックコメント提出期限:2019年2月6日) 【JETOC記事】
2018/12/10リスク評価カナダ国内物質リストに収載されたTalc (Mg3H2(SiO3)4) に関するリスクアセスメント結果を公表(パブリックコメント提出期限:2019年2月6日) 【JETOC記事】
2018/12/10リスク評価ドイツ【EU maximum levels for cadmium in food for infants and young children sufficient - Exposure to lead should fundamentally be reduced to the achievable minimum (2018/12/10)】
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、乳幼児のための食品中鉛及びカドミウムによる健康影響評価を行い、その結果を公表した。
https://www.bfr.bund.de/cm/349/eu-maximum-levels-for-cadmium-in-food-for-infants-and-young-children-sufficient.pdf
2018/12/10リスク評価ドイツ【A comparative assessment of the CLP calculation method and in vivo testing for the classification of plant protection products (2018/12/10)】
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、植物保護製品の分類のためのCLP算定方法とin vivo試験の比較を行い、予測精度や不確実性に影響を与えるパラメータを考慮した統合的な評価戦略の開発を提案している。
https://www.bfr.bund.de/en/a_comparative_assessment_of_the_clp_calculation_method_and_in_vivo_testing_for_the_classification_of_plant_protection_products-208050.html
2018/12/10リスク評価厚生労働省【平成30年度第5回有害性評価小検討会(ペーパーレス)を開催します】
12月17日に標記会合が開催される。議題は、
1.平成30年度リスク評価対象物質の有害性評価について
2.その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02817.html
2018/12/08リスク評価カナダ【Publication after screening assessment of six substances in the Triarylmethanes Group — specified on the Domestic Substances List (paragraphs 68(b) and (c) or subsection 77(1) of the Canadian Environmental Protection Act, 1999) (2018/12/08)】
カナダ政府は、国内物質リストに収載されている6つのトリアリールメタン類のリスクアセスメント結果を公表した。コメント提出期限は2019年2月6日。
2018/12/07リスク評価カナダ【Publication after screening assessment of a substance — talc (Mg3H2(SiO3)4) (talc), CAS RN 14807-96-6 — specified on the Domestic Substances List (subsection 77(1) of the Canadian Environmental Protection Act, 1999) (2018/12/07)】
カナダ政府は、国内物質リストに収載されているtalc (Mg3H2(SiO3)4) (タルク)(CAS:14807-96-6)のリスクアセスメント結果を公表した。コメント提出期限は2019年2月5日。
2018/12/07リスク評価厚生労働省【平成30年度第4回化学物質のリスク評価検討会(有害性評価小検討会) 資料】
12月10日に開催される標記会合の資料が掲載された。議事は、
1.平成30年度リスク評価対象物質の有害性評価について
○ アジピン酸
○ ビニルトルエン
○ 1-ブロモプロパン
○ メチレンビス(4,1-シクロヘキシレン)=ジイソシアネート
○ クロロホルム
○ 四塩化炭素
2.特別有機溶剤のリスク評価について
3.その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02825.html
2018/12/06リスク評価内閣府食品安全委員会【第78回 農薬専門調査会評価第二部会 (2018/12/06)】
12月17日に標記会合が開催される。議題は、
(1)農薬(1-メチルシクロプロペン)の食品健康影響評価について
など
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka2_78.html
2018/12/06リスク評価中央労働災害防止協会【「平成30年度第2回化学物質のリスク評価検討会 資料」が平成30年12月5日に厚生労働省より発表されました。 (2018/12/06)】
標記お知らせが掲載された。
http://www.jaish.gr.jp/information/mhlw/rodoh.html#20181205
2018/12/06リスク評価経済協力開発機構(OECD)【OECD Environmental Risk Assessment Toolkit: Tools for environmentalrisk assessment and management】
OECDは、環境リスク評価と管理のためのツールとしてOECD環境リスク評価
ツールキットの改訂版を公開した。これは化学物質の環境リスク評価と管理に
関する実践的なツールへのアクセスと、環境リスク評価と管理のワークフローの
各段階で使用できる関連するOECDのツールへのリンクにより環境リスク評価と
管理を説明するもので、改訂版ではOECDのツール以外の資源を含め、
リスク評価の段階を示す3つの例を組み込んでいると説明されている。
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/environmental-risk-assessment-toolkit.htm
2018/12/06リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 器具・容器包装専門調査会(第50回)の開催について】
12月14日に標記会合が開催される。議事は、
1.食品用器具及び容器包装に関する食品健康影響評価指針(案)について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/kiguyouki/annai/kigu_youki_annai_50.html
2018/12/06リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第二部会(第78回)の開催について】
12月17日に標記会合(非公開)が開催される。議事は、
1.農薬(1-メチルシクロプロペン)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka2_78.html
2018/12/05リスク評価デンマーク環境保護庁化粧品製品中のフッ素化化合物類についてのリスクアセスメント報告書を公表 【JETOC記事】
2018/12/05リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【ECHA's committees adopt 19 harmonised classification and labelling opinions and one restriction (2018/12/05)】
ECHAのリスク評価委員会(RAC)及び社会経済分析委員会(SEAC)は、以下の決定を行ったことを発表した。
(1)RAC及びSEACが以下2物質の制限提案に同意
・C9-C14 PFCAs, their salts and precursors
・Substances used in tattoo inks and permanent make-up
(2)RAC及びSEACが認可申請に対する3件の意見に同意
(3)RACが19物質の調和化された分類・表示提案に同意
https://echa.europa.eu/-/echa-s-committees-adopt-19-harmonised-classification-and-labelling-opinions-and-one-restriction
2018/12/05リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【ECHA’s committees adopt 19 harmonised classification and labellingopinions and one restriction】
ECHAは、そのリスク評価委員会(RAC)が鉛、その他の工業用化学物質、
並びに12種の農薬および殺生物剤に関する意見を含む欧州調和分類と表示(CLH)に
関する19の意見をとりまとめ、社会経済分析委員会(SEAC)がC9-C14の
ペルフルオロカルボン酸およびその塩の製造、使用、上市および輸入を制限する
提案を支持する最終意見を採択したと報じている。
https://www.echa.europa.eu/-/echa-s-committees-adopt-19-harmonised-classification-and-labelling-opinions-and-one-restriction