ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

リスク評価

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2018/05/29リスク評価欧州食品安全庁(EFSA)【Peer review of the pesticide risk assessment of the active substance rimsulfuron (2018/05/29)】
EFSAは、確認データを踏まえた活性物質としてのリムスルフロンの農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/5258
2018/05/29リスク評価欧州委員会消費者安全科学委員会(SCCS)【Minutes of the Working Group meeting on Guidance on the benefit-risk assessment of the presence of phthalates in certain medical devices of 3 May 2018 (2018/05/29)】
欧州委員会SCCSは、5月3日に開催された特定の医療機器におけるフタル酸エステル類のベネフィット・リスク評価に関するガイダンスに関するワーキンググループの議事録を公表した。
https://ec.europa.eu/health/sites/health/files/scientific_committees/scheer/docs/scheer_miwg_091.pdf
2018/05/29リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 評価技術企画ワーキンググループ(第10回)の開催について】
6月7日に標記会合が開催される。議題は
1.食品健康影響評価におけるベンチマークドーズ(BMD)法の活用について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/sonota/annai/wg_gijyutsukikaku_annai_10.html
2018/05/28リスク評価製品評価技術基盤機構(NITE)【NITE講座「化学物質に関するリスク評価とリスク管理の基礎知識」(2019年度・前期)中小企業の方向け追加募集を行います。】
6月21日から開講する標記の講座(全3日・12講座・受講料無料)について
東京メイン会場、サテライト大阪会場の中小企業の方向け追加募集を近日開始
します。サテライト金沢会場は引き続き一般の受講生を募集中です。
受講をご希望の方は、上記URLをご参照の上、お申し込みください。
【日時】2019年6月21日(金)9:50~17:20
2019年7月5日(金)、12日(金)10:00~17:20
【全3日、12講座】
※先着順受付とし、定員になり次第締切りとさせていただきます。
※東京メイン会場、サテライト大阪会場の一般の方の募集は終了しました。
https://www.nite.go.jp/chem/news/info20190521.html
2018/05/25リスク評価内閣府食品安全委員会【第74回農薬専門調査会評価第一部会 (2018/05/25)】
5月25日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)農薬(プロチオホス)の食品健康影響評価について
など
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20180525no1
2018/05/24リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第698回)の開催について】
5月29日に標記会合が開催される。議事は、
1.肥料・飼料等専門調査会における審議結果について
・「アモキシシリン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
2.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・添加物「イソブチルアミン、イソプロピルアミン、sec-ブチルアミン、
プロピルアミン、ヘキシルアミン、ペンチルアミン、2-メチルブチルアミン」
に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品及び飼料添加物「サリノマイシン」に係る食品健康影響評価に
ついて
・遺伝子組換え食品等「JPBL002株を利用して生産されたプルラナーゼ」に係る
食品健康影響評価について
3.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai698.html
2018/05/24リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第三部会(第74回)の開催について】
6月4日に標記会合(非公開)が開催される。議題は、
1.農薬(MCPB、テトラジホン)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka3_74.html
2018/05/23リスク評価経済産業省【化学物質管理セミナーキャラバン2017-化管法に基づくSDS・ラベル作成及びリスク評価の概要-の講演資料を公開しました。 (2018/05/23)】
標記お知らせが掲載された。
http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/information/info_seminar.html
2018/05/23リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 23 May 2018 (2018/05/23)】
ECHAは、ECHA Weekly(5月23日号)を発行した。内容は、
・[一般] RAC及びSEACに参加する専門家を募集
・[一般] 廃棄物枠組指令の改正に伴って新たにECHAに求められる役割について
・[REACH] IUCLID利用料計算ツールについて
・[REACH] CoRAPでbenzophenone (CAS: 119-61-9)の評価を完了
・[REACH] Public Activities Coordination Tool(PACT)で8物質の情報を更新
など。
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-23-may-2018
2018/05/23リスク評価経済産業省【「化学物質管理セミナーキャラバン2017(化管法に基づくSDSラベル作成及びリスク評価の概要)」の講演資料を公開しました】
標記資料が掲載された。
・化学物質管理セミナーキャラバン2017-化管法に基づくSDS・ラベル作成及び
リスク評価の概要- 講演要旨集[PDF]
http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/information/seminar2017/caravan2017_sds.pdf
・化学物質管理セミナーキャラバン2017-化管法に基づくSDS・ラベル作成及び
リスク評価の概要- 講演要旨集別添資料[PDF]
http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/information/seminar2017/caravan2017_sds_01.pdf
http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/information/info_seminar.html
2018/05/22リスク評価内閣府食品安全委員会【第74回 農薬専門調査会 評価第一部会 (2018/05/22)】
5月25日に標記会合が開催される。議題は、
(1)農薬(プロチオホス)の食品健康影響評価について
など
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka1_74.html
2018/05/21リスク評価中国応急管理部 危険化学品生産貯蔵企業の安全リスク評価診断分級指南(試行)の印刷発布に関する通知 【JETOC記事】
2018/05/21リスク評価カナダ国内物質リストに収載された大環状ラクトン及びケトン類、イオノン類並びにシクロヘキサノンの計11物質に関するリスクアセスメント結果を公表(パブリックコメント提出期限:2018年7月18日) 【JETOC記事】
2018/05/21リスク評価製品評価技術基盤機構(NITE)【NITE講座「化学物質に関するリスク評価とリスク管理の基礎知識」(2019年度・前期)の募集を開始しました。】
6月21日からNITE講座「化学物質に関するリスク評価とリスク管理の基礎知識」
(全3日・12講座)を無料で開講します。
受講をご希望の方は、5月31日までに、上記URLをご参照の上、
お申し込みください。
【日時】2019年6月21日(金)9:50~17:20
2019年7月5日(金)、12日(金)10:00~17:20
【全3日、12講座】
【場所および定員】
・メイン会場(東京): 製品評価技術基盤機構 本所 (50名)
(〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10)
・サテライト会場(大阪):製品評価技術基盤機構 大阪事業所 (70名)
(〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1-22-16)
・サテライト会場(金沢):製品評価技術基盤機構 北陸支所 (8名)
(〒920-0024 石川県金沢市西念3-4-1 金沢駅西合同庁舎7階)
※先着順受付とし、定員になり次第締切りとさせていただきます。
https://www.nite.go.jp/chem/news/info20190521.html
2018/05/21リスク評価内閣府食品安全委員会【第73回農薬専門調査会評価第二部会 (2018/05/21)】
5月21日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)農薬(シクロピリモレート)の食品健康影響評価について
など
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20180521no1
2018/05/19リスク評価カナダ【Publication after screening assessment of 11 substances in the Macrocyclic Lactones and Ketones, Ionones and Cyclohexanone Group specified on the Domestic Substances List (subsection 77(1) of the Canadian Environmental Protection Act, 1999) (2018/05/19)】
カナダ政府は、国内物質リストに収載されている大員環化合物のラクトンおよびケトン、イオノンおよびシクロヘキサノン類11種類のリスクアセスメント結果を公表した。コメントの提出期限は6月18日。
2018/05/17リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第697回)の開催について】
5月22日に標記会合が開催される。議事は、
1.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・農薬 2品目
[1]プロチオホス [2]プロパニル
(厚生労働省からの説明)
2.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・食品衛生法第11条第3項の規定に基づき人の健康を損なうおそれのないことが
明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質(対象外物質)
「ビール酵母抽出グルカン」に係る食品健康影響評価について
・農薬「ジフェノコナゾール」に係る食品健康影響評価について
・農薬「シメコナゾール」に係る食品健康影響評価について
・農薬「スピロテトラマト」に係る食品健康影響評価について
・農薬「トリホリン」に係る食品健康影響評価について
・農薬「ピリオフェノン」に係る食品健康影響評価について
・農薬「マンデストロビン」に係る食品健康影響評価について
・農薬「メタフルミゾン」に係る食品健康影響評価について
・農薬「テブフェンピラド」に係る食品健康影響評価について
・農薬「フルトリアホール」に係る食品健康影響評価について
3.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai697.html
2018/05/17リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第一部会(第74回)の開催について】
5月25日に標記会合(非公開)が開催される。議題は、
1.農薬(プロチオホス)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka1_74.html
2018/05/15リスク評価環境省【中央環境審議会大気・騒音振動部会有害大気汚染物質健康リスク評価等専門委員会(第4回)の開催について (2018/05/15)】
5月28日に標記会合が開催される。主な議題は、
(1)トリクロロエチレンの大気環境基準の再評価について
など
http://www.env.go.jp/press/105486.html
2018/05/15リスク評価環境省【中央環境審議会大気・騒音振動部会有害大気汚染物質健康リスク評価等専門委員会(第4回)の開催について】
5月24日に標記会合が開催される。議題は、
1.トリクロロエチレンの大気環境基準の再評価について
2.その他
http://www.env.go.jp/press/105486.html
2018/05/14リスク評価製品評価技術基盤機構(NITE)【NITE講座「化学物質に関するリスク評価とリスク管理の基礎知識」(2018年度・前期)受講生の募集を開始しました。】
6月8日からNITE講座「化学物質に関するリスク評価とリスク管理の基礎知識」
(全3回・12講義)を無料で開講します。
受講をご希望の方は、2017年5月22日17:00までに、上記URLをご参照の上、
お申し込みください。
【日時】2018年6月8日(金)9:40~17:30、
6月22日(金)・7月5日(木)10:00~17:20(全3回、12講座)
【場所】独立行政法人製品評価技術基盤機構(東京都渋谷区西原2-49-10)
【定員】50名 ※先着受付順とし、定員になり次第締切りとさせていただきます。
https://www.nite.go.jp/chem/news/info20180514.html
2018/05/12リスク評価カナダ【Publication of results of investigations for 80 substances specified on the Domestic Substances List (paragraph 68(b) of the Canadian Environmental Protection Act, 1999) (2018/05/12)】
カナダ政府は、国内物質リストに収載されている80物質の生態リスクに関する調査結果を公表した。コメントの提出期限は6月11日。
2018/05/12リスク評価カナダ【Science approach documents】
カナダ政府は、2018年5月に無機物質の生態リスク分類のための
科学的アプローチ文章を発表した。関連する告知を2018年5月12日の
カナダ官報Part I: Vol. 152, No. 19で発表、5月12日から60日間の意見募集を
開始した。
官報告知は→ http://gazette.gc.ca/rp-pr/p1/2018/2018-05-12/html/notice-avis-eng.html#ne1
https://www.canada.ca/en/health-canada/services/chemical-substances/science-approach-documents.html
2018/05/10リスク評価米国環境保護庁(US EPA)【EPA Announces Action on Methylene Chloride】
EPAは、塗料剥離剤に使用される塩化メチレンに関する今後の活動を発表した。
EPAは最初のリスク評価対象10化学物質の問題処方の完成に近づいているとし、
次の活動を発表した;
■EPAは塩化メチレンの規則制定を完成させる予定である
■EPAは塩化メチレンの塗料剥離剤への使用を再評価しておらず、
以前のリスク評価に依存している
■EPAはまもなく完成する規則制定をOMB(管理予算局)に送るよう作業する
https://www.epa.gov/newsreleases/epa-announces-action-methylene-chloride
2018/05/10リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第696回)の開催について】
5月15日に標記会合が開催される。議題は、
1.遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について
・「JSF-07-170-3株を利用して生産されたα−アミラーゼ」に関する
審議結果の報告と意見・情報の募集について
2.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・動物用医薬品「ミロサマイシンを有効成分とする豚の注射剤
(マイプラビン注100)」に係る食品健康影響評価について
3.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai696.html
2018/05/10リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第二部会(第73回)の開催について】
5月21日に標記会合(非公開)が開催される。議題は、
1.農薬(シクロピリモレート)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka2_73.html
2018/05/09リスク評価内閣府食品安全委員会【フルピリミンに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について】
5月9日から6月7日までの間、標記の意見募集が行われる。
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_no_flupyrimin_300509.html
2018/05/07リスク評価カナダ国内物質リストに収載されたEDTA及びその塩の中の3種の物質に関するリスクアセスメント最終決定を公表 【JETOC記事】
2018/05/05リスク評価カナダ【Publication of final decision after screening assessment of Ethylene Diaminetetraacetic Acid (EDTA) and three of its salts specified on the Domestic Substances List (paragraphs 68(b) and (c) or subsection 77(6) of the Canadian Environmental Protection Act, 1999) (2018/05/05)】
カナダ政府は、国内物質リストに収載されているEDTA及びその3種類の塩のリスクアセスメント結果を公表した。コメントの提出期限は6月27日。
2018/05/03リスク評価欧州食品安全庁(EFSA)【Peer review of the pesticide risk assessment of the active substance spinosad (2018/05/03)】
EFSAは、確認データを踏まえた活性物質としてのスピノサドの農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表した。
2018/05/01リスク評価カナダ国内物質リストに収載された2種の有機過酸化物類に関するリスクアセスメント結果を公表(パブリックコメント提出期限:2018年6月27日) 【JETOC記事】
2018/04/28リスク評価カナダ【Publication after screening assessment of two substances in the Organic Peroxides Group — hydroperoxide, 1-methyl-1-phenylethyl (CHP), CAS RN 80-15-9, and peroxide, bis(1-methyl-1-phenylethyl) [DCUP], CAS RN 80-43-3 — specified on the Domestic Substances List (subsection 77(1) of the Canadian Environmental Protection Act, 1999) (2018/04/28)】
カナダ政府は、国内物質リストに収載されている2種類の有機過酸化物グループのリスクアセスメント結果を公表した。コメントの提出期限は6月27日。
2018/04/26リスク評価厚生労働省【平成29年度 第2回化学物質のリスク評価検討会 議事録(2018年1月22日) (2018/04/26)】
1月22日に開催された標記会合の配布資料と議事録が掲載された。議題は、
(1)経皮吸収による健康障害のおそれのある化学物質のリスク評価方法について
など
2018/04/26リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第四部会(第52回)の開催について (2018/04/26)】
5月14日に標記会合が開催される。議題は、
(1)農薬(イソプロチオラン)の食品健康影響評価について
など
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka4_52.html
2018/04/26リスク評価経済産業省・厚生労働省・環境省【平成29年度第10回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 平成29年度化学物質審議会第5回安全対策部会第182回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第1部】[PDF]】
3月23日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、
1.優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価IIにおける評価等について
2.その他
http://www.meti.go.jp/committee/kagakubusshitsu/anzentaisaku/pdf/h29_05_01_gijiroku.pdf
2018/04/26リスク評価経済産業省・厚生労働省・環境省【平成29年度10回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 平成29年度化学物質審議会第5回安全対策部会、第175回審査部会 第182回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第2部】[PDF]】
3月23日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、
1.化審法における優先評価化学物質のリスク評価及び一般化学物質の
スクリーニング評価に係る排出係数について
2.改正後化審法における少量新規化学物質及び低生産量新規化学物質申出に
係る排出係数について
3.改正後化審法における少量新規制度及び低生産量新規制度の数量確認に係る
判断基準について
4.その他
http://www.meti.go.jp/committee/kagakubusshitsu/anzentaisaku/pdf/h29_05_02_gijiroku.pdf
2018/04/26リスク評価厚生労働省【平成29年度 第2回化学物質のリスク評価検討会】
資料→ http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000204633.html
議事録→ http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000204738.html
1月22日に開催された標記会合の配布資料及び議事録が掲載された。議題は、
1.経皮吸収による健康障害のおそれのある化学物質のリスク評価方法について
2.その他
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-roudou.html?tid=491951
2018/04/26リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第695回)の開催について】
5月8日に標記会合が開催される。議題は、
1.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・動物用医薬品 2品目
(1)ツラスロマイシンを有効成分とする豚の注射剤
(ドラクシン25)
(2)ミロサマイシンを有効成分とする豚の注射剤
(マイプラビン注100)
(農林水産省からの説明)
・遺伝子組換え食品等 1品目
CIN株を利用して生産されたキモシン
(厚生労働省からの説明)
・飼料添加物 1品目
アスタキサンチン
(農林水産省からの説明)
2.農薬専門調査会における審議結果について
・「フルピリミン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
3.微生物・ウィルス専門調査会における審議結果について
・「食品健康影響評価のためのリスクプロファイル
(鶏肉等におけるCampylobacter jejunilcoli)」について(報告)
4.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・動物用医薬品「過酸化水素を有効成分とするふぐ目魚類及びすずき目魚類の
外部寄生虫駆除剤(ムシオチール)」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品「サラフロキサシン」に係る食品健康影響評価について
5.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai695.html
2018/04/26リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第四部会(第52回)の開催について】
5月14日に標記会合(非公開)が開催される。議題は、
1.農薬(イソプロチオラン)の食品健康影響評価について
2.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka4_52.html
2018/04/25リスク評価内閣府食品安全委員会【第3回 六価クロムワーキンググループ (2018/04/25)】
4月25日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)平成30年度食品安全委員会運営計画について
(2)清涼飲料水中の六価クロムの規格基準改正に係る食品健康影響評価について
など
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20180425ro3
2018/04/25リスク評価内閣府食品安全委員会【ブロムフェノホスに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について (2018/04/25)】
4月25日から5月24日までの間、標記の意見募集が行われている。
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_doubutu_bromofenofos_300425.html
2018/04/23リスク評価欧州食品安全庁(EFSA)【Outcome of the consultation with Member States, the applicant and EFSA on the pesticide risk assessment for isofetamid in light of confirmatory data (2018/04/23)】
EFSAは、確証データを踏まえたイソピラザムの農薬リスク評価に関する加盟国、申請者及びEFSAのパブリックコメント募集結果を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/1403e
2018/04/20リスク評価厚生労働省【リスク評価実施物質を更新しました。 (2018/04/20)】
標記お知らせが掲載された。
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/kag/ankgc09.htm
2018/04/20リスク評価厚生労働省【[職場のあんぜんサイト]リスク評価実施物質を更新しました】
標記お知らせが掲載された。
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/kag/ankgc09.htm
2018/04/18リスク評価内閣府食品安全委員会【第159回 農薬専門調査会幹事会 (2018/04/18)】
4月18日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)農薬(カルバリル、フルピリミン)の食品健康影響評価について
など
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20180418no1
2018/04/17リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 六価クロムワーキンググループ(第3回)の開催について (2018/04/17)】
4月25日に標記会合が開催される。議題は、
(1)平成30年度食品安全委員会運営計画について
(2)清涼飲料水中の六価クロムの規格基準改正に係る食品健康影響評価について
など
http://www.fsc.go.jp/senmon/sonota/annai/wg_rokka_annai_3.html
2018/04/17リスク評価ドイツ【CMR substances in consumer products: from food contact materials to toys (2018/04/17)】
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、消費者製品中のCMR物質に関する調査文献が公開されたことを公表した。
2018/04/17リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 六価クロムワーキンググループ(第3回)の開催について】
4月25日に標記会合が開催される。議題は、
1.平成30年度食品安全委員会運営計画について
2.清涼飲料水中の六価クロムの規格基準改正に係る食品健康影響評価について
3.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/sonota/annai/wg_rokka_annai_3.html
2018/04/16リスク評価欧州委員会健康・環境及び新たなリスクに関する科学委員会(SCHEER)【Minutes of the Working Group meeting on Guidance on the benefit-risk assessment of the presence of phthalates in certain medical devices of 19 March 2018 (2018/04/16)】
欧州委員会SCHEERは、3月19日に開催された特定の医療機器におけるフタル酸エステル類のベネフィット・リスク評価に関するガイダンスに関するワーキンググループの議事録を公表した。
https://ec.europa.eu/health/sites/health/files/scientific_committees/scheer/docs/scheer_miwg_090.pdf
2018/04/13リスク評価欧州食品安全庁(EFSA)【Peer review of the pesticide risk assessment of the active substance trinexapac (variant evaluated trinexapac-ethyl) (2018/04/13)】
EFSAは、確認データを踏まえた活性物質としてのトリネキサパックの農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/5229
2018/04/12リスク評価欧州食品安全庁(EFSA)【Peer review of the pesticide risk assessment of the active substance dimethenamid‐P (2018/04/12)】
EFSAは、確認データを踏まえた活性物質としてのジメタンアミドの農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/5211
2018/04/12リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第693回)の開催について】
4月17日に標記会合が開催される。議題は、
1.福井内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全)挨拶(予定)
2.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「アシノナピル」に係る食品健康影響評価について
・農薬「ランコトリオンナトリウム塩」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品「チモール」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品「チモールを有効成分とする蜜蜂の寄生虫駆除剤(チモバール)」に
係る食品健康影響評価について
3.遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について
・「JPBL002株を利用して生産されたプルラナーゼ」に関する審議結果の報告
と意見・情報の募集について
・「除草剤グリホサート及び4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ
阻害型除草剤耐性ワタGHB811」に関する審議結果の報告と意見・情報の
募集について
4.香料ワーキンググループにおける審議結果について
・「イソブチルアミン、イソプロピルアミン、sec-ブチルアミン、
プロピルアミン、ヘキシルアミン、ペンチルアミン、2-メチルブチルアミン」に
関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
5.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai693.html
2018/04/10リスク評価内閣府食品安全委員会【第692回 食品安全委員会 (2018/04/10)】
4月10日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について
(2)肥料・飼料等専門調査会における審議結果について
(3)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
(4)「動物用医薬品に関する食品健康影響評価指針」について
(5)食品安全委員会の運営について(平成30年1月~3月)
など
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20180410fsc
2018/04/10リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬専門調査会幹事会(第159回)の開催について】
4月18日に標記会合が開催される。議題は、
1.農薬(シクロピリモレート、プロチオホス)の食品健康影響評価について
調査審議する評価部会の指定について
2.農薬(カルバリル、フルピリミン)の食品健康影響評価について
3.その他
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_kanjikai_159.html
2018/04/09リスク評価カナダ国内物質リストに収載された283物質のリスクアセスメント最終決定を公表 【JETOC記事】
2018/04/07リスク評価カナダ【Publication of final decision after screening assessment of 283 substances specified on the Domestic Substances List (paragraphs 68(b) and 68(c) or subsection 77(6) of the Canadian Environmental Protection Act, 1999) (2018/04/07)】
カナダ政府は、国内物質リストに収載された283種類の物質に関するリスクアセスメント結果を公表した。
2018/04/05リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第692回)の開催について】
4月10日に標記会合が開催される。議題は、
1.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・添加物、器具・容器、微生物・ウイルス 1案件
乳及び乳製品の成分規格等に関する省令(昭和26年厚生省令第52号)及び食品、
添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の改正について
(乳幼児を対象とする調製液状乳)
(厚生労働省からの説明)
2.肥料・飼料等専門調査会における審議結果について
3.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
4.「動物用医薬品に関する食品健康影響評価指針」について
5.食品安全委員会の運営について(平成30年1月~3月)
6.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai692.html
2018/03/30リスク評価厚生労働省【平成29年度 第1回化学物質のリスク評価に係るリスクコミュニケーション 化学物質のリスク評価結果と健康障害防止措置に関する意見交換会 (2018/03/30)】
12月21日に開催された標記会合の配布資料と議事録が掲載された。議題は、
(1)平成29年度 リスク評価の結果について
(2)「酸化チタン(Ⅳ)」の健康障害防止措置について
(3)意見交換
など
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000201721.html
2018/03/30リスク評価厚生労働省【平成29年度 第2回化学物質のリスク評価に係るリスクコミュニケーション 化学物質の健康障害防止措置とリスクアセスメントに関する意見交換会 (2018/03/30)】
2月2日に開催された標記会合の配布資料と議事録が掲載された。議題は、
(1)「酸化チタン(Ⅳ)」の健康障害防止措置について
(2)ラベル・SDS・リスクアセスメント制度について
(3)意見交換
など
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000201755.html
2018/03/30リスク評価厚生労働省【平成29年度 第3回化学物質のリスク評価に係るリスクコミュニケーション 化学物質の健康障害防止措置とリスクアセスメントに関する意見交換会 (2018/03/30)】
2月16日に開催された標記会合の配布資料と議事録が掲載された。議題は、
(1)ラベル・SDS・リスクアセスメント制度について
(2)平成29年度のリスク評価の結果について
(3)「酸化チタン(Ⅳ)」の健康障害防止措置について
(4)意見交換
など
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000201786.html
2018/03/30リスク評価厚生労働省【平成29年度 第1回化学物質のリスク評価に係るリスクコミュニケーション化学物質のリスク評価結果と健康障害防止措置に関する意見交換会】
12月21日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
意見交換会(第1回)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000201721.html
2018/03/30リスク評価厚生労働省【平成29年度 第1回化学物質のリスク評価に係るリスクコミュニケーション議事録】
12月21日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、
意見交換会(第1回)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000201728.html
2018/03/30リスク評価厚生労働省【平成29年度 第2回化学物質のリスク評価に係るリスクコミュニケーション化学物質の健康障害防止措置とリスクアセスメントに関する意見交換会】
2月2日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
意見交換会(第2回)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000201755.html
2018/03/30リスク評価厚生労働省【平成29年度 第2回化学物質のリスク評価に係るリスクコミュニケーション議事録】
2月2日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、
意見交換会(第2回)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000201791.html
2018/03/30リスク評価厚生労働省【平成29年度 第3回化学物質のリスク評価に係るリスクコミュニケーション化学物質の健康障害防止措置とリスクアセスメントに関する意見交換会】
2月16日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
意見交換会(第3回)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000201786.html
2018/03/30リスク評価厚生労働省【平成29年度 第3回化学物質のリスク評価に係るリスクコミュニケーション議事録】
2月16日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、
意見交換会(第3回)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000201797.html
2018/03/29リスク評価環境展望台:国立環境研究所【フランス生物多様性庁、土木工事による水生環境への影響緩和のため技術ガイドを作成 (2018/03/29)】
フランス生物多様性庁(AFB)は、インフラ建設などの大規模土木事業が、周辺の水環境に多大な影響を及ぼすことから、その環境リスクの予測と汚染回避の方法を示した技術的ガイドを作成した。
http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=23858
2018/03/28リスク評価内閣府食品安全委員会【テブフェンピラドに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について】
3月28日から4月26日までの間、標記の意見募集が行われる。
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_no_tebufenpyrad_300328.html
2018/03/28リスク評価内閣府食品安全委員会【フルトリアホールに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について】
3月28日から4月26日までの間、標記の意見募集が行われる。
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc2_no_flutriafol_300328.html
2018/03/27リスク評価内閣府食品安全委員会【第690回 食品安全委員会 (2018/03/27)】
3月27日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)平成30年度食品健康影響評価依頼予定物質について(食品中の暫定基準を設定した農薬等)
(2)平成30年度食品健康影響評価依頼予定物質について(飼料中の暫定基準を設定した農薬)
(3)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について
(4)農薬専門調査会における審議結果について
(5)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
(6)平成30年度食品安全委員会運営計画について
(7)平成30年度食品安全モニターの依頼について
など
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20180327fsc
2018/03/26リスク評価カナダ国内物質リストに収載された4種のエポキシ樹脂類に関するリスクアセスメント結果を公表(パブリックコメント提出期限:2018年5月23日) 【JETOC記事】
2018/03/26リスク評価厚生労働省、経済産業省、総務省消防庁【リスクアセスメントを効果的に行っている22社の取組をまとめました~事業所における安全性対策の向上に向けて~ (2018/03/26)】
標記お知らせが掲載された。
2018/03/26リスク評価厚生労働省【[職場のあんぜんサイト]リスクアセスメントツールを公開しました。 (2018/03/26)】
化学物質のリスクアセスメント実施支援ページが更新され、新しいリスクアセスメントツール「CREATE-SIMPLE」が追加された。CREATE-SIMPLEでは、コントロール・バンディングでは考慮していない作業条件(換気や作業時間、作業頻度など)の効果も反映しており、精緻なリスクアセスメントが実施できる。
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/kag/ankgc07.htm
2018/03/26リスク評価経済産業省・総務省消防庁・厚生労働省【3省共同企画「リスクアセスメント良好事例集」を初めて公表します~全国22社の効果的な取組事例を紹介することで、事業者の災害防止に期待~】
○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/press/2017/03/20180326001/20180326001.html
○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000198654.html
「石油コンビナート等災害防止3省連絡会議」(3省連絡会議)において
とりまとめた事例集が掲載された。
2018/03/24リスク評価カナダ【Publication after screening assessment of four substances in the Epoxy Resins Group specified on the Domestic Substances List (subsection 77(1) of the Canadian Environmental Protection Act, 1999) (2018/03/24)】
カナダ政府は、国内物質リストに収載されている4種のエポキシ樹脂類に関するリスクアセスメント結果を公表した。コメント提出期限は、5月23日。
2018/03/23リスク評価経済産業省・厚生労働省・環境省【平成29年度第10回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 平成29年度化学物質審議会第5回安全対策部会 第182回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会 (2018/03/23)】
3月23日に開催された標記会合第1部の配布資料が掲載された。主な議題は、
優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価IIにおける評価等について
<審議物質>
①エチレンオキシド【#19】
②α-(ノニルフェニル)-ω-ヒドロキシポリ(オキシエチレン)(別名ポリ(オキシエチレン)=ノニルフェニルエーテル)【#86】
③ナトリウム=3,5-ジクロロ-2,4,6-トリオキソ-1,3,5-トリアジナン-1-イド(別名ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム)【#159】、及び1,3,5-トリクロロ-1,3,5-トリアジナン-2,4,6-トリオン【#137】
④N,N-ジメチルアルカン-1-アミン=オキシド(C=10,12,14,16,18、直鎖型)、(Z)-N,N-ジメチルオクタデカ-9-エン-1-アミン=オキシド又は(9Z,12Z)-N,N-ジメチルオクタデカ-9,12-ジエン-1-アミン=オキシド【#169】
など
2018/03/23リスク評価厚生労働省【平成29年度第3回化学物質のリスク評価に係る企画検討会 (2018/03/23)】
3月22日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1) 平成29年度の労働者の健康障害防止にかかる化学物質のリスク評価の実績について
(2) 平成30年度肝中期発がん性試験の対象物質の選定について
(3) 今後の発がん性試験の予定について
(4) 平成30年度の労働者の健康障害防止にかかる化学物質のリスク評価実施方針について
(5) リスク評価対象物質・案件選定の考え方について
など
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198984.html
2018/03/23リスク評価厚生労働省【平成29年度第3回化学物質のリスク評価に係る企画検討会資料】
3月22日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
1.平成29年度の労働者の健康障害防止に係る化学物質のリスク評価の実績について
2.平成30年度肝中期発がん性試験の対象物質の選定について
3.今後の発がん性試験の予定について
4.平成30年度の労働者の健康障害防止にかかる化学物質のリスク評価実施方針に
ついて
5.リスク評価対象物質・案件選定の考え方について ほか
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198984.html
2018/03/22リスク評価ECHA加盟国は2018-2020年共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)において、2018年、21物質について評価を開始 【JETOC記事】
2018/03/22リスク評価経済産業省・厚生労働省・環境省【平成29年度第10回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 平成29年度化学物質審議会第5回安全対策部会第182回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第1部】‐配布資料】
○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/committee/kagakubusshitsu/anzentaisaku/h29_05_01_haifu.html
○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198821.html
○環境省→ http://www.env.go.jp/press/105245.html#shiryo
3月23日に開催される標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
1.優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価IIにおける評価等について
<審議物質>
(1)エチレンオキシド【#19】
(2)α-(ノニルフェニル)-ω-ヒドロキシポリ(オキシエチレン)
(別名ポリ(オキシエチレン)=ノニルフェニルエーテル)【#86】
(3)ナトリウム=3,5-ジクロロ-2,4,6-トリオキソ-1,3,5
-トリアジナン-1-イド(別名ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム)【#159】、
及び1,3,5-トリクロロ-1,3,5-トリアジナン-2,4,6
-トリオン【#137】
(4)N,N-ジメチルアルカン-1-アミン=オキシド
(C=10,12,14,16,18、直鎖型)、(Z)-N,N-ジメチル
オクタデカ-9-エン-1-アミン=オキシド又は(9Z,12Z)-N,
N-ジメチルオクタデカ-9,12-ジエン-1-アミン=オキシド【#169】
2.その他
2018/03/22リスク評価経済産業省・厚生労働省・環境省【平成29年度第10回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 平成29年度化学物質審議会第5回安全対策部会第182回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第2部】‐配布資料】
○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/committee/kagakubusshitsu/anzentaisaku/h29_05_02_haifu.html
○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198827.html
○環境省→ http://www.env.go.jp/press/105245.html#shiryo
3月23日に開催される標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
1.化審法における優先評価化学物質のリスク評価及び一般化学物質の
スクリーニング評価に係る排出係数について
2.改正後化審法における少量新規化学物質及び低生産量新規化学物質申出に係る
排出係数について
3.改正後化審法における少量新規制度及び低生産量新規制度の数量確認に係る
判断基準について
4.その他
2018/03/22リスク評価内閣府食品安全委員会【サラフロキサシンに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について】
3月22日から4月20日までの間、標記の意見募集が行われる。
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_hisiryou_sarafloxacin_300322.html
2018/03/22リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第690回)の開催について】
3月27日に標記会合が開催される。議事は、
1.平成30年度食品健康影響評価依頼予定物質について
(食品中の暫定基準を設定した農薬等)
(厚生労働省からの報告)
2.平成30年度食品健康影響評価依頼予定物質について
(飼料中の暫定基準を設定した農薬等)
(農林水産省からの報告)
3.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・肥料 1案件  普通肥料の公定規格の設定について
(農林水産省からの説明)
4.農薬専門調査会における審議結果について
・「テブフェンピラド」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
・「フルトリアホール」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
・「ビール酵母抽出グルカン」に関する審議結果の報告と意見・情報の
募集について
5.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・食品衛生法第11条第3項の規定に基づき人の健康を損なうおそれのないことが
明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質(対象外物質)
「トコフェロール」に係る食品健康影響評価について
・農薬「1,3-ジクロロプロペン」に係る食品健康影響評価について
・農薬「トリフルミゾール」に係る食品健康影響評価について
・農薬「クロロタロニル」に係る食品健康影響評価について
・農薬「プロベナゾール」に係る食品健康影響評価について
・農薬「メトキシフェノジド」に係る食品健康影響評価について
・農薬及び動物用医薬品「シペルメトリン」に係る食品健康影響評価について
6.平成30年度食品安全委員会運営計画について
7.平成30年度食品安全モニターの依頼について
8.その他
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai690.html
2018/03/21リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【RAC recommends an occupational exposure limit for benzene (2018/03/21)】
欧州委員会は、リスク評価専門委員会(RAC)に、ニッケル及びその化合物とアクリロニトリルの2物質について職業曝露限界(OELs)設定に関する科学的評価を行うように要請した。
https://echa.europa.eu/-/committee-for-risk-assessment-recommends-an-occupational-exposure-limit-for-benzene
2018/03/21リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【RAC recommends an occupational exposure limit for benzene】
ECHAのリスク評価委員会はベンゼンの労働者に対する間接的
(直接的なDNA損傷でない)遺伝毒性の影響に基づく閾値を用い
職業暴露限界値(OEL)を算出した。RACにより提案されたOELは0.05ppmで、
労働者を白血病や他の健康悪影響から保護するものと説明されている。
https://www.echa.europa.eu/-/committee-for-risk-assessment-recommends-an-occupational-exposure-limit-for-benzene
2018/03/21リスク評価厚生労働省【平成29年度第1回遺伝毒性評価ワーキンググループ 資料】
3月19日に開催された化学物質のリスク評価検討会
(遺伝毒性評価ワーキンググループ)の配布資料が掲載された。議題は、
1.平成29年度に実施したBhas42細胞を用いる形質転換試験(16物質)の評価に
ついて
2.平成29年度に微生物を用いる変異原性試験を実施した物質(22物質)に関する
遺伝毒性の総合評価について
3.変異原性試験におけるガスばく露法の追加及びOECDテストガイドラインとの
整合性について
4.発がん性スクリーニングにおける遺伝毒性の構造活性相関結果の評価基準の
改正について
5.平成30年度非遺伝毒性発がんスクリーニング試験対象物質の選定方針について
6.平成30年度エームス試験対象物質の選定について
7.その他
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198639.html
2018/03/20リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【Member States start evaluating 21 substances in 2018 (2018/03/20)】
ECHAは、2018~2020年に評価される108物質を含む最新のCoRAP(REACH規則に基づく物質評価計画)を採択した。
https://echa.europa.eu/-/member-states-start-evaluating-21-substances-in-2018
2018/03/20リスク評価化学物質国際対応ネットワーク【米国環境保護庁が公表している連邦規則集 第40巻 パート702「有毒物質規制法に基づくリスク評価のための化学物質の優先度付け手続き」の仮訳を掲載しました。 (2018/03/20)】
標記お知らせが掲載された。
http://chemical-net.env.go.jp/regu_usa.html
2018/03/20リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【Member States start evaluating 21 substances in 2018】
ECHAは2018年~2020年に加盟国が評価するCoRAPの物質リストを採択した。
2018年に加盟国は21物質の評価を開始する。更新されたCoRAP物質リスト[PDF]は
https://www.echa.europa.eu/documents/10162/9801478/corap_update_2018-2020_en.pdf/85e5f709-da61-8b06-855c-79302dc17c70
https://www.echa.europa.eu/-/member-states-start-evaluating-21-substances-in-2018
2018/03/20リスク評価化学物質国際対応ネットワーク【米国環境保護庁が公表している連邦規則集 第40巻 パート702「有毒物質規制法に基づくリスク評価のための化学物質の優先度付け手続き」の仮訳を掲載しました。】
標記お知らせが掲載された。
連邦規則集 第40巻 パート702の仮訳(日本語)はこちら[PDF]
http://chemical-net.env.go.jp/pdf/2017-14325RIN%202070-AK23_j.pdf
http://chemical-net.env.go.jp/regu_usa.html
2018/03/19リスク評価内閣府食品安全委員会【第158回 農薬専門調査会幹事会 (2018/03/19)】
3月19日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)農薬(テブフェンピラド、フルトリアホール)の食品健康影響評価について
(2)対象外物質(ビール酵母抽出グルカン)の食品健康影響評価について
(3)農薬(1,3-ジクロロプロペン、トリフルミゾール)の食品健康影響評価について
など
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20180319no1
2018/03/16リスク評価厚生労働省「平成29年度 第3回化学物質のリスク評価に係る企画検討会」を開催します 【JETOC記事】
2018/03/16リスク評価環境省【中央環境審議会大気・騒音振動部会有害大気汚染物質健康リスク評価等専門委員会(第3回)の開催について (2018/03/16)】
3月28日に標記会合が開催される。主な議題は、トリクロロエチレンの大気環境基準の再評価について、など
http://www.env.go.jp/press/105249.html
2018/03/16リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【RAC adopts fourteen proposals for harmonised classification and labelling and SEAC adopts two restriction proposals (2018/03/16)】
リスク評価専門委員会(RAC)は、調和化した分類及び表示のための14の提案と銃中の鉛に関する制限提案を採択した。社会経済分析委員会(SEAC)は、制限提案に関する2つの採取意見を採択した。
https://echa.europa.eu/-/rac-adopts-fourteen-proposals-for-harmonised-classification-and-labelling-and-seac-adopts-two-restriction-proposals
2018/03/16リスク評価環境省【中央環境審議会大気・騒音振動部会有害大気汚染物質健康リスク評価等専門委員会(第3回)の開催について】
3月28日に標記会合が開催される。議題は、
1.トリクロロエチレンの大気環境基準の再評価について
2.その他
http://www.env.go.jp/press/105249.html
2018/03/16リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【RAC adopts fourteen proposals for harmonised classification andlabelling and SEAC adopts two restriction proposals】
ECHAのリスク評価委員会(RAC)は、14のCLH提案と鉛に関する1つの制限提案を
採択した。 また社会経済分析委員会(SEAC)は、制限提案に関する2つの
最終意見を採択した。
https://echa.europa.eu/-/rac-adopts-fourteen-proposals-for-harmonised-classification-and-labelling-and-seac-adopts-two-restriction-proposals
2018/03/15リスク評価日本化学工業協会(JCIA)【[BIGDr]更新情報 (2018/03/15)】
下記の更新情報が掲載された。
・「有害性情報DBポータル」ページを更新しました。
・「国内外法規制情報」ページを更新しました。
・「ICCA掲載安全性要約書」ページを更新しました。
・「ケミマガアーカイブス」ページを更新しました。
https://www.jcia-bigdr.jp/jcia-bigdr/login
2018/03/15リスク評価厚生労働省【「平成29年度 第3回化学物質のリスク評価に係る企画検討会」を開催します】
3月22日に標記会合が開催される。議題は、
1.平成29年度の労働者の健康障害防止に係る化学物質のリスク評価の実績について
2.平成30年度肝中期発がん性試験の対象物質の選定について
3.今後の発がん性試験の予定について
4.平成30年度の労働者の健康障害防止にかかる化学物質のリスク評価実施方針に
ついて
5.リスク評価対象物質・案件選定の考え方について ほか
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000196986.html
2018/03/13リスク評価内閣府食品安全委員会【第688回 食品安全委員会 (2018/03/13)】
3月13日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
(1)食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときについて
(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について
など
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20180313fsc
2018/03/12リスク評価カナダ国内物質リストに収載された7種の炭化水素ベースの物質に関するリスクアセスメント結果を公表(パブリックコメント提出期限:2018年5月9日) 【JETOC記事】