厚労省
更新日 | ジャンル | 国・機関 | 内容 |
---|---|---|---|
2013/08/01 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成25年度第3回少量新規化学物質の申出についてお知らせを掲載いたしました。 (2013/08/01)】 経済産業省 厚生労働省 環境省 9月2日から9月10日までの間、化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(昭和48年法律第117号)に基づく少量新規化学物質に関して、平成25年10月1日から平成26年3月31日までの製造又は輸入分の申出が受け付けられる。 |
2013/07/31 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省・経済産業省・環境省 | 「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律の一部を改正する法律第二条の規定による改正前の化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律第四条第一項の規定に基づき、同項第五号に該当するものである旨の通知をした件(厚生労働・経済産業・環境三)」 【JETOC記事】 |
2013/07/31 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令案要綱等の労働政策審議会に対する諮問及び同審議会からの答申について~1,2-ジクロロプロパンを特定化学物質として規制します~ 【JETOC記事】 |
2013/07/30 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 特定化学物質障害予防規則の規定に基づく厚生労働大臣が定める性能等の一部を改正する告示(案)に係る意見募集について 【JETOC記事】 |
2013/07/30 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令案要綱等の労働政策審議会に対する諮問及び同審議会からの答申について~1,2-ジクロロプロパンを特定化学物質として規制します~】 標記お知らせが開催された。 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000013365.html |
2013/07/29 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 第1回胆管がん問題を踏まえた化学物質管理のあり方に関する専門検討会(開催案内) 【JETOC記事】 |
2013/07/29 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【類又は誘導体として指定されている18項目の香料に関するリストについて(平成25年7月25日食安基発0725第1号・食安監発0725第1号)】 標記通知が掲載された。 http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T130729I0010.pdf |
2013/07/29 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【特定化学物質障害予防規則の規定に基づく厚生労働大臣が定める性能等の一部を改正する告示(案)に係る意見募集について】 7月29日から8月27日までの間、標記の意見募集が行われている。1,2-ジ クロロプロパンの作業環境評価基準等に関するもの。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495130094&Mode=0 |
2013/07/26 | 農薬・バイオサイド | 厚生労働省 | 【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会 配布資料】 7月23日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、 ○食品中の残留農薬等に係る基準の設定について ・メトキシフェノジド ・ジフェノコナゾール ・テブコナゾール ・ピリフルキナゾン ・アメトクトラジン ・ペンフルフェン ・フロニカミド ・ビフェントリン など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000037l33.html |
2013/07/26 | 作業者ばく露 | 厚生労働省 | 【「第10回労働安全衛生法における特殊健康診断等に関する検討会」の開催について】 8月1日に標記会合が開催される。議題は、労働安全衛生法における特殊 健康診断の健診項目について、など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000003732v.html |
2013/07/26 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【第1回胆管がん問題を踏まえた化学物質管理のあり方に関する専門検討会(開催案内)】 8月6日に標記会合が開催される。議題は、 (1)特別規則の対象でない化学物質を含む化学物質管理の原則について (2)危険有害性及びばく露の実態に応じた化学物質管理のあり方について (3)表示・SDS交付等の危険有害性情報伝達の促進等について など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000037eor.html |
2013/07/26 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【平成25年度第2回化学物質のリスク評価検討会(ばく露評価小検討会) 議事録】 4月19日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、ばく露実 態調査対象物質の測定分析法について、など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000037ebg.html |
2013/07/26 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【平成25年度第2回化学物質のリスク評価検討会(ばく露評価小検討会) 議事録 (2013/07/26)】 4月19日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、ばく露実態調査対象物質の測定分析法について、など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000037ebg.html |
2013/07/25 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 「化学物質のリスク評価検討会報告書(第2回)」を公表「ジメチル-2,2-ジクロロビニルホスフェイト(別名DDVP)」による健康障害の防止措置を直ちに検討 【JETOC記事】 |
2013/07/25 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 化学物質のリスク評価検討会報告書(第2回)(平成24年度ばく露実態調査対象物質に係るリスク評価) 【JETOC記事】 |
2013/07/24 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【安衛法名称公表化学物質(平成25年6月27日公示分)を掲載しました。】 標記資料が掲載された。 http://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/kag/201306kag_new.htm |
2013/07/24 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【「化学物質のリスク評価検討会報告書(第2回)」を公表】 標記資料が掲載された。調査対象の10物質のうち、7物質についてリスク の評価が行われた。また、ジメチル-2,2-ジクロロビニルホスフェイトと 発がんのおそれのある有機溶剤(クロロホルム、四塩化炭素、1,4-ジオキ サン、1,2-ジクロルエタン、ジクロルメタン、スチレン、1,1,2,2-テト ラクロルエタン、テトラクロルエチレン、トリクロルエチレン、メチル イソブチルケトン)については、健康障害防止措置を検討すると発表され た。 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000376uw.html |
2013/07/24 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【「化学物質のリスク評価検討会報告書(第2回)」を公表 (2013/07/24)】 標記資料が掲載された。調査対象の10物質のうち、7物質についてリスクの評価が行われた。また、ジメチル-2,2-ジクロロビニルホスフェイトと発がんのおそれのある有機溶剤(クロロホルム、四塩化炭素、1,4-ジオキサン、1,2-ジクロルエタン、ジクロルメタン、スチレン、1,1,2,2-テトラクロルエタン、テトラクロルエチレン、トリクロルエチレン、メチルイソブチルケトン)については、健康障害防止措置を検討すると発表された。 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000376uw.html |
2013/07/23 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【第71回労働政策審議会安全衛生分科会 議事録】 3月25日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 (1)労働安全衛生規則の一部を改正する省令案要綱(食品加工用機械)につ いて(諮問) (2)労働安全衛生規則の一部を改正する省令案要綱(車両系建設機械)につ いて(諮問) (3)電離放射線障害防止規則の一部を改正する省令案要綱について(諮問) (4)印刷事業場で発生した胆管がんに係る厚生労働省における今後の対応 について など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000373u7.html |
2013/07/19 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省・経済産業省・環境省 | 優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価Ⅰの結果及び対応について 【JETOC記事】 |
2013/07/18 | 有害性評価・試験法 | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価Ⅰの結果及び対応について・経済産業省】 ・厚生労働省 → http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/topics/tp130719-01.html 標記結果が掲載された。79物質に対して評価Ⅰを実施した結果、評価Ⅱ ※に着手する物質は、計8物質(人健康の観点から1物質、生態影響の観点 から7物質)となった。 ○人健康の観点 ・N,N-ジメチルホルムアミド ○生態影響の観点 ・ヒドラジン ・ブロモメタン(別名臭化メチル) ・1,2,4-トリメチルベンゼン ・ナフタレン ・α-(ノニルフェニル)-ω-ヒドロキシポリ(オキシエチレン)(別名ポリ (オキシエチレン)=ノニルフェニルエーテル) ・過酸化水素 ・アクリル酸 ※評価Ⅰで優先順位が高いとされた優先評価化学物質から順次、第二種 特定化学物質の指定の判断に向けたリスク評価を行うもの。 http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/information/ra_13071801.html |
2013/07/18 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【化粧品規制協力国際会議(ICCR)第7回 結果概要】 7月8日から10日にかけて開催された標記会合の結果概要が掲載された。 取り上げられたトピックは、 ・メンバーシップ及びオブザーバー参加 ・動物実験代替法 ・化粧品安全性評価のためのコンピューター予測モデル ・ナノ物質 ・微量不純物 ・内分泌攪乱物質 ・アレルゲン など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000036qo1.html |
2013/07/18 | 有害性評価・試験法 | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価Ⅰの結果及び対応について (2013/07/18)】 経済産業省 厚生労働省 標記結果が掲載された。79物質に対して評価Ⅰを実施した結果、評価Ⅱ※に着手する物質は、計8物質(人健康の観点から1物質、生態影響の観点から7物質)となった。 ○人健康の観点 ・N,N-ジメチルホルムアミド ○生態影響の観点 ・ヒドラジン ・ブロモメタン(別名臭化メチル) ・1,2,4-トリメチルベンゼン ・ナフタレン ・α-(ノニルフェニル)-ω-ヒドロキシポリ(オキシエチレン)(別名ポリ(オキシエチレン)=ノニルフェニルエーテル) ・過酸化水素 ・アクリル酸 ※評価Ⅰで優先順位が高いとされた優先評価化学物質から順次、第二種特定化学物質の指定の判断に向けたリスク評価を行うもの。 |
2013/07/17 | 消費者ばく露 | 厚生労働省 | 「第17回シックハウス(室内空気汚染)問題に関する検討会」を開催します 【JETOC記事】 |
2013/07/17 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 第2回化学物質のリスク評価に係る企画検討会の開催について 【JETOC記事】 |
2013/07/17 | 作業者ばく露 | 厚生労働省 | 【第72回労働政策審議会安全衛生分科会 議事録】 6月10日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 (1)分科会長の選出及び分科会長代理の指名について (2)第12次労働災害防止計画を踏まえた検討について など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000036p4c.html |
2013/07/17 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【平成25年度 第3回化学物質による労働者の健康障害防止措置に係る検討会の開催について】 7月26日に標記会合が開催される。議題は、平成24年度リスク評価対象物 質の健康障害防止措置の検討について、など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000036lju.html |
2013/07/12 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【第2回化学物質のリスク評価に係る企画検討会の開催について】 7月22日に標記会合が開催される。議題は、有害物ばく露作業報告対象物 質の選定について、など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000036dfk.html |
2013/07/12 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【第2回化学物質のリスク評価に係る企画検討会の開催について (2013/07/12)】 7月22日に標記会合が開催される。議題は、有害物ばく露作業報告対象物質の選定について、など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000036dfk.html |
2013/07/11 | 消費者ばく露 | 厚生労働省 | 【「第17回シックハウス(室内空気汚染)問題に関する検討会」を開催します】 8月1日に標記会合が開催される。議題は、 (1)関係省庁、関係団体等のシックハウスに係る取組説明・ヒアリング (2)指針値の見直しの仕方について など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000036hrx.html |
2013/07/10 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 「毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令案」に対して寄せられた御意見・情報について 【JETOC記事】 |
2013/07/10 | 食品・化粧品・医薬品 | 国立医薬品食品衛生研究所 | 【食品安全情報(化学物質) No.14 (2013.07.10)】 標記資料が掲載された。食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関 等の最新情報が紹介されている。 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2013/foodinfo201314c.pdf |
2013/07/10 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「労働基準法施行規則の一部を改正する省令案要綱」の労働政策審議会に対する諮問について~労基則に定める「業務上の疾病」を追加~】 標記お知らせが掲載された。労働基準法施行規則別表第1の2に以下の疾 病を追加することについて、労働政策審議会に諮問するもの。 (1)テレビン油にさらされる業務による皮膚疾患 (2)ベリリウムにさらされる業務による肺がん (3)1,2-ジクロロプロパンにさらされる業務による胆管がん (4)ジクロロメタンにさらされる業務による胆管がん http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004f5x.html |
2013/07/10 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【第52回労働政策審議会労働条件分科会労災保険部会 配布資料】 7月10日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、 (1)労働者災害補償保険法施行規則及び労働保険の保険料の徴収等に関す る法律施行規則の一部を改正する省令案要綱等について(諮問) (2)労働基準法施行規則の一部を改正する省令案要綱等について(諮問) (3)社会復帰促進等事業に係る平成24年度成果目標の実績評価及び平成25 年度成果目標について など。議題(2)で、1,2-ジクロロプロパンやジクロロメタンによる胆管が んを労働基準法施行規則別表第1の2に追加すること等が議論されている。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000036d4z.html |
2013/07/10 | 食品・化粧品・医薬品 | 厚生労働省 | 【平成25年度のカネミ油症に係る検診の実施について】 標記お知らせが掲載された。厚生労働科学研究費補助金(食品の安全確保 推進研究事業)「食品を介したダイオキシン類等の人体への影響の把握と その治療法の開発等に関する研究」の一環として毎年1回行われるもの。 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002fk3i.html |
2013/07/09 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 化審法第一種特定化学物質への指定に係る化学物質調査会の審議結果について 【JETOC記事】 |
2013/07/09 | 食品・化粧品・医薬品 | 厚生労働省 | 【マーケットバスケット方式による年齢層別食品添加物の一日摂取量の調査(平成24年度)】 標記調査結果が掲載された。平成24年度の調査対象は、保存料(10種類) 及び着色料(14種類)。 http://www.ffcr.or.jp/zaidan/FFCRHOME.nsf/pages/PDF/$FILE/DI-studyH24.pdf |
2013/07/09 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【3-アセチル-2,5-ジメチルチオフェンの取扱いについて(平成25年6月25日食安基発0625第1号,食安監発0625第1号)】 標記通知が掲載された。 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuten/dl/130625-01.pdf |
2013/07/09 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【第68回労働政策審議会安全衛生分科会 議事録】 平成24年12月21日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 (1)労働災害防止団体法施行規則等の一部を改正する省令案要綱について (諮問) (2)第12次労働災害防止計画の本文案について (3)新規化学物質の有害性の調査結果について(報告) (4)印刷事業場における胆管がんに係る対応について など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000036amr.html |
2013/07/09 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【化審法第一種特定化学物質への指定に係る化学物質調査会の審議結果について】 標記お知らせが掲載された。 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/topics/tp130709-01.html |
2013/07/09 | 農薬・バイオサイド | 厚生労働省 | 【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について】 7月23日に標記会合が開催される。議題は、食品中の残留農薬等に係る基 準の設定について、など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000366h4.html |
2013/07/09 | 農薬・バイオサイド | 厚生労働省 | 【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会議事録】 5月29日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、食品中の 残留農薬等に係る基準の設定について、など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000366lv.html |
2013/07/09 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【化審法第一種特定化学物質への指定に係る化学物質調査会の審議結果について (2013/07/09)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/topics/tp130709-01.html |
2013/07/04 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 毒物及び劇物指定令の一部改正について(通知) 【JETOC記事】 |
2013/07/04 | 食品・化粧品・医薬品 | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成25年度第4回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会、化学物質審議会平成25年度第2回安全対策部会/第128回審査部会、第135回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会 開催案内・経済産業省(化学物質審議会平成25年度第2回安全対策部会)】 ・経済産業省(化学物質審議会第128回審査部会) → https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/1961 ・厚生労働省 → http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000035xej.html ・環境省 → http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16864 7月19日に標記会合が開催される。議題は、 ・優先評価化学物質の審議について ・既存化学物質の審議について(2物質;1,1,1,2,3,3,4,4,5,5,5-ウンデカ フルオロ-2-(トリフルオロメチル)ペンタン(分解性)、4-tert-ペンチル フェノール(分解性及び蓄積性)) など。 https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/1941 |
2013/07/04 | その他 | 厚生労働省 | 【平成25年(2013年)食中毒発生事例(速報)】 平成25年の食中毒発生事例(速報)が掲載された。化学物質が原因で食中 毒となった事例は1件(食中毒患者7名)。 http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/13hassei/xls/jirei_h25.xls |
2013/07/04 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【硫酸アルミニウムカリウム及び硫酸アルミニウムアンモニウムを含有する膨脹剤の使用量の低減について(依頼)(平成25年7月1日食安基発0701第1号)】 標記通知が掲載された。 http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T130704I0020.pdf |
2013/07/04 | 食品・化粧品・医薬品 | 厚生労働省 | 【食品中のアルミニウムに関する情報】 標記ページが新設された。 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuten/aluminium/index.html |
2013/07/04 | 食品・化粧品・医薬品 | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成25年度第4回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会、化学物質審議会平成25年度第2回安全対策部会/第128回審査部会、第135回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会 開催案内 (2013/07/04)】 経済産業省(化学物質審議会平成25年度第2回安全対策部会) 経済産業省(化学物質審議会第128回審査部会) 厚生労働省 環境省 7月19日に標記会合が開催される。議題は、 ・優先評価化学物質の審議について ・既存化学物質の審議について(2物質;1,1,1,2,3,3,4,4,5,5,5-ウンデカフルオロ-2-(トリフルオロメチル)ペンタン(分解性)、4-tert-ペンチルフェノール(分解性及び蓄積性)) など。 |
2013/07/03 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(厚生労働二三三)」 【JETOC記事】 |
2013/07/03 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 厚生労働省 | 第73回労働政策審議会安全衛生分科会 配付資料 【JETOC記事】 |
2013/07/03 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「労働基準法施行規則第35条専門検討会」報告書を公表~労働基準法施行規則別表第1の2に、胆管がんなど21疾病の新規追加を提言~】 標記お知らせが掲載された。 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000035viv.html |
2013/07/03 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【第2回労働基準法施行規則第35条専門検討会 配布資料】 7月2日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、労働基 準法施行規則第35条専門検討会報告書(案)について、など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000035wjj.html |
2013/07/03 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正(食品中の農薬の残留基準設定)」に関する意見の募集について・シアゾファミド】 ・スピネトラム → http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495130078&Mode=0 ・クロラントラニリプロール → http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495130073&Mode=0 ・イソピラザム → http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495130074&Mode=0 ・ピリオフェノン → http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495130079&Mode=0 ・フェントエート → http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495130077&Mode=0 ・イミシアホス → http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495130076&Mode=0 7月3日から8月1日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495130075&Mode=0 |
2013/07/03 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正(食品中の農薬等アクロミド、アニロホス、ジクロフェンチオン、バミドチオン、ピリダフェンチオン、ミルネブ及びメタゾールの残留基準削除)」に関する意見の募集について】 7月3日から8月1日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495130080&Mode=0 |
2013/07/03 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正(食品中の農薬及び動物用医薬品(ジノテフラン)の残留基準設定)」に関する意見の募集について】 7月3日から8月1日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495130072&Mode=0 |
2013/07/03 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件について(平成25年7月2日食安発0702第1号)】 標記通知が掲載された。 http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T130703I0020.pdf |
2013/07/03 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(平成25年7月2日厚生労働省告示第233号)】 ・新旧対照表 → http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/hourei/H130703I0021.pdf 標記法令が掲載された。 http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/hourei/H130703I0020.pdf |
2013/07/02 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 第2回発がん性評価ワーキンググループの開催について 【JETOC記事】 |
2013/07/02 | 作業者ばく露 | 厚生労働省 | 【第73回労働政策審議会安全衛生分科会 配布資料】 6月27日に開催された標記会合の配布資料(資料1:化学物質管理のあり方 について、など)が掲載された。議題は、第12次労働災害防止計画を踏ま えた検討について(各論その1)、など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000035tbz.html |
2013/07/02 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【毒物及び劇物指定令の一部改正について(通知)(平成25年6月28日薬食発0628第7号)】 ・別添1 → http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T130702I0051.pdf ・別添2 → http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T130702I0052.pdf 標記通知が掲載された。 http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T130702I0050.pdf |
2013/07/02 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令案」に対して寄せられた御意見・情報について】 5月21日から6月20日にかけて行われた標記の意見募集の結果が公表され た。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495130046&Mode=2 |
2013/07/02 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正(食品中の農薬の残留基準設定)」に関する意見の募集について寄せられた御意見について・イミダクロプリド】 ・フェンピラザミン → http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120365&Mode=2 ・ノルフルラゾン → http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120364&Mode=2 ・シアゾファミド → http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120363&Mode=2 ・アミスルブロム → http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120361&Mode=2 2月20日から3月21日にかけて行われた、標記の意見募集の結果が掲載さ れた。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120362&Mode=2 |
2013/07/02 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正(食品中の農薬の残留基準設定)」に関する意見の募集について寄せられた御意見について・フルオピラム】 ・フェントエート → http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495130002&Mode=2 ・ペンディメタリン → http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495130003&Mode=2 4月2日から5月1日にかけて行われた、標記の意見募集の結果が掲載され た。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495130004&Mode=2 |
2013/07/02 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正(食品中の農薬 (フェリムゾン)の残留基準設定)」に関する意見の募集について寄せられた御意見について】 平成24年9月21日から平成24年10月20日にかけて行われた、標記の意見募 集の結果が掲載された。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120223&Mode=2 |
2013/07/02 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正(食品中の農薬 (スピロジクロフェン)の残留基準設定)」に関する意見の募集について寄せられた御意見について】 平成24年12月26日から平成25年1月24日にかけて行われた、標記の意見募 集の結果が掲載された。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120302&Mode=2 |
2013/07/01 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令(平成25年6月28日政令第208号)】 ・新旧対照表 → http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/hourei/H130701I0081.pdf 標記法令が掲載された。 http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/hourei/H130701I0080.pdf |
2013/06/28 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【職業性胆管がんの電話相談について】 標記お知らせが掲載された。 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/tankangan/ |
2013/06/28 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 厚生労働省 | 【「産業保健を支援する事業の在り方に関する検討会」報告書の取りまとめ】 標記報告書が掲載された。事業者における化学物質等の有害要因への対 策など総合的な支援が十分でないという点が課題として挙げられている。 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000034yme.html |
2013/06/27 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 「労働安全衛生法第五十七条の三第三項の規定に基づき新規化学物質の名称を公表する件(厚生労働二一五)」 【JETOC記事】 |
2013/06/27 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「食品衛生法施行規則(昭和23年厚生省令第23号)及び食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正(酢酸カルシウム及び酸化カルシウムの添加物への指定及び規格基準の設定)」に係る御意見の募集について】 6月27日から7月26日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495130066&Mode=0 |
2013/06/27 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【第2回発がん性評価ワーキンググループの開催について】 7月8日に標記会合が開催される。議題は、発がん性の可能性の判断基準 について、など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000035dsp.html |
2013/06/27 | 農薬・バイオサイド | 厚生労働省 | 【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会 配布資料】 6月26日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、 ○食品中の残留農薬等に係る基準の設定について ・農薬クロチアニジン ・農薬ジフェノコナゾール ・農薬ビフェナゼート ・農薬フルベンジアミド ・農薬アラクロール ・農薬ピリダリル ・農薬シエノピラフェン など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000035gyl.html |
2013/06/27 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 厚生労働省 | 【鉄道車両に使用されていたアスベスト含有部品等の取扱いにご留意ください(パンフレット等)】 標記資料が掲載された。 http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/sekimen/pamph/dl/130627_01.pdf |
2013/06/26 | その他 | 厚生労働省 | 平成25年度第1回管理濃度等検討会の開催について 【JETOC記事】 |
2013/06/26 | その他 | 厚生労働省 | 平成24年度 石綿による疾病に関する労災保険給付などの請求・決定状況まとめ(速報値) 【JETOC記事】 |
2013/06/26 | 食品・化粧品・医薬品 | 国立医薬品食品衛生研究所 | 【食品安全情報(化学物質) No.13 (2013.06.26)】 標記資料が掲載された。食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関 等の最新情報が紹介されている。 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2013/foodinfo201313c.pdf |
2013/06/26 | 農薬・バイオサイド | 厚生労働省・農林水産省 | 【第53回コーデックス連絡協議会 配布資料・厚生労働省】 ・農林水産省 → http://www.maff.go.jp/j/syouan/kijun/codex/53.html 6月17日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、 (1)最近コーデックス委員会で検討された議題について ・第45回 食品添加物部会 ・第7回 食品汚染物質部会 ・第45回 残留農薬部会 ・第41回 食品表示部会 (2)今後コーデックス委員会で検討される議題について ・第36回 総会 ・第21回 食品残留動物用医薬品部会 など。 http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/codex/07-09/index.html |
2013/06/25 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【食品に残留する農薬、飼料添加物又は動物用医薬品の成分である物質の試験法の一部改正について(平成25年6月13日食安発0613第1号)】 標記通知が掲載された。 http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T130625I0030.pdf |
2013/06/24 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 労働安全衛生規則及び特定化学物質障害予防規則の一部を改正する省令案に係る意見募集について 【JETOC記事】 |
2013/06/24 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令案に係る意見募集について 【JETOC記事】 |
2013/06/24 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 化学物質による労働者の健康障害防止に係るリスク評価候補物質及び案件についての意見募集(いわゆるパブリックコメント手続き)について 【JETOC記事】 |
2013/06/24 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【化学物質による労働者の健康障害防止に係るリスク評価候補物質及び案件についての意見募集(いわゆるパブリックコメント手続き)について】 6月24日から7月17日までの間、標記の意見募集が行われている。効率的 なリスク評価の実施、リスク評価手順の透明化等の観点から、リスク評 価を実施すべき化学物質等について意見を募集するもの。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495130064&Mode=0 |
2013/06/24 | リスク評価 | 厚生労働省 | 【リスクアセスメント担当者養成研修テキスト(平成24年度事業分)・受講者用】 ・講師用 → http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei14/130624-2.html 標記資料が掲載された。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei14/130624-1.html |
2013/06/21 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 厚生労働省 | 【平成25年度第1回管理濃度等検討会の開催について】 6月28日に標記会合が開催される。議題は、1,2-ジクロロプロパン等の管 理濃度の検討について、など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000351nl.html |
2013/06/21 | 食品・化粧品・医薬品 | 厚生労働省 | 【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会 配布資料】 6月21日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、 (1)ポリビニルピロリドンの新規指定の可否等について (2)マーケットバスケット方式によるアルミニウムの摂取量調査の結果及 び今後の対応について など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000034tf3.html |
2013/06/21 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【労働安全衛生規則及び特定化学物質障害予防規則の一部を改正する省令案に係る意見募集について】 6月21日から7月20日までの間、標記の意見募集が行われている。1,2-ジ クロロプロパンを含有する混合物に係る要件を定めるにあたり、実施さ れるもの。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495130063&Mode=0 |
2013/06/21 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令案に係る意見募集について】 6月21日から7月20日までの間、標記の意見募集が行われている。1,2-ジ クロロプロパンを特定化学物質に指定する等の所要の改正を行うにあた り、実施されるもの。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495130062&Mode=0 |
2013/06/14 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 平成25年度「化学物質による労働者の健康障害防止措置に係る検討会報告書(第1回)」を公表~1,2-ジクロロプロパンを規制対象とし、製造・使用者に健康障害防止措置を義務付け~ 【JETOC記事】 |
2013/06/14 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【平成25年度「化学物質による労働者の健康障害防止措置に係る検討会報告書(第1回)」を公表~1,2-ジクロロプロパンを規制対象とし、製造・使用者に健康障害防止措置を義務付け~】 ・報告書 → http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000034cbs.html 標記報告書が掲載された。 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000034cn3.html |
2013/06/14 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【特定化学物質障害予防規則等の改正(インジウム化合物、コバルト及びその無機化合物、エチルベンゼン)に係るパンフレット】 標記資料が掲載された。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei48/pamphlet.html |
2013/06/13 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省・経済産業省・環境省 | 平成25年度第3回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会、化学物質審議会第127回審査部会、第134回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会-開催通知 【JETOC記事】 |
2013/06/12 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 第3回化学物質のリスク評価検討会の開催について 【JETOC記事】 |
2013/06/12 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成25年度第3回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会、化学物質審議会第127回審査部会、第134回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会 開催通知・経済産業省】 ・厚生労働省 → http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000340j0.html ・環境省 → http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16760 6月28日に標記会合が開催される。議題は、 (1)既存化学物質の審議等について(残留性有機汚染物質に関するストッ クホルム条約(POPs条約)新規対象物質の化審法第一種特定化学物質への 指定について)(審議予定物質:エンドスルファン及びヘキサブロモシクロ ドデカン)) (2)鳥類繁殖毒性の今後の評価等について など。 https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/1381 |
2013/06/12 | 食品・化粧品・医薬品 | 国立医薬品食品衛生研究所 | 【食品安全情報(化学物質) No.12 (2013.06.12)】 標記資料が掲載された。食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関 等の最新情報が紹介されている。 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2013/foodinfo201312c.pdf |
2013/06/12 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正(亜塩素酸ナトリウムの使用基準の改正)」に係る御意見の募集について】 6月12日から7月11日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495130055&Mode=0 |
2013/06/12 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【平成25年度 第1回 化学物質による労働者の健康障害防止措置に係る検討会 配布資料】 6月4日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、平成24 年度リスク評価対象物質の健康障害防止措置の検討について、など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000343ul.html |
2013/06/12 | 農薬・バイオサイド | 厚生労働省 | 【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について】 6月26日に標記会合が開催される。議題は、食品中の残留農薬等に係る基 準の設定について、など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000003477o.html |
2013/06/10 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【平成25年度第1回水質基準逐次改正検討会の開催について】 6月21日に標記会合が開催される。議題は、 (1)亜硝酸態窒素に係る水質基準の設定について (2)水道水質基準に係る今後の検討事項について など。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000340e7.html |
2013/06/07 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 平成25年度化学物質のリスク評価検討会(第2回) 【JETOC記事】 |