ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

手法・ツール

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2017/07/31手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)を更新しました。】
◆更新情報の詳細はこちら
http://www.ajcsd.org/chrip_search/html/AjcsdNews.html
http://www.ajcsd.org/
2017/07/26手法・ツール米国環境保護庁(US EPA)【Notification of a Public Meeting of the Chartered Science Advisory Board (2017/07/26)】
米国EPAは、8月29日から30日にかけて以下の議題化学諮問委員会のパブリックミーティングを開催することを公表した。
(1) 1,3,5-トリニトロヘキサヒドロ-1,3,5-トリアジン(RDX)の毒性学的レビューのピアレビュー
(2) 環境規制の便益とコストの経済モデル化に関するドラフトSABレポート
(3) 固定汚染源からの生物起源CO2排出評価のEPAのフレームワークに関するドラフトSABレビュー
https://www.federalregister.gov/a/2017-15722
2017/07/26手法・ツール米国環境保護庁(US EPA)【Notification of a Public Meeting of the Chartered Science Advisory Board (2017/07/26)】
米国EPAは、8月29日から30日にかけて以下の議題化学諮問委員会のパブリックミーティングを開催することを公表した。
(1) 1,3,5-トリニトロヘキサヒドロ-1,3,5-トリアジン(RDX)の毒性学的レビューのピアレビュー
(2) 環境規制の便益とコストの経済モデル化に関するドラフトSABレポート
(3) 固定汚染源からの生物起源CO2排出評価のEPAのフレームワークに関するドラフトSABレビュー
https://www.federalregister.gov/a/2017-15722
2017/07/21手法・ツール厚生労働省【GHSモデルラベル・SDS情報を更新しました。 (2017/07/21)】
標記お知らせが掲載された。
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/GHS_MSD_FND.aspx
2017/07/21手法・ツール厚生労働省【[職場のあんぜんサイト] GHSモデルラベル・SDS情報を更新しました。】
標記お知らせが掲載された。追加されたモデルSDSはこちら
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/gmsds/gmsds_index_201707.html
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/GHS_MSD_FND.aspx
2017/07/18手法・ツール欧州委員会健康・環境及び新たなリスクに関する科学委員会(SCHEER)【Minutes of the Working Group Meeting on WoE and uncertainties of 11 July 2017 (2017/07/18)】
欧州委員会SCHEERは、7月11日に開催された証拠の重みと不確実性に関するワーキンググループの議事録を公表した。
https://ec.europa.eu/health/sites/health/files/scientific_committees/scheer/docs/scheer_miwg_061.pdf
2017/07/14手法・ツール化学工業日報【「化学物質管理ミーティング2017」のご案内 (2017/07/14)】
下記の要領で標記イベントが開催され、来場登録が開始されている。
化学物質を適正に管理するためのツールやサービスを提供する事業者と化学物質管理で悩みを抱える事業者の双方を結びつけることを目的に、化学物質管理の対象を研究開発から製造・使用、廃棄に至るライフサイエンス全体にテーマを広げ、セミナーの開催、ブースの出展などを通じた情報交換展。
○日時:8月24日(木)~25日(金)(9:30~17:00)
○会場:パシフィコ横浜 ホールC(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
○参加登録:事前登録制
○詳細は、下記「セミナー情報」をご確認ください。
http://www.cdsympo.com/cm2017/
2017/07/14手法・ツール化学工業日報【化学工業日報社 「化学物質管理ミーティング2017」開催のご案内 (2017/07/14)】
下記の要領で標記セミナーが開催される。
化学物質を適正に管理するためのツールやサービスを提供する事業者と化学物質管理で悩みを抱える事業者の双方を結びつける、国内唯一の情報交流展として企画されたもの。
今般の第3回目のミーティングでは、化学物質管理の対象を研究開発から製造・使用、廃棄に至るライフサイクル全体をテーマとして開催される。
【開催概要】
○開催日
・8月24日(木)、25日(金) 9:30~17:30
○会場
・パシフィコ横浜 ホールC
○参加費
・事前登録者及びご案内状持参者:無料
(当日参加者:有料1,000円(税込))
○内容
・特別講演
・出展者プレゼンテーション
・展示会
http://www.cdsympo.com/cm2017/
2017/07/11手法・ツール欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC)【Publication of ECETOC e-Newsletter issue 33, Summer 2017 (2017/07/11)】
ECETOCは、2017年夏のニュースレターを公開した。ばく露データベースとばく露ツールの公開ディレクトリ(heatDB)の概要等が紹介されている。
http://www.ecetoc.org/mediaroom/publication-ecetoc-e-newsletter-issue-33-summer-2017/
2017/07/05手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 5 July 2017 (2017/07/05)】
ECHAは、ECHA Weekly(7月5日号)を発行した。内容は、
・[REACH] 物質評価対象2物質の新たな結論文書が利用可能
・[REACH] 刺青用インクとパーマネント・メイクアップに使用される物質の制限提案の提出遅延
・[REACH] PACT(Public Activities Coordination Tool, リスクマネジメントオプション分析やPBT、内分泌かく乱物質の評価状況一覧)更新
・[REACH] 欧州委員会が二クロム酸カリウムの2用途を認可
・[REACH] bis(2-methoxyethyl) ether (Diglyme) (CAS:111-96-6)の1用途に関するRACとSEACの認可に対する意見が利用可能
・[CLP] 新たな調和分類の提案提出
sulphur dioxide(CAS:7446-09-5)
phosphine(CAS:7803-51-2)
lavender, Lavandula hybrida, ext.(CAS:91722-69-9)
・[上訴] ナノマテリアル(合成非結晶シリカ)に関する決定 など

https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-5-july-2017
2017/07/03手法・ツール台湾化学物質登録プラットフォーム Chemist Tool(化学物質登録情報システムツール)3.2版更新内容を公表 【JETOC記事】
2017/07/03手法・ツール台湾化学物質登録プラットフォーム 化学物質登録情報システムツール(CHEMIST)3.2版ダウンロードを2017年7月3日公表 【JETOC記事】
2017/07/03手法・ツール欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC)【ECETOC launches a public directory of exposure data sources and exposure tools (2017/07/03)】
ECETOCは、ばく露データベースとばく露ツールの公開ディレクトリ(heatDB)を開設した。Human Exposure Assessment Tools Database(heatDB)は、リスク評価者が公開ドメインで利用可能な人暴露ツールとデータをすばやく検索するためのリソースであり、無料で登録できる。
http://www.ecetoc.org/mediaroom/ecetoc-launches-public-directory-exposure-data-sources-exposure-tools/
2017/07/03手法・ツール欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC)【ECETOC launches a public directory of exposure data sources andexposure tools】
ECETOCは暴露データ源と暴露ツールの公開ディレクトリ(heatDB)を開設した。
Human Exposure Assessment Tools Database (heatDB) は、リスク評価者が
公開ドメインで利用可能な人暴露ツールとデータをすばやく検索するための
リソースで、無料で登録できる。
heatDBへの登録とアクセスは → https://heatdb.cremeglobal.com/
http://www.ecetoc.org/mediaroom/ecetoc-launches-public-directory-exposure-data-sources-exposure-tools/
2017/06/29手法・ツール欧州委員会健康・環境及び新たなリスクに関する科学委員会(SCHEER)【Minutes of the Working Group Meeting on WoE and uncertainties of 24 May 2017 (2017/06/29)】
欧州委員会SCHEERは、5月24日に開催された証拠の重みと不確実性に関するワーキンググループの議事録を公表した。
https://ec.europa.eu/health/sites/health/files/scientific_committees/scheer/docs/scheer_miwg_060.pdf
2017/06/26手法・ツール欧州労働安全衛生機構(EU-OSHA)【Iceland develops new OiRA tool for the hairdressing sector (2017/06/26)】
EU-OSHAは、アイスランドが開発した美容業向けのOiRA(オンライン対話方式のリスクアセスメントツール)を公表した。
https://oiraproject.eu/en/news/iceland-develops-new-oira-tool-hairdressing-sector
2017/06/21手法・ツールECHA化学品アセスメント及び報告ツールであるChesar第3.2版を公表 【JETOC記事】
2017/06/21手法・ツール厚生労働省【化学物質のリスクアセスメント実施支援ツールを更新しました。 (2017/06/21)】
標記お知らせが掲載された。
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/kag/ankgc07.htm
2017/06/21手法・ツール厚生労働省【化学物質のリスクアセスメント実施支援ツールを更新しました。】
標記記事が掲載された。
化学物質のリスクアセスメント実施支援ツールはこちら
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/kag/ankgc07.htm
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/index.html
2017/06/20手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【The OECD QSAR Toolbox (2017/06/20)】
OECDは、QSAR Toolboxバージョン4.0を公表した。
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/oecd-qsar-toolbox.htm
2017/06/20手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【Webinar by OECD & ECHA : QSAR Toolbox Version 4.0 Features】
6月1日にOECDがECHAと共同で実施したQSAR Toolboxバージョン4.0で搭載された
新しい機能に関するオンラインセミナーの動画が公開された。
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/oecd-qsar-toolbox.htm
2017/06/20手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【OECD launches the QSAR Toolbox version 4.0】
OECDはQSAR Toolboxバージョン4.0をリリースした。
QSAR Toolboxの新機能:
皮膚感作性および短期魚毒性のための自動化および標準化されたワークフロー
改善されたカスタマイズ可能なレポート
近代化され、更新されたITシステム
データベースの拡張およびアラートとデータベースのための信頼性スコアの導入
強化されたADME情報と改善されたプレゼンテーション
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/oecd-qsar-toolbox.htm
2017/06/16手法・ツールオーストラリアNICNASリフォームの費用回収モデルに関するコンサルテーション(提出期限:2017年7月21日) 【JETOC記事】
2017/06/16手法・ツールECHA殺生物剤のための一式文書提出ツールR4BP 3を更新 【JETOC記事】
2017/06/16手法・ツールオーストラリア【Reforms Cost Recovery Model discussion paper (2017/06/16)】
オーストラリアNICNASは、NICNASリフォームの費用回収モデルに関するディスカッション・ペーパーを公表した。コメントの提出期限は、7月21日。
https://www.nicnas.gov.au/reforms/reforms-cost-recovery-model-discussion-paper
2017/06/14手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【New R4BP 3 version offers easier submission processes and improved communication tasks (2017/06/14)】
ECHAは、バイオサイド製品規則の提出ツールであるR4BP3が更新されたことを公表した。更新版は、より柔軟かつ改善された画面・検索機能を提供するとともに、加盟国当局にむけたコミュニケーション及び通知システムも備えている。
https://echa.europa.eu/-/new-r4bp-3-version-offers-easier-submission-processes-and-improved-communication-tasks
2017/06/14手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 14 June 2017 (2017/06/14)】
ECHAは、ECHA Weekly(6月14日号)を発行した。内容は、
・[ECHA] 欧州委員会がECHAの実績を評価
・[REACH] 調査結果公表:消費者はこの10年で製品中の化学物質の安全性は改善されたと考えている
・[REACH] 認可リスト(附属書XIV)更新
・[REACH] PACT(Public Activities Coordination Tool, リスクマネジメントオプション分析やPBT、内分泌かく乱物質の評価状況一覧)更新
・[CLP] 新たな調和分類の提案提出
methyl benzimidazol-2-ylcarbamate; Carbendazim (ISO) (CAS:10605-21-7)
・[DU] ESCom標準語句カタログ(3.0版)公表 など
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-14-june-2017
2017/06/14手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【New R4BP 3 version offers easier submission processes and improvedcommunication tasks】
ECHAは殺生物性製品登録を行うツールの機能を更新した新 R4BP 3.9 を発表した。
更新された機能には、柔軟性のある画面表示と検索機能が更新され、当局の
ための情報交換および通知システムが拡張されていると報じている。
R4BP 3.9の機能[PDF]
https://www.echa.europa.eu/documents/10162/23012100/r4bp3.9_release_note/4fcd05a3-0a2c-1b0e-3a3f-21f2e56c2b0a
https://www.echa.europa.eu/-/new-r4bp-3-version-offers-easier-submission-processes-and-improved-communication-tasks
2017/06/07手法・ツールNITE日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを更新 【JETOC記事】
2017/06/07手法・ツールNITEJ-CHECKのデータを更新 【JETOC記事】
2017/06/07手法・ツールNITE化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)の英語版マニュアルを公開 【JETOC記事】
2017/06/07手法・ツールNITE化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新 【JETOC記事】
2017/06/07手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 7 June 2017 (2017/06/07)】
ECHAは、ECHA Weekly(6月7日号)を発行した。内容は、
・[ECHA] ニュース読者調査結果公表
・[REACH] 2物質5用途の認可に関するリスク評価委員会(RAC)及び社会経済分析委員会(SEAC)の意見
・[REACH] chromium trioxide(CAS:1333-82-0)の1用途への認可
・[REACH] IUCLID6自習資料利用可能
・[REACH] 制限に関する新Q&A追加
・[DU] 混合物の安全使用に関する講演資料が8か国語で利用可能 など

https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-7-june-2017
2017/06/07手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【New Chesar version eases generation and updating of chemical safety reports】
ECHAは化学物質安全性評価報告ツール(Chesar 3.2)が利用可能となったことを
報じている。Chesar 3.2では化学物質安全性報告書のプレビューを直接編集
することができるなどの機能向上が図られている。
Chesar 3.2はこのサイトからダウンロード可能
https://chesar.echa.europa.eu/
https://www.echa.europa.eu/-/new-chesar-version-eases-generation-and-updating-of-chemical-safety-reports
2017/06/06手法・ツールドイツUBA表層水中での残留性を特定するための実験室シミュレーション試験の適合性に関する報告書を公表 【JETOC記事】
2017/06/06手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新しました。 (2017/06/06)】
標記お知らせが掲載された。更新内容は、
(1)化審法:新規公示化学物質
CAS番号との関連づけを3件追加しました。
(2)化審法:既存化学物質
CAS番号との関連づけを9件追加、1件修正しました。
など。
http://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/update.html
2017/06/06手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新しました。】
◆更新情報の詳細はこちら
http://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/update.html
http://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/systemTop
2017/06/06手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)の英語版マニュアルを公開しました。NITE-CHRIP英語版のフッターからご覧ください。】
公開された英語版マニュアルはこちら[PDF]
http://www.nite.go.jp/en/chem/chrip/chrip_search/dt/pdf/other/EN_manual.pdf
http://www.nite.go.jp/en/chem/chrip/chrip_search/systemTop
2017/06/06手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)を更新しました。】
◆更新情報の詳細はこちら
http://www.ajcsd.org/chrip_search/html/AjcsdNews.html
http://www.ajcsd.org/
2017/06/06手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。】
主な情報は以下のとおりです。
・新規化学物質として既に公示されたものの変化物である既存化学物質の
判定結果及び試験結果(2017年4月4日公示分)
・MITI番号(官報公示整理番号)とCAS番号との組合せ
・試験データの英語版拡充(蓄積性試験)
・化学物質名称の変更
http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/top.action?request_locale=ja
2017/05/31手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【REACH 2018: Practical help to prepare your registration】
ECHAはREACH登録準備を手助けするPractical examplesをウエブ掲載した。
23言語に対応した8種の文書[PDF]に加え、IUCLIDを使用して技術ドシエを作成
する助けとなる演習ビデオ(英語版)が掲載されている。
Practical examplesはこちら
https://echa.europa.eu/support/registration/practical-examples
https://echa.europa.eu/-/reach-2018-practical-help-to-prepare-your-registration
2017/05/26手法・ツール経済産業省【[chemSHERPA]成形品用のデータ作成支援ツールchemSHERPA-AIにおける成分情報から遵法判断情報変換結果についてのご注意 (2017/05/26)】
標記お知らせが掲載された。
https://chemsherpa.net/chemSHERPA/whatsnew/detail20170526.html
2017/05/26手法・ツール経済産業省【成形品用のデータ作成支援ツールchemSHERPA-AIにおける成分情報から遵法判断情報変換結果についてのご注意】
標記お知らせが掲載された。
https://chemsherpa.net/chemSHERPA/whatsnew/detail20170526.html
2017/05/24手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【REACH Guidance for nanomaterials published】
ECHAは2018年の登録期限に向けドシエ作成準備を手助けするナノ形状の物質を
カバーした5種のガイダンス文書を公開した。
公開されたガイダンス文書はこちら→
(1) IR&CSA Guidance Chapter R.6 (QSARs and grouping of chemicals)
へのAppendix Ver. 1.0 [PDF]
https://www.echa.europa.eu/documents/10162/13632/information_requirements_r6_en.pdf/77f49f81-b76d-40ab-8513-4f3a533b6ac9
(2) IR&CSA Guidance Chapter R.7a (endpoint specific guidance)
へのAppendix Ver. 2.0 [PDF]
https://www.echa.europa.eu/documents/10162/13632/appendix_r7a_nanomaterials_en.pdf/1bef8a8a-6ffa-406a-88cd-fd800ab163ae
(3) IR&CSA Guidance Chapter R.7b (endpoint specific guidance) への
Appendix Ver. 2.0 [PDF]
https://www.echa.europa.eu/documents/10162/13632/appendix_r7b_nanomaterials_en.pdf/6eca425a-ede1-4c9e-8151-af77973caf32
(4) IR&CSA Guidance Chapter R.7c (endpoint specific guidance) への
Appendix Ver. 2.0 [PDF]
https://www.echa.europa.eu/documents/10162/13632/appendix_r7c_nanomaterials_en.pdf/c2d8e0ce-2ab4-4035-a05f-e2dec924d87a
(5) How to prepare registration dossiers that cover nanoforms: best
practices Ver. 1.0 [PDF]
https://www.echa.europa.eu/documents/10162/13655/how_to_register_nano_en.pdf/f8c046ec-f60b-4349-492b-e915fd9e3ca0
https://www.echa.europa.eu/-/reach-guidance-for-nanomaterials-published
2017/05/23手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【QSARに関する発表資料を追加しました。】
最近の講演会等における発表資料を追加しました。
追加した資料は以下のとおり。
■日本化学工業協会 化学品管理のためのQSARセミナー
OECD QSAR Toolbox の 概要とその活用方法(2017/1/30)
化審法の分解性・蓄積性評価における類推の活用(2016/3/17)
OECD QSAR Toolboxの概要と活用事例(2014/10/8)
■動物実験代替法学会
in silico評価はどうあるべきか ―課題と活用を支援するためのNITEの
取り組み―(2016/11/17)
■CBI学会
QSAR Toolboxの概要と活用事例(2016/10/25)
■ICCA-LRI and NIHS Workshop
Use of read-across for the assessment of biodegradation and
bioaccumulation potential of chemicals under Japan Chemical Substances Control Law(2016/6/15)
■Society of Environmental Toxicology and Chemistry
Study of the Concentration Dependence of the Bioconcentration
Factor for fish (2014/11/9-13)
■International Workshop on Quantitative Structure-Activity Relationships
in Environmental and Health Sciences Validation of Repeated Dose
Toxicity Categories of HESS profiler using COSMOS and ToxRef data(2014/6/16-20)
Evaluation of Bioconcentration Factors by Category Approach for Chemicals(2012/6/18-22)
■その他
化審法の分解性・蓄積性評価における類推の活用(2016/3/14)
http://www.nite.go.jp/chem/qsar/documents.html
2017/05/17手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【Webinar by OECD & ECHA QSAR Toolbox Version 4.0 Features, 1 June, 2017 - 13:00-15:30 CEST (2017/05/17)】
OECDは、OECDはECHAと共同で QSAR TOOL BOX Ver. 4.0 の機能に関するWebセミナーを、6月1日に開催することを公表した。
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/oecd-qsar-toolbox.htm
2017/05/17手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 17 May 2017 (2017/05/17)】
ECHAは、ECHA Weekly(5月17日号)を発行した。内容は、
・[REACH] IUCLIDに関する指導動画
・[REACH] 認可申請が申請者に与えた影響に関する報告書
・[REACH] 利害対立諮問委員会(CoIAC) が年次報告書発行
・[REACH] 5つのコバルト塩の使用状況を評価した報告書発行
・[REACH] 1,2-dichloroethane (EDC)(CAS:107-06-2)の認可申請に対する委員会の意見公開
・[REACH] PACT(Public Activities Coordination Tool, リスクマネジメントオプション分析やPBT、内分泌かく乱物質の評価状況一覧)更新
・[CLP] 新たな調和分類の提案提出
flurochloridone(ISO);3-chloro-4-(chloromethyl)-1-[3-(trifluoromethyl)phenyl]pyrrolidin-2-one;(3RS,4RS;3RS,4SR)-3-chloro-4-chloromethyl-1-(α,α,α-trifluoro-m-tolyl)-2-pyrrolidone (CAS:61213-25-0)
hexyl 2-(1-(diethylaminohydroxyphenyl)methanoyl)benzoate (CAS:302776-68-7)
tris(2-methoxyethoxy)vinylsilane (CAS:1067-53-4)
・[DU] 用途マップウェビナーでのQ&Aのまとめが利用可能 など
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-17-may-2017
2017/05/17手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【The OECD QSAR Toolbox Webinar by OECD & ECHA QSAR Toolbox Version 4.0Features1 June, 2017 - 13:00-15:30 CEST】
OECDはECHAと共同で QSAR TOOL BOX Ver. 4.0 の機能に関するウエビナーを、
2017/6/1に開催する。
ウエビナーへの参加登録はこちらから
https://oecd1000.webex.com/mw3200/mywebex/default.do?nomenu=true&siteurl=oecd1000&service=6&rnd=0.8109754373165339&main_url=https%3A%2F%2Foecd1000.webex.com%2Fec3200%2Feventcenter%2Fevent%2FeventAction.do%3FtheAction%3Ddetail%26%26%26EMK%3D4832534b000000043be7e903ec0fb625c14a36727704073cbf0ef1dcee9d4bec6a682ef5120b5e34%26siteurl%3Doecd1000%26confViewID%3D62096530435213750%26encryptTicket%3DSDJTSwAAAASgd6gR7TciUCoFl3-oSgbKWSpimyxdm7V3UMQeYD7HCQ2%26
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/oecd-qsar-toolbox.htm
2017/05/12手法・ツール環境省【平成29年度 フロン類算定漏えい量報告・公表制度説明会の開催について】
5月31日(水)から6月21日(水)までの間、全国7箇所で標記会合が開催される。
内容は、
・フロン排出抑制法の制度全般について
・フロン類算定漏えい量報告
・公表制度について
・報告書作成支援ツール及び電子報告システムの使い方等について
・質疑応答
http://www.env.go.jp/press/104021.html
2017/05/09手法・ツール欧州労働安全衛生機構(EU-OSHA)【Seven OiRA tools available in Portuguese workplaces (2017/05/09)】
EU-OSHAは、ポルトガル語で利用可能な7つの新しいOiRAツールを開発したことを公表した。
https://oiraproject.eu/en/news/seven-oira-tools-available-portuguese-workplaces
2017/05/08手法・ツールECHAIUCLID クラウドのトライアルについて 【JETOC記事】
2017/05/03手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【Try out IUCLID Cloud online (2017/05/03)】
ECHAは、IUCLID クラウド試用版が利用可能になったことを公表した。クラウド版はIUCLIDをインストールすることなくオンラインで作業することができる。実用版であるSME向けIUCLIDクラウドは2017年7月に公開される予定。
https://echa.europa.eu/-/try-out-iuclid-cloud-online
2017/05/03手法・ツール欧州労働安全衛生機構(EU-OSHA)【Belgium develops two new OiRA tools for the cleaning industry (2017/05/03)】
EU-OSHAは、ベルギーが清掃業界用の2つの新しいOiRAツールを開発したことを公表した。
https://oiraproject.eu/en/news/belgium-develops-two-new-oira-tools-cleaning-industry
2017/05/03手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【Try out IUCLID Cloud online】
ECHAはクラウドサービスを試行し、IUCLID cloud onlineの試用が可能である
ことを発表した。
https://www.echa.europa.eu/-/try-out-iuclid-cloud-online
2017/04/28手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【IUCLID 6 version 1.3.0 is available (2017/04/28)】
ECHAは、IUCLID6 version 1.3.0 が利用可能になったことを公表した。新たにPNEC計算、ドシエヘッダーの再使用、報告書マネージャーの機能が加わっている。
https://iuclid6.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/iuclid-6-version-1-3-0-is-available
2017/04/28手法・ツール産業技術総合研究所(AIST)【AIST-MeRAM(アイストミラム)(産総研―生態リスク評価管理ツール)が更新されました。】
標記お知らせが掲載された。
AIST-MeRAM Ver. 2.0.1(日本語版)およびAIST-MeRAM Ver. 2.0.0(英語版)が
リリースされた。
https://www.aist-riss.jp/softwares/20251/
2017/04/26手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 26 April 2017 (2017/04/26)】
ECHAは、ECHA Weekly(4月26日号)を発行した。内容は、
・[ECHA] EU化学物質法令検索の開発に関する実現可能性調査
・[REACH] 鉛と鉛化合物の制限ドシエ提出
・[REACH] REACH-ITアップデート
・[REACH] ドシエアップデートに関する調査(回答期限5月12日)
・[REACH] 人工の運動競技場に使用されているリサイクルゴム中の物質のリスク評価報告書要約が23か国語で利用可能
・[REACH] PACT(Public Activities Coordination Tool, リスクマネジメントオプション分析やPBT、内分泌かく乱物質の評価状況一覧)更新
・[DU] 川下利用者に有用なStakeholders's Dayの2つの発表資料
・[その他] ECHAの3条約(バーゼル、ロッテルダム、ストックホルム条約)締結国会議(COPs)への参加 など
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-26-april-2017
2017/04/25手法・ツール環境省【「アジアにおける水環境改善ビジネスに関するセミナー」「平成29年度アジア水環境改善モデル事業公募説明会」の開催について (2017/04/25)】
下記の要領で標記セミナーが開催される。
日時:平成29年5月18日(木)14:00~17:30
会場:一般社団法人 全国町村議員会館2階 大会議室
募集:150名
内容
(1)アジアにおける水環境改善ビジネス展開について
(2)アジアにおける水環境ビジネスのさらなる展開へ ~平成23~28年度アジア水環境改善モデル事業を通じて 得られた教訓・課題と今後に向けた展望~
など。
http://www.env.go.jp/press/103978.html
2017/04/24手法・ツールNITEJ-CHECKのデータを更新 【JETOC記事】
2017/04/24手法・ツールNITE化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新 【JETOC記事】
2017/04/24手法・ツールNITE日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを更新 【JETOC記事】
2017/04/18手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを更新しました。 (2017/04/18)】
標記お知らせが掲載された。
http://www.nite.go.jp/chem/kanren/asia_kanren/asia_kanren01.html
2017/04/18手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新しました。 (2017/04/18)】
標記お知らせが掲載された。
http://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/update.html
2017/04/18手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。 (2017/04/18)】
標記お知らせが掲載された。
http://www.nite.go.jp/chem/kasinn/jcheck/index.html
2017/04/18手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。】
主な情報は以下のとおりです。
・優先評価化学物質(2017年3月30日公示分及び2017年4月3日公示分)
・届出不要物質(2017年3月30日公示分)
・MITI番号(官報公示整理番号)とCAS番号との組合せ
・製造輸入数量(平成27年度 監視化学物質、優先評価化学物質、一般化学物質)
・化学物質名称の変更(2017年3月31日公示分)
http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/top.action?request_locale=ja
2017/04/18手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新しました。】
◆更新情報の詳細はこちら
http://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/update.html
http://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/systemTop
2017/04/18手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)を更新しました。】
◆更新情報の詳細はこちら
http://www.ajcsd.org/chrip_search/html/AjcsdNews.html
http://www.ajcsd.org/
2017/04/14手法・ツール経済産業省【[chemSHERPA]化学品と成形品のデータ作成支援ツールVer.1.03.00にそれぞれ不具合がありましたので、対応改訂した各ツールバージョン1.03.00aを公開しました。 (2017/04/14)】
標記お知らせが掲載された。
https://chemsherpa.net/chemSHERPA/tool/
2017/04/14手法・ツール経済産業省【chemSHERPAデータ作成支援ツール不具合修正のお知らせ[PDF]】
標記お知らせが掲載された。
https://chemsherpa.net/chemSHERPA/whatsnew/releasenote_20170414.pdf
2017/04/12手法・ツールOECDQsar ToolBox ver4.0を公表 【JETOC記事】
2017/04/10手法・ツール欧州委員会健康・環境及び新たなリスクに関する科学委員会(SCHEER)【Minutes of the Working Group Meeting on WoE and uncertainties of 30 March 2017 (2017/04/10)】
欧州委員会SCHEERは、3月30日に開催された証拠の重みと不確実性に関するワーキンググループの議事録を公表した。
https://ec.europa.eu/health/sites/health/files/scientific_committees/scheer/docs/scheer_miwg_039.pdf
2017/04/09手法・ツール欧州労働安全衛生機構(EU-OSHA)【The 7th OiRA community meeting will be held in Brussels on May 16 - 17 2017 (2017/04/09)】
EU-OSHAは、中小企業がリスクアセスメントと防止計画の実施に利用できるウェブアプリケーションOiRAツールの地域会合が5月16-17日に開催されることのお知らせを掲載した。
https://osha.europa.eu/en/oshnews/niva-upcoming-occupational-health-and-safety-courses-1
2017/04/07手法・ツールオランダ【Monte Carlo Risk Assessment (MCRA) software: maintenance and management 2016 (2017/04/07)】
オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は、オランダのワーヘニンゲン大学・リサーチセンター(Wageningen UR)と共同で調節した、食品経由の化学物質摂取を計算するモデルである、モンテカルロリスクアセスメント(Monte Carlo Risk Assessment)ソフトウェアのversion 8.2について報告した。登録することで、利用可能となる。
http://www.rivm.nl/en/Documents_and_publications/Scientific/Reports/2017/April/Monte_Carlo_Risk_Assessment_MCRA_software_maintenance_and_management_2016
2017/04/05手法・ツールECHAOECD QSAR Toolboxが更新され、使用法が簡素化された 【JETOC記事】
2017/04/05手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 5 April 2017 (2017/04/05)】
ECHAは、ECHA Weekly(4月5日号)を発行した。内容は、
・[ECHA] ニュース読者調査協力依頼
・[REACH] 先導登録者リスト更新
・[REACH] 2018年登録期限物質の登録統計の更新
・[REACH] 3物質4用途の認可に関するリスク評価委員会(RAC)及び社会経済分析委員会(SEAC)の意見
・[CLP] 緊急時の応答や予防措置に関連して附属書VIIIの新規追加
・[Biocide] 防腐剤の予想放出量を計算するツール
・[上訴] バイオサイド製品規則におけるデータシェアに関する上訴(A-001-2016)の決定 など

https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-5-april-2017
2017/04/04手法・ツール経済協力開発機構(OECD)・欧州化学品庁(ECHA)【OECD QSAR Toolbox update simplifies the correct use of non-test methods (2017/04/04)】
OECDとECHAは、共同で開発したQSAR Toolbox(Version 4.0)を公表した。皮膚感作性と魚類急性毒性について、マニュアル予測に加えて、自動予測(完全に自動)と標準ワークフロー(自動予測と同じ流れだが各段階で実施者が選択を行う)の機能が加わっている。
2017/04/03手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【The OECD QSAR Toolbox】
OECDはQSARツールボックス バージョン4をリリースした。
皮膚感作性および短期魚毒性についての自動化された標準のワークフローが
追加されるなど新機能が追加されてる。
ECHAのHPにおいても紹介されており、このツールボックス Vwe.4はREACH登録
で優先される非試験法の正しい使用に向けた重要なステップであるとしている。
https://www.echa.europa.eu/-/oecd-qsar-toolbox-update-simplifies-the-correct-use-of-non-test-methods
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/oecd-qsar-toolbox.htm
2017/03/31手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【GHS分類結果 ダウンロード用ファイル(全年度)(Excel)の職場のあんぜんサイト(モデルラベル・モデルSDS)へのリンクを更新しました。 (2017/03/31)】
標記お知らせが掲載された。
http://www.nite.go.jp/chem/ghs/index.html
2017/03/31手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【GHS分類結果 ダウンロード用ファイル(全年度)(Excel)の職場のあんぜんサイト(モデルラベル・モデルSDS)へのリンクを更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
更新されたファイルは下記リンクより確認できる。
http://www.safe.nite.go.jp/ghs/ghs_download.html
http://www.safe.nite.go.jp/ghs/ghs_index.html
2017/03/30手法・ツールNITE「化審法リスク評価ツール(PRAS-NITE)」 v1.1.1を公開 【JETOC記事】
2017/03/29手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 29 March 2017 (2017/03/29)】
ECHAは、ECHA Weekly(3月29日号)を発行した。内容は、
・[REACH] REACH-IT更新のため、4月20日から25日までアクセス不可
・[CLP] 新たな調和分類の提案
2-butoxyethanol (CAS:11-76-2)
theophylline; 1,3-dimethyl-3,7-dihydro-1H-purine-2,6-dione(CAS:58-55-9)
tribenuron-methyl (ISO); methyl 2-[N-(4-methoxy-6-methyl-1,3,5-triazin-2-yl)-N-methylcarbamoylsulfamoyl]benzoate(CAS:101200-48-0)
trimethoxy(methyl)silane(CAS:1185-55-3)
・[DU] 新たなサプライチェーンコミュニケーションツール など
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-29-march-2017
2017/03/28手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【「化審法リスク評価ツール(PRAS-NITE)」 v1.1.1を公開しました。 (2017/03/28)】
標記お知らせが掲載された。
http://www.nite.go.jp/chem/risk/pras-nite.html
2017/03/28手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【「化審法リスク評価ツール」(PRAS-NITE) v1.1.1を公開しました。】
平成28年度の化審法のリスク評価結果(評価 I)が公表(2016.12.27)されたこと
を受け、PRAS-NITE搭載の性状データを更新し、Ver.1.1.1として公開しました。
http://www.nite.go.jp/chem/risk/pras-nite.html
2017/03/27手法・ツール厚生労働省【GHS対応モデルラベル一覧表 (2017/03/27)】
標記一覧表が更新された。
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/GHS_MSD_LST2.aspx
2017/03/27手法・ツール厚生労働省【GHSモデルSDS情報 (2017/03/27)】
標記情報が更新された。
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/gmsds/gmsds_index_201703.html
2017/03/27手法・ツールお知らせ【検知管を用いた化学物質のリスクアセスメントガイドブックが公開されました。 (2017/03/27)】
平成28年度厚生労働省委託業務において弊社が検討・開発した、検知管を用いた化学物質のリスクアセスメント手法のガイドブックが公開されました。
本ツールは、簡易な測定法のひとつである検知管を用いたリスクアセスメント手法を検討し、とりまとめたものです。併せて当該手法を用いたリスクアセスメントを簡便に行うために作成したエクセル版支援ツールも公開されています。
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/kag/ankgc07.htm
2017/03/27手法・ツール厚生労働省【「化学物質のリスクアセスメント実施支援ツール」を更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/kag/ankgc07.htm
2017/03/27手法・ツール厚生労働省【「GHS対応モデルラベル・モデルSDS情報(73物質追加・78物質更新)」を更新しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/gmsds/gmsds_index_201703.html
2017/03/24手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【IUCLID 5 website closure (2017/03/24)】
ECHAは、2017年3月29日をもってIUCLID5のウェブサイトを閉じる。関連資料はIUCLID6のウェブサイトに移行済み。今後の最新情報はIUCLID6のサイトのみで管理される。
https://iuclid6.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/iuclid-5-website-closure
2017/03/24手法・ツール産業技術総合研究所(AIST)【AIST-ADMER(産総研-曝露・リスク評価大気拡散モデル)が更新されました。】
標記お知らせが掲載された。
◆詳細はこちら→ https://admer.aist-riss.jp/
https://www.aist-riss.jp/softwares/20311/
2017/03/23手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【Data on 15000 chemicals now available to use (2017/03/23)】
ECHAは、REACH登録された約15,000物質の情報を公開した。公開された情報はそれぞれの物質の本質的な特性やヒト健康や環境に対する影響の情報を含んでいる。これらのデータやIUCLID6ファイルは、無料でIUCLIDのウェブサイトからダウンロードし利用することができる。
https://echa.europa.eu/-/data-on-15-000-chemicals-now-available-to-use
2017/03/21手法・ツールNITE日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを更新 【JETOC記事】
2017/03/21手法・ツールNITEJ-CHECKのデータを更新 【JETOC記事】
2017/03/21手法・ツールNITE化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新 【JETOC記事】
2017/03/21手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新しました。 (2017/03/21)】
標記データベースを修正された。
http://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/update.html
2017/03/21手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。 (2017/03/21)】
標記データベースを修正された。
http://www.nite.go.jp/chem/kasinn/jcheck/index.html
2017/03/21手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを更新しました。 (2017/03/21)】
標記データベースを修正された。
http://www.nite.go.jp/chem/kanren/asia_kanren/asia_kanren01.html
2017/03/21手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【 化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新しました。】
◆更新情報の詳細はこちら
http://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/update.html
http://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/systemTop
2017/03/21手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。】
主な追加・更新は以下のとおりです。
・審査情報(審査シート)
・MITI番号(官報公示整理番号)とCAS番号との組合せ
・製造輸入数量(平成27年度 第2種特定化学物質)
・試験データの英語版拡充(濃縮度試験、生態毒性試験)
http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/top.action?request_locale=ja
2017/03/21手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを更新しました。】
◆更新情報の詳細はこちら
http://www.ajcsd.org/chrip_search/html/AjcsdNews.html
http://www.ajcsd.org/