他省庁・自治体・研究機関
更新日 | ジャンル | 国・機関 | 内容 |
---|---|---|---|
2019/07/11 | PRTR | 環境展望台:国立環境研究所 | 【欧州環境庁、欧州汚染物質排出・移動登録簿の過去10年の成果を報告 (2019/07/11)】 欧州環境庁(EEA)は7月11日、汚染物質排出・移動登録簿(E-PRTR)が汚染傾向や環境政策の効果を測る有効な手段になっていると報告した。 http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=27329 |
2019/07/11 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 東京都 | 【「大気中微小粒子状物質検討会」の検討内容を取りまとめました (2019/07/11)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/07/11/09.html |
2019/07/11 | その他 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【メールマガジンバックナンバーに第787号を掲載しました。[PDF]】 標記メールマガジンが掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No787.pdf |
2019/07/10 | 食品・化粧品・医薬品 | 国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) | 【食品安全情報(化学物質) No.14 (2019.07.10) (2019/07/10)】 標記資料が掲載された。主な内容は、 【FOA】FAO、WHO 及び WTO は国の食品安全基準とコーデックス基準の調和の重要性を強調 【EFSA】EFSA はリン酸塩類に関する新たな助言を発表 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2019/foodinfo201914c.pdf |
2019/07/10 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【オキソリニック酸に係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について (2019/07/10)】 7月10日から8月8日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_no_oxolinicacid_010710.html |
2019/07/10 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【ピロキサスルホンに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について (2019/07/10)】 7月10日から8月8日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc2_no_pyroxasulfone_010710.html |
2019/07/10 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【平成三十規制年度における特定物質の生産量及び消費量並びに輸入量及び輸出量の算定値の実績を告示する件(経済産業五二)】 標記告示が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20190710/20190710h00047/20190710h000470007f.html |
2019/07/10 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【オキソリニック酸に係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について】 ・ピロキサスルホンに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)に ついての意見・情報の募集について → http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc2_no_pyroxasulfone_010710.html 7月10日から8月8日までの間、標記の意見募集が行われる。 http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_no_oxolinicacid_010710.html |
2019/07/09 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【第749回 食品安全委員会 会議資料 (2019/07/09)】 7月9日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、 (1)「オキソリニック酸」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について (2)「ピロキサスルホン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について (3)農薬「アメトクトラジン」に係る食品健康影響評価について など。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20190709fsc |
2019/07/09 | 食品・化粧品・医薬品 | 厚生労働省・農林水産省・内閣府消費者庁 | 【「第88回コーデックス連絡協議会」の議事概要及び資料の公表について】 ○厚生労働省→ https://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/codex/07-15/index.html ○農林水産省→ http://www.maff.go.jp/j/syouan/kijun/codex/88.html ○消費者庁→ https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/other/review_meeting_007/#88 6月25日に開催された標記会合の議事概要および資料が掲載された。議事は、 1. 議題 (1)最近コーデックス委員会で検討された議題について ・第13回食品汚染物質部会(CCCF) ・第45回食品表示部会(CCFL) ・第40回分析・サンプリング法部会(CCMAS) (2) 今後の活動について ・第42回総会(CAC) 2.その他 |
2019/07/08 | 法規制・インベントリ | 国土交通省 | 【SOx規制に適合した燃料油により船舶が問題なく運航(速報)~規制適合油による実船トライアル第一弾を実施~ (2019/07/08)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000131.html |
2019/07/08 | 法規制・インベントリ | 国土交通省 | 【下水の水質の検定方法等に関する省令の一部改正に関するパブリックコメントの募集について (2019/07/08)】 7月8日から8月9日までの間、標記の意見募集が行われている。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190506&Mode=0 |
2019/07/05 | その他 | 産業技術総合研究所(AIST) | 【ECHA、化学物質データベースをアップデート (2019/07/05)】 欧州化学品庁(ECHA)は大規模なアップデートが完了した化学物質データベースを公開した。 http://www.nanocarbon.jp/topics_risk/?id=34 |
2019/07/05 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【第15回 食品安全委員会評価技術企画ワーキンググループ 会議資料 (2019/07/05)】 7月5日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20190705so1 |
2019/07/05 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 国立環境研究所(NIES) | 【温室効果ガス観測技術衛星2号「いぶき2号」(GOSAT-2)の観測データのプロキシ法による解析結果(メタンと一酸化炭素)について】 標記お知らせが掲載された。 http://www.nies.go.jp/whatsnew/20190705/20190705.html |
2019/07/05 | その他 | 労働安全衛生総合研究所(JNIOSH) | 【安衛研ニュースNo. 128 (2019-07-05)】 標記メールマガジンが掲載された。 https://www.jniosh.johas.go.jp/publication/mail_mag/2019/128-0.html |
2019/07/04 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 農薬専門調査会幹事会(第173回)の開催について (2019/07/04)】 7月12日に標記会合が開催される。議題は、 (1)農薬(ジクワット、ピリミジフェン、ブロフラニリド)の食品健康影響評価について (2)農薬(ペンチオピラド、メチルテトラプロール)の食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集結果について (3)その他 http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_kanjikai_173.html |
2019/07/04 | その他 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【メールマガジンバックナンバーに第786号を掲載しました。[PDF]】 標記メールマガジンが掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No786.pdf |
2019/07/04 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会(第749回)の開催について】 7月9日に標記会合が開催される。議事は、 1.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する リスク管理機関からの説明について ・特定保健用食品 1品目ピルクル400(消費者庁からの説明) 2.農薬専門調査会における審議結果について ・「オキソリニック酸」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について ・「ピロキサスルホン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について 3.遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について 4.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について ・農薬「アメトクトラジン」に係る食品健康影響評価について 5.その他 http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai749.html |
2019/07/04 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 農薬専門調査会幹事会(第173回)の開催について】 7月12日に標記会合が開催される。議事は、 1.農薬(ジクワット、ピリミジフェン、ブロフラニリド)の 食品健康影響評価について 2.農薬(ペンチオピラド、メチルテトラプロール)の食品健康影響評価に 関する審議結果(案)についての意見・情報の募集結果について 3.その他 http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_kanjikai_173.html |
2019/07/03 | 食品・化粧品・医薬品 | 農林水産省 | 【令和元年度 食品の安全性に関する「リスク管理検討会(第1回)」の開催及び一般傍聴について (2019/07/03)】 標記検討会が令和元年7月16日に開催される。議題は農林水産省が実施するリスク管理の現状や今後の方針等についての情報・意見交換。 http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/seisaku/190703.html |
2019/07/03 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | EICネット:環境イノベーション情報機構 | 【アメリカとカナダ、五大湖の環境は引き続き回復と報告 (2019/07/03)】 アメリカ環境保護庁(EPA)によると、五大湖水質協定(GLWQA)に基づく公約実現への取組をアメリカ・カナダ両国が進め、五大湖の水質・生態系は2017~2019年も引き続き回復していると2019年度進捗報告書で公表した。 http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=42460&oversea=1 |
2019/07/03 | その他 | EICネット:環境イノベーション情報機構 | 【小島嶼開発途上国27か国、有害化学物質と廃棄物の削減計画を立ち上げ (2019/07/03)】 国連環境計画(UNEP)により小島嶼開発途上国27か国において有害化学物質と廃棄物を削減する5か年計画が立ち上げられた。 http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=42461&oversea=1 |
2019/07/03 | 食品・化粧品・医薬品 | 農林水産省 | 【令和元年度 食品の安全性に関する「リスク管理検討会(第1回)」の開催及び一般傍聴について】 7月16日に標記会合が開催される。議題は、 1.食品中の汚染物質に関する最近の動き 2.食品中の3-MCPD脂肪酸エステル類、グリシドール脂肪酸エステル類低減に 向けたこれまでの成果と今後の進め方について 3.コメ中ヒ素の低減対策の確立に向けた手引きについて 4.その他 http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/seisaku/190703.html |
2019/07/02 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【第748回 食品安全委員会 会議資料 (2019/07/02)】 7月2日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20190702fsc |
2019/07/02 | その他 | EICネット:環境イノベーション情報機構 | 【アメリカ環境保護庁、2020~2023年度の執行・遵守保証優先領域を発表 (2019/07/02)】 アメリカ環境保護庁(EPA)は、2020~2023年度の執行および遵守を保証する7つの優先領域を発表した。 http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=42458&oversea=1 |
2019/07/02 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm |
2019/07/02 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全関係情報を更新しました】 6月1日~6月14日の海外情報が更新された。 食品安全総合情報システムで検索できる。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/search?keyword=%EF%BC%AC%EF%BC%A4%EF%BC%95%EF%BC%90&query=&logic=and&calendar=japanese&year=&from=struct&from_year=2019&from_month=06&from_day=01&to=struct&to_year=2019&to_month=06&to_day=14&areaId=00&countryId=000&informationSourceId=0000&max=100&sort_order=date.desc |
2019/07/01 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 厚生労働省・経済産業省・環境省「新規化学物質のうち、高分子化合物であって、これによる環境の汚染が生じて人の健康に係る被害又は生活環境動植物の生息若しくは生育に係る被害を生ずるおそれがないものに関する基準の一部を改正する告示(厚生労働・経済産業・環境一)」 【JETOC記事】 |
2019/07/01 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 厚生労働省・経済産業省・環境省「新規化学物質の製造又は輸入に係る届出等に関する省令及び有害性情報の報告に関する省令の一部を改正する省令(厚生労働・経済産業・環境一)」 【JETOC記事】 |
2019/07/01 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 東京都 | 【令和元年度第1回「土壌汚染対策検討委員会」を開催します (2019/07/01)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/news/2019/201907/2019070101.html |
2019/07/01 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【第83回 農薬専門調査会評価第二部会 会議資料 (2019/07/01)】 7月1日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20190701no1 |
2019/07/01 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【登録・失効農薬情報を更新しました。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.acis.famic.go.jp/toroku/index.htm |
2019/07/01 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会が自ら行う食品の安全性に関する食品健康影響評価の対象案件候補の募集について】 7月1日から7月30日までの間、標記の意見募集が行われる。 http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_kikaku_selftasking_010701.html |
2019/07/01 | 法規制・インベントリ | 内閣府食品安全委員会 | 【「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬等(アモキシシリン等6品目)の残留基準設定)に係る御意見の募集について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 7月1日から7月30日までの間、標記の意見募集が行われる。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495190114&Mode=0 |
2019/06/28 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 経済産業省・環境省「指定化学物質等取扱事業者が講ずべき第一種指定化学物質等及び第二種指定化学物質等の管理に係る措置に関する指針及び第一種指定化学物質の排出量等の届出事項の集計の方法等を定める省令第二条の規定に基づくファイルへの記録の方法の一部を改正する告示(経済産業・環境一)」 【JETOC記事】 |
2019/06/28 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 財務省・文部科学省・厚生労働省・農林水産省・経済産業省・国土交通省・環境省・防衛省「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行規則の一部を改正する省令」 【JETOC記事】 |
2019/06/28 | 法規制・インベントリ | 農林水産省 | 【「農薬の登録申請において提出すべき資料についての一部改正案(改正農薬取締法の施行に伴う試験項目の追加等)に関する意見・情報の募集」の結果について (2019/06/28)】 5月22日から6月11日まで行われた標記意見募集の結果が公表された。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=550002901&Mode=2 |
2019/06/28 | 法規制・インベントリ | 農林水産省 | 【「農薬取締法施行規則及び特定試験成績及びその信頼性の確保のための基準に関する省令の一部を改正する省令案等に関する意見・情報の募集」の結果について (2019/06/28)】 3月28日から4月26日まで行われた標記意見募集の結果が公表された。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=550002873&Mode=2 |
2019/06/28 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令及び麻薬及び向精神薬取締法施行令の一部を改正する政令(四七)】 ・覚せい剤原料を指定する政令の一部を改正する政令(四八) → https://kanpou.npb.go.jp/20190628/20190628g00051/20190628g000510026f.html 標記政令が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20190628/20190628g00051/20190628g000510025f.html |
2019/06/28 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【麻薬及び向精神薬取締法施行規則の一部を改正する省令(厚生労働二三)】 標記省令が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20190628/20190628g00052/20190628g000520172f.html |
2019/06/27 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 厚生労働省「労働安全衛生法第五十七条の四第三項の規定に基づき新規化学物質の名称を公表する件(同四六)」 【JETOC記事】 |
2019/06/27 | 食品・化粧品・医薬品 | 国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) | 【食品安全情報(化学物質) No.13 (2019.06.27) (2019/06/27)】 標記資料が掲載された。主な内容は、 【FOA】FAO、WHO 及び WTO は国の食品安全基準とコーデックス基準の調和の重要 性を強調 【EFSA】EFSA はリン酸塩類に関する新たな助言を発表 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2019/foodinfo201913c.pdf |
2019/06/27 | 有害性評価・試験法 | 国立がん研究センター | 【アクリルアミド摂取量と食道がん・胃がん・大腸がんとの関連について (2019/06/27)】 標記研究結果が掲載された。 https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/8255.html |
2019/06/27 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(厚生労働四五)】 標記告示が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20190627/20190627g00050/20190627g000500096f.html |
2019/06/27 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【労働安全衛生法第五十七条の四第三項の規定に基づき新規化学物質の名称を公表する件(同四六)】 標記告示が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20190627/20190627g00050/20190627g000500119f.html |
2019/06/27 | 有害性評価・試験法 | 国立がん研究センター | 【アクリルアミド摂取量と食道がん・胃がん・大腸がんとの関連について】 標記お知らせが掲載された。 https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/8255.html |
2019/06/27 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 評価技術企画ワーキンググループ(第15回)の開催について】 7月5日に標記会合が開催される。議事は、 1.食品健康影響評価におけるベンチマークドーズ法の更なる活用について 2.その他 http://www.fsc.go.jp/senmon/sonota/annai/wg_gijyutsukikaku_annai_15.html |
2019/06/26 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令等の一部を改正する政令(三九)】 標記政令が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20190626/20190626g00048/20190626g000480026f.html |
2019/06/25 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【第747回 食品安全委員会 会議資料 (2019/06/25)】 6月25日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20190625fsc |
2019/06/24 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【輸入割当てを受けるべき貨物の品目、輸入の承認を受けるべき貨物の原産地又は船積地域その他貨物の輸入について必要な事項の公表の一部を改正する件(経済産業三八)】 ・輸入貿易管理令第十四条ただし書の経済産業大臣が定める場合の一部を 改正する件(経済産業三九) → https://kanpou.npb.go.jp/20190624/20190624g00046/20190624g000460033f.html 標記告示が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20190624/20190624g00046/20190624g000460028f.html |
2019/06/21 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【告示「農薬を登録した件(農林水産四五一~四五三)」 (2019/06/21)】 |
2019/06/21 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【告示「農薬の登録が失効した件(同四五四)」 (2019/06/21)】 |
2019/06/21 | 食品・化粧品・医薬品 | 厚生労働省・農林水産省・内閣府消費者庁 | 【第88回コーデックス連絡協議会[PDF]】 6月25日に開催される標記会合の資料が掲載された。議題は、 1.最近コーデックス委員会で検討された議題について ・第13回食品汚染物質部会(CCCF) ・第45回食品表示部会(CCFL) ・第40回分析 ・サンプリング法部会(CCMAS) 2.今後の活動について ・第42回総会(CAC) https://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/codex/07-15/dl/88th_shiryou.pdf |
2019/06/20 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【政令「排水基準を定める省令の一部を改正する省令の一部を改正する省令(環境一)」 (2019/06/20)】 |
2019/06/20 | 法規制・インベントリ | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会(第747回)の開催について (2019/06/20)】 1.開催日時:令和元年6月25日(火) 14:00〜 2.開催場所:食品安全委員会 大会議室 (港区赤坂5−2−20 赤坂パークビル22階) 3.議事 (1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について ・農薬 5品目 [1]イプフルフェノキン [2]オキサゾスルフィル [3]テブコナゾール [4]ビキサフェン [5]ベンズピリモキサン (厚生労働省からの説明) ・プリオン 1案件 めん羊及び山羊由来の肉骨粉等の肥料利用に関する規制の見直しについて (農林水産省からの説明) (2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について ・器具・容器包装「食品衛生法第18条第3項ただし書に規定する人の健康を損なうおそれのない量」に係る食品健康影響評価について ・プリオン「スペインから輸入される牛、めん羊及び山羊の肉及び内臓」に係る食品健康影響評価について (3)食品安全委員会食品健康影響評価技術研究及び食品安全確保総合調査のプログラム評価結果(案)について (4)その他 http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai747.html |
2019/06/20 | その他 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【メールマガジンバックナンバーに第784号を掲載しました。[PDF]】 標記メールマガジンが掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No784.pdf |
2019/06/20 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【排水基準を定める省令の一部を改正する省令の一部を改正する省令(環境一)】 標記省令が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20190620/20190620g00042/20190620g000420113f.html |
2019/06/20 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会(第747回)の開催について】 6月25日に標記会合が開催される。議事は、 1.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する リスク管理機関からの説明について ・農薬 5品目 [1]イプフルフェノキン [2]オキサゾスルフィル [3]テブコナゾール [4]ビキサフェン [5]ベンズピリモキサン ・プリオン1案件 2.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について ・器具・容器包装「食品衛生法第18条第3項ただし書に規定する人の 健康を損なうおそれのない量」に係る食品健康影響評価について ・プリオン「スペインから輸入される牛、めん羊及び山羊の肉及び内臓」に 係る食品健康影響評価について 3.食品安全委員会食品健康影響評価技術研究及び食品安全確保総合調査の プログラム評価結果(案)について 4.その他 http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai747.html |
2019/06/20 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第二部会(第83回)の開催について】 7月1日に標記会合(非公開)が開催される。議事は、 1.農薬(ピジフルメトフェン)の食品健康影響評価について 2.その他 http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka2_83.html |
2019/06/19 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 厚生労働省「毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令(三一)」 【JETOC記事】 |
2019/06/19 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【政令「毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令(三一)」 (2019/06/19)】 |
2019/06/19 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【ピリプロキシフェンに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について (2019/06/19)】 標記の件について、令和元年6月19日から令和元年7月18日までの間、意見・情報の募集を行う http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc2_no_pyriproxyfen_010619.html |
2019/06/19 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令(三一)】 標記政令が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20190619/20190619g00040/20190619g000400029f.html |
2019/06/19 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【ピリプロキシフェンに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について】 6月19日から7月18日までの間、標記の意見募集が行われる。 http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc2_no_pyriproxyfen_010619.html |
2019/06/17 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm |
2019/06/17 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【農薬抄録及び評価書を更新しました。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.acis.famic.go.jp/syouroku/index.htm |
2019/06/17 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 国立環境研究所(NIES) | 【東アジアのメタン放出分布をボトムアップ手法で詳細にマップ化(お知らせ)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.nies.go.jp/whatsnew/20190617/20190617.html |
2019/06/14 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 国立環境研究所(NIES) | 【国立環境研究所の研究者も寄稿した、環境汚染にかかわる一般向けの書籍「地球をめぐる不都合な物質(ブルーバックス)」が発刊されます。 (2019/06/14)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.nies.go.jp/whatsnew/2019/20190612/20190612_1.html |
2019/06/14 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全関係情報を更新しました】 5月18日~5月31日の海外情報が更新された。 食品安全総合情報システムで検索できる。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/search?keyword=%EF%BC%AC%EF%BC%A4%EF%BC%95%EF%BC%90&query=&logic=and&calendar=japanese&year=&from=struct&from_year=2019&from_month=05&from_day=18&to=struct&to_year=2019&to_month=05&to_day=31&areaId=00&countryId=000&informationSourceId=0000&max=100&sort_order=date.desc |
2019/06/13 | その他 | EICネット:環境イノベーション情報機構 | 【欧州環境庁、学校周辺の大気質を測定する市民参加型イニシアティブを立ち上げ (2019/06/13)】 欧州環境庁(EEA)は、大気汚染への懸念が増大する中、学校の大気質を市民が監視するイニシアティブを立ち上げた。 http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=42323&oversea=1 |
2019/06/13 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【海岸漂着物対策を総合的かつ効果的に推進するための基本的な方針を変更した件(環境四)】 標記告示が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20190613/20190613g00035/20190613g000350101f.html |
2019/06/13 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会(第746回)の開催について】 6月18日に標記会合が開催される。議事は、 1.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する リスク管理機関からの説明について(厚生労働省からの説明) 2.農薬専門調査会における審議結果について ・「ピリプロキシフェン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について 3.肥料・飼料等専門調査会における審議結果について 4.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について ・農薬及び添加物「ジフェノコナゾール」に係る食品健康影響評価について ・農薬「ブプロフェジン」に係る食品健康影響評価について ・農薬「フルオピラム」に係る食品健康影響評価について ・農薬「チフルザミド」に係る食品健康影響評価について ・農薬「ピリダリル」に係る食品健康影響評価について ・農薬「プロチオコナゾール」に係る食品健康影響評価について 5.企画等専門調査会における審議結果について ・平成30年度食品安全委員会運営状況報告書について 6.その他 http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai746.html |
2019/06/13 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 農薬専門調査会幹事会(第172回)の開催について】 6月20日に標記会合が開催される。議事は、 1.農薬(オキソリニック酸、ピロキサスルホン)の食品健康影響評価について 2.その他 http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_kanjikai_172.html |
2019/06/12 | 農薬・バイオサイド | 国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) | 【食品安全情報(化学物質) No.12 (2019.06.12) (2019/06/12)】 標記資料が掲載された。主な内容は、 【FOA】プラスチックへの依存を減らす5つの方法 【EPA】ある農薬の登録についての製品取消要請 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2019/foodinfo201912c.pdf |
2019/06/12 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【第62回 農薬専門調査会評価第四部会 会議資料 (2019/06/12)】 6月12日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20190612no1 |
2019/06/12 | その他 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【メールマガジンバックナンバーに第783号を掲載しました。[PDF]】 標記メールマガジンが掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No783.pdf |
2019/06/12 | リスク評価 | 労働安全衛生総合研究所(JNIOSH) | 【リスクアセスメント等実施支援ツール/実施マニュアル/チェックポイント集について】 標記資料が掲載された。 https://www.jniosh.johas.go.jp/publication/houkoku/houkoku_2019_02.html |
2019/06/11 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【第745回 食品安全委員会 会議資料 (2019/06/11)】 6月11日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20190611fsc |
2019/06/10 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 国立環境研究所(NIES) | 【2018年分の測定データの公開を開始しました。 (2019/06/10)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.nies.go.jp/aqrs/index.html |
2019/06/07 | 農薬・バイオサイド | 農林水産省 | 【平成29年度の国内産農産物における農薬の使用状況及び残留状況調査の結果を公表しました。 (2019/06/07)】 農林水産省は、農薬の適正使用を確認するため、平成29年度の国内産農産物における農薬の使用状況及び残留状況について調査した http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/h29.html |
2019/06/07 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【第82回 農薬専門調査会評価第一部会 会議資料 (2019/06/07)】 6月7日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20190607no1 |
2019/06/07 | 農薬・バイオサイド | 農林水産省 | 【国内産農産物における農薬の使用状況及び残留状況調査の結果について(平成29年度)】 標記資料が掲載された。 http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouyaku/190607.html |
2019/06/07 | その他 | 労働安全衛生総合研究所(JNIOSH) | 【安衛研ニュースNo. 127 (2019-06-07)】 標記メールマガジンが掲載された。 https://www.jniosh.johas.go.jp/publication/mail_mag/2019/127-0.html |
2019/06/06 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | EICネット:環境イノベーション情報機構 | 【欧州環境庁、2018年に欧州の水浴場の85%以上の水質が極めて良好だったと報告 (2019/06/06)】 欧州環境庁(EEA)は、欧州における水浴場の水質状況に関する2018年の年次報告書を公表した。 http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=42413&oversea=1 |
2019/06/06 | 法規制・インベントリ | 国立環境研究所(NIES) | 【CGERリポート「日本国温室効果ガスインベントリ報告書2019年」を掲載】 標記お知らせが掲載された。 ・National Greenhouse Gas Inventory Report of JAPAN, 2019(英語版) → http://cger.nies.go.jp/publications/report/i144/ja/ http://cger.nies.go.jp/publications/report/i145/ |
2019/06/05 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【告示「農薬を登録した件(農林水産三七七、三七八)」 (2019/06/05)】 |
2019/06/05 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【告示「農薬の登録が失効した件(同三七九)」 (2019/06/05)】 |
2019/06/05 | 法規制・インベントリ | EICネット:環境イノベーション情報機構 | 【イギリス環境・食糧・農村地域省、プラスチック製ストロー等の使用禁止を確認 (2019/06/05)】 イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、イングランドでのプラスチック製ストロー、マドラー、綿棒(軸がプラスチック製)の使用禁止の方針を示した。 http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=42290&oversea=1 |
2019/06/05 | その他 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【メールマガジンバックナンバーに第782号を掲載しました。[PDF]】 標記メールマガジンが掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No782.pdf |
2019/06/05 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律の一部を改正する法律(二五)】 標記法律が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20190605/20190605g00027/20190605g000270028f.html |
2019/06/05 | 法規制・インベントリ | 国土交通省 | 【建築基準法の一部を改正する法律の施行に伴う既存不適格建築物に係る指導・助言・勧告・是正命令制度に関するガイドラインの策定に向けた検討案に関する意見募集について】 6月5日から6月18日までの間、標記の意見募集が行われる。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190709&Mode=0 |
2019/06/04 | その他 | 農林水産省 | 【「第88回 コーデックス連絡協議会」の開催及び一般傍聴について (2019/06/04)】 消費者庁、厚生労働省及び農林水産省は、令和元年6月25日(火曜日)に中央合同庁舎4号館において、「第88回 コーデックス連絡協議会」を開催します http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kijun/190604.html |
2019/06/04 | その他 | 環境展望台:国立環境研究所 | 【国連、世界環境デーに大気汚染対策を呼びかけ (2019/06/04)】 国連は、大気汚染をテーマとする2019年の世界環境デー(6月5日)に合わせ、大気汚染対策を呼びかけている。 http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=27093 |
2019/06/04 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【第744回 食品安全委員会 会議資料 (2019/06/04)】 6月4日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20190604fsc |
2019/06/04 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm |
2019/06/04 | 食品・化粧品・医薬品 | 厚生労働省・農林水産省・内閣府消費者庁 | 【「第88回 コーデックス連絡協議会」の開催及び一般傍聴について】 ○厚生労働省→ https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_04875.html ○農林水産省→ http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kijun/190604.html ○消費者庁[PDF]→ https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/other/review_meeting_007/pdf/review_meeting_007_190604_0001.pdf 6月25日に開催される標記会合の資料が掲載された。議題は、 1.コーデックス委員会の活動状況 ア 最近コーデックス委員会で検討された議題について ・第13回食品汚染物質部会(CCCF) ・第45回食品表示部会(CCFL) ・第40回分析 ・サンプリング法部会(CCMAS) イ 今後の活動について ・第42回総会(CAC) 2.その他 |
2019/06/04 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全関係情報を更新しました】 4月26日~5月17日の海外情報が更新された。 食品安全総合情報システムで検索できる。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/search?keyword=%EF%BC%AC%EF%BC%A4%EF%BC%95%EF%BC%90&query=&logic=and&calendar=japanese&year=&from=struct&from_year=2019&from_month=04&from_day=26&to=struct&to_year=2019&to_month=05&to_day=17&areaId=00&countryId=000&informationSourceId=0000&max=100&sort_order=date.desc |
2019/06/04 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第四部会(第62回)の開催について】 6月12日に標記会合(非公開)が開催される。議事は、 1.農薬(ピリミジフェン)の食品健康影響評価について 2.その他 http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka4_62.html |
2019/06/03 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境展望台:国立環境研究所 | 【欧州環境庁、欧州におけるプラスチック廃棄物削減の取組を報告 (2019/06/03)】 欧州環境庁(EEA)は、欧州におけるプラスチック廃棄物削減の取組を分析した報告書を公表した。 http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=27090 |