ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

手法・ツール

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2015/11/23手法・ツールデンマーク【Danish (Q)SAR Database (2015/11/23)】
デンマークEPAは、QSARデータベースを更新したことを公表した。
http://www.qsar.food.dtu.dk/
2015/11/20手法・ツール国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)【変異遺伝部でエームス/QSAR国際共同研究の情報を掲載しました。】
標記資料が掲載された。
http://www.nihs.go.jp/dgm/
2015/11/20手法・ツール国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)【エームス/QSAR国際共同研究の情報を掲載しました。 (2015/11/20)】
標記資料が掲載された。
http://www.nihs.go.jp/dgm/amesqsar.html
2015/11/17手法・ツール経済産業省【[chemSHERPA]製品含有化学物質の新情報伝達スキームchemSHERPAの入門セミナーが開催されます。 (2015/11/17) 】
下記の要領にて標記セミナーが開催される。
○開催日時、場所、定員
・12月16日、石川県(金沢市) 金沢商工会議所、100名
・12月21日、岡山県(岡山市) 岡山商工会議所、50名
・1月21日、東京都(千代田区) みずほ情報総研本社会議室、45名
・1月26日、静岡県(浜松市) 浜松アクトシティ、50名
・1月29日、栃木県(宇都宮市) 栃木県総合文化センター、100名
・2月4日、東京都(千代田区) みずほ情報総研本社会議室、45名
・3月17日、京都府(京都市) 京都リサーチパーク、90名
○プログラム
(1)chemSHERPAの概要と基本的な考え方(50分)
(2)データ作成支援ツールの機能概要とデモ(50分)
(3)データ作成支援ツールの実習(30分)
(4)質疑応答(20分)
http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/151022_chemSHERPA.pdf
2015/11/12手法・ツール米国カリフォルニア州【Updates for CalEnviroScreen 2.0 Mapping Applications and Data (2015/11/12)】
米国カリフォルニア州OEHHAは、人健康スクリーニングツール(CalEnviroScreen)の最新版(バージョン2.0)を公表した。
http://www.oehha.ca.gov/ej/ces2.html
2015/11/11手法・ツール国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)【食品安全情報(化学物質) No.23 (2015.11.11) (2015/11/11) 】
標記資料が掲載された。主な内容は、
・【WHO】国際がん研究機関(IARC)
・【EC】中国、EU、米国の食品安全について歴史的合意
・【EC】内分泌撹乱物質定義の影響評価-JRC方法論についての技術的会合
・【EFSA】農薬への労働者と近傍にいる人の食事以外の暴露についての農薬ガイダンス文書付属計算ツールについてのウェブセミナー
・【ANSES】赤肉、加工肉、がん:IARC による新しい分類について更新
・【MFDS】コーヒー、バナナの農薬残留許容基準の強化
など。
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2015/foodinfo201523c.pdf
2015/11/06手法・ツール経済産業省【製品含有化学物質の新情報伝達スキームchemSHERPAの入門セミナーが開催されます。 (2015/11/06) 】
下記の要領にて標記セミナーが開催される。
○開催日時、場所、定員
・11月11日:広島県(広島市) 広島県立広島産業会館、110名
・11月20日:東京都[3](千代田区) みずほ情報総研本社会議室、受付終了
・11月25日:愛媛県(松山市) ひめぎんホール、70名
・12月1日:北海道(千歳市) 千歳アルカディア・プラザ、90名
・12月9日:宮城県(仙台市) 仙台国際センター、120名
・12月11日:東京都[4](千代田区) みずほ情報総研本社会議室、受付終了
・12月16日:石川県(金沢市) 金沢商工会議所、100名
・12月21日:岡山県(岡山市) 岡山商工会議所、50名
・1月21日:東京都[5](千代田区) みずほ情報総研本社会議室、45名
・1月26日:静岡県(浜松市) 浜松アクトシティ、50名
・1月29:栃木県(宇都宮市) 栃木県総合文化センター、100名
・2月4日:東京都[6](千代田区) みずほ情報総研本社会議室、45名
・3月17日:京都府(京都市) 京都リサーチパーク、90名
○プログラム
・chemSHERPAの概要と基本的な考え方(50分)
・データ作成支援ツールの機能概要とデモ(50分)
・データ作成支援ツールの実習(30分)
・質疑応答(20分)
http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/151022_chemSHERPA.pdf
2015/11/04手法・ツールEPATSCA化学品データ報告(CDR) 2016年報告、電子報告ツールeCDXのベータ版が2015年11月2日~20日の期間試用可能 【JETOC記事】
2015/10/23手法・ツール欧州食品安全庁(EFSA)【Webinar on the calculation tool annexed to the pesticides guidance document on non-dietary exposure of workers and bystanders to pesticides (2015/10/23)】
EFSAは、労働者及び近傍にいる人の食事以外の経路による農薬への暴露を対象に、農薬ガイダンス文書付属計算ツールに関するWebinarを11月19日に開催することを公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/events/event/151119
2015/10/23手法・ツール国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)【OECD試験ガイドライン(刺激性[TG405、TG430、TG431、TG437、TG438、TG439、TG460]、感作性[TG429]、生殖毒性[TG433]、および内分泌撹乱試験[TG457])の翻訳を掲載しました。 (2015/10/23)】
TG405:急性眼刺激性/腐食性
TG430:In vitro皮膚腐食性:経皮電気抵抗試験 (TER)
TG431:In vitro皮膚腐食性:ヒト皮膚モデル試験
TG437:i) 眼に対する重篤な損傷性を引き起こす化学品、およびii) 眼刺激性または眼に対する重篤な損傷性に分類する必要のない化学品を同定するための、ウシ角膜を用いる混濁度および透過性試験法
TG438:i) 眼に対する重篤な損傷性を引き起こす化学品、およびii) 眼刺激性または眼に対する重篤な損傷性に分類する必要のない化学品を同定するための、ニワトリ摘出眼球を用いる試験法
TG439:In vitro皮膚刺激性:再構築ヒト表皮試験法
TG460:眼腐食性物質および眼に対する重篤な刺激性物質を同定するためのフルオレセイン漏出試験法
TG429:皮膚感作:局所リンパ節試験
TG443:拡張一世代生殖毒性試験
TG457:エストロゲン受容体アゴニストとアンタゴニストを特定するためのBG1Lucエストロゲン受容体転写活性化試験法
標記資料が掲載された。
2015/10/19手法・ツール産業技術総合研究所(AIST)【化学物質の漏洩事故に対応した大気モデルと河川モデルを公開】
標記お知らせが掲載された。
https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2015/pr20151019/pr20151019.html
2015/10/15手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【New version of ePIC now available - changes for companies notifying exports of mixtures (2015/10/15)】
ECHAは、PIC規則に基づき前年の化学物質の輸出入の届出を行うePICツールの最新版を公開した。Annex 1掲載物質を含有する混合物を届出を行う事業者向けに変更が加えられている。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/new-version-of-epic-now-available-changes-for-companies-notifying-exports-of-mixtures
2015/10/14手法・ツールNITEJ-CHECKのデータ更新 【JETOC記事】
2015/10/13手法・ツール台湾「化学品報告申請及び許可ツール(3.1版)」を公告 【JETOC記事】
2015/10/13手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。】
主な情報は以下のとおりです。
・公表情報
・試験データ
・化審法の施行状況(平成26年度)
・化審法運用通知(英語版)
・化学物質名称の修正
http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/top.action?request_locale=ja
2015/10/13手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。 (2015/10/13)】
以下のデータが追加・更新された。
・公表情報
・試験データ
・化審法の施行状況(平成26年度)
・化審法運用通知(英語版)
・化学物質名称の修正
http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/top.action?request_locale=ja
2015/10/09手法・ツール経済産業省【[chemSHERPA] 化学品データ作成支援ツール正規版Ver1.00.00に不具合があり、Ver1.00.01に更新しました。 (2015/10/09)】
標記お知らせが掲載された。
https://chemsherpa.net/chemSHERPA/tool/
2015/10/09手法・ツール日本化学工業協会(JCIA)【[BigDr]更新情報 (2015/10/09)】
下記の更新情報が掲載された。
・10月9日 ICCA掲載安全性要約書のリンク先を一部修正。
・9月24日 ICCA掲載安全性要約書のリスト及びケミマガアーカイブスのデータを更新。 
・9月16日 「安全性要約書のドラフト」のタブを追加。 
・9月16日 GSSMaker Worker Toolの「Help_Japanese」シート内にあるBIGDrへのリンク切れを修正。
http://www.jcia-bigdr.jp/jcia-bigdr/login
2015/10/08手法・ツール欧州NGO有害物質と類似構造物質を特定するツールを更新 【JETOC記事】
2015/10/08手法・ツール経済産業省【[chemSHERPA]◇化学品および成形品のデータ作成支援ツール正規版を公開。◇化学品データ作成支援ツール正規版Ver1.00.00に不具合があり、Ver1.00.01に更新しました。◇chemSHERPAデータを現行スキームのデータに変換するための逆コンバータ関連情報を公開しました。】
標記お知らせが掲載された。
https://chemsherpa.net/
2015/10/08手法・ツール経済産業省【[chemSHERPA] 化学品および成形品のデータ作成支援ツール正規版を公開。 (2015/10/08)】
標記お知らせが掲載された。
https://chemsherpa.net/chemSHERPA/tool/
2015/10/07手法・ツール農林水産省【「レギュラトリーサイエンス新技術開発事業」の研究成果報告会の開催及び参加者の募集について】
下記要領で標記報告会が開催される。
日時:11月5日(木)10時30分~17時25分(予定)
会場:中央合同庁舎第4号館 12階 共用会議室1219-1221号室
内容:高温加熱により生成する有害化学物質を低減した調理法の評価・検証等。
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/seisaku/151007.html
2015/10/06手法・ツール台湾既有化学物質オフライン版登録ツール 2015年10月5日より正式に投入 【JETOC記事】
2015/10/06手法・ツール台湾新化学物質登録-情報システムツール(CHEMIST)3.0正式版ダウンロードを公表 【JETOC記事】
2015/09/25手法・ツール米国環境保護庁(US EPA)【Environmental Modeling Public Meeting; Notice of Public Meeting (2015/09/25)】
米国EPAは、10月26日に規制に係る農薬の環境評価の運命、輸送、暴露のモデル化に関する環境モデル公開討論会を開催することを公表した。
https://federalregister.gov/a/2015-24550
2015/09/25手法・ツール米国環境保護庁(US EPA)【Receipt of Test Data under the Toxic Substances Control Act (2015/09/25)】
米国EPAは、TSCAに基づく強制力のある同意協定/命令に従って以下の試験データを受領したことを公表した。
・ 1,2-ジクロロエタン (a/k/a Ethylene Dichloride) (CAS: 107-06-2):生殖毒性(経口)/神経毒性試験、生殖毒性(経口)/神経毒性のPBMKモデル計算
https://federalregister.gov/a/2015-24450
2015/09/21手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Newsletter gives an update on authorisation (2015/09/21)】
ECHAは、2015年9月のニュースレター(Issure 4)を公開した。内容は、
・[REACH] 認可の現状について
・[REACH] 2018年締め切りに向けて:共同登録者との協力が不可欠
・[REACH] データ共有に係る交渉の難しさについて
・[REACH] 物質同定には品質の高い分析データが必要
・[REACH] 2016年にIUCLIDとREACH-ITの改修を予定
・[REACH] 認可のプロセスについて
・[CLP] 多くの情報をラベル表示する必要のある事業者の例について
・川下事業者のREACH規則遵守に向けた取組について
など。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-newsletter-gives-an-update-on-authorisation
2015/09/17手法・ツール経済産業省【製品含有化学物質の新情報伝達スキームchemSHERPAの入門セミナーが開催されます。[PDF]】
標記お知らせが掲載された。
○プログラム
・chemSHERPAの概要と基本的な考え(50分)
・データ作成・援ツールの機能概要とデモ(50分)
・データ作成・援ツールの実習(30分)
・質疑応答(20分)
○開催日と会場
10月以降全国で開催。
本セミナーは、経済産業省の委託事業「平成27年度化学物質安全対策(情報伝達
の試行と標準化に関する調査)」の一環として、開催するもの。
http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/other/chemSHERPA_seminar.pdf
2015/09/17手法・ツール経済産業省【製品含有化学物質の新情報伝達スキームchemSHERPAの入門セミナーが開催されます。 (2015/09/17) 】
下記の要領にて標記セミナーが開催される。
○開催日時、場所、定員
・10月15日、愛知県(名古屋市) 名古屋市中⼩企業振興会館、135名
・10月22日、東京都[2](千代⽥区) みずほ情報総研本社会議室、45名
・10月23日、⼤阪府[1](⼤阪市) ⼤阪科学技術センター、255名
・10月30日、福岡県(北九州市) 北九州市⽴商⼯貿易会館、100名
・11月11日、広島県(広島市) 広島県(広島市) 広島県⽴広島産業会館 広島県⽴広島産業会館、110名
・11月20日、東京都[3](千代⽥区) みずほ情報総研本社会議室、45名
・12月1日、北海道(千歳市) 千歳アルカディア・プラザ、90名
○プログラム
• chemSHERPAの概要と基本的な考え⽅(50分)
• データ作成⽀援ツールの機能概要とデモ(50分)
• データ作成⽀援ツールの実習(30分)
• 質疑応答(20分)
http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/other/chemSHERPA_seminar.pdf
2015/09/16手法・ツール農業環境技術研究所(NIAES)【第15回有機化学物質研究会 農業環境をめぐる有機化学物質研究の昨日・今日・明日 -化学物質と環境との調和を目指して- (2015/09/16)】
下記の要領にて標記研究会が開催される。
○日時:11月5日(木) 13:00 ~ 17:40
○場所:つくば国際会議場(エポカルつくば) 中ホール300 (つくば市竹園2-20-3)
○対象:国立研究開発法人、公設試験研究機関、大学、企業、行政部局、関連団体等
○内容:
・農業環境技術研究所における有機化学物質研究の足跡
・農業環境におけるリスク研究の重要性
・農林水産省が期待する有機化学物質研究 -農薬登録制度の刷新と研究に求めるもの-
・環境省が期待する農薬研究
・都道府県の農業試験場が期待する有機化学物質研究
・農薬の作物残留 -問題の変遷から今後の解決法を探る-
・農薬の大気環境経由の動態評価 -グローバルからローカルまで、モニタリングとシミュレーションを駆使した評価と管理について-
・水環境中における農薬の動態把握 -モデル予測とモニタリングを融合した効率的な暴露評価に向けて-
・農薬の水域生態リスク評価の最前線 -シングルストレスからマルチストレスの世界へ-
http://www.niaes.affrc.go.jp/sinfo/sympo/h27/20151105.html
2015/09/14手法・ツール米国カリフォルニア州【Supplemental Information on the Drinking Water Contaminant Indicator (Calenviroscreen Version 2.0) (2015/09/14)】
米国カリフォルニア州OEHHAは、人健康のスクリーニングツール(CalEnviroScreenバージョン2.0)の飲料水質の指標(インジケーター)の方法に関する補足情報を公表した。
http://www.oehha.ca.gov/ej/cesdrinkingwater.html
2015/09/09手法・ツール台湾新化学物質及び既有化学物質資料登録ツール説明第1版を公表 【JETOC記事】
2015/09/09手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【Upcoming ePIC update - important change for companies notifyingexports of mixtures】
PIC規則(The Prior Informed Consent Regulation)の申請用ツールe-PICが、
10月初旬に新しいバージョンに更新される。
http://echa.europa.eu/support/dossier-submission-tools/epic
2015/08/28手法・ツール台湾新化学物質科学並びに製品及び製造工程研究開発登録ツール説明(第1版)を公表 【JETOC記事】
2015/08/21手法・ツール国立環境研究所(NIES)【国立環境研究所公開シンポジウム2015の講演ビデオを公開しました (2015/08/21)】
6月19日及び6月26日に開催された標記シンポジウムの講演ビデオが掲載された。内容は、
○発表
・有害化学物質と心の発達-心の萌芽への影響を評価する-
・多媒体モデルを用いて放射性物質の動きを予測する
○ポスター
・食物連鎖のシミュレーションで化学物質の生態系への影響を評価する
・ナノ材料の2つの神経系毒性評価法
・水銀の全球多媒体モデルの構築と海洋生物への移行予測-水銀に関する水俣条約の有効性評価にむけて-
・ジフェニルアルシン酸を投与したラットにおけるヒ素の生体内分布と排泄
・子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)-詳細調査を開始しました-
など。
http://www.nies.go.jp/event/sympo/2015/program.html
2015/08/18手法・ツール農林水産省【レギュラトリーサイエンス新技術開発事業で実施中及び終了した試験研究課題を更新しました。】
標記資料が更新された。
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/regulatory_science/index.html
2015/08/11手法・ツール経済産業省【[chemSHERPA] 成形品データ作成支援ツール評価版Ver.0.00.05を公開 (2015/08/11)】
標記ツールの更新版が掲載された。
https://chemsherpa.net/chemSHERPA/tool/
2015/08/11手法・ツール経済産業省【[chemSHERPA] 化学品データ作成支援ツール評価版Ver.0.00.05を公開 (2015/08/11)】
標記ツールの更新版が掲載された。
https://chemsherpa.net/chemSHERPA/tool/
2015/08/11手法・ツール経済産業省【[chemSHERPA] 入門セミナー受講募集を開始 (2015/08/11)】
下記の要領で標記セミナーが開催される。
○日時、場所、定員
(概要)
・10月14日、東京都[1](千代田区)、45名
・10月15日、愛知県(名古屋市)、135名
・10月22日、東京都[2](千代田区)、45名
・10月23日、大阪府[1](大阪市)、255名
・10月30日、福岡県(北九州市)、100名
・11月11日、広島県(広島市)、110名
・11月20日、東京都[3](千代田区)、45名
・12月1日、北海道(千歳市)、90名
・その他(日時未定):石川県、福島県、栃木県、愛媛県、静岡県、宮城県でも開催予定
○内容
(午前の部(10時~)、午後の部(13時半~)とも共通)
(1)新情報伝達スキームchemSHERPAの概要および基本的な考え方(60分)
(2)データ作成支援ツールの機能概要とデモ(60分)
(3)データ作成支援ツールの実習(30分)
(4)質疑応答(15分)
https://chemsherpa.net/chemSHERPA/seminar/index.html
2015/08/05手法・ツール国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)【食品安全情報(化学物質) No.16 (2015.08.05) (2015/08/05)】
標記資料が掲載された。主な内容は、
・[EC] 内分泌撹乱物質:欧州委員会はパブリックコメントの要約報告書を発表
・[EC] EU の耕作地土壌へのカドミウム蓄積の将来傾向についての新しい結論への意見
・[EC] DEHP を可塑剤に使用した PVC あるいは他の可塑剤を含む医療機器の、新生児やその他リスクの可能性のある集団に対する安全性について
・[EFSA] 香料物質に安全性の懸念があるとみなされる
・[EFSA] 科学的評価においてデータと根拠を取り扱う基本原則とプロセス
・[EFSA] EFSA は科学評価のための「不確実性ツールボックス」を提案する
・[EFSA] ミツバチ:EFSA は多数のストレス要因に取り組む
・[EFSA] ペルフルオロメチルペルフルオロビニルエーテルの食品と接触する物質としての使用のための安全性評価に関する科学的意見
・[RIVM] 水銀による二次中毒のための水ベースの基準導出
・[RIVM] 労働者にとっての新規および新興化学物質リスクの優先順位付けとフォローアップ対応
・[CDC] 電子機器スクラップリサイクル施設から親が持ち帰ったことによる暴露による子どもの鉛中毒の調査
・[APVMA] ナノテクノロジー規制
など。
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2015/foodinfo201516c.html
2015/07/31手法・ツールNITEJ-CHECKのデータを追加・更新 【JETOC記事】
2015/07/31手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。】
7月31日に標記データベースを更新しました。
主な情報は以下のとおりです。
・新規公示化学物質(2015年7月30日公示分)
・生態影響試験報告書(2015年3月更新分)
http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/top.action?request_locale=ja
2015/07/31手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。 (2015/07/31)】
標記データベースを更新しました。主な更新は以下の通り。
・新規公示化学物質(2015年7月30日公示分)
・生態影響試験報告書(2015年3月更新分)
http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/top.action?request_locale=ja
2015/07/31手法・ツール日本化学工業協会(JCIA)【2015年日化協LRI研究報告会、8月28日(金)に開催 (2015/07/31)】
下記の要領で標記報告会が開催される。
○日時:8月28日(金)9:30~17:00
(9:00開場)
○会場:ベルサール神田(東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル2F)
○定員:300名
○内容:
・基調講演:E-Wasteの化学物質汚染
・受賞記念講演:化学物質の有害性評価の迅速化、定量化、高精度化に関する研究
・シンポジウム:核内受容体の肝毒性発現への寄与と毒性予測への応用
・シンポジウム:In vitro皮膚感作性試験h-CLAT
・シンポジウム:化学物質の反復投与毒性をin silicoで評価するツール:HESS
・シンポジウム:国立衛研の立場
・シンポジウム:OECDでの議論は
など。
https://www.nikkakyo.org/press/2894
2015/07/28手法・ツールアーティクルマネジメント推進協議会(JAMP)【Windows10環境下 でのJAMPツール 動作についてのお知らせ】
標記お知らせが掲載された。
http://www.jamp-info.com/information/150728
2015/07/23手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【HESS及びHESS DBのデータを追加しました】
更新情報は以下のとおりです。
[HESS]
1.以下の反復投与毒性試験データを追加しました。
・経済産業省Tox-Omics(計31物質、32試験)
・トキシコゲノミクスプロジェクト(計124物質、124試験)
・OECD HPV chemicals(計130物質、150試験)
2.代謝マップデータ(計150物質、159マップ) を追加しました。
3.9カテゴリー(OECD HPV chemicals)を追加しました。
[HESS DB]
1.経済産業省Tox-Omicsプロジェクトより提供頂いた反復投与毒性試験の用量
反応データ(31物質、32試験)を追加しました。
http://www.nite.go.jp/chem/qsar/hess_update.html
2015/07/23手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【HESS及びHESS DBのデータを追加しました (2015/07/23)】
標記データ及びデータベースが更新された。主な更新は以下の通り。
[HESS]
(1)反復投与毒性試験データの追加
・経済産業省Tox-Omics(計31物質、32試験)
・トキシコゲノミクスプロジェクト(計124物質、124試験)
・OECD HPV chemicals(計130物質、150試験)
(2)代謝マップデータ(計150物質、159マップ)の追加
(3)9カテゴリー(OECD HPV chemicals)の追加
[HESS DB]
(1)反復投与毒性試験の用量反応データ(31物質、32試験)の追加
http://www.nite.go.jp/chem/qsar/hess_update.html
2015/07/22手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【ECHA e-News - 22 July 2015 (2015/07/22)】
ECHAは、e-News(7月22日号)を発行した。内容は、
・バイオサイド製品規則に基づく活性物質をリスク評価するための新たな排出シナリオ文書が公開
・IUCLID 6ベータ版の利用をお願い
など。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-e-news-22-july-2015
2015/07/16手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【OECDは、QSAR ToolboxのVersion 3.3.5を公開した。】
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/theoecdqsartoolbox.htm
2015/07/16手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【The OECD QSAR Toolbox (2015/07/16)】
OECDは、QSARツールボックスのバージョン3.3.5を公表した。
http://www.oecd.org/chemicalsafety/theoecdqsartoolbox.htm
2015/07/15手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【OECDは、QSAR Toolboxのユーザマニュアル(Toolbox 3.3.5リリース情報)を公開した。[PDF]】
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/Toolbox%203.3.5%20Release%20Notes.pdf
2015/07/15手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【QSAR Toolbox Version 3.3.5 (2015/07/15) 】
OECDは、QSARツールボックスのバージョン3.3.5のリリースノートを公表した。
http://www.oecd.org/chemicalsafety/risk-assessment/Toolbox 3.3.5 Release Notes.pdf
2015/07/14手法・ツール欧州委員会共同研究センター(JRC)【New strategy to track how chemicals behave in the human body (2015/07/14)】
欧州委員会JRCは、非動物試験で得られたデータをコンピュータモデル上で統合し人体での化学物質の挙動を追跡する、トキシコキネティクス分野の新たな戦略をEURL ECVAMが公表したとの記事を掲載した。
https://ec.europa.eu/jrc/en/news/new-strategy-track-how-chemicals-behave-human-body
2015/07/14手法・ツール国立環境研究所(NIES)【国立研究開発法人国立環境研究所 公開シンポジウム2015 最新技術で迫る環境問題~テクノロジーで環境を読み解く~開催のお知らせ (2015/07/14)】
発表スライド
ポスター原稿
6月19日及び6月26日に開催された標記シンポジウムの発表スライド及びポスター原稿が掲載された。内容は、
○発表
・有害化学物質と心の発達-心の萌芽への影響を評価する-
・多媒体モデルを用いて放射性物質の動きを予測する
○ポスター
・食物連鎖のシミュレーションで化学物質の生態系への影響を評価する
・ナノ材料の2つの神経系毒性評価法
・水銀の全球多媒体モデルの構築と海洋生物への移行予測-水銀に関する水俣条約の有効性評価にむけて-
・ジフェニルアルシン酸を投与したラットにおけるヒ素の生体内分布と排泄
・子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)-詳細調査を開始しました-
など。
2015/07/06手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【The Summary of Product Characteristics (SPC) editor goes multilingual (2015/07/06)】
ECHAは、バイオサイド製品規則に基づいて製品特性要約書(SPC)を作成するためのツールを欧州23ヶ国語で利用可能にしたことを発表した。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/the-summary-of-product-characteristics-editor-goes-multilingual
2015/07/02手法・ツール台湾化学物質登録プラットフォーム 新化学物質登録情報システムツール(CHEMIST) 2.0版ダウンロードを公表 【JETOC記事】
2015/07/01手法・ツール欧州食品安全庁(EFSA)【Tools for critically appraising different study designs, systematic review and literature searches (2015/07/01)】
EFSAは、試験の設計を批判的に吟味するツールCritical Appraisal Tools (CATs)に関するレポートを公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/836e.htm
2015/06/29手法・ツール台湾「化学品報告及び許可ツール」ではGoogle chrome又はIE10以上のブラウザ使用を提案 【JETOC記事】
2015/06/26手法・ツール環境展望台:国立環境研究所【アメリカ環境保護庁、化学物質の内分泌かく乱作用を計算モデルによって評価する新検査方法を発表(発表日6/18)】
標記記事が掲載された。
http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=16533
2015/06/26手法・ツール環境展望台:国立環境研究所【アメリカ環境保護庁、化学物質の内分泌かく乱作用を計算モデルによって評価する新検査方法を発表 (2015/06/26)】
アメリカ環境保護庁(EPA)は6月18日、人体内の内分泌系の機能をかく乱する可能性のある化学物質を自動でスクリーニングする新しい検査方法を発表した。
http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=16533
2015/06/25手法・ツールECHAIUCLID 6のための準備について 【JETOC記事】
2015/06/25手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【New version of the Registry for Biocidal Products (R4BP 3.3) is nowavailable】
殺生物性製品規則における申請ツールであるR4BP3の新しいバージョン
(R4BP3.3)が公開された。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/new-version-of-the-registry-for-biocidal-products-is-now-available
2015/06/25手法・ツール欧州食品安全庁(EFSA)【Statement on the suitability of the BEEHAVE model for its potential use in a regulatory context and for the risk assessment of multiple stressors in honeybees at the landscape level (2015/06/25)】
EFSAは、ミツバチを対象に、気候条件や餌及び感染源などの環境要因を考慮し、巣の個体群動態をシミュレートするためのBEEHAVEモデルを、規制的な文脈で使用することや、景観的な文脈におけるミツバチのマルチプルストレッサーのリスク評価に用いることの適切性について、見解を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4125.htm
2015/06/24手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【Prepare for IUCLID 6】
ECHAは、IUCLID6のベータ版を公開した。IUCLID6の正式版は2016年第2四半期
にリリース予定。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/prepare-for-iuclid-6
2015/06/24手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【Prepare for IUCLID 6 (2015/06/24)】
ECHAは、IUCLID6のβ版を公開した。正式版は2016年に公開予定。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/prepare-for-iuclid-6
2015/06/19手法・ツール農林水産省【「レギュラトリーサイエンス研究推進計画」の策定について (2015/06/19)】
標記情報が掲載された。
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/seisaku/150619.html
2015/06/19手法・ツール農林水産省【「レギュラトリーサイエンス研究推進計画(案)についての意見・情報の募集」の結果について (2015/06/19)】
4月28日から5月27日にかけて行われた標記意見募集の結果が掲載された。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=550002149&Mode=2
2015/06/19手法・ツール米国環境保護庁(US EPA)【Use of High Throughput Assays and Computational Tools; Endocrine Disruptor Screening Program; Notice of Availability and Opportunity for Comment (2015/06/19)】
米国EPAは、内分泌かく乱物質スクリーニングにおいて、従来のいくつかの試験法に代わるハイスループットアッセイと計算モデルプログラムの使用を計画していることを公表した。コメント提出期限は、8月18日。
https://federalregister.gov/a/2015-15182
2015/06/09手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【OECD releases new data on nanomaterials – registrants asked to consider the information (2015/06/09)】
ECHA
OECD
ECHAは、OECDがフラーレンなど11種のナノ材料に関する有害性情報をIUCLID形式で公開し始めたことを発表した。登録者に対しては、当該情報を考慮してドシエを更新することを求めている。
2015/06/04手法・ツールNITEJ-CHECKのデータを更新 【JETOC記事】
2015/06/04手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。】
6月4日に標記データベースを更新しました。更新内容は以下のとおり。
・製造輸入数量(平成25年度 一般化学物質)
・化学物質名称の修正・追加
http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/top.action?request_locale=ja
2015/06/04手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。 (2015/06/04)】
以下のデータが追加・更新された。
・製造輸入数量(平成25年度一般化学物質)
・化学物質名称の修正・追加
http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/top.action?request_locale=ja
2015/06/03手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【ECHA e-News - 3 June 2015 (2015/06/03)】
ECHAは、e-News(6月3日号)を発行した。内容は、
・昨年12月に追加されたSVHC(6物質)の製品含有情報の届出期限(6月17日)に関するリマインド
・15加盟国の査察官フォーラムの子供には開けられない留め具に焦点を当てた新しいプロジェクトについて公表
・上訴委員会の決定内容の検索ツールを公開
・R4BP3及びSPCエディタの使い方に関する動画チュートリアルを公開
など。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-e-news-3-june-2015
2015/06/02手法・ツール厚生労働省【「水安全計画作成支援ツール簡易版」が掲載されました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/topics/bukyoku/kenkou/suido/suishitsu/07.html
2015/06/02手法・ツール厚生労働省【「水安全計画作成支援ツール簡易版」が掲載されました。 (2015/06/02)】
標記ツールが公開された。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/topics/bukyoku/kenkou/suido/suishitsu/07.html
2015/05/28手法・ツール経済産業省【[chemSHERPA] 新着情報を掲載しました。 (2015/05/28)】
以下の活動情報が掲載された。
・JAMPシンポジウムでデータ作成支援ツールのデモを実施(5/28)
・一般社団法人日本電線工業会向けに、データ作成支援ツール(検証用)の説明会を開催(6/5)
https://chemsherpa.net/chemSHERPA/
2015/05/27手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【OECD QSAR Toolbox: Version 3.3.2 now available】
OECDは、QSARツールボックスのバージョン3.3.2を公開した。
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/theoecdqsartoolbox.htm
2015/05/26手法・ツール台湾「優先管理化学品【PRoChemプラットフォーム及びツール】 情報システム紹介」をYouTubeで公開 【JETOC記事】
2015/05/21手法・ツール米国環境保護庁(US EPA)【Receipt of Test Data Under the Toxic Substances Control Act (2015/05/21)】
米国EPAは、TSCA第4条に基づいて以下の試験データを受領したことを公表した。
・ 2-Butenedioic acid (2E)-, di-C8-18-alkyl esters (CAS:68610-90-2):物理化学特性、易分解性、水生毒性(魚類、ミジンコ、藻類)、哺乳類急性毒性、遺伝毒性
・ 2,4-ビス(1-メチル-1-フェニルエチル)-6-[(2-ニトロフェニル)アゾ]フェノール (CAS:70693-50-4):水生毒性(藻類)、慢性水生毒性(ミジンコ)、遺伝毒性(急性)、遺伝毒性、哺乳動物毒性(反復投与/生殖発生試験)、哺乳類急性毒性、IUCLIDデータ(物理化学特性、分解性、毒性エンドポイント)
https://federalregister.gov/a/2015-12336
2015/05/20手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【Orphan biocidal product authorisations and applications: Member States will soon contact companies (2015/05/20)】
ECHAは、バイオサイド製品規則におけるR4BP3へのツール移行に伴い行方不明となった認可及び申請を正しく紐付けるため、加盟国が事業者に問い合わせを行う予定であることを発表した。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/orphan-biocidal-product-authorisations-and-applications-member-states-will-soon-contact-companies
2015/05/14手法・ツール環境省【「アジア水環境改善モデル事業」過年度事業に係る報告書の公表について(お知らせ) (2015/05/14)】
標記お知らせが掲載された。
http://www.env.go.jp/press/100958.html
2015/05/13手法・ツール経済産業省【[chemSHERPA] 成形品データ作成支援ツール評価版Ver.0.00.04を公開。評価を開始。 (2015/05/13)】
標記ツールが公開された。
https://chemsherpa.net/chemSHERPA/tool/
2015/05/13手法・ツール経済産業省【[chemSHERPA] 化学品データ作成支援ツール評価版Ver.0.00.04を公開。評価を開始。 (2015/05/13)】
標記ツールが公開された。
https://chemsherpa.net/chemSHERPA/tool/
2015/05/13手法・ツール経済産業省【[chemSHERPA] 「平成26年度データ作成支援ツールβ版評価結果のご報告」を掲載。 (2015/05/13) 】
標記報告書が掲載された。
https://chemsherpa.net/chemSHERPA/doc/dl/betaVersion_evaluationReport.pdf
2015/05/12手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【 Online toolbox for implementing chemical safety (IOMC)】
OECDは、IOMC(Inter-Organization Progamme for the Sound Management of
Chemicals)ツールボックスの新しいバージョンを公開した。
http://www.oecd.org/env/ehs/news-iomc-online-toolbox-may-2015.htm
2015/05/12手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【IOMC Online Toolbox for Implementing Chemical Safety (2015/05/12)】
OECDは、化学物質管理における政策決定のため開発したIOMCツールボックスを更新したことを公表した。
http://www.oecd.org/env/ehs/news-iomc-online-toolbox-may-2015.htm
2015/05/07手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【Adverse Outcome Pathways, Molecular Screening and Toxicogenomics】
標記資料が掲載された。Molecular ScreeningとToxicogenomicsによる、
AOP評価ツールについて。
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/adverse-outcome-pathways-molecular-screening-and-toxicogenomics.htm
2015/05/07手法・ツール環境省【「アジアにおける水環境改善ビジネスに関するセミナー」の開催について(お知らせ) (2015/05/07)】
5月25日に標記セミナーが開催される。内容は、
・アジアにおける水環境改善ビジネスについて
・アジアにおける水環境ビジネスのさらなる展開へ-平成23~26年度アジア水環境改善モデル事業を通じて得られた教訓・課題と今後に向けた展望-
など。
http://www.env.go.jp/press/100957.html
2015/05/06手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【OECD QSAR Toolbox webinar】
6月17日にOECD QSAR Toolboxのオンラインセミナーが開催される。
http://www.echa.europa.eu/view-webinar/-/journal_content/56_INSTANCE_DdN5/title/oecd-qsar-toolbox
2015/05/01手法・ツール欧州作物保護協会REACH対応のばく露のモデリングツールを更新 【JETOC記事】
2015/04/28手法・ツール農林水産省【「レギュラトリーサイエンス研究推進計画」(案)についての意見・情報の募集について (2015/04/28)】
4月28日から5月27日までの間、標記の意見募集が行われている。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=550002149&Mode=0
2015/04/27手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【New version of the Registry for Biocidal Products (R4BP3) available】
殺生物性製品の登録のためのツール「R4BP3」が更新された。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/new-version-of-the-registry-for-biocidal-products-r4bp-3-available
2015/04/22手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【Member States and ECHA to update information on biocidal productauthorisations】
ECHA及び加盟国は、殺生物性製品の登録用ツールであるR4BP3における情報を
一部修正する予定。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/member-states-and-echa-to-update-information-on-biocidal-product-authorisations
2015/04/21手法・ツール国立環境研究所(NIES)【国立研究開発人国立環境研究所 公開シンポジウム2015 最新技術で迫る環境問題~テクノロジーで環境を読み解く~開催のお知らせ】
標記シンポジウムが下記要領で開催される。
<場所、日時>
(1)東京会場 6月19日(金)12:00~17:30 メルパルクホール
(2)大阪会場 6月26日(金)12:00~17:30 松下IMPホール
<講演内容>
・湖水から読み取る生き物情報 -環境DNAとその解析技術-
・ヒ素で呼吸する微生物-土壌浄化技術への応用を目指して-
・有害化学物質と心の発達-心の萌芽への影響を評価
・カメラがとらえた摩周湖の底 センサーがとらえた摩周湖の水
・多媒体モデルを用いて放射性物質の動きを予測する
その他、ポスターセッションあり。
http://www.nies.go.jp/whatsnew/2015/20150421/20150421.html
2015/04/21手法・ツール国立環境研究所(NIES)【国立研究開発法人国立環境研究所 公開シンポジウム2015 最新技術で迫る環境問題~テクノロジーで環境を読み解く~開催のお知らせ (2015/04/21)】
下記の要領で標記シンポジウムが開催される。
○東京会場
日時:6月19日(金)12:00~17:30
場所:メルパルクホール(東京都港区芝公園2-5-20)
○大阪会場
日時:6月26日(金)12:00~17:30
場所:松下IMPホール(大阪府大阪市中央区城見1-3-7)
○講演内容
・有害化学物質と心の発達-心の萌芽への影響を評価する-
・多媒体モデルを用いて放射性物質の動きを予測する
など。
http://www.nies.go.jp/whatsnew/2015/20150421/20150421.html
2015/04/21手法・ツールEICネット:環境イノベーション情報機構【オランダ国立公衆衛生環境研究所、ナノ粒子のリスク評価には技術革新が必要と指摘 (2015/04/21)】
オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は4月8日、ナノ粒子・ナノ材料のリスク評価の科学的知識について検討し、ナノ粒子の人間と環境に対する有害性の評価には現在のモデルと技術は不十分だとする検討結果を発表した。
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=34461&oversea=1
2015/04/20手法・ツール経済産業省GHS混合物分類判定システムの操作説明書(Ver.1.2)等およびGHS化学物質情報TSV変換ツールを公開 【JETOC記事】
2015/04/17手法・ツール経済産業省【GHS混合物分類判定システムの操作説明書(Ver.1.2)等およびGHS化学物質情報TSV変換ツールを公開しました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/int/ghs_auto_classification_tool_ver4.html
2015/04/17手法・ツール経済産業省【GHS混合物分類判定システムの操作説明書(Ver.1.2)等およびGHS化学物質情報TSV変換ツールを公開いたしました。 (2015/04/17)】
標記お知らせが掲載された。
http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/int/ghs_auto_classification_tool_ver4.html
2015/04/16手法・ツールECHAある種の危険な化学品の輸出入のためのePIC ITツールを更新 【JETOC記事】