経産省
更新日 | ジャンル | 国・機関 | 内容 |
---|---|---|---|
2017/12/26 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【「化管法に基づくSDS・ラベル作成ガイド~事業者向けGHS分類ガイダンス・GHS混合物分類判定システム~」の改訂版を公開しました[PDF]】 標記資料が掲載された。 http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/files/PRTRSDSLAW_SDSguidance2017.pdf |
2017/12/26 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【ガラス酸化物(CAS:65997-17-3)の扱いについて】 標記お知らせが掲載された。chemSHERPAでは、RoHS等の規制対象である鉛化合物の 1つとしてGlass, oxide, chemicals (CAS:65997-17-3)を管理対象物質検索用 リストに収載していたが、当該物質は、鉛を含んでいる可能性があるものの、 含んでいない場合が多いため、Ver1.05.00より非収載とすることとした。 https://chemsherpa.net/chemSHERPA/whatsnew/detail20171226.html |
2017/12/25 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・環境省 | 【中央環境審議会循環型社会部会特定有害廃棄物等の輸出入等の規制の在り方に関する専門委員会、産業構造審議会産業技術環境分科会廃棄物・リサイクル小委員会有害廃棄物等越境移動ワーキンググループ合同会議(第6回)‐配布資料】 ○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/sangyougijutsu/haiki_recycle/yugai_haikibutsu/006_haifu.html ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104954.html 1月9日に開催される標記会合の配布資料が掲載された。議題は、 1.特定有害廃棄物等の範囲、再生利用等事業者等の認定制度等に関する検討会 とりまとめについて 2.今後のスケジュールについて 3.その他 |
2017/12/25 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【「水銀に関する水俣条約の締約国について」の一部改正に係る結果公示について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 標記お知らせが掲載された。軽微な改正内容のため、意見募集は行われていない。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595217054&Mode=2 |
2017/12/25 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【「水銀に関する水俣条約の締約国について」の一部改正について[PDF]】 標記お知らせが掲載された。 http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/download/export/2017/20171225_060_ex.pdf |
2017/12/22 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」に対する意見公募 (2017/12/22)】 12月22日から1月20日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595117109&Mode=0 |
2017/12/22 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」に対する意見公募】 ○電子政府総合窓口(e-Gov)→ http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595117109&Mode=0 ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104859.html 2017年12月22日から2018年1月20日までの間、標記の意見募集が行われる。 |
2017/12/22 | 食品・化粧品・医薬品 | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第8回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会化学物質審議会 第173回審査部会 第180回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会‐配布資料】 ○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/committee/kagakubusshitsu/shinsa/173_haifu.html ○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000189087.html 12月22日に開催される標記会合の配布資料が掲載された。議題は、 1.オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン 及びドデカメチルシクロヘキサシロキサンの審議について 2.その他 |
2017/12/22 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【産業構造審議会 製造産業分科会 化学物質政策小委員会 フロン類等対策ワーキンググループ(第12回)‐配布資料】 12月18日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、 1.フロン類製造業者等の「フロン類使用合理化計画」の取組状況等について 2.プレチャージ輸入品に関する調査結果について 3.2016 年における産業界の自主行動計画の取組状況について 4.指定製品の目標値及び目標年度の設定について 5.キガリ改正を踏まえた新たなHFC規制の具体的な運用方法について 6.その他 http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/seizou/kagaku/freon_wg2/012_haifu.html |
2017/12/21 | その他 | 経済産業省 | 化学兵器禁止法に基づく指定物質の輸出入実績数量に関する届出期限のお知らせ 【JETOC記事】 |
2017/12/21 | その他 | 経済産業省 | 化学兵器禁止法に基づく指定物質等の平成28年(1月~12月)製造等・使用実績数量及び輸出入実績数量に関する届出期限のお知らせ 【JETOC記事】 |
2017/12/20 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 化審法の施行状況(平成28年)掲載 【JETOC記事】 |
2017/12/18 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(昭和48年法律第117号)第41条第1項に規定されている「有害性情報の報告に関する省令」の改正について (2017/12/18)】 12月18日から1月16日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195170047&Mode=0 |
2017/12/18 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(昭和48年法律第117号)第3条第1項第6号の規定に基づく「新規化学物質のうち、高分子化合物であって、これによる環境の汚染が生じて人の健康に係る被害又は生活環境動植物の生息若しくは生育に係る被害を生ずるおそれがないものに関する基準」の改正に対する意見募集について (2017/12/18)】 12月18日から1月16日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595117102&Mode=0 |
2017/12/18 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【「「既に得られているその組成、性状等に関する知見」としての取扱いについて」に対する意見募集について (2017/12/18)】 12月18日から1月16日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595117103&Mode=0 |
2017/12/18 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【「新規化学物質等に係る試験の方法について」の一部改正に対する意見募集ついて (2017/12/18)】 12月18日から1月16日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495170267&Mode=0 |
2017/12/18 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(昭和48年法律第117号)第41条第1項に規定されている「有害性情報の報告に関する省令」の改正について】 ○電子政府総合窓口(e-Gov)→ http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195170047&Mode=0 ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104759.html ・化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(昭和48年法律第117号) 第3条第1項第6号の規定に基づく「新規化学物質のうち、高分子化合物で あって、これによる環境の汚染が生じて人の健康に係る被害又は生活環境 動植物の生息若しくは生育に係る被害を生ずるおそれがないものに関する 基準」の改正に対する意見募集について ○電子政府総合窓口(e-Gov) → http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595117102&Mode=0 ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104696.html ・「「既に得られているその組成、性状等に関する知見」としての取扱いに ついて」に対する意見募集について ○電子政府総合窓口(e-Gov) → http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595117103&Mode=0 ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104758.html ・「新規化学物質等に係る試験の方法について」の一部改正について ○電子政府総合窓口(e-Gov) → http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495170267&Mode=0 ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104697.html 2017年12月18日から2018年1月16日までの間、標記の意見募集が行われる。 |
2017/12/18 | 手法・ツール | 経済産業省 | 【データ作成支援ツールchemSHERPA-CI/AIのVer.1からVer.2へ改訂のお知らせ】 標記お知らせが掲載された。chemSHERPA は国際規格であるIEC 62474に 準拠しているが、このIEC62474の規格改訂が2018年に予定されており、 当該規格への準拠を維持するため、データ作成支援ツールをver.2に バージョンアップするもの。 https://chemsherpa.net/chemSHERPA/whatsnew/detail20171218.html |
2017/12/15 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【産業構造審議会 製造産業分科会 化学物質政策小委員会フロン類等対策ワーキンググループ(第12回)‐配布資料】 12月18日に開催される標記会合の配布資料が掲載された。議題は、 1.フロン類製造業者等の「フロン類使用合理化計画」の取組状況等 について 2.プレチャージ輸入品に関する調査結果について 3.2016 年における産業界の自主行動計画の取組状況について 4.指定製品の目標値及び目標年度の設定について 5.キガリ改正を踏まえた新たなHFC規制の具体的な運用方法につ いて 6.その他 http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/seizou/kagaku/freon_wg2/012_haifu.html |
2017/12/14 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【chemSHERPA物質リストの改訂予告】 標記お知らせが掲載された。欧州化学品庁(ECHA)による第18次SVHC公表等を 踏まえ、chemSHERPA物質リストを改訂するもの。 https://chemsherpa.net/chemSHERPA/whatsnew/detail20171214.html |
2017/12/13 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 化審法少量新規化学物質申出システム(Version 6.0)を公開 【JETOC記事】 |
2017/12/13 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律に基づく少量新規化学物質の申出手続について (2017/12/13)】 標記お知らせが掲載された。 |
2017/12/13 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【[化審法]平成30年度第1回少量新規化学物質の受付案内を掲載しました。】 ○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/todoke/shinki_shoryo_index.html ○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187837.html 標記お知らせが掲載された。 |
2017/12/11 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第8回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 化学物質審議会第173回審査部会 第180回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会 合同開催について (2017/12/11)】 11月24日に標記会合が開催される。議題は、 [1] 第一部【公開】 1.オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン及びドデカメチルシクロヘキサシロキサンの審議について [2] 第二部【非公開】 1.前回指摘事項等の確認等について 2.新規化学物質の審議について など |
2017/12/11 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【申出システム(Version 6.0)を公開しました。平成30年度第1回以降に少量新規の電子申請を実施する方は必ず更新してください。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/todoke/offersystem_ver6.html |
2017/12/11 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【化審法の施行状況(平成28年)[PDF]】 標記資料が掲載された。 http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/files/information/sekou/sekou_h28.pdf |
2017/12/11 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第8回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会、化学物質審議会第173回審査部会、第180回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会-開催通知】 ○経済産業省→ https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/16096 ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104889.html 12月22日に標記会合が開催される。議題は、 第一部【公開】 1. オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン 及びドデカメチルシクロヘキサシロキサンの審議について 2. その他 第二部【非公開】 1. 前回指摘事項等の確認等について 2. 新規化学物質の審議について 3. その他 |
2017/12/08 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・環境省 | 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律の一部を改正する法律の施行期日を定める政令の閣議決定について 【JETOC記事】 |
2017/12/08 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律の一部を改正する法律の施行期日を定める政令の閣議決定について (2017/12/08)】 標記お知らせが掲載された。 |
2017/12/08 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律の一部を改正する法律の施行期日を定める政令が閣議決定されました】 ○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/press/2017/12/20171208003/20171208003.html ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104862.html 標記お知らせが掲載された。 |
2017/12/07 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【産業構造審議会製造産業分科会化学物質政策小委員会フロン類等対策ワーキンググループ(第12回)-開催通知】 12月18日に標記会合が開催される。議題は、 1.フロン類製造業者等の「フロン類使用合理化計画」の取組状況等について 2.フロン類使用製品(指定製品等)について 3.2016年における産業界の自主行動計画の取組状況について 4.キガリ改正を踏まえた新たなHFC規制の具体的な運用方法について 5.その他 https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/16048 |
2017/12/05 | PRTR | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【H27年度(H26年度把握)PRTRデータを用いた計算結果を再公開した。 (2017/12/05)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.taikimap.nite.go.jp/prtr/top.do |
2017/12/05 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【「特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律施行令及び行政不服審査法施行令の一部を改正する政令案」に対する意見募集について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 2017年12月5日から2018年1月5日までの間、標記の意見募集が行われる。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595117096&Mode=0 |
2017/12/01 | 手法・ツール | NITE | 化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新 【JETOC記事】 |
2017/12/01 | 手法・ツール | NITE | 日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを更新 【JETOC記事】 |
2017/12/01 | 手法・ツール | NITE | J-CHECKのデータを更新 【JETOC記事】 |
2017/11/30 | SDS・GHS | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【平成27年度及び平成28年度GHS分類結果を一部修正しました。 (2017/11/30)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.safe.nite.go.jp/ghs/ghs_download.html |
2017/11/30 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・環境省 | 【モントリオール議定書キガリ改正を踏まえた今後のHFC規制のあり方について(案)に対する意見募集の結果について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、3件。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595217039&Mode=2 |
2017/11/30 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・環境省 | 【産業構造審議会 製造産業分科会 化学物質政策小委員会フロン類等対策ワーキンググループ 中央環境審議会 地球環境部会フロン類等対策小委員会 合同会議-とりまとめ】 標記会合の報告書が掲載された。 ○モントリオール議定書キガリ改正を踏まえた今後のHFC 規制のあり方に ついて[PDF] → http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/data/pdf/20171130001_1.pdf http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/data/20171130001.html |
2017/11/28 | 手法・ツール | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【J-CHECKのデータを追加・更新しました。 (2017/11/28)】 標記データベースを修正された。 http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/top.action?request_locale=ja |
2017/11/28 | 手法・ツール | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新しました。 (2017/11/28)】 標記データベースを修正された。 http://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/systemTop |
2017/11/28 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第7回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 化学物質審議会第172回審査部会 第179回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第二部】 (2017/11/28)】 11月24日に開催された標記会合の議事要旨が掲載された。議題は、 (1)新規化学物質の審議について (2)改正後化審法における特定新規化学物質(特定一般化学物質)の判定方法について など |
2017/11/28 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第7回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会化学物質審議会第172回審査部会第179回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第二部】 議事要旨[PDF]】 11月24日に開催された標記会合の議事要旨が掲載された。議題は、 1.新規化学物質の審議について 2.改正後化審法における特定新規化学物質(特定一般化学物質)の 判定方法について 3.その他 http://www.meti.go.jp/committee/kagakubusshitsu/shinsa/pdf/172_giji.pdf |
2017/11/28 | 法規制・インベントリ | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【J-CHECKのデータを更新しました。】 主な情報は以下のとおりです。 ・審査情報(審査シート) ・MITI番号(官報公示整理番号)とCAS番号との組合せ http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/top.action?request_locale=ja |
2017/11/28 | 手法・ツール | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新しました。】 ◆更新情報の詳細はこちら → http://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/update.html http://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/systemTop |
2017/11/28 | 手法・ツール | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)を更新しました。】 ◆更新情報の詳細はこちら → http://www.ajcsd.org/chrip_search/html/AjcsdNews.html http://www.ajcsd.org/ |
2017/11/27 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 経済産業省 | 【『「HCFC」の輸入割当てについて』に対する意見募集(結果)○電子政府総合窓口(e-Gov)】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、1件。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595117085&Mode=2 |
2017/11/22 | 食品・化粧品・医薬品 | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第7回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 平成29年度化学物質審議会第3回安全対策部会第179回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会‐配布資料】 ○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/committee/kagakubusshitsu/anzentaisaku/h29_03_haifu.html ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104782.html 11月24日に開催される標記会合の配布資料が掲載された。議題は、 <一般化学物質のスクリーニング評価について> 1.1-デカナールの分解性の判定について 2.一般化学物質のスクリーニング評価による優先評価化学物質の判定について 3.優先評価化学物質の指定根拠外項目のスクリーニング評価による 優先評価化学物質の判定について 4.スクリーニング評価における既存の知見の収集範囲の一部拡大について <優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価II> 5.優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価IIにおける評価等について (審議物質:デカン-1-オール(#170)) <その他> |
2017/11/22 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【輸出貿易管理令の一部を改正する政令案に関する意見募集の結果公示について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、19件。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595117084&Mode=2 |
2017/11/22 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【輸出貿易管理令の一部改正について[PDF]】 標記政令が掲載された。 http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/download/export/2017/20171122_056_ex.pdf |
2017/11/22 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【輸出貿易管理令第四条第二項第一号の規定に基づく別表第二の一の項の中欄及び三五の二項(一)に掲げる貨物を輸出しようとする場合であって、仮に陸揚げした貨物から経済産業大臣が告示で除くものを定める件[PDF]】 標記告示が掲載された。 http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/download/export/2017/20171122_057_ex.pdf |
2017/11/21 | 有害性評価・試験法 | 経済産業省 | 【日本発の「繊維状活性炭の試験方法」に関する国際規格がファストトラックを活用して発行されました~環境保護や人々の暮らしの安全・安心の向上を目指して~ (2017/11/21)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.meti.go.jp/press/2017/11/20171121001/20171121001.html |
2017/11/17 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 少量新規化学物質申出システム(Version 6.0)の移行作業の方法を公開 【JETOC記事】 |
2017/11/17 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【申出システム(Version 6.0)の移行作業の方法を公開しました。少量新規の電子申請を実施している方のうち、Version5.0のデータを利用したい方はデータの移行が必要となりますので、ご確認ください。 (2017/11/17)】 標記お知らせが掲載された。 |
2017/11/17 | 食品・化粧品・医薬品 | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第6回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 化学物質審議会第171回審査部会 第178回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会 (2017/11/17)】 10月27日に開催された標記会合の議事録が掲載された。 |
2017/11/17 | 有害性評価・試験法 | 経済産業省・環境省 | 【特定有害廃棄物等の範囲、再生利用等事業者等の認定制度等に関する検討会(第3回)‐配布資料】 ○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/saiseiriyou_nintei/003_haifu.html ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104791.html 11月20日に開催される標記会合の配布資料が掲載された。議題は、 1.試験分析目的での輸出入の円滑化について 2.検討会のとりまとめ(案)について 3.その他 |
2017/11/17 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会化学物質審議会平成29年度第2回安全対策部会第177回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第1部】-議事録[PDF]】 9月22日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 1.第一種特定化学物質に指定することが適当とされたデカブロモジフェニル エーテル、短鎖塩素化パラフィンの個別の適用除外の取扱い及びこれらの 物質群が使用されている製品で輸入を禁止するものの指定等について 2.ペルフルオロ(オクタン-1-スルホン酸)又はその塩のエッセンシャル ユースの指定取消し等について 3.その他 http://www.meti.go.jp/committee/kagakubusshitsu/anzentaisaku/pdf/h29_02_01_gijiroku.pdf |
2017/11/17 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会化学物質審議会平成29年度第2回安全対策部会第170回審査部会第177回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第2部】-議事録[PDF]】 9月22日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 1.一般化学物質及び優先評価化学物質の評価に係る用途分類の見直し及び 排出係数の見直し方針について 2.改正後化審法における少量及び低生産量新規化学物質申出に係る排出量推計の 考え方について 3.その他 http://www.meti.go.jp/committee/kagakubusshitsu/anzentaisaku/pdf/h29_02_02_gijiroku.pdf |
2017/11/17 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 経済産業省 | 【申出システム(Version 6.0)の情報を公開しました。少量新規の電子申請を実施している方のうち、Version5.0のデータを利用したい方はデータの移行が必要となりますので、ご確認ください】 標記お知らせが掲載された。 http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/todoke/ikou-tool.html |
2017/11/17 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【輸出貿易管理令の一部を改正する政令案が閣議決定されました】 標記お知らせが掲載された。改正の概要は ・国際輸出管理レジーム会合における合意を国内において着実に実施するため、 輸出規制対象貨物の見直しを行う(輸出令別表第1関係)) ・バーゼル条約の適切な履行等の観点から、不正に輸入された仮陸揚げ状態の 特定有害廃棄物等の輸出国への返還について、輸出の承認を要しないこととする (輸出令別表第2関係) http://www.meti.go.jp/press/2017/11/20171117002/20171117002.html |
2017/11/13 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第7回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 平成29年度化学物質審議会第3回安全対策部会 第179中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会合同開催 (2017/11/13)】 11月24日に標記会合が開催される。議題は、 第一部(公開) 1.一般化学物質のスクリーニング評価について 2.優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価IIにおける評価等について(審議物質:デカン-1-オール) 第二部(非公開) ・新規化学物質の審議について など |
2017/11/13 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・環境省 | 【特定有害廃棄物等の範囲、再生利用等事業者等の認定制度等に関する検討会(第3回)-開催通知】 ○経済産業省→ https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/15969 ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104791.html 11月20日に標記会合が開催される。議題は、 1.試験分析目的での輸出入の円滑化について 2.検討会のとりまとめ(案)について 3.その他 |
2017/11/13 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第7回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会、化学物質審議会第172回審査部会、第179回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会-開催通知】 ○経済産業省→ https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/15988 ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104782.html 11月24日に標記会合(非公開)が開催される。議題は、 1.新規化学物質の審議について 2.改正後化審法における特定新規化学物質(特定一般化学物質)の判定方法に ついて 3.その他 |
2017/11/10 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【昭和四十一年通商産業省告示第百七十号(輸入割当てを受けるべき貨物の品目、輸入の承認を受けるべき貨物の原産地又は船積地域その他貨物の輸入について必要な事項の公表)の一部改正】 ○電子政府総合窓口(e-Gov)→ http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595117094&Mode=2 標記お知らせが掲載された。 水俣条約締約国の追加等に伴う規定の整理のため、意見募集は行われていない。 |
2017/11/10 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【「輸入割当てを受けるべき貨物の品目、輸入の承認を受けるべき貨物の原産地又は船積地域その他貨物の輸入について必要な事項の公表」の一部改正について[PDF]】 標記お知らせが掲載された。 水銀に関する水俣条約について記載されている。 http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/download/import/2017/20171110_055_im.pdf |
2017/11/08 | 手法・ツール | 経済産業省 | 【chemSHERPAユーザーズミーティング実施のご案内:東京(11/14、12/13)、大阪(12/14)、名古屋(2/9)】 標記お知らせが掲載された。内容は、 1. chemSHERPA導入の背景 2. chemSHERPAの活用状況、導入計画状況の共有、普及・啓発の為の有用な ツール/情報の紹介(学習ツール、各種講座等)の案内 3. コーディネータによる、 (1)社内導入に当たって工夫した点、改善すべきであると感じている点、 (2)お客様への/お客様からの要請に対する対応等、の事例紹介 4. 参加者と主催者による意見交換 5. その他 https://chemsherpa.net/chemSHERPA/seminar/usersmeeting_detail.html |
2017/11/07 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第7回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会、平成29年度化学物質審議会第3回安全対策部会、第179回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会-開催通知】 ○経済産業省→ https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/15985 ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104782.html 11月24日に標記会合が開催される。議題は、 1.一般化学物質のスクリーニング評価について 2.優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価IIにおける評価等について (審議物質:デカン-1-オール) 3.その他 |
2017/11/06 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【「水銀に関する水俣条約の締約国について」(平成27年11月11日付け輸出注意事項27第26号)の一部改正について】 ○電子政府総合窓口(e-Gov)→ http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595117093&Mode=2 標記お知らせが掲載された。 軽微な改正内容のため、意見募集は行われていない。 |
2017/11/06 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【「水銀に関する水俣条約の締約国について」の一部改正について[PDF]】 標記お知らせが掲載された。 http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/download/export/2017/20171106_kaisei_minamatateiyakukoku.pdf |
2017/11/06 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第6回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 化学物質審議会第171回審査部会 第178回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会 議事要旨[PDF]】 10月27日に開催された標記会合(非公開)の議事要旨が掲載された。議題は、 1.新規化学物質の審議について 2.改正後化審法における特定新規化学物質(特定一般化学物質)の判定方法 について 3.その他 http://www.meti.go.jp/committee/kagakubusshitsu/anzentaisaku/pdf/h29_03_03_giji.pdf |
2017/10/27 | SDS・GHS | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【GHS分類結果及び正誤表を一部修正 (2017/10/27)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.safe.nite.go.jp/ghs/ghs_download.html |
2017/10/27 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第6回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 化学物質審議会第171回審査部会 第178回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会 (2017/10/27)】 10月27日に開催された標記会合の議事要旨が掲載された。議題は、 (1)新規化学物質の審議について (2)改正後化審法における特定新規化学物質(特定一般化学物質)の判定方法について など |
2017/10/27 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 経済産業省 | 【chemSHERPA-CI/AI(Ver.1.04.00)で作成したサンプルファイルを公開しました。】 標記お知らせが掲載された。 https://chemsherpa.net/chemSHERPA/tool/ |
2017/10/26 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 経済産業省・環境省 | 【フロン排出抑制法に基づく業務用冷凍空調機器からのフロン類の充てん量及び回収量等の集計結果(平成28年度分)を取りまとめました】 ○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/press/2017/10/20171026004/20171026004.html ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104715.html 標記お知らせが掲載された。 |
2017/10/26 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 経済産業省 | 【「HCFC」の輸入割当てについての意見募集○電子政府総合窓口(e-Gov)】 10月26日から11月24日までの間、標記の意見募集が行われる。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595117085&Mode=0 |
2017/10/24 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | ストックホルム条約残留性有機汚染物質検討委員会第13回会合(POPRC13)が開催されました 【JETOC記事】 |
2017/10/24 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 経済産業省・環境省 | 【残留性有機汚染物質検討委員会第13回会合(POPRC13)の結果について (2017/10/24)】 標記お知らせが掲載された。 |
2017/10/24 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・環境省 | 【ストックホルム条約残留性有機汚染物質検討委員会第13回会合(POPRC13)が開催されました】 ○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/press/2017/10/20171024002/20171024002.html ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104702.html 10月17日から20日にかけて、残留性有機汚染物質を国際的に規制するストック ホルム条約による規制対象物質について検討を行う「残留性有機汚染物質検討 委員会」(POPRC)の第13回会合がイタリアのローマで開催された。 その会合での決定内容等が掲載された。 |
2017/10/20 | PRTR | 経済産業省 | 【「PRTR対象化学物質の取扱状況に係るアンケート調査」ご回答者のみなさまへ (2017/10/20)】 標記アンケートのお願いが掲載された。 http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/prtr/9.html |
2017/10/20 | PRTR | 経済産業省 | 【「PRTR対象化学物質の取扱状況に係るアンケート調査」ご回答者のみなさまへ】 標記お知らせが掲載された。 http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/prtr/9.html |
2017/10/19 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第4回少量新規化学物質の受付案内を掲載しました。 (2017/10/19)】 標記お知らせが掲載された。 |
2017/10/19 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【[化審法]平成29年度第4回少量新規化学物質の受付案内を掲載しました。】 ○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/todoke/shinki_shoryo_index.html ○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000181019.html 標記お知らせが掲載された。 |
2017/10/16 | ナノ物質 | 経済産業省 | ナノマテリアル情報収集・発信プログラムについて、平成28年度ナノマテリアル情報提供シートを公表 【JETOC記事】 |
2017/10/16 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 経済産業省・環境省 | 【「水銀等による環境の汚染の防止に関する計画」の策定・公表について (2017/10/16)】 標記お知らせが掲載された。 |
2017/10/16 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【「化審法リスク評価のための六価クロム化合物、ニッケル化合物に関する照会」について (2017/10/16)】 標記アンケートのお願いが掲載された。 http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/information/metal_enquete.html |
2017/10/16 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 経済産業省・環境省 | 【「水銀等による環境の汚染の防止に関する計画」を策定しました】 ○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/press/2017/10/20171016002/20171016002.html ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104678.html 標記お知らせが掲載された。 |
2017/10/13 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会 化学物質調査会 化学物質審議会第170回審査部会・化学物質審議会 平成29年度第2回安全対策部会 第177回中央環境審議会環境保健部会 化学物質審査小委員会合 (2017/10/13)】 9月22日に開催された標記会合の議事要旨が掲載された。議題は、 第一部(公開) (1)第一種特定化学物質に指定することが適当とされたデカブロモジフェニルエーテル及び短鎖塩素化パラフィンの個別の適用除外の取扱い及びこれらの物質群が使用されている製品で輸入を禁止するものの指定等について (2)ペルフルオロ(オクタン-1-スルホン酸)又はその塩のエッセンシャルユースの指定取り消し等について など 第二部(公開) (1)一般化学物質及び優先評価化学物質の評価に係る用途分類の見直し及び排出係数の見直し方針について (2)改正後化審法における少量及び低生産量新規化学物質申出に係る排出量推計の考え方について など |
2017/10/13 | ナノ物質 | 経済産業省 | 【ナノマテリアル情報収集・発信プログラムにつきまして、平成28年度ナノマテリアル情報提供シートを公表しました。 (2017/10/13)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/index.html |
2017/10/13 | ナノ物質 | 経済産業省 | 【平成28年度ナノマテリアル情報提供シートを公表しました。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/other/nano_program.html |
2017/10/13 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 化学物質審議会平成29年度第2回安全対策部会第177回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第一部】 議事要旨】 ○経済産業省[PDF]→ http://www.meti.go.jp/committee/kagakubusshitsu/anzentaisaku/pdf/h29_02_01_giji.pdf ○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000180136.html 9月22日に開催された標記会合の議事要旨が掲載された。議題は、 1.第一種特定化学物質に指定することが適当とされたデカブロモジフェニル エーテル、短鎖塩素化パラフィンの個別の適用除外の取扱い及びこれらの 物質群が使用されている製品で輸入を禁止するものの指定等について 2.ペルフルオロ(オクタン-1-スルホン酸)又はその塩の エッセンシャルユースの指定取消し等について 3.その他 |
2017/10/13 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 化学物質審議会平成29年度第2回安全対策部会 第170回審査部会 第177回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第二部】 議事要旨】 ○経済産業省[PDF]→ http://www.meti.go.jp/committee/kagakubusshitsu/anzentaisaku/pdf/h29_02_02_giji.pdf ○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000180137.html 9月22日に開催された標記会合の議事要旨が掲載された。議題は、 1.一般化学物質及び優先評価化学物質の評価に係る用途分類の見直し及び 排出係数の見直し方針について 2.改正後化審法における少量及び低生産量新規化学物質申出に係る排出量推計 の考え方について 3.その他 |
2017/10/13 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第6回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会、化学物質審議会第171回審査部会、第178回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会-開催通知】 10月27日に標記会合(非公開)が開催される。議題は、 1.新規化学物質の審議について 2.その他 https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/15806 |
2017/10/13 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 経済産業省 | 【特定有害廃棄物等の範囲、再生利用等事業者等の認定制度等に関する検討会(第2回)‐配布資料】 10月16日に開催される標記会合の配布資料が掲載された。議題は、 1.輸出に係る環境汚染防止措置及び資力保証に関する審査について 2.再生利用等目的輸入事業者及び再生利用等事業者の認定制度について 3.その他 http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/saiseiriyou_nintei/002_haifu.html |
2017/10/13 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 経済産業省 | 【「第4回日中化学産業政策対話」を開催しました】 標記お知らせが掲載された。 http://www.meti.go.jp/press/2017/10/20171013002/20171013002.html |
2017/10/13 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【輸出貿易管理令の一部を改正する政令案等に対する意見募集について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 10月13日から11月11日までの間、標記の意見募集が行われる。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595117084&Mode=0 |
2017/10/11 | 有害性評価・試験法 | NITE | 製品含有化学物質のリスク評価書(デカブロモジフェニルエーテル)を公開 【JETOC記事】 |
2017/10/10 | 手法・ツール | 経済産業省 | 【chemSHERPA学習ツールを掲載しました。 (2017/10/10)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/other/gakushutool.html |
2017/10/10 | 手法・ツール | 経済産業省 | 【chemSHERPA学習ツールを掲載しました。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/other/gakushutool.html |
2017/10/10 | 有害性評価・試験法 | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【製品含有化学物質のリスク評価書(デカブロモジフェニルエーテル)を公開しました。】 標記お知らせが掲載された。 デカブロモジフェニルエーテルのリスク評価書[PDF] → http://www.nite.go.jp/chem/risk/products_risk-decabde.pdf http://www.nite.go.jp/chem/risk/products_risk.html |
2017/10/06 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 平成27年度有害大気汚染物質に関する自主管理のフォローアップについて公表 【JETOC記事】 |