他省庁・自治体・研究機関
更新日 | ジャンル | 国・機関 | 内容 |
---|---|---|---|
2015/04/30 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | EICネット:環境イノベーション情報機構 | 【アメリカ環境保護庁、ニューヨーク州のカユーガ湖・セネカ湖等への船舶からの汚水排出禁止案について意見を公募 (2015/04/30)】 アメリカ環境保護庁(EPA)は4月17日、カユーガ湖、セネカ湖、セネカ川において船舶からの「汚水排出禁止区域」を設けることを提案し、市民の意見を公募すると発表した。 http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=34512&oversea=1 |
2015/04/28 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 総務省消防庁 | 【「石油コンビナート等の消火用屋外給水施設における合成樹脂配管の使用に関する検討会報告書」の公表】 標記資料が掲載された。 http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/h27/04/270428_houdou_3.pdf |
2015/04/28 | 手法・ツール | 農林水産省 | 【「レギュラトリーサイエンス研究推進計画」(案)についての意見・情報の募集について (2015/04/28)】 4月28日から5月27日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=550002149&Mode=0 |
2015/04/28 | 法規制・インベントリ | 神奈川県科学技術アカデミー | 【e-勉強会 製造現場で考える環境規制9 「初級編・REACH/RoHS 変わる規制、変わらない規制」 (2015/04/28)】 下記の要領で標記セミナーが開催される。 日時:5月29日(金)13:30~17:30 場所:てくのかわさき内 てくのホール(川崎市高津区溝口1-6-10) 定員:60名 内容: ・サプライチェーンにおける化学物質管理と情報伝達の現状 ・REACH規則(化学物質規制の動かない本質-REACH規則の基本要求-、化学物質規制の動き-REACH SVHCや韓国、台湾の最近の動向-) ・RoHS指令(EU RoHS指令の動かない本質-RoHS指令の基本要求 CEマーキング対応-、製品含有化学物質規制の動き-除外の動向 中国RoHSの動向-) など。 http://www.newkast.or.jp/kyouiku/edu_h27/ed27_E_benkyoukai9_01.html |
2015/04/28 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 国立国会図書館 | 【[調査と情報] PM2.5による大気汚染の現状と対策 (2015/04/28) 】 標記資料が掲載された。 http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_9275297_po_0866.pdf?contentNo=1 |
2015/04/28 | 食品・化粧品・医薬品 | 国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) | 【食品安全情報(化学物質) No.09 (2015.04.28) (2015/04/28) 】 標記資料が掲載された。主な内容は、 ・[EC] ブリュッセルで開催された内分泌撹乱物質同定基準の影響評価に関する円卓会議の要約 ・[BfR] ナノテクノロジーに関する第一回合同シンポジウムのプレゼンテーション概要 ・[ANSES] 消費者製品からの化学放出物の安全性閾値に関するEU作業専用ホームページ など。 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2015/foodinfo201509c.pdf |
2015/04/28 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【第559回食品安全委員会 配付資料 (2015/04/28)】 4月28日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、食品安全関係情報(3月28日~4月10日収集分)について、など。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20150428sfc |
2015/04/28 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 内閣府総合科学技術・イノベーション会議 | 【基本計画専門調査会(第8回) 開催案内 (2015/04/28) 】 5月14日に標記会合が開催される。議題は、中間とりまとめ案、など。 http://www8.cao.go.jp/cstp/kaisaiannai/20150514khon8.pdf |
2015/04/27 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【第3回添加物専門調査会栄養成分関連添加物ワーキンググループ 配付資料 (2015/04/27)】 4月27日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、硫酸亜鉛に係る食品健康影響評価について、など。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20150427te1 |
2015/04/27 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 内閣府総合科学技術・イノベーション会議 | 【基本計画専門調査会(第7回) 配布資料 (2015/04/27)】 4月23日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、 (1)科学技術と社会 (2)中間とりまとめ(素案) など。 http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/kihon5/7kai/7kai.html |
2015/04/24 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm |
2015/04/24 | 農薬・バイオサイド | 厚生労働省・環境省・農林水産省 | 【平成27年度農薬危害防止運動の実施について】 ○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000083012.html ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/100884.html ○農林水産省→ http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouyaku/150424.html 標記お知らせが掲載された。 |
2015/04/24 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-NET21]REACHコラム:鉛およびその化合物の制限対象範囲の改訂ガイドラインに関する意見募集】 標記コラムが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/column/150424.html |
2015/04/24 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-NET21]REACH Q&A:Q.447 当社で取り扱う化学品について、2008年に予備登録を行い、現在ハンガリーへ化学品を輸出しているのですが、2018年から追加申請・登録が必要と聞きました。それはどのような内容なのでしょうか?】 標記Q&Aが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/qa/447.html |
2015/04/24 | 食品・化粧品・医薬品 | 国土交通省 | 【「農林水産物・食品輸出環境課題レポート(2014, 2015)」の公表について (2015/04/24)】 標記資料が掲載された。 http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/kaigai/150424.html |
2015/04/24 | 農薬・バイオサイド | 厚生労働省・農林水産省・環境省 | 【平成27年度農薬危害防止運動の実施について (2015/04/24)】 厚生労働省 農林水産省 環境省 6月1日から8月31日までの3カ月間、農薬取締法、毒物及び劇物取締法に基づいた農薬の適正な取扱い(農薬の安全かつ適正な使用や保管管理、環境への影響に配慮した農薬の使用等)を推進する「農薬危害防止運動」が実施される。 |
2015/04/24 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-Net21]REACH コラム:鉛およびその化合物の制限対象範囲の改訂ガイドラインに関する意見募集 (2015/04/24)】 標記コラムが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/column/150424.html |
2015/04/24 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-Net21]REACH Q.456:製造・輸入量が1t/年以上の物質の登録方法について (2015/04/24)】 標記Q&Aが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/qa/447.html |
2015/04/23 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【[メールマガジン]バックナンバーに第580号を掲載しました。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No580.pdf |
2015/04/23 | その他 | 国立環境研究所(NIES) | 【環境展望台に「生態系の環境アセスメント」に関する記事を追加しました】 http://www.nies.go.jp/whatsnew/2015/201500423/20150423-2.html |
2015/04/23 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 日本貿易振興機構(JETRO) | 【[調査レポート] ベトナムにおける改訂環境保護法等の環境法規の動向 (2015/04/23)】 標記調査報告書が掲載された。 https://www.jetro.go.jp/world/reports/2015/02/8b5ab402acd6a559.html |
2015/04/23 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【食品を科学する―リスクアナリシス(分析)講座―の地方開催と参加者募集のお知らせ (2015/04/23)】 下記の要領にて標記講座が開催される。 ○横浜会場 日時:5月22日(金)13:00~14:30 場所:AP横浜駅西口4階D+E会議室(横浜市西区北幸2-6-1) 定員:70名 テーマ:農薬を考えよう~野菜や果物をおいしく食べるため~ ○熊本会場 日時:6月5日(金)13:30~15:00 場所:くまもと県民交流会館パレア9階(熊本市中央区手取本町8-9) 定員:70名 テーマ:甘くみていると危ない?~意外と知らない食中毒~ ○岡山会場 日時:6月10日(水)13:00~14:30 場所:オルガホール(岡山市北区奉還町1-7-7) 定員:100名 テーマ:食べ物の基礎知識~食品の安全と消費者の信頼をつなぐもの~ ○神戸会場 日時:6月11日(木)13:00~14:30 場所:スペースアルファ三宮6階特大会議(神戸市中央区三宮1-9-1) 定員:100名 テーマ:私達のからだの代謝(体内分解)機能~添加物を例に~ ○名古屋会場 日時:6月12日(金)13:00~14:30 場所:オフィスパーク名駅プレミア4階403ABC(名古屋市中村区名駅4-5-27) 定員:100名 テーマ:食品のリスクマネイジメント@キッチン ○大宮会場 日時:6月17日(水)13:00~14:30 場所:ソニックシティ4階市民ホール403・404(さいたま市大宮区桜木町1-7-5) 定員:100名 テーマ:食べ物の基礎知識~食品の安全と消費者の信頼をつなぐもの~ ○大阪会場 日時:6月22日(月)13:00~14:30 場所:第二吉本ビルディング8階ABC会議室(大阪市北区梅田2-2-2) 定員:100名 テーマ:甘くみていると危ない?~意外と知らない食中毒~ ○仙台会場 日時:6月26日(金)13:00~14:30 場所:TKPガーデンシティ21階ホールB1(仙台市青葉区中央1-3-1) 定員:100名 テーマ:カフェインは危ない?~コーヒーを科学する~ http://www.fsc.go.jp/koukan/annai/chihou_risk_analysis_2704_annai.html |
2015/04/23 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全関係情報を更新しました (2015/04/23)】 最近2週間(3月28日〜4月10日)の海外情報が収集・掲載された。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/search?keyword=%EF%BC%AC%EF%BC%A4%EF%BC%95%EF%BC%90&query=&logic=and&calendar=japanese&year=&from=struct&from_year=2015&from_month=3&from_day=28&to=struct&to_year=2015&to_month=4&to_day=10&areaId=00&countryId=000&informationSourceId=0000&max=10&sort_order=date. |
2015/04/22 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【第3回リスクコミュニケーションのあり方に関するワーキンググループ 配付資料 (2015/04/22)】 4月22日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、食品の安全に関するリスクコミュニケーションのあり方に関する報告書案について、など。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20150422ik1 |
2015/04/22 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【第44回農薬専門調査会評価第四部会 配付資料 (2015/04/22)】 4月22日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、 (1)農薬(オキサチアピプロリン)の食品健康影響評価について (2)農薬(トリフロキシストロビン、ベンチアバリカルブイソプロピル)の食品健康影響評価について など。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20150422no1 |
2015/04/22 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について (2015/04/22)】 エトフェンプロックス ピコキシストロビン メトクロプラミド クロフェンテジン クロルプロファム ピロキロン 4月22日から5月21日までの間、標記の意見募集が行われている。 |
2015/04/21 | 有害性評価・試験法 | 国立環境研究所(NIES) | 【国立研究開発人国立環境研究所 公開シンポジウム2015 最新技術で迫る環境問題~テクノロジーで環境を読み解く~開催のお知らせ】 標記シンポジウムが下記要領で開催される。 <場所、日時> (1)東京会場 6月19日(金)12:00~17:30 メルパルクホール (2)大阪会場 6月26日(金)12:00~17:30 松下IMPホール <講演内容> ・湖水から読み取る生き物情報 -環境DNAとその解析技術- ・ヒ素で呼吸する微生物-土壌浄化技術への応用を目指して- ・有害化学物質と心の発達-心の萌芽への影響を評価 ・カメラがとらえた摩周湖の底 センサーがとらえた摩周湖の水 ・多媒体モデルを用いて放射性物質の動きを予測する その他、ポスターセッションあり。 http://www.nies.go.jp/whatsnew/2015/20150421/20150421.html |
2015/04/21 | 有害性評価・試験法 | 国立環境研究所(NIES) | 【国立研究開発法人国立環境研究所 公開シンポジウム2015 最新技術で迫る環境問題~テクノロジーで環境を読み解く~開催のお知らせ (2015/04/21)】 下記の要領で標記シンポジウムが開催される。 ○東京会場 日時:6月19日(金)12:00~17:30 場所:メルパルクホール(東京都港区芝公園2-5-20) ○大阪会場 日時:6月26日(金)12:00~17:30 場所:松下IMPホール(大阪府大阪市中央区城見1-3-7) ○講演内容 ・有害化学物質と心の発達-心の萌芽への影響を評価する- ・多媒体モデルを用いて放射性物質の動きを予測する など。 http://www.nies.go.jp/whatsnew/2015/20150421/20150421.html |
2015/04/21 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【第558回食品安全委員会 配付資料 (2015/04/21)】 4月21日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、 (1)農薬専門調査会における審議結果について ・「エトフェンプロックス」「クロフェンテジン」「クロルプロファム」「ピコキシストロビン」「ピロキロン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について (2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について ・食品衛生法第11条第3項の規定に基づき人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質(対象外物質)「イタコン酸」「ポリグリセリン脂肪酸エステル」に係る食品健康影響評価について など。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20150421sfc |
2015/04/21 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 内閣府総合科学技術・イノベーション会議 | 【重要課題専門調査会(第5回) 配付資料 (2015/04/21)】 4月16日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、科学技術イノベーション総合戦略2014第2章のフォローアップについて、など。 http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/juyoukadai/5kai/haifu5.html |
2015/04/21 | ナノ物質 | EICネット:環境イノベーション情報機構 | 【オランダ国立公衆衛生環境研究所、ナノ粒子のリスク評価には技術革新が必要と指摘 (2015/04/21)】 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は4月8日、ナノ粒子・ナノ材料のリスク評価の科学的知識について検討し、ナノ粒子の人間と環境に対する有害性の評価には現在のモデルと技術は不十分だとする検討結果を発表した。 http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=34461&oversea=1 |
2015/04/20 | 食品・化粧品・医薬品 | 農林水産省 | 【食品中残留動物用医薬品のの安全性を評価する試験:急性参照用量(ARfD)設定の一般的アプローチに関するガイドライン案についての意見・情報の募集の実施について】 4月20日から5月19日までの間、標記の意見募集が行われる。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=550002143&Mode=0 |
2015/04/20 | 食品・化粧品・医薬品 | 農林水産省 | 【食品中残留動物用医薬品のの安全性を評価する試験:急性参照用量(ARfD)設定の一般的アプローチに関するガイドライン案についての意見・情報の募集の実施について (2015/04/20)】 4月20日から5月19日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=550002143&Mode=0 |
2015/04/20 | 法規制・インベントリ | 労働安全衛生総合研究所(JNIOSH) | 【平成27年度安全衛生技術講演会開催受付を開始しました (2015/04/20)】 下記の要領で開催される標記講演会の受付が開始された。 ○東京会場 日時:9月24日(木)10:00~16:40 場所:きゅりあん1階小ホール(品川区東大井5-18-1) 定員:200名 ○大阪会場 日時:9月30日(水)10:00~16:40 場所: エル・おおさか5階南ホール(大阪市中央区北浜東3-14) 定員:150名 ○内容: ・改正労働安全衛生法の施行と行政施策の推進 ・化学物質の見えないリスク-そのアセスメントと管理に向けて- など。 http://www.jniosh.go.jp/announce/2015/kouen.html |
2015/04/17 | 作業者ばく露 | 労働安全衛生総合研究所(JNIOSH) | 【平成27年度 安全衛生技術講演会開催(平成27年9月24日・9月30日)受付を開始しました】 標記講演会が、東京(9月24日)及び大阪(9月30日)で開催される。 テーマは、「労働安全衛生行政施策と調査研究 -改正労働安全衛生法令関連 事項を中心として- 」 http://www.jniosh.go.jp/announce/2015/kouen.html |
2015/04/17 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【トルエンジイソシアナートに対して課する暫定的な不当廉売関税に関する政令の一部を改正する政令(二一五)】 標記政令が掲載された。 http://kanpou.npb.go.jp/20150417/20150417h06516/20150417h065160002f.html |
2015/04/17 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-NET21]REACHコラム:変わる規制への対応】 標記コラムが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/column/150417.html |
2015/04/17 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-NET21]RoHS Q&A:Q.455 巻き取り式延長コードはRoHS指令の適用範囲外でしょうか?また、範囲外の場合でも川下企業への報告義務はあるのでしょうか?】 標記Q&Aが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/qa/455.html |
2015/04/17 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【政令「トルエンジイソシアナートに対して課する暫定的な不当廉売関税に関する政令の一部を改正する政令(二一五)」 (2015/04/17)】 |
2015/04/17 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 内閣府総合科学技術・イノベーション会議 | 【第6回基本計画専門調査会 配付資料 (2015/04/17)】 4月16日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、 (1)科学技術イノベーションシステムについて(地域) (2)科学技術と社会 (3)戦略的国際展開 (4)中間とりまとめ骨子(素案) など。 http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/kihon5/6kai/6kai.html |
2015/04/17 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-Net21]RoHS Q.455:巻き取り式延長コードのRoHS指令における義務について (2015/04/17)】 標記Q&Aが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/qa/455.html |
2015/04/17 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-Net21]REACH コラム:変わる規制への対応 (2015/04/17)】 標記コラムが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/column/150417.html |
2015/04/16 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【[メールマガジン]バックナンバーに第579号を掲載しました。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No579.pdf |
2015/04/16 | 法規制・インベントリ | 農林水産省 | 【トランス脂肪酸についての各国・地域の取り組み (2015/04/16)】 標記ページが更新された。取り組みのまとめの観点は次の3点。 ・含有量の規制措置を実施 ・トランス脂肪酸含有量の表示を義務付け ・自主的な低減措置を実施 http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/trans_fat/t_kokusai/overseas.html |
2015/04/16 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 添加物専門調査会栄養成分関連添加物ワーキンググループ(第3回)の開催について (2015/04/16)】 4月27日に標記会合が開催される。議題は、硫酸亜鉛に係る食品健康影響評価について、など。 http://www.fsc.go.jp/senmon/tenkabutu/annai/wg_tenkabutu_eiyoseibun_annai3.html |
2015/04/16 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 内閣府総合科学技術・イノベーション会議 | 【資源配分のあり方に関する有識者懇談会(第1回) 配付資料 (2015/04/16)】 4月1日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、 (1)財政の視点から見た科学技術関係予算に係る課題について (2)科学技術イノベーション政策の全体俯瞰について など。化学物質管理に関する言及もある。 http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/sigen/1kai/1kai.html |
2015/04/15 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【第43回農薬専門調査会評価第二部会 配付資料 (2015/04/15)】 4月15日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、農薬(ジフルベンズロン、フルオピラム、チアメトキサム)の食品健康影響評価について、など。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20150415no1 |
2015/04/15 | 法規制・インベントリ | 国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) | 【食品安全情報(化学物質) No.08 (2015.04.15) (2015/04/15) 】 標記資料が掲載された。主な内容は、 ・[EFSA] 開かれたEFSAへの取組みにおける方法論の開発 ・[BfR] EUのグリホサート認可プロセスへのBfRの寄与は終了 ・[RIVM] 新規あるいは新興化学物質リスク(NERCs)に関する進行状況報告書 ・[RIVM] ナノ粒子の健康と環境リスクを評価する:政策、科学、応用の現状 など。 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2015/foodinfo201508c.pdf |
2015/04/15 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 内閣官房 | 【水循環基本計画(原案)に関する意見の募集について (2015/04/15)】 4月15日から4月28日までの間、標記の意見募集が行われている。第3章「水の適正かつ有効な利用の促進等」の「(1)安定した水供給・排水の確保等」「(5)水環境」において化学物質管理の取組の推進、水質事故への対策強化、排水管理手法の検討等が挙げられている。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=060100957 |
2015/04/14 | 法規制・インベントリ | 国土交通省 | 【第一種ホルムアルデヒド発散建築材料を定める件等の一部を改正する告示案に関する意見募集について】 4月14日から5月13日までの間、標記の意見募集が行われる。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155150712&Mode=0 |
2015/04/14 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【第557回食品安全委員会 配付資料 (2015/04/14)】 4月14日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、 (1)食品安全関係情報(3月14日~3月27日収集分)について (2)「食の安全ダイヤル」に寄せられた質問等(平成27年3月分)について など。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20150414sfc |
2015/04/14 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 総務省消防庁 | 【大規模イベント開催時の危機管理等における消防機関のあり方に関する研究結果 (2015/04/14) 】 標記結果が掲載された。 http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/h27/04/270414_houdou_1.pdf |
2015/04/14 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【農林水産省告示「農薬を登録した件(農林水産八五五~八五九)」 (2015/04/14)】 |
2015/04/14 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【農林水産省告示「農薬を再登録した件(農林水産八六〇、八六一)」 (2015/04/14)】 |
2015/04/14 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【農林水産省告示「農薬の登録が失効した件(農林水産八六二)」 (2015/04/14)】 |
2015/04/14 | 有害性評価・試験法 | 国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) | 【遺伝毒性に関するOECD毒性試験ガイドラインならびに生殖毒性試験(TA43)および神経毒性試験(TA20)に関するガイダンス文書の翻訳を掲載しました。 (2015/04/14)】 TG473:哺乳類のin vitro染色体異常試験(2014.9.26採択) TG474:哺乳類赤血球小核試験(2014.9.26採択) TG475:哺乳類骨髄染色体異常試験(2014.9.26採択) TG487:哺乳類細胞を用いたin vitro小核試験(2014.9.26採択) TG488:トランスジェニックげっ歯類遺伝毒性試験(2013.7.26採択) TG489:in vivo哺乳類アルカリコメットアッセイ(2014.9.26採択) TA43:生殖毒性試験およびその評価に関するガイダンス文書 (2008) TA20:神経毒性に関するガイダンス文書 (2004) 標記資料が掲載された。 |
2015/04/14 | 法規制・インベントリ | 国土交通省 | 【第一種ホルムアルデヒド発散建築材料を定める件等の一部を改正する告示案に関する意見募集について (2015/04/14)】 4月14日から5月13日までの間、標記の意見募集が行われている。合板の日本農林規格(平成15年農林水産省告示第233号)、JIS A9521(住宅用人造鉱物繊維断熱材)の改正に伴い、第一種~第三種のホルムアルデヒド発散建築材料を定める告示について所要の改正が行われるもの。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155150712&Mode=0 |
2015/04/14 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 国土交通省 | 【新しい時代の下水道政策のあり方について (2015/04/14)】 答申(概要) 答申(本文) 参考資料 標記資料が掲載された。 |
2015/04/14 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 内閣府総合科学技術・イノベーション会議 | 【第5回基本計画専門調査会 配付資料 (2015/04/14)】 4月9日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、経済・社会的な課題の達成に向けた対応について、など。(2)安全・安心な生活の実現(①国及び国民の安全・安心の確保)において、化学物質管理の推進が挙げられている。 http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/kihon5/5kai/5kai.html |
2015/04/14 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 内閣府総合科学技術・イノベーション会議 | 【第7回基本計画専門調査会の開催について (2015/04/14) 】 4月23日に標記会合が開催される。議題は、中間とりまとめ素案、など。 http://www8.cao.go.jp/cstp/kaisaiannai/20150423kihon7.pdf |
2015/04/14 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 内閣府 | 【消費者行政における新たな官民連携の在り方ワーキング・グループ(第1回) 議事録 (2015/04/14)】 3月31日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 (1)今後検討を行う論点等について (2)有識者ヒアリング など。 http://www.cao.go.jp/consumer/kabusoshiki/kanmin/senmon/001/gijiroku/index.html |
2015/04/14 | 法規制・インベントリ | EICネット:環境イノベーション情報機構 | 【アメリカ環境保護庁、トリクロロエチレン(TCE)規制に関する小規模団体代表者を募集 (2015/04/14)】 アメリカ環境保護庁(EPA)は3月30日、トリクロロエチレン(TCE)の工業用洗浄剤、ドライクリーニングのしみ抜き剤、一定の消費者製品における使用の禁止や制限に関する意見を提出する小規模団体代表者(SER)を募集することを発表した。 http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=34427&oversea=1 |
2015/04/13 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【第141回添加物専門調査会 配付資料 (2015/04/13)】 4月13日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、亜セレン酸ナトリウムに係る食品健康影響評価について、など。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20150413te1 |
2015/04/11 | 法規制・インベントリ | 総務省消防庁 | 【危険物の規制に関する規則の一部を改正する省令(案)について】 4月11日から5月15日までの間、標記の意見募集が行われる。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=860201502&Mode=0 |
2015/04/10 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm |
2015/04/10 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-NET21] RoHS Q&A:Q.454 RoHS指令の適用除外についての申請は具体的にどのようにすればいいのでしょうか?】 標記Q&Aが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/qa/454.html |
2015/04/10 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-NET21]RoHSコラム:RoHS指令附属書IIIの適用除外用途の更新申請状況】 標記コラムが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/column/150410.html |
2015/04/10 | 法規制・インベントリ | 総務省消防庁 | 【危険物の規制に関する規則の一部を改正する省令(案)に対する意見募集 (2015/04/10) 】 4月10日から5月15日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/h27/04/270410_houdou_2.pdf |
2015/04/10 | 食品・化粧品・医薬品 | 国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) | 【毒劇物指定のための有害性情報の収集・評価を実施し報告書を掲載しました。 (2015/04/10)】 シアナミド(CAS:420-04-2) アクリル酸2-ヒドロキシエチル(CAS:818-61-1) N-(2-アミノエチル)-1,2-エタンジアミン(CAS:111-40-0) (1H-インドール-3-イル)(ナフタレン-1-イル)メタノン(CAS:109555-87-5) 無水マレイン酸(CAS:108-31-6) 標記資料が掲載された。薬事・食品衛生審議会用の基礎資料として作成されたもの。 |
2015/04/10 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【第122回農薬専門調査会幹事会 配付資料 (2015/04/10)】 4月10日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、 (1)農薬(クロフェンテジン、クロルプロファム、ピコキシストロビン、ピロキロン)の食品健康影響評価について (2)農薬(アミスルブロム、エトフェンプロックス)の食品健康影響評価について など。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20150410no1 |
2015/04/10 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-Net21]RoHS コラム:RoHS指令附属書IIIの適用除外用途の更新申請状況 (2015/04/10)】 標記コラムが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/column/150410.html |
2015/04/10 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-Net21]RoHS Q.454:RoHS指令の適用除外申請の方法について (2015/04/10)】 標記Q&Aが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/qa/454.html |
2015/04/09 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【[メールマガジン]バックナンバーに第578号を掲載しました。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No578.pdf |
2015/04/09 | 有害性評価・試験法 | 国立環境研究所(NIES) | 【「大気環境中の化学物質の健康リスク評価~実験研究を環境行政につなげる~」国立環境研究所「環境儀」第56号の刊行について】 標記資料が掲載された。 http://www.nies.go.jp/whatsnew/2015/20150409/20150409.html |
2015/04/09 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 日本貿易振興機構(JETRO) | 【[調査レポート] EU米国間の包括的貿易投資協定(TTIP)交渉の進捗状況(2014年3月~2015年3月) (2015/04/09)】 標記調査報告書が掲載された。化学物質管理に関する内容も検討されている。 https://www.jetro.go.jp/world/reports/2015/01/07002020.html |
2015/04/09 | 法規制・インベントリ | 環境展望台:国立環境研究所 | 【ドイツ連邦内閣、水圧破砕の規制法案を承認 (2015/04/09)】 ドイツ連邦内閣は4月1日、天然ガス採掘等に使われる水圧破砕法を規制する新たな法案を承認した。 http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=15894 |
2015/04/09 | 有害性評価・試験法 | 国立環境研究所(NIES) | 【国立環境研究所「環境儀」第56号「大気環境中の化学物質の健康リスク評価~実験研究を環境行政につなげる~」の刊行について (2015/04/09)】 標記資料が掲載された。 http://www.nies.go.jp/whatsnew/2015/20150409/20150409.html |
2015/04/09 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府 | 【食品ワーキング・グループ(第3回) 議事録 (2015/04/09)】 3月20日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、トランス脂肪酸に関するヒアリング、など。 http://www.cao.go.jp/consumer/kabusoshiki/other/meeting4/003/index.html |
2015/04/09 | 法規制・インベントリ | Nanosafety:産業技術総合研究所 | 【米国EPAがTSCAに基づくナノマテリアル報告及び記録保管規則案を公表 (2015/04/09)】 標記解説記事が掲載された。3月25日の発表及び4月6日付けの官報情報に関する解説。 http://www.nanosafety.jp/epa/43-2015-4-epa-tsca |
2015/04/08 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律第二条第二項の物質を定める政令の一部を改正する政令(百七五)】 標記政令が掲載された。 http://kanpou.npb.go.jp/20150408/20150408h06509/20150408h065090003f.html |
2015/04/08 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【政令「有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律第二条第二項の物質を定める政令の一部を改正する政令(一七五)」 (2015/04/08)】 |
2015/04/08 | モニタリング・ばく露評価 | 国立環境研究所(NIES) | 【2014年のつくば大気質モニタリングデータを公開しました (2015/04/08)】 標記データが公開された。 http://www.nies.go.jp/aqrs/index.html |
2015/04/08 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全関係情報を更新しました (2015/04/08)】 最新2週間(3月14日~3月27日)の海外情報が収集・掲載された。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/search?keyword=%EF%BC%AC%EF%BC%A4%EF%BC%95%EF%BC%90&query=&logic=and&calendar=japanese&year=&from=struct&from_year=2015&from_month=03&from_day=14&to=struct&to_year=2015&to_month=03&to_day=27&areaId=00&countryId=000&informationSourceId=0000&max=100&sort_order=date.desc |
2015/04/07 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(環境六一)】 標記告示が掲載された。 http://kanpou.npb.go.jp/20150407/20150407h06508/20150407h065080005f.html |
2015/04/07 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【水質汚濁に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(同六二)】 標記告示が掲載された。 http://kanpou.npb.go.jp/20150407/20150407h06508/20150407h065080006f.html |
2015/04/07 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【第556回 食品安全委員会 器具・容器包装「フタル酸ベンジルブチル(BBP)」に係る食品健康影響評価について】 標記評価結果が掲載された。 ◆資料2:器具・容器包装「フタル酸ベンジルブチル(BBP)」に係る食品健康 影響評価に関する審議結果について→ http://www.fsc.go.jp/fsciis/attachedFile/download?retrievalId=kai20150407sfc&fileId=120 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20150407sfc |
2015/04/07 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【環境省告示「水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(環境六一)」 (2015/04/07)】 |
2015/04/07 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【環境省告示「水質汚濁に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(環境六二)」 (2015/04/07)】 |
2015/04/07 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【第556回食品安全委員会 配付資料 (2015/04/07)】 4月7日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、 (1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について(器具・容器包装「フタル酸ベンジルブチル(BBP)」に係る食品健康影響評価について) (2)食品安全委員会の運営について(平成27年1月~3月) など。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20150407sfc |
2015/04/06 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 国立環境研究所(NIES) | 【環境GIS「光化学オキシダント濃度の昼間の1時間値が0.12ppm以上であった日数」に2012年度データを追加しました】 標記お知らせが掲載された。 http://www.nies.go.jp/whatsnew/2015/201500406/20150406-3.html |
2015/04/06 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 国立環境研究所(NIES) | 【東日本大震災に伴うフロン等の大量排出】 標記お知らせが掲載された。 http://www.nies.go.jp/whatsnew/2015/20150406/20150406-2.html |
2015/04/06 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 国立環境研究所(NIES) | 【研究プロジェクト報告 第108号「汎用IT製品中金属類のライフサイクルに着目した環境排出・動態・影響に関する横断連携研究(分野横断型提案研究)平成23~25年度」の刊行について】 標記報告書が掲載された。 http://www.nies.go.jp/whatsnew/2015/20150406/20150406.html |
2015/04/06 | その他 | 国立環境研究所(NIES) | 【東日本大震災に伴うフロン等の大量排出 (2015/04/06)】 標記情報が掲載された。震災に伴うハロカーボン類6種の排出量は6.6キロトンと推定された。エアコンの冷媒や断熱材の発泡剤等が建物の倒壊等によって大気へ漏出したもの。 http://www.nies.go.jp/whatsnew/2015/20150406/20150406-2.html |
2015/04/06 | その他 | 国立環境研究所(NIES) | 【環境GIS「光化学オキシダント濃度の昼間の1時間値が0.12ppm以上であった日数」に2012年度データを追加しました (2015/04/06)】 環境GISに標記情報が追加された。 http://www.nies.go.jp/whatsnew/2015/201500406/20150406-3.html |
2015/04/03 | 農薬・バイオサイド | 農業環境技術研究所(NIAES) | 【農業環境技術研究所報告 第34号を掲載しました。】 標記資料が掲載された。内容は、農業環境技術研究所における東京電力福島第 一原子力発電所事故関連の2011年の放射能研究。 http://www.niaes.affrc.go.jp/sinfo/publish/bulletin.html#bltn34 |
2015/04/03 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-NET21]REACHコラム:中国「危険化学品目録2015」の公布】 標記コラムが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/column/150403.html |
2015/04/03 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-NET21]RoHS Q&A:Q.453 RoHS指令の適用範囲外の製品に組み込むプリント基板を製造しています。このプリント基板を同製品専用のスペアパーツとする場合、RoHS指令の対象になるのでしょうか?】 標記Q&Aが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/qa/453.html |
2015/04/03 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品の安全性に関する用語集(第5版)を掲載しました (2015/04/03)】 標記資料が更新された。 http://www.fsc.go.jp/yougoshu.html |
2015/04/03 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-Net21]REACH コラム:中国「危険化学品目録2015」の公布 (2015/04/03)】 標記コラムが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/column/150403.html |
2015/04/03 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-Net21]RoHS Q.453:プリント基盤の単体上市におけるRoHS対応について (2015/04/03)】 標記Q&Aが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/qa/453.html |