ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

手法・ツール

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2015/04/08手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【ECHA e-News - 8 April 2015 (2015/04/08)】
ECHAは、e-News(4月8日号)を発行した。内容は、
・ePICツールを更新(各国行政が提出されたレポートを修正・受理可能に)
など。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-e-news-8-april-2015
2015/04/07手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。】
4月7日に標記データベースを更新した。
主な情報は以下のとおりです。
・優先評価化学物質(2015年3月26日及び2015年4月1日公示分)
・届出不要物質(2015年3月26日公示分)
・製造輸入数量(平成25年度 監視化学物質、優先評価化学物質)
・試験報告書
・人健康試験結果(国立医薬品食品衛生研究所)へのリンク
・MITI番号(官報公示整理番号)とCAS番号との組合せ
http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/top.action?request_locale=ja
2015/04/06手法・ツール経済産業省日ASEANケミカルセーフティーデータベース(AJCSD)の試行版運用を開始 【JETOC記事】
2015/04/06手法・ツール経済産業省【日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)の試行版運用を開始しました。】
◆試行版AJCSDのURL→ http://www.ajcsd.org
AJCSDは、日本及びASEAN諸国の化学物質規制情報や有害性情報を収載したデー
タベースです。各国の規制情報の透明化と化学産業のコンプライアンスに関す
るリスク低減への貢献、将来的な制度調和化への貢献を目的に、AMEICC(日ASE
AN経済産業協力委員会)の枠組みの中で構築されました。
2016年からの正式運用に向けて、さらなる収載情報の拡充が予定されています。
http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/int/ascsp.html#content2
2015/04/06手法・ツール経済産業省【日ASEANケミカルセーフティーデータベース(AJCSD)の試行版運用を開始しました。 (2015/04/06)】
標記お知らせが掲載された。AJCSDは、ASEAN各国(日本、カンボジア、インドネシア、ラオス、ミャンマー、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム、ブルネイ)における化学物質の規制情報や有害性情報、GHS分類結果や参考SDS等の収載が予定されている。なお、2015年度内に情報の追加修正等を行い、2016年4月に正式運用が開始される予定。
http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/int/ascsp.html
2015/04/03手法・ツール米国環境保護庁(US EPA)【Exposure Modeling Public Meeting; Notice of Public Meeting (2015/04/03)】
米国EPAは、4月28日に暴露モデル公開会議(Exposure Modeling Public Meeting, EMPM) を開催することを公表した。
https://federalregister.gov/a/2015-07596
2015/03/31手法・ツールアーティクルマネジメント推進協議会(JAMP)【Ver4.1bツール対応のAISクイックマニュアル(日・英・中)を公開しました】
標記お知らせが掲載された。
http://www.jamp-info.com/information/150331-5
2015/03/24手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【Exchange IUCLID data with the SPC Editor (2015/03/24)】
ECHAは、新たなIUCLID報告書作成アプリ(IUCLID Report Generator)を公開した。当該アプリを活用することで、XMLを介してバイオサイド製品規則の認可申請で利用されている製品特性(SPC)エディタへデータを橋渡しすることができる。
http://iuclid.eu/index.php?fuseaction=home.news&type=public&id=73
2015/03/23手法・ツール農林水産省【[農薬コーナー]科学論文、学会発表・講演へのリンクを追加しました。 (2015/03/23)】
標記リンクが追加された。リンク先の資料タイトルは、
・日本における作業者安全性評価の現状と課題
・レギュラトリーサイエンスとその農薬残留基準設定への応用
など。
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/papers_posters/index.html
2015/03/19手法・ツールNITEJ-CHECKのデータを更新 【JETOC記事】
2015/03/19手法・ツールオランダ【The potential of two models to screen for epigenome modifying effects of food contaminants : Studies in zebrafish embryos and mesenchymal stem cells (2015/03/19)】
オランダRIVMは、食品に含まれる化学物質による発生初期の曝露が晩発生涯を引き起こすエピジェネティックによる影響について、ゼブラフィッシュ胚と間葉幹細胞を用いた2つのモデルを検証した結果を公表した。
http://www.rivm.nl/en/Documents_and_publications/Scientific/Reports/2015/maart/The_potential_of_two_models_to_screen_for_epigenome_modifying_effects_of_food_contaminants_Studies_in_zebrafish_embryos_and_mesenchymal_stem_cells
2015/03/18手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。】
3月18日に標記データベースを更新しました。
主な情報は以下のとおりです。
・新規化学物質及びその変化物である既存化学物質の蓄積性判定に用いた試験
結果
・公表情報
・試験情報
・試験報告書等
・MITI番号(官報公示整理番号)とCAS番号との組合せ
http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/top.action?request_locale=ja
2015/03/18手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。 (2015/03/18)】
以下のデータが追加・更新された。
・新規化学物質及びその変化物である既存化学物質の蓄積性判定に用いた試験結果
・公表情報・公表情報
・試験報告書等
・MITI番号(官報公示整理番号)とCAS番号との組合せ
http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/top.action?request_locale=ja
2015/03/18手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【ECHA clarifies how to report substances used in hydraulic fracturing (2015/03/18)】
ECHAは、REACH規則に基づく登録において、石油や天然ガスの探査・採掘技術の一つ水圧破砕技術で使用されている化学物質について、当該用途での使用を明確化するように注意喚起を行った。具体的には、当該用途で実際に使用している場合は、ECHAが指定した入力方法に従いIUCLIDを使って登録情報を修正するよう指示している。なお現時点では、水圧破砕技術への使用を明記した登録をEHCAは把握できていない。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-clarifies-how-to-report-substances-used-in-hydraulic-fracturing
2015/03/18手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。】
3月18日に標記データベースを更新しました。
主な情報は以下のとおりです。
・新規化学物質及びその変化物である既存化学物質の蓄積性判定に用いた試験
結果
・公表情報
・試験情報
・試験報告書等
・MITI番号(官報公示整理番号)とCAS番号との組合せ
http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/top.action?request_locale=ja
2015/03/11手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【ECHA e-News - 11 March 2015】
ECHAは、3月11日付けでe-Newsを掲載した。内容は、
・PIC規則に基づく輸出入量の届出期限が3月末であることに対する注意喚起
・PACT(The Public Activities Coordination Tool)の情報が更新された件
など。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-e-news-11-march-2015
2015/03/11手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【ECHA e-News - 11 March 2015】
ECHAは、3月11日付けでe-Newsを掲載した。内容は、
・PIC規則に基づく輸出入量の届出期限が3月末であることに対する注意喚起
・PACT(The Public Activities Coordination Tool)の情報が更新された件
など。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-e-news-11-march-2015
2015/03/09手法・ツール環境省【平成26年度光化学オキシダント調査検討会(第3回)の開催について】
3月16日に標記会合が開催される。議題は、シミュレーションを用いた解析に
ついて など。
http://www.env.go.jp/press/100675.html
2015/03/09手法・ツール環境省【平成26年度光化学オキシダント調査検討会(第3回)の開催について】
3月16日に標記会合が開催される。議題は、シミュレーションを用いた解析に
ついて など。
http://www.env.go.jp/press/100675.html
2015/03/02手法・ツール産業技術総合研究所(AIST)【東京湾リスク評価モデル「AIST-RAMTB Ver.2.0」を一般公開しました。】
標記お知らせが掲載された。
https://staff.aist.go.jp/crm-horiguchi/RAM/TB_index.htm
2015/03/02手法・ツール産業技術総合研究所(AIST)【有害化学物質生物蓄積モデル「AIST‐CBAM Ver.3.0」を一般公開しました。】
標記お知らせが掲載された。
https://staff.aist.go.jp/crm-horiguchi/RAM/CBAM/
2015/03/02手法・ツール産業技術総合研究所(AIST)【有害化学物質生物蓄積モデル「AIST‐CBAM Ver.3.0」を一般公開しました。 (2015/03/02)】
東京湾に生息する魚類が食物連鎖を通して体内に取込む化学物質量や重金属量(濃度)を計算するソフトウェア(AIST-CBAM)のver.3.0が公開された。
https://staff.aist.go.jp/crm-horiguchi/RAM/CBAM/
2015/03/02手法・ツール産業技術総合研究所(AIST)【東京湾リスク評価モデル「AIST-RAMTB Ver.2.0」を一般公開しました。 (2015/03/02)】
東京湾に流入する化学物質の負荷量を設定することで、東京湾内濃度推定や生態リスクを評価できるソフトウェア(AIST‐RAMTB)のver.2.0が公開された。
https://staff.aist.go.jp/crm-horiguchi/RAM/TB_index.htm
2015/03/02手法・ツール産業技術総合研究所(AIST)【東京湾リスク評価モデル「AIST-RAMTB Ver.2.0」を一般公開しました。】
標記お知らせが掲載された。
https://staff.aist.go.jp/crm-horiguchi/RAM/TB_index.htm
2015/03/02手法・ツール産業技術総合研究所(AIST)【有害化学物質生物蓄積モデル「AIST‐CBAM Ver.3.0」を一般公開しました。】
標記お知らせが掲載された。
https://staff.aist.go.jp/crm-horiguchi/RAM/CBAM/
2015/02/26手法・ツール欧州化学品庁レギュラトリーサイエンスの戦略を公表  【JETOC記事】
2015/02/18手法・ツール経済協力開発機構代替及び代替物質評価のためのツールボックスを公開  【JETOC記事】
2015/02/18手法・ツール国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)【食品安全情報(化学物質) No.04 (2015.02.18) (2015/02/18) 】
標記資料が掲載された。主な内容は、
・[EC] おもちゃのクロムVIについての最終意見
・[EFSA] TTCアプローチについての報告書案をパブリックコメント募集のため公開
・[PHE] 化学物質と放射線事故:リカバリーハンドブックとツール
・[BfR] REACH登録のデータ入手可能性についてのワークショップ
・[RIVM] 有害物質グループのリスク目録:要約
・[RIVM] 現在の化学物質安全性評価に関するEU規制は動物実験代替法を使うための法的障壁となるか?
など。
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2015/foodinfo201504c.pdf
2015/02/17手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【The Latest QSAR Toolbox v3.3.2 is now available】
OECDは、QSARツールボックスのバージョン3.3.2を公開した。
http://www.oecd.org/chemicalsafety/risk-assessment/theoecdqsartoolbox.htm
2015/02/17手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【The Latest QSAR Toolbox v3.3.2 is now available (2015/02/17)】
OECDは、QSARツールボックスのバージョン3.3.2を公開した。
http://www.oecd.org/chemicalsafety/risk-assessment/theoecdqsartoolbox.htm
2015/02/17手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【The Latest QSAR Toolbox v3.3.2 is now available】
OECDは、QSARツールボックスのバージョン3.3.2を公開した。
http://www.oecd.org/chemicalsafety/risk-assessment/theoecdqsartoolbox.htm
2015/02/16手法・ツール経済産業省【METI-LISモデルVer.3.2が公開されました。】
経済産業省-低煙源工場拡散モデル(METI-LIS) ver.3.2が公開された。
Windows8.1 32bit版、64bit版(デスクトップアプリケーション)、Windows7
32bit版、64bit版で実行できるようになった。具体的な改修内容は以下のとおり。
・Windows 8.1及び7の32bit版、64bit版に対応。
・データベースをMicrosoft SQL Server Compact Edition からSQLite 3
に変更。これによりデータベースファイルの容量制限が事実上なくなった。
・Ver.3.02のデータベースを取り込む機能を追加。
・計算対象物質の編集機能を本体に内蔵。
http://www.jemai.or.jp/tech/meti-lis/download.html
2015/02/16手法・ツール経済産業省【METI-LISモデルVer.3.2が公開されました。】
経済産業省-低煙源工場拡散モデル(METI-LIS) ver.3.2が公開された。
Windows8.1 32bit版、64bit版(デスクトップアプリケーション)、Windows7
32bit版、64bit版で実行できるようになった。具体的な改修内容は以下のとおり。
・Windows 8.1及び7の32bit版、64bit版に対応。
・データベースをMicrosoft SQL Server Compact Edition からSQLite 3
に変更。これによりデータベースファイルの容量制限が事実上なくなった。
・Ver.3.02のデータベースを取り込む機能を追加。
・計算対象物質の編集機能を本体に内蔵。
http://www.jemai.or.jp/tech/meti-lis/download.html
2015/02/12手法・ツールNITEJ-CHECKのデータを更新 【JETOC記事】
2015/02/12手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【February Newsletter online (2015/02/12)】
ECHAは、2015年2月のニュースレター(Issure 1)を公開した。内容は、
・[REACH] SVHCの代替に向けた方策について
・[REACH] QSAR Toolboxを用いたデータ推定について
・[CLP] CMR物質に対するさらなるリスク管理アクションについて
・[Biocide] in situ generatedの殺生物性活性物質の承認に関する変更点について
など。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/february-newsletter-online
2015/02/11手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【ECHA e-News - 11 February 2015】
ECHAは2月11日付けでe-Newsを掲載した。内容は、
・ECHAのレギュラトリーサイエンス戦略の公表
・The Public Activities Coordination Tool (PACT) の情報が更新された件
・軍事用製品に使用されるクロム酸鉛の認可に関するパブリックコンサルテ
ーションについて など。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-e-news-11-february-2015
2015/02/11手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【ECHA e-News - 11 February 2015 (2015/02/11)】
ECHAは、e-News(2月11日号)を発行した。内容は、
・ECHAのレギュラトリーサイエンス戦略の公表について
・ROMAの適用対象に4物質追加について
・ECHAのワークプログラム2015を公表
・OECD TG443(拡張一世代生殖発生毒性試験)の適用に伴う影響について
・製品情報プラットフォーム(MIP)構築に向けたアンケート実施中
・川下ユーザー向けのREACH規則、CLP規則の解説スライドを公開
など。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-e-news-11-february-2015
2015/02/11手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【ECHA e-News - 11 February 2015】
ECHAは2月11日付けでe-Newsを掲載した。内容は、
・ECHAのレギュラトリーサイエンス戦略の公表
・The Public Activities Coordination Tool (PACT) の情報が更新された件
・軍事用製品に使用されるクロム酸鉛の認可に関するパブリックコンサルテ
ーションについて など。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-e-news-11-february-2015
2015/02/09手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。】
2月9日に標記データベースを更新した。
主な情報は以下のとおりです。
・公表情報
・製造輸入数量(平成25年度 第2種特定化学物質)
・化審法の施行状況(平成25年度)
・試験情報
・試験報告書
http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/top.action?request_locale=ja
2015/02/09手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。 (2015/02/09)】
標記データベースを更新しました。主な更新は以下の通り。
・公表情報
・製造輸入数量(平成25年度第2種特定化学物質)
・化審法の施行状況(平成25年度)
・試験情報
・試験報告書
http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/top.action?request_locale=ja
2015/02/09手法・ツール環境省・国立環境研究所【平成26年度生態影響に関する化学物質審査規制/試験法セミナー テキスト・発表資料 (2015/02/09)】
国立環境研究所
1月22日に開催された標記セミナーのテキスト及び発表資料が掲載された。内容は、
・化審法のスクリーニング評価・リスク評価の最新動向
・化審法のスクリーニング評価・リスク評価における有害性評価 (生態毒性関係)
・環境多媒体モデル「G-CIEMS」について
・PRTR情報及び環境モニタリング情報を活用した化審法リスク評価における暴露評価
・暴露シナリオと暴露評価~化審法のリスク評価書の解説~
・生態毒性試験実施にあたっての留意点
など。
2015/02/09手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。 (2015/02/09)】
標記データベースを更新しました。主な更新は以下の通り。
・公表情報
・製造輸入数量(平成25年度第2種特定化学物質)
・化審法の施行状況(平成25年度)
・試験情報
・試験報告書
http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/top.action?request_locale=ja
2015/02/09手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。】
2月9日に標記データベースを更新した。
主な情報は以下のとおりです。
・公表情報
・製造輸入数量(平成25年度 第2種特定化学物質)
・化審法の施行状況(平成25年度)
・試験情報
・試験報告書
http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/top.action?request_locale=ja
2015/02/06手法・ツール台湾CSNN 新化学物質登記管理弁法第11条の登記申請ツール記入説明(2015/2/2修正)を公表  【JETOC記事】
2015/02/03手法・ツール台湾化学物質登録プラットフォーム 新化学物質登録情報システムツール(CHEMIST) 1.1版ダウンロード 【JETOC記事】
2015/01/30手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【Launch of OECD's Substitution & Alternatives Assessment Toolbox】
OECDは、SAAT(Substitution and Alternatives Assessment Toolbox)を公開した。
http://www.oecdsaatoolbox.org/
2015/01/30手法・ツール中小企業基盤整備機構【[J-NET21]REACHQ&A:Q.443 PACT(Public Activities Coordination Tool)とCoRAPの関係およびREACH/CLP規則に及ぼす影響を教えてください。】
標記Q&Aが掲載された。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/qa/443.html
2015/01/30手法・ツール中小企業基盤整備機構【[J-Net21]REACH Q.443:PACT(Public Activities Coordination Tool)とCoRAPの関係と、REACH規則・CLP規則への影響について (2015/01/30)】
標記Q&Aが掲載された。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/qa/443.html
2015/01/30手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【Launch of OECD's Substitution & Alternatives Assessment Toolbox】
OECDは、SAAT(Substitution and Alternatives Assessment Toolbox)を公開した。
http://www.oecdsaatoolbox.org/
2015/01/30手法・ツール中小企業基盤整備機構【[J-NET21]REACHQ&A:Q.443 PACT(Public Activities Coordination Tool)とCoRAPの関係およびREACH/CLP規則に及ぼす影響を教えてください。】
標記Q&Aが掲載された。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/qa/443.html
2015/01/27手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【ホームページリニューアルのお知らせ】
NITEでは、1月27日(火)にホームページを全面リニューアルいたしました。
リニューアルに伴い、一部のページを除き、アドレスが変更となります。
平成27年1月27日以降に旧アドレスにアクセスされた場合も、当面の間は新アド
レスへの案内ページが表示されますが、リンク先に旧アドレスを設定されている
場合には変更をお願いいたします。
なお、以下のコンテンツについては、リニューアルに伴うアドレスの変更はござ
いません。
・化学物質総合情報提供システム(CHRIP)
・化審法データベース(J-CHECK)
・化審法連絡システム
・GHS関連情報
・PRTRマップ
・PRTR届出関連システム
http://www.nite.go.jp/chem/news/20150127_renewal.html
2015/01/27手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【ホームページリニューアルのお知らせ】
NITEでは、1月27日(火)にホームページを全面リニューアルいたしました。
リニューアルに伴い、一部のページを除き、アドレスが変更となります。
平成27年1月27日以降に旧アドレスにアクセスされた場合も、当面の間は新アド
レスへの案内ページが表示されますが、リンク先に旧アドレスを設定されている
場合には変更をお願いいたします。
なお、以下のコンテンツについては、リニューアルに伴うアドレスの変更はござ
いません。
・化学物質総合情報提供システム(CHRIP)
・化審法データベース(J-CHECK)
・化審法連絡システム
・GHS関連情報
・PRTRマップ
・PRTR届出関連システム
http://www.nite.go.jp/chem/news/20150127_renewal.html
2015/01/21手法・ツールECHA認可申請のための事前設定がされたIUCLID 5が利用可能 【JETOC記事】
2015/01/21手法・ツールアーティクルマネジメント推進協議会(JAMP)【修正した外部リストとJAMP MSDSplus, AISツール類の公開のお知らせ】
標記お知らせが掲載された。
http://www.jamp-info.com/information/150121-13
2015/01/21手法・ツールアーティクルマネジメント推進協議会(JAMP)【修正した外部リストとJAMP MSDSplus, AISツール類の公開のお知らせ】
標記お知らせが掲載された。
http://www.jamp-info.com/information/150121-13
2015/01/20手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【Preconfigured IUCLID 5 available for applications for authorisation】
ECHAは、Preconfigured IUCLID 5 for applications for authorisationを公
表した。主としてIUCLID 5をまだインストールしていない中小事業者向けで、
認可申請のためのドシエを作成する機能を有するツールである。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/preconfigured-iuclid-5-available-for-applications-for-authorisation
2015/01/20手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【Preconfigured IUCLID 5 available for applications for authorisation (2015/01/20)】
ECHAは、REACH規則に基づく認可申請を中小事業者が作成しやすくするため、認可申請のための情報が事前設定されたIUCLID 5を公開した。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/preconfigured-iuclid-5-available-for-applications-for-authorisation
2015/01/20手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【Preconfigured IUCLID 5 available for applications for authorisation】
ECHAは、Preconfigured IUCLID 5 for applications for authorisationを公
表した。主としてIUCLID 5をまだインストールしていない中小事業者向けで、
認可申請のためのドシエを作成する機能を有するツールである。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/preconfigured-iuclid-5-available-for-applications-for-authorisation
2015/01/19手法・ツール台湾CSNN 新化学物質登記ツールを公表(XP版もあり) 【JETOC記事】
2015/01/16手法・ツール台湾CSNN 新化学物質登記管理弁法第11条の登記申請ツール記入説明を公表 【JETOC記事】
2015/01/16手法・ツールアーティクルマネジメント推進協議会(JAMP)【改訂した外部リストとJAMP MSDSplus, AISツール類の公開停止のお知らせ(補足説明追加)】
標記情報が掲載された。
http://www.jamp-info.com/information/150116
2015/01/16手法・ツールアーティクルマネジメント推進協議会(JAMP)【改訂した外部リストとJAMP MSDSplus, AISツール類の公開停止のお知らせ(補足説明追加)】
    標記情報が掲載された。
http://www.jamp-info.com/information/150116
2015/01/15手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【HESS及びHESS DBのデータを追加しました。】
○更新履歴→ http://www.safe.nite.go.jp/kasinn/qsar/hess_update.html
標記データベースを更新しました。更新内容は、下記のとおりです。
[HESS]
(1)化審法既存化学物質、米国NTP、OECD HPV chemicalの反復投与毒性試験
データ(計64物質、77試験)を追加しました。
(2)Profiler: Repeated dose (HESS)において、OECD HPVの長鎖アルコール
カテゴリーの追加及び7カテゴリーのトレーニングセットとなる化学物質の
情報の更新を行いました。
[HESS DB]
(1)化審法既存化学物質と米国NTPの反復投与毒性試験の用量反応データ
(31物質)を追加しました。
(2)毒性作用機序情報:化審法既存化学物質に関連する毒性作用機序情報
(14物質22文献)及び毒性メカニズムの要約(1物質)を追加しました。
http://www.safe.nite.go.jp/kasinn/qsar/hess.html
2015/01/15手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【HESS及びHESS DBのデータを追加しました。 (2015/01/15)】
標記お知らせが掲載された。
http://www.safe.nite.go.jp/kasinn/qsar/hess.html
2015/01/15手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【HESS及びHESS DBのデータを追加しました。】
→ http://www.safe.nite.go.jp/kasinn/qsar/hess.html
○更新履歴→ http://www.safe.nite.go.jp/kasinn/qsar/hess_update.html
標記データベースを更新しました。更新内容は、下記のとおりです。
[HESS]
(1)化審法既存化学物質、米国NTP、OECD HPV chemicalの反復投与毒性試験
データ(計64物質、77試験)を追加しました。
(2)Profiler: Repeated dose (HESS)において、OECD HPVの長鎖アルコール
カテゴリーの追加及び7カテゴリーのトレーニングセットとなる化学物質の
情報の更新を行いました。
[HESS DB]
(1)化審法既存化学物質と米国NTPの反復投与毒性試験の用量反応データ
(31物質)を追加しました。
(2)毒性作用機序情報:化審法既存化学物質に関連する毒性作用機序情報
(14物質22文献)及び毒性メカニズムの要約(1物質)を追加しました。
2015/01/14手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【ECHA e-News - 14 January 2015】
ECHAは1月14日付けでe-Newsを掲載した。内容は、REACH2018ロードマップが公
表された件、ECHAのウェブサイトにおける化学物質検索機能が更新された件、
PACT(Public Activities Coordination Tool)の情報が更新された件など。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-e-news-14-january-2015
2015/01/14手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【ECHA e-News - 14 January 2015】
ECHAは1月14日付けでe-Newsを掲載した。内容は、REACH2018ロードマップが公
表された件、ECHAのウェブサイトにおける化学物質検索機能が更新された件、
PACT(Public Activities Coordination Tool)の情報が更新された件など。

http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-e-news-14-january-2015
2015/01/08手法・ツール環境省【一般公開シンポジウム「地球温暖化と大気汚染による影響軽減に向けたあらたな取り組み-短寿命気候汚染物質の影響評価とその削減対策-」の開催について】
下記の要領で標記のシンポジウムが開催される。
日時:1月29日(木)13:00~16:00 (12:30開場)
場 所:東京大学福武ホール
参加予定数:200名
プログラム(予定):
・短寿命気候汚染物質の削減に関わる行政的課題
・短寿命気候汚染物質の削減がもたらす気候影響と環境影響
・アジアにおける大気汚染の特徴を数値シミュレーションで理解する
・大気汚染物質の排出量推定を目指して-東アジアにおける観測データからの逆推計-
・アジアにおける温室効果ガスと短寿命気候汚染物質の排出削減の可能性
・数値モデルを用いた浮遊粒子状物質(エアロゾル)による気候変動の評価
・大気汚染物質曝露による健康被害の推定
・全球規模陸域水循環モデリングの最前線~将来起こりうる大渇水に人間活動
はどのように影響するのか
http://www.env.go.jp/press/100185.html
2015/01/08手法・ツール環境省【一般公開シンポジウム「地球温暖化と大気汚染による影響軽減に向けたあらたな取り組み-短寿命気候汚染物質の影響評価とその削減対策-」の開催について(お知らせ) (2015/01/08)】
下記の要領で標記セミナーが開催される。
日時:1月29日(木)13時00分~16時00分(12時30分開場)
場所:東京大学福武ホール(東京都文京区本郷7-3-1)
募集人数:200名
内容:
・短寿命気候汚染物質の削減に関わる行政的課題
・短寿命気候汚染物質の削減がもたらす気候影響と環境影響
・アジアにおける大気汚染の特徴を数値シミュレーションで理解する
・大気汚染物質の排出量推定を目指して-東アジアにおける観測データからの逆推計-
・アジアにおける温室効果ガスと短寿命気候汚染物質の排出削減の可能性
・数値モデルを用いた浮遊粒子状物質(エアロゾル)による気候変動の評価
・大気汚染物質曝露による健康被害の推定
・全球規模陸域水循環モデリングの最前線~将来起こりうる大渇水に人間活動はどのように影響するのか
など。
http://www.env.go.jp/press/100185.html
2015/01/08手法・ツール環境省【一般公開シンポジウム「地球温暖化と大気汚染による影響軽減に向けたあらたな取り組み-短寿命気候汚染物質の影響評価とその削減対策-」の開催について】
下記の要領で標記のシンポジウムが開催される。
日 時:1月29日(木)13:00~16:00 (12:30開場)
場 所:東京大学福武ホール
参加予定数:200名
プログラム(予定):
・短寿命気候汚染物質の削減に関わる行政的課題
・短寿命気候汚染物質の削減がもたらす気候影響と環境影響
・アジアにおける大気汚染の特徴を数値シミュレーションで理解する
・大気汚染物質の排出量推定を目指して-東アジアにおける観測データからの逆推計-
・アジアにおける温室効果ガスと短寿命気候汚染物質の排出削減の可能性
・数値モデルを用いた浮遊粒子状物質(エアロゾル)による気候変動の評価
・大気汚染物質曝露による健康被害の推定
・全球規模陸域水循環モデリングの最前線~将来起こりうる大渇水に人間活動
はどのように影響するのか
http://www.env.go.jp/press/100185.html
2015/01/07手法・ツールオランダ【Production of drinking water from surface water: analysis of the origin of four pharmaceuticals : Carbamazepin, metoprolol, metformin, amidotrizoïnic acid (2015/01/07)】
オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は、地表水の医薬品汚染の原因について、カルバマゼピンなどに着目し、数理モデルを用いた解析結果を公表した。
http://www.rivm.nl/en/Documents_and_publications/Scientific/Reports/2015/januari/Production_of_drinking_water_from_surface_water_analysis_of_the_origin_of_four_pharmaceuticals_Carbamazepin_metoprolol_metformin_amidotrizo%C3%AFnic_acid
2015/01/05手法・ツールECHAある種の危険な化学品の輸出入のためのePIC ITツールの新バージョン1.1が利用可能 【JETOC記事】
2015/01/04手法・ツール台湾環境保護署 既有化学物質審査認定ツールを一部修正し公表 【JETOC記事】
2015/01/02手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【New version of the ePIC IT-tool available】
ePICのITツールが更新された。新しいバージョンでは、事業者によるPIC規則
第10条に基づく輸出入量の報告が可能となる。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/new-version-of-the-epic-it-tool-available
2015/01/02手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【New version of the ePIC IT-tool available (2015/01/02)】
ECHAは、PIC規則に基づき前年の化学物質の輸出入を届け出るePICツールの最新版を公開した。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/new-version-of-the-epic-it-tool-available
2015/01/02手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【New version of the ePIC IT-tool available】
ePICのITツールが更新された。新しいバージョンでは、事業者によるPIC規則
第10条に基づく輸出入量の報告が可能となる。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/new-version-of-the-epic-it-tool-available
2014/12/25手法・ツール台湾環境保護署 化学物質登録プラットフォーム 新化学物質登録情報システムツール(CHEMIST) XP版ダウンロード 【JETOC記事】
2014/12/25手法・ツール日本化学工業協会(JCIA)【LRIで研究助成をした「汎用生態リスク評価管理ツール:AIST-MeRAM」の日本語更新版AIST-MeRAM 1.0.1および英語版AIST-MeRAM 1.0.0が(独)産業技術総合研究所より同時に公開配布されました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.j-lri.org/
2014/12/25手法・ツール産業技術総合研究所(AIST)【all-in-oneリスク評価ツール「AIST-MeRAM」の日本語版を更新、英語版を一般公開しました。 (2014/12/25)】
日本語版
英語版
標記ツールが公開された。
・日本語版 「AIST-MeRAM ver.1.0.1」 
昨年7月に公開したAIST-MeRAM ver.0.9.12の更新版。
・英語版「AIST-MeRAM ver.1.0.0」
アジア各国へのリスク評価技術支援・人材育成等に寄与する英語版の初版。
2014/12/25手法・ツール日本化学工業協会(JCIA)【LRIで研究助成をした「汎用生態リスク評価管理ツール:AIST-MeRAM」の日本語更新版AIST-MeRAM 1.0.1および英語版AIST-MeRAM 1.0.0が(独)産業技術総合研究所より同時に公開配布されました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.j-lri.org/
2014/12/25手法・ツール日本化学工業協会(JCIA)【LRIで研究助成をした「汎用生態リスク評価管理ツール:AIST-MeRAM」の日本語更新版AIST-MeRAM 1.0.1および英語版AIST-MeRAM 1.0.0が(独)産業技術総合研究所より同時に公開配布されました。】
標記お知らせが掲載された。
http://www.j-lri.org/
2014/12/25手法・ツール産業技術総合研究所(AIST)【AIST-MeRAM日本語版ver 1.0.1及び英語版ver 1.0.0を公開しました。 (2014/12/25)】
日本語ページ
英語ページ
標記ツールが公開された。
2014/12/22手法・ツール環境省・国立環境研究所【生態影響に関する化学物質審査規制/試験法セミナーの開催について(お知らせ) (2014/12/22)】
環境省
国立環境研究所
下記の要領で標記セミナーが開催される。
◯日時・場所等(東京会場)
日時:1月22日(木)13時30分~17時30分(13時開場)
場所:津田ホール3階ホール(東京都渋谷区千駄ヶ谷1-18-24)
人数:450名
◯日時・場所等(大阪会場)
日時:1月28日(水)13時30分~17時30分(13時開場)
場所:新梅田研修センター新館404ホール(大阪市福島区福島6-22-20)
人数:180名
◯内容
・化審法のスクリーニング評価・リスク評価の最新動向
・化審法のスクリーニング評価・リスク評価における有害性評価 (生態毒性関係)
・環境多媒体モデル「G-CIEMS」について
・PRTR情報及び環境モニタリング情報を活用した化審法リスク評価における暴露評価
・暴露シナリオと暴露評価~化審法のリスク評価書の概説~
・生態毒性試験実施に当たっての留意点について
など。
2014/12/22手法・ツール環境省・国立環境研究所【生態影響に関する化学物質審査規制/試験法セミナーの開催について(お知らせ) (2014/12/22)】
環境省
国立環境研究所
下記の要領で標記セミナーが開催される。
◯日時・場所等(東京会場)
日時:1月22日(木)13時30分~17時30分(13時開場)
場所:津田ホール3階ホール(東京都渋谷区千駄ヶ谷1-18-24)
人数:450名
◯日時・場所等(大阪会場)
日時:1月28日(水)13時30分~17時30分(13時開場)
場所:新梅田研修センター新館404ホール(大阪市福島区福島6-22-20)
人数:180名
◯内容
・化審法のスクリーニング評価・リスク評価の最新動向
・化審法のスクリーニング評価・リスク評価における有害性評価 (生態毒性関係)
・環境多媒体モデル「G-CIEMS」について
・PRTR情報及び環境モニタリング情報を活用した化審法リスク評価における暴露評価
・暴露シナリオと暴露評価~化審法のリスク評価書の概説~
・生態毒性試験実施に当たっての留意点について
など。
2014/12/19手法・ツール米国環境保護庁(US EPA)【EPA has released the first beta version (version 0.5) of the Interactive Chemical Safety for Sustainability (iCSS) dashboard (2014/12/19)】
米国EPAは、ToxCastの化学物質スクリーニングデータ探索用の対話型ツールベータ版のInteractive Chemical Safety for Sustainability (iCSS) dashboardを公表した。
http://actor.epa.gov/actor/faces/CSSDashboardLaunch.jsp
2014/12/18手法・ツールNITEJ-CHECKのデータを更新  【JETOC記事】
2014/12/17手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。】
標記データベースを更新しました。主な情報は下記のとおりです。
・平成16~19年度に判定された新規化学物質及びその変化物である既存化学
物質の蓄積性判定に用いた試験結果(平成26年9月10日公表)
・化審法第4条第4項の規定に基づく告示により名称を公示した新規化学物質
の判定結果(2014年11月6日公表)
・新規化学物質として既に公示されたものの変化物である既存化学物質の判
定結果(2014年11月6日公表)
・優先評価化学物質情報
・試験データ
http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/top.action?request_locale=ja
2014/12/17手法・ツール製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。 (2014/12/17)】
以下のデータが追加・更新された。
・平成16~19年度に判定された新規化学物質及びその変化物である既存化学物質の蓄積性判定に用いた試験結果(平成26年9月10日公表)
・化審法第4条第4項の規定に基づく告示により名称を公示した新規化学物質の判定結果(2014年11月6日公表)
・新規化学物質として既に公示されたものの変化物である既存化学物質の判定結果(2014年11月6日公表)
・優先評価化学物質情報
・試験データ
http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/top.action?request_locale=ja
2014/12/11手法・ツール台湾環境保護署 化学物質登録プラットフォーム 既有化学物質申請審査認定ツール(説明)公表 【JETOC記事】
2014/12/11手法・ツール台湾環境保護署 化学物質登録プラットフォーム 化学情報システムツール(CHEMIST)ダウンロード 【JETOC記事】
2014/12/11手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【December Newsletter online (2014/12/11)】
ECHAは、12月のニュースレター(Issure 6)を公開した。内容は、
・ナノマテリアルの有害性予測のためにリードアクロスやカテゴリアプローチを使うことについて
・Public Activities Coordination Tool(PACT)を利用することのメリットについて
など。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/december-newsletter
2014/12/10手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【The Public Activities Coordination Tool(PACT)が更新された。】
以下の13物質のRMOA(Risk Management Option Analysis:リスク管理の
オプション分析)の情報が更新された。
・UV-P (EC 219-470-5)
・UV-329 (EC 221-573-5)
・UV-327 (EC 223-383-8)
・UV-326 (EC 223-445-4)
・UV-350 (EC 253-037-1)
・UV-234 (EC 274-570-6)
・UV-928 (EC 422-600-5)
・tributyl citrate(EC 201-071-2)
・tributyl O-acetylcitrate(EC 201-067-0)
・terephthalic acid(EC 202-830-0)
・methyl salicylate(EC 204-317-7)
・2,6-di-tert-butyl-p-cresol(BHT; EC 204-881-4)
・1,2-benzenedicarboxylic acid, di-C6-10-alkyl esters(EC 271-094-0)
http://echa.europa.eu/addressing-chemicals-of-concern/substances-of-potential-concern/svhc-roadmap-implementation-plan/pact
2014/12/10手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【ECHA e-News - 10 December 2014 (2014/12/10)】
ECHAは、e-News(12月10日号)を発行した。内容は、
・Public Activities Coordination Tool (PACT)に新たに13物質を追加
・ECHAのe-News読者に対するアンケート結果を公表
・10月6日から7日にかけて開催された物質同定及び類似物質に関するワークショップの発表資料を公表
・殺生物性製品及び農薬の分類・表示やリスク評価におけるMode of ActionやHuman Relevance Frameworkの使用に関するワークショップの発表資料を公表
など。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-e-news-10-december-2014
2014/12/09手法・ツールECHAOECD QSAR Toolboxバージョン3.3が現在利用可能 【JETOC記事】
2014/12/08手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【Adverse Outcome Pathways wiki beta version has been launched 】
OECDは、AOP(Adverse Outcome Pathway)のITツールAOP Wikiのベータ版を
公開した。
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/adverse-outcome-pathways-molecular-screening-and-toxicogenomics.htm
2014/12/08手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【Version 3.3 of the OECD QSAR Toolbox 】
OECDは、QSAR Toolbox Version3.3をリリースした。
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/theoecdqsartoolbox.htm
2014/12/08手法・ツール経済協力開発機構(OECD)【Client-Server Configuration Manual: QSAR Toolbox Version 3.3 】
OECDは、QSAR Toolbox Version3.3のクライエント・サーバーの環境設定に
関するマニュアルを公開した。

http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/Toolbox%203%203%20Client-Server%20configuration%20manual.pdf
2014/12/08手法・ツール環境省【平成26年度光化学オキシダント調査検討会(第2回)の開催について】
12月24日に標記会合が開催される。議題は、
(1)シミュレーション解析の結果について
(2)今後の予定
http://www.env.go.jp/press/19012.html
2014/12/08手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)【QSAR Toolbox 3.3 now available (2014/12/08)】
ECHAは、QSAR Toolbox 3.3をリリースしたことを発表した。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/qsar-toolbox-3-3-now-available
2014/11/27手法・ツールNITE講演会「OECD QSAR Toolboxの機能と活用方法」の開催のお知らせ(平成26年12月8日)  【JETOC記事】