ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

手法・ツール

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2019/11/22手法・ツールフィリピン環境管理局(EMB) 化学物質インベントリー(PICCS)の確認及び共和国法律6969要件のためのウェブツール(PICCSツール)を開設  【JETOC記事】
2019/11/11手法・ツールアーティクルマネジメント推進協議会(JAMP)【chemSHERPAデータ作成支援ツール (Ver.2)の学習動画を公開しました。】
標記お知らせが掲載された。
https://chemsherpa.net/news/chemsherpa/?p=1700
2019/11/05手法・ツール経済産業省・厚生労働省・環境省【令和元年度第6回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 化学物質審議会第191審査部会 第198中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会】
10月18日に開催された標記会合(非公開)の議事要旨が掲載された。議題は、
1.新規化学物質の審議について
2.定量的構造活性相関(QSAR)推計値を活用した新規化学物質の分解性及び
蓄積性の判定について
3.少量新規化学物質の確認の報告について
4.その他
https://www.meti.go.jp/shingikai/kagakubusshitsu/shinsa/191.html
2019/10/31手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)IUCLID(国際統一化学品情報データベース)新バージョン 6.4 を公表;ウェブサイトから入手可能 【JETOC記事】
2019/10/31手法・ツールアーティクルマネジメント推進協議会(JAMP)【chemSHERPA成形品データ作成支援ツール Ver.2.00.00aを公開しました。】
標記お知らせが掲載された。
https://chemsherpa.net/news/chemsherpa/?p=1688
2019/10/30手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【IUCLID 6.4 is available (2019/10/30)】
ECHAは、IUCLID 6.4(新バージョン)が利用開始となったことを発表した。
https://iuclid6.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/iuclid-6-4-is-available
2019/10/30手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Submission portal updated to include system-to-system service (2019/10/30)】
ECHAは、事業者がPoicon centreへの通知(PCN)を行うためのオンラインツール(ECHA Submission portal)を更新したことを発表した。システム間サービスを利用して、事業者独自のシステムから直接PCN書類を作成することができるようになった。
https://poisoncentres.echa.europa.eu/-/echa-submission-portal-updated-to-include-system-to-system-service
2019/10/30手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 30 October 2019 (2019/10/30)】
ECHAは、ECHA Weekly(10月30日号)を発表した。内容は、
・[Waste] SVHCの含有情報を通知することになるSCIPデータベースに対応したIUCLIDのプロトタイプは2020年初頭に公開予定
・[REACH] 4-(1,1,3,3-tetramethylbutyl)phenol, ethoxylatedの認可申請2件に対するRACとSEACの意見を公開
など。
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-30-october-2019
2019/10/23手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【No. 311 Guiding Principles and Key Elements for Establishing a Weight of Evidence for Chemical Assessment (2019/10/23)】
OECDは、標記文書を公開した。当該文書の目的は、化学物質の評価における証拠の重みづけ(WoE)に関する体系的なアプローチと、WoEに関する体系的なアプローチを策定するための重要な要素について、開発または補強する際に考慮すべき普遍的な指導原則を提供することである。
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/series-testing-assessment-publications-number.htm
2019/10/21手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【What can you find in the next IUCLID version? (2019/10/21)】
ECHAは、10月30日から全てのユーザーがIUCLIDの更新版を利用可能になることを改めて公表した。
https://iuclid6.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/what-can-you-find-in-the-next-iuclid-version-
2019/10/15手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【化学物質の安全管理に関するシンポジウム-化学物質の評価・管理に関する手法やツール等の活用状況- (2019/10/15)】
11月28日に標記シンポジウムが東京大学弥生講堂一条ホールにて開催される。
https://www.nite.go.jp/chem/simpo201402/sympo201911_index.html
2019/10/11手法・ツールECHAREACH情報要件及び化学品安全性アセスメントに関する手引 QSAR(定量的構造活性相関)及び化学品のグループ化に関する手引に適用できるナノ形態のための付録R.6-1第2版草案をCARACALに送付  【JETOC記事】
2019/10/09手法・ツールNITE日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを更新 【JETOC記事】
2019/10/09手法・ツールNITE化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新 【JETOC記事】
2019/10/09手法・ツールNITEJ-CHECKのデータを更新 【JETOC記事】
2019/10/09手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【Ongoing guidance consultations】
ECHAは、CARACAL会議に提出したQSARに関するガイダンスおよび化学物質の
グループ化に関するガイダンスに適用可能なナノ形状についての付録の
草案(2019/9/26付)を公開した。
公開された付録の草案 [PDF]
https://www.echa.europa.eu/documents/10162/23047722/Appendix_Nanoforms__CARACAL.pdf/a7c38334-219c-4ce8-4131-75bc423b6ff5
https://www.echa.europa.eu/support/guidance/consultation-procedure/ongoing-reach
2019/10/08手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。 (2019/10/08)】
標記お知らせが掲載された。
https://www.nite.go.jp/chem/jcheck/top.action?request_locale=ja
2019/10/08手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【NITE-CHRIPを更新しました。 (2019/10/08)】
標記お知らせが掲載された。
https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/update.html
2019/10/08手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを更新しました。 (2019/10/08)】
標記お知らせが掲載された。
https://www.nite.go.jp/chem/kanren/asia_kanren/ajcsd.html
2019/10/08手法・ツール日本化学工業協会(JCIA)【日化協LRI研究報告会の模様・発表資料(一部)を掲載しました。】
8月30日に開催された標記報告会の資料(一部)が掲載された。
<午前の部>
・セリンプロテアーゼインヒビター欠損細胞を用いた化学物質過敏症の高感度
in vitro評価系の開発:中村 晃 (東北医科薬科大学 教授)
・環境中の化学物質のモニタリング情報を管理するプラットフォーム
(ChemTHEATRE)の構築と活用:仲山 慶(愛媛大学 講師)
<午後の部>
・シリカファイバー三次元培養担体を用いたヒト肝臓細胞の機能発現に
関する研究
【日本動物実験代替法学会 第3回LRI賞】:古水 雄志(崇城大学 准教授)
・化学物質神経毒性の分子基盤解明と毒性評価指標の開発
【日本毒性学会 第5回LRI賞】:古武 弥一郎(広島大学 教授)
・化審法の最近の動向と今後の方向性について-レギュラトリーサイエンスの
観点から-:飛騨 俊秀(経済産業省 製造産業局
化学物質管理課 化学物質安全室 室長)
・主に化管法の観点からの化学物質環境対策の動向と今後の方向性:
福嶋 慶三(環境省 大臣官房 環境保健部 環境安全課 課長補佐)
・化学物質による労働者の健康被害に係るリスク評価制度について:
内田 真司(厚生労働省 労働基準局 安全衛生部
化学物質対策課 化学物質評価室 室長)
・OECDにおける化学物質およびバイオセーフティ活動に対する日本の対応:
小島 肇(国立医薬品食品衛生研究所 安全性生物試験研究センター
安全性予測評価部 第二室 室長)
https://www.j-lri.org/002-4_8.html
2019/10/08手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新・追加しました。】
主な情報は以下のとおりです。
・官報公示整理番号(MITI番号)とCAS登録番号(CAS RN)との組合せ
・平成16年~平成22年度に判定された新規化学物質のうち、
旧第二種監視化学物質又は及第三種監視化学物質として指定された
化学物質の判定結果(令和元年9月6日公表分)
・昭和62年~平成15年度に判定された新規化学物質の判定結果
(令和元年9月6日公表分)
・昭和62年~平成15年度に判定された新規化学物質のうち、蓄積性の
判断に用いた試験結果(令和元年9月6日公表分)
・審査情報(審査シート)
・スクリーニング評価情報(2018年度公表分)
https://www.nite.go.jp/chem/jcheck/top.action?request_locale=ja
2019/10/08手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新しました。】
◆更新情報の詳細はこちら
https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/update.html
https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/systemTop
2019/10/08手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを更新しました。】
◆更新情報の詳細はこちら
https://www.ajcsd.org/chrip_search/html/AjcsdNews.html
https://www.ajcsd.org/
2019/10/04手法・ツール国連欧州経済委員会(UNECE)【Rev. 21 (2019)】
UNECEは、危険物の輸送に関する国連勧告・改訂21版(2019)を公開した。
モデル規則 Volume I [PDF]
http://www.unece.org/fileadmin/DAM/trans/danger/publi/unrec/rev21/ST-SG-AC10-1r21e_Vol1_WEB.pdf
モデル規則 Volume II [PDF]
http://www.unece.org/fileadmin/DAM/trans/danger/publi/unrec/rev21/ST-SG-AC10-1r21e_Vol2_WEB.pdf
http://www.unece.org/trans/danger/publi/unrec/rev21/21files_e.html
2019/10/02手法・ツールECHA殺生物剤のアセスメントに対応した化学物質の環境リスクアセスメントモデルEUSESの2012年以来の更新版が利用可能  【JETOC記事】
2019/10/02手法・ツールドイツ【Better assessment of pesticide residues with digital tools (2019/10/02)】
2019年9月17日、農薬残留物の健康評価とBfRにおける最大残留レベルの導出のためのデジタルツールとITアプリケーションの使用に関する協力のためのワークショップが開催された。
https://www.bfr.bund.de/cm/349/better-assessment-of-pesticide-residues-with-digital-tools.pdf
2019/10/01手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【New version of EUSES tool helps companies assess biocides (2019/10/01)】
ECHAは、一般環境中の化学物質の環境中動態予測モデルEUSESを更新し、18種類の殺生物性製品タイプ別の活性物質の環境リスクを評価可能にしたことを発表した。
https://echa.europa.eu/-/new-version-of-the-euses-tool-helps-companies-assess-biocides
2019/10/01手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【New version of EUSES tool helps companies assess biocides】
ECHAは、欧州連合物質評価システム(EUSES)ツールが更新され復活したことを
報じている。新しいバージョンのツールは、殺生物剤の環境リスク評価を
実施する企業や当局のニーズに応えることを目的としており、ツールには
2012年以降に開発された殺生物剤用の最新の排出シナリオが追加されていると
説明している。EUSES 2.2.0の新たな機能についてのWebセミナーは
2019/10/17に開催予定
https://www.echa.europa.eu/-/new-features-of-euses-2-2-0
https://www.echa.europa.eu/-/new-version-of-the-euses-tool-helps-companies-assess-biocides
2019/09/26手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【Draft Appendix for nanoforms applicable to the Guidance on QSARs and Grouping of Chemicals sent for CARACAL consultation (2019/09/26)】
ECHAは、REACH規則に基づくQSAR及びグルーピングに関するガイダンスに適用可能なナノ材料の形態に関するAppendix R.6-1(第2版)をCARACALに送付した。
https://echa.europa.eu/documents/10162/23047722/draft_appendix_r6-1_nano_v2_en.pdf/0d2c1733-03ab-5528-edca-9dbd3104d24c
2019/09/26手法・ツール厚生労働省【[職場のあんぜんサイト]GHS対応モデルラベル・モデルSDS情報を更新しました。 (2019/09/26)】
標記お知らせが掲載された。
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/gmsds/gmsds_index_201909.html
2019/09/26手法・ツール厚生労働省【[職場のあんぜんサイト]「GHS対応モデルラベル・モデルSDS情報(3物質追加・160物質更新)」を掲載しました。】
標記お知らせが掲載された。
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/gmsds/gmsds_index_201909.html
2019/09/05手法・ツールアーティクルマネジメント推進協議会(JAMP)【化学品および成形品のデータ作成支援ツールVer.2.00.00を公開しました。】
標記お知らせが掲載された。
https://chemsherpa.net/tool
2019/09/04手法・ツール米国環境保護庁(US EPA)【Environmental Modeling Public Meeting; Notice of Public Meeting (2019/09/04)】
米国EPAは、10月16日に規制に係る農薬の環境評価の運命、輸送、暴露のモデル化に関する環境モデル公開討論会を開催することを公表した。
https://www.federalregister.gov/documents/2019/09/04/2019-19067/environmental-modeling-public-meeting-notice-of-public-meeting
2019/09/03手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【Visit the IUCLID support page and learn to use the IUCLID web interface (2019/09/03)】
ECHAは、2019年10月30日にリリースを予定しているIUCLID 6の新バージョンについて、Webインターフェースへの移行を進めており、専用Webページにおいて詳細な更新内容の確認を開始したことを発表した。
https://iuclid6.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/visit-the-iuclid-support-page-and-learn-to-use-the-iuclid-web-interface
2019/08/30手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【NITE-CHRIPに関するアンケート実施中】
NITE-CHRIPをより利用しやすくするためにアンケート調査を実施しております。
利用者の皆様の忌憚のないご意見をお待ちしております。
実施期間:8月30日17:00~9月17日17:00
アンケートはこちら
https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=ncqf-ldngqd-1c3a0416db73ee87e4c3518cea32ac96
https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/systemTop
2019/08/20手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【Interested in testing Chesar 3.5 beta version? (2019/08/20)】
ECHAは、2019年秋にリリースを予定しているChesar 3.5のテストへの参加希望者を募集している。新しいバージョンでは、様々な改善が行われ、ツールの使いやすさを向上したとされている。
https://chesar.echa.europa.eu/-/interested-in-testing-chesar-3-5-beta-version-
2019/08/02手法・ツール経済産業省・厚生労働省・環境省【令和元年度第4回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 化学物質審議会第189回審査部会 第196回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第3部】[PDF]】
7月24日に開催された標記会合(非公開)の議事要旨が掲載された。議題は、
1.新規化学物質の審議について
2.定量的構造活性相関(QSAR)推計値を活用した新規化学物質の分解性及び
蓄積性の判定について
3.少量新規化学物質の確認の報告について
4.その他
https://www.meti.go.jp/shingikai/kagakubusshitsu/shinsa/pdf/190_gijiyoshi.pdf
2019/08/01手法・ツールNITE日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを更新 【JETOC記事】
2019/08/01手法・ツールNITE化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新 【JETOC記事】
2019/08/01手法・ツールNITEJ-CHECKのデータを更新 【JETOC記事】
2019/08/01手法・ツール米国環境保護庁(US EPA)【EPA Announces Updated Chemical Review Tool】
EPAは、chemical review status tracker と称する更新された化学物質審査
ツールを発表した。このツールは、ケース番号でTSCAに基づく製造前届出(PMN)、
重要新規利用届出(SNUN)、および微生物商業活動届出(MCAN)のEPAによる月次の
審査状況を検索・閲覧することができると説明している。
このツールについての詳細は
https://www.epa.gov/reviewing-new-chemicals-under-toxic-substances-control-act-tsca/statistics-new-chemicals-review
https://www.epa.gov/newsreleases/epa-announces-updated-chemical-review-tool
2019/07/31手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。 (2019/07/31)】
標記お知らせが掲載された。
https://www.nite.go.jp/chem/jcheck/top.action?request_locale=ja
2019/07/31手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを更新しました。 (2019/07/31)】
標記お知らせが掲載された。
https://www.nite.go.jp/chem/kanren/asia_kanren/ajcsd.html
2019/07/31手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新しました。 (2019/07/31)】
標記お知らせが掲載された。
https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/update.html
2019/07/31手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新・追加しました。】
主な情報は以下のとおりです。
・新規公示化学物質(令和元年7月31日公示分)
・官報公示整理番号(MITI番号)とCAS登録番号(CAS RN)との組合せ
・既存点検結果(生態影響試験)
・審査情報(審査シート)
・優先評価化学物質のリスク評価ステータス
J-CHECKの構造式検索に用いる描画用ソフトウエアをMarvin JSに変更しました。
「NITE-CHRIP」や少量新規化学物質の申し出の際に利用できる
「NITE MOLファイル作成システム」と同じソフトウエアです。
「化学物質検索」画面から「構造式検索利用の選択」にて、「使用する」を
選択してご利用ください。
「化学物質検索」はこちら
https://www.nite.go.jp/chem/jcheck/search.action?request_locale=ja
https://www.nite.go.jp/chem/jcheck/top.action?request_locale=ja
2019/07/31手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新しました。】
◆更新情報の詳細はこちら
https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/update.html
https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/systemTop
2019/07/31手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを更新しました。】
◆更新情報の詳細はこちら
https://www.ajcsd.org/chrip_search/html/AjcsdNews.html
https://www.ajcsd.org/
2019/07/22手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【Updated Guidance on harmonised information relating to emergency health response published (2019/07/22)】
ECHAの中毒センター(Poison Centre)は、CLP規則第45条に規定している混合物の届出をオンラインで実施できるようにするためのツールを更新したことを発表した。
https://poisoncentres.echa.europa.eu/-/the-first-final-version-of-the-annex-viii-guidance-published
2019/07/10手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【Series on Risk Management - Publications by number】
OECDは、環境に関するグローバルフォーラムの会議報告と2つの
背景文書を掲載した。
会議報告 [PDF]
http://www.oecd.org/chemicalsafety/risk-management/global-forum-on-environment-plastics-in-a-circular-economy-meeting-report-.pdf
化学の観点からの持続可能なプラスチックに関する考察と基準 [PDF]
http://www.oecd.org/chemicalsafety/risk-management/considerations-and-criteria-for-sustainable-plastics-from-a-chemicals-perspective.pdf
持続可能なプラスチックの設計における技術的ツールとアプローチ [PDF]
http://www.oecd.org/chemicalsafety/risk-management/technical-tools-and-approaches-in-the-design-of-sustainable-plastics.pdf
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-management/series-on-risk-management-publications-by-number.htm
2019/07/01手法・ツール韓国化学物質安全院、事故対備物質取扱い中・小規模事業場を対象に共同緊急対応システムを調達するためのモデル事業の実施    【JETOC記事】
2019/06/25手法・ツール厚生労働省【医薬部外品・化粧品の安全性評価における眼刺激性試験代替法としての再構築ヒト角膜様上皮モデル法(RhCE 法)に関するガイダンスについて(令和元年6月24日薬生薬審発0624第1号)[PDF]】
厚生労働省法令等データベースに標記通知が掲載された。
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T190625I0030.pdf
2019/06/21手法・ツール日本化学工業協会(JCIA)【[BIGDr]更新情報 (2019/06/21)】
下記の情報が掲載された。
BIGDr.Workerのデータ移行手順を掲載しました。
「ICCA掲載安全性要約書」ページを更新しました。
BIGDr.Worker、GSSMakerの使用期限を延長しました。(ツールの機能に変更はありません。)
https://www.jcia-bigdr.jp/jcia-bigdr/login
2019/06/17手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【「リードアクロス(類推)、OECD QSAR Toolbox 及びHESS 基礎講習会並びに個別相談会」への参加者募集のお知らせ】
以下の要領で標記講習会等を開催します。
大阪会場のお申し込みを開始しました。
(基礎講習会)7月30日(火)11:00~16:30
(個別相談会)7月31日(水)10:00~16:00(30分単位)
会場:製品評価技術基盤機構 大阪事業所1階セミナールーム
(大阪府大阪市住之江区南港北1-22-16)
https://www.nite.go.jp/chem/qsar/read-across_workshop.html
2019/06/12手法・ツール米国代替毒性試験法の評価に関するNTP省庁間センター(NICEATM)化学物質の安全性アセスメント促進ツール ICE 2.0を公表 【JETOC記事】
2019/06/12手法・ツール労働安全衛生総合研究所(JNIOSH)【リスクアセスメント等実施支援ツール/実施マニュアル/チェックポイント集について】
標記資料が掲載された。
https://www.jniosh.johas.go.jp/publication/houkoku/houkoku_2019_02.html
2019/06/05手法・ツールNTIEJ-CHECKのデータを更新 【JETOC記事】
2019/06/05手法・ツールNITE日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを更新 【JETOC記事】
2019/06/05手法・ツールNITE化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新 【JETOC記事】
2019/06/04手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新しました。 (2019/06/04)】
標記お知らせが掲載された。
https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/update.html
2019/06/04手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを更新しました。 (2019/06/04)】
標記お知らせが掲載された。
https://www.nite.go.jp/chem/kanren/asia_kanren/ajcsd.html
2019/06/04手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新・追加しました。】
主な情報は以下のとおりです。
・製造・輸入数量(平成29年度実績(第2種特定化学物質、監視化学物質、
優先評価化学物質、一般化学物質))
・官報公示整理番号(MITI番号)とCAS登録番号(CAS RN)との組合せ
https://www.nite.go.jp/chem/jcheck/top.action?request_locale=ja
2019/06/04手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新しました。】
◆更新情報の詳細はこちら
https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/update.html
https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/systemTop
2019/06/04手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを更新しました。】
◆更新情報の詳細はこちら
https://www.ajcsd.org/chrip_search/html/AjcsdNews.html
https://www.ajcsd.org/
2019/05/29手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 29 May 2019 (2019/05/29)】
ECHAは、ECHA Weekly(5月29日号)を発行した。内容は、
・[REACH] bis(2-methoxyethyl) ether (diglyme)の認可申請(2件)の承認
・[BPR] (Q)SARsを活用した情報報告に係る実務ガイダンスを公開
・[BPR] IUCLIDベースのWebインターフェースを活用した情報報告に係る解説セミナーのビデオ及びプレゼンテーション資料の紹介
など。
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-29-may-2019
2019/05/27手法・ツール経済産業省・厚生労働省・環境省【令和元年度第1回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 化学物質審議会第187回審査部会 第194回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会 議事要旨[PDF]】
5月24日に開催された標記会合(非公開)の議事要旨が掲載された。議題は
1.前回指摘事項等の確認等について
2.新規化学物質の審議について
3.定量的構造活性相関(QSAR)推計値を活用した新規化学物質の分解性及び
蓄積性の判定について
4.その他
https://www.meti.go.jp/shingikai/kagakubusshitsu/shinsa/pdf/187_gijiyoshi.pdf
2019/05/27手法・ツールアーティクルマネジメント推進協議会(JAMP)【chemSHERPA-AI成形品データ作成支援ツール の「追加取込」機能において、不具合による機能制限があります。】
標記お知らせが掲載された。
https://chemsherpa.net/news/chemsherpa/?p=1485
2019/05/24手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【書面による少量新規化学物質の申出における「直前チェックシート」について】
化審法少量新規化学物質の書面による申出受付(6月3日(月)~7日(金))が
始まります。NITEでは、書面申出において、事前確認を補助する「申出直前
チェックシート」を掲載しております。受付会場に足を運ばれる前に是非、
ご活用ください。
書面申出は、受付の際に不備があると、その場で受付ができない場合や、
受付に時間を要することがあります。申出の前に記載内容、必要書類・部数等を
ご確認下さい。特に、csvファイルの不備(物質名称やファイル名の誤り)、
molFileCheckツールによるエラーチェックの未実施が多いため、十分にご確認を
お願いします。
(参考)
・少量新規化学物質の申出
○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/todoke/shinki_shoryo_index.html
・少量新規・低生産量審査特例制度に関するお問合せ先
https://www.nite.go.jp/chem/kasinn/kasinn_toiawase_2018.html
https://www.nite.go.jp/chem/kasinn/syouryou_syomen_checksheet.html
2019/04/26手法・ツールOECD調査報告書「循環経済に向けたビジネスモデル-政策の機会と課題」を公表 【JETOC記事】
2019/04/24手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【The IUCLID 6 April release is available (2019/04/24)】
ECHAは、IUCLID6をver. 3.16.1に更新したことを発表した。IUCLIDフォーマットに変更はなく、基本的にWebインターフェースと中毒センターへの通知作成に関する機能改善。
https://iuclid6.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/the-iuclid-6-april-release-is-available
2019/04/23手法・ツール欧州労働安全衛生機構(EU-OSHA)【Practical tools to manage dangerous substances presented in a multilingual infosheet (2019/04/23)】
EU-OSHAは、職場における危険有害性のある化学物質を管理するための実用的なツールに関するに関する情報提供シートを10言語で公表している。
https://osha.europa.eu/en/highlights/practical-tools-manage-dangerous-substances-infosheet-languages
2019/04/17手法・ツールNTIE日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを更新 【JETOC記事】
2019/04/17手法・ツールNITE化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新 【JETOC記事】
2019/04/17手法・ツールNITEJ-CHECKのデータを更新 【JETOC記事】
2019/04/17手法・ツールNITEHESS及びHESSDBのデータを追加 【JETOC記事】
2019/04/17手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【PRTRデータを用いた事業所近傍における化学物質の大気中濃度シミュレーションについてまとめた資料を掲載しました。 (2019/04/17)】
標記お知らせが掲載された。
https://www.nite.go.jp/chem/prtr/simulation01.html
2019/04/17手法・ツール米国化学工業協会(ACC)【MDI Emissions Estimator (2019/04/17)】
米国化学工業協会(ACC)は、典型的なプロセスや活動からのMDI(Methylene Diphenyl diisocyanate)の排出量を推定するため無料ツールを公表した。
https://www.americanchemistry.com/News_and_Resources/
2019/04/17手法・ツール米国化学工業協会(ACC)【TDI Emissions Estimator (2019/04/17)】
米国化学工業協会(ACC)は、典型的なプロセスや活動からのTDI(Toluene diisocyanate)の排出量を推定するため無料ツールを公表した。
https://www.americanchemistry.com/News_and_Resources/
2019/04/17手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【PRTRデータを用いた事業所近傍における化学物質の大気中濃度シミュレーションについてまとめた資料を掲載しました。】
標記資料を掲載しました。
資料[PDF]→ https://www.nite.go.jp/data/000097225.pdf
https://www.nite.go.jp/chem/prtr/simulation01.html
2019/04/16手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。】
主な情報は以下のとおりです。
・優先評価化学物質(2019年4月1日公示分)
・届出不要物質(2019年3月29日公示分)
・MITI番号(官報公示整理番号)とCAS番号との組合せ
※CAS番号の物質と化審法整理番号等の示す物質との組合せに条件がある場合は
備考欄に条件を記載しています。
J-CHECKの英語サイトはこちら
https://www.nite.go.jp/chem/jcheck/top.action?request_locale=en
https://www.nite.go.jp/chem/jcheck/top.action?request_locale=ja
2019/04/16手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新しました。】
◆更新情報の詳細はこちら
https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/update.html
https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/systemTop
2019/04/16手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを更新しました。】
◆更新情報の詳細はこちら
https://www.ajcsd.org/chrip_search/html/AjcsdNews.html
https://www.ajcsd.org/
2019/04/15手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【HESS及びHESSDBのデータを追加しました】
2019年4月更新
[HESS]
1.反復投与毒性試験データ(55物質、55試験)を追加しました。
[HESS DB]
1.反復投与毒性試験データ(公開文献データ計55物質、55試験)
を追加しました。
2.毒性作用機序情報:反復投与毒性試験(公開文献データ)に関連する
毒性作用機序情報(27物質37文献)を追加しました。
https://www.nite.go.jp/chem/qsar/hess_update.html
2019/04/09手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【Webinar Series on Emerging Science to Improve Chemical Safety (2019/04/09)】
OECDは、2019年2月11日に誘導、クリアランス及び毒性に関する肝臓モデルの新たな方法について議論するためのWebinarを開催した。
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/webinars-on-emerging-science.htm
2019/04/03手法・ツールECHA企業は英国のEU離脱(中央ヨーロッパ標準時:2019年4月13日午前0時、英国時間:4月12日午後11時)より前にREACH ITツールによって登録その他の資産を移行しておくことを引き続き推奨    【JETOC記事】
2019/04/03手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【Companies recommended to transfer registrations before the UK’swithdrawal】
ECHAは、現時点で英国の移行期間のない欧州離脱が2019/4/13のCET午前0時に
発効する予定であり、企業にその前にECHAのITツールを介して登録及び
その他の情報を移管するように継続して勧告している。
https://www.echa.europa.eu/-/companies-recommended-to-transfer-registrations-before-the-uk-s-withdrawal
2019/04/01手法・ツール農林水産省【「レギュラトリーサイエンス研究推進計画」別表(案)についての意見・情報の募集の結果について○電子政府総合窓口(e-Gov)】
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は5件。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=550002817&Mode=2
2019/03/29手法・ツール欧州食品安全庁(EFSA)【Pesticide Residue Intake Model‐ EFSA PRIMo revision 3.1 (2019/03/29)】
EFSAは、残留農薬摂取モデルEFSA PRIMo revision 3.1を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/en-1605
2019/03/28手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【IUCLID moves to using Open Java (2019/03/28)】
ECHAは、4月24日に更改が予定されているIUCLIDより、Oracle JDKからOpen JDKに移行することを発表した。
https://iuclid6.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/iuclid-is-switching-to-open-jdk
2019/03/22手法・ツール日本化学工業協会(JCIA)【[BIGDr]更新情報 (2019/03/22)】
下記の情報が掲載された。
「有害性情報DBポータル」ページを更新しました。
「国内外法規制情報」ページを更新しました。
「リンク集」ページを更新しました。
「ケミマガアーカイブス」ページを更新しました。
BIGDr.Workerを更新しました。
GSSMakerの使用期限を延長しました。(ツールの機能に変更はありません。)
https://www.jcia-bigdr.jp/jcia-bigdr/login
2019/03/21手法・ツール欧州食品安全庁(EFSA)【Evaluation of the applicability of existing (Q)SAR models for predicting the genotoxicity of pesticides and similarity analysis related with genotoxicity of pesticides for facilitating of grouping and read across (2019/03/21)】
EFSAは、農薬の遺伝毒性を予測するための既存(Q)SARモデル及び類似性分析(グルーピング、リードアクロス)の適用性に関する評価結果を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/en-1598
2019/03/21手法・ツール欧州労働安全衛生機構(EU-OSHA)【Infosheet on manufactured nanomaterials - language versions now available (2019/03/21)】
EU-OSHAは、ナノマテリアル及び職場における危険有害性のある化学物質を管理するための実用的なツールに関するに関する情報提供シートを公表している。
https://osha.europa.eu/en/highlights/new-infosheets-nanomaterials-and-practical-tools-manage-dangerous-substances
2019/03/20手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。 (2019/03/20)】
標記お知らせが掲載された。
https://www.nite.go.jp/chem/jcheck/top.action?request_locale=ja
2019/03/20手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新・追加しました。】
主な情報は以下のとおりです。
・審査情報(審査シート)
※「J-CHECK操作マニュアル(英語版)」、「物質の組み合わせに関する
参考資料(英語版)」を英語サイトに掲載しました。
J-CHECKの英語サイトはこちら
https://www.nite.go.jp/chem/jcheck/top.action?request_locale=en
https://www.nite.go.jp/chem/jcheck/top.action?request_locale=ja
2019/03/19手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のリニューアルおよびデータの更新を行いました。 (2019/03/19)】
標記お知らせが掲載された。
https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/update.html
2019/03/19手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のリニューアルおよびデータの更新を行いました。 (2019/03/19)】
標記お知らせが掲載された。
https://www.nite.go.jp/chem/kanren/asia_kanren/ajcsd.html
2019/03/19手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【NITE-CHRIPをリニューアル更新しました。 (2019/03/19)】
標記お知らせが掲載された。
https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/update.html
2019/03/19手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のリニューアルおよびデータの更新を行いました。】
主な変更点は以下のとおりです。
・法規制等一覧において新たに各法規制等の概要・関連情報へのリンク・
関係省庁等の情報を確認できるようになりました。
・検索結果画面より法規制等一覧へリンクできるようになりました。
・検索条件入力画面において構造式を描画できるようになりました
(拡張検索)。
◆更新情報の詳細はこちら
https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/update.html
◆ニュースリリースはこちら
https://www.nite.go.jp/chem/newsrelease/2018/20190319.html
https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/systemTop
2019/03/19手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のリニューアルおよびデータの更新を行いました。】
主な変更点は次のとおりです。
・法規制等一覧において新たに各法規制等の概要・関連情報へのリンクを
確認できるようになりました。
・検索結果画面より法規制等一覧へリンクできるようになりました。
・検索条件入力画面において構造式を描画できるようになりました
(詳細検索>>拡張検索)。
・HSコード検索ができるようになりました(詳細検索)
◆更新情報の詳細はこちら
https://www.ajcsd.org/chrip_search/html/AjcsdNews.html
https://www.ajcsd.org/
2019/03/13手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【No. 297 Customisation Opportunities of IUCLID for the Management of Chemical Data (2019/03/13)】
IUCLID User Group Expert PanelとECHAの共同で標記文書を公表した。当該文書は、様々な地域でIUCLIDを活用するためのカスタマイズ、拡張、及び他ツールとの統合の可能性について概説した。
http://www.oecd.org/chemicalsafety/risk-assessment/customisation-opportunities-of-iuclid-for-the-management-of-chemical-data.pdf
2019/03/12手法・ツール欧州委員会健康、環境及び新興リスクに関する科学専門委員会(SCHEER)事務局からの「証拠の重み付け(WoE)及び不確実性に関する覚書-改訂2018」で定式化されたWoEアプローチ検証の要請を受理 【JETOC記事】