ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

国内その他

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2016/05/26法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【化学物質対策に関するQ&A(リスクアセスメント関係) (2016/05/26)】
標記お知らせが掲載された。安衛法改正に伴い義務化されたリスクアセスメントに関するQ&Aが新たに掲載された。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000125390.html
2016/05/26SDS・GHS日本化学工業協会(JCIA)【化学物質対策に関するQ&A(ラベル・SDS関係) (2016/05/26)】
標記お知らせが掲載された。ラベル表示、SDS交付に関するQ&Aが新たに掲載された。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000124297.html
2016/05/26農薬・バイオサイド日本化学工業協会(JCIA)【食品安全情報(化学物質) No.11(2016.05.25) (2016/05/26) 】
標記資料が掲載された。主な内容は、
・【WHO】FAO/WHO 合同残留農薬専門家会議(JMPR)要約報告書
・【FAO】新しい農薬ガイドラインはリスクの高い毒素を速やかに廃止することを探る
・【EFSA】植物油と食品の加工汚染物質
・【EFSA】EFSA-RIVM シンポジウム:化学物質混合物のリスク評価と毒性試験の将来
・【BfR】WHO/FAO委員会(JMPR)がグリホサートを再評価し、発がんリスクは予想されないというBfRとEFSAの結論を確認
など。
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2016/foodinfo201611c.pdf
2016/05/26法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【欧州化学物質庁、REACHおよびCLPの運用に関する第2次報告書を公表 (2016/05/26)】
欧州化学物質庁(ECHA)は5月26日、EUの化学物質規制であるREACH規則およびCLP規則の運用に関する第2次報告書を公表した。
http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=19096
2016/05/25セミナー・審議会・会合・資料公開日本化学工業協会(JCIA)【Missed our Stakeholders' Day? Watch the video and presentations (2016/05/25)】
ECHAは、5月24日から25日にかけて開催したステークホルダーデーのプレゼンテーション資料及びビデオを公開した。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/missed-our-stakeholders-day-watch-the-video-and-presentations
2016/05/25法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【ECHA Weekly - 25 May 2016 (2016/05/25)】
ECHAは、ECHA Weekly(5月25日号)を発行した。
・[REACH] 制限提案に係るパブリックコンサルテーションガイダンスを更新
・[REACH] 川下事業者の報告システムで報告された情報の利活用に関する報告書を公開
など。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-25-may-2016
2016/05/25食品・化粧品・医薬品日本化学工業協会(JCIA)【Re-evaluation of sucrose acetate isobutyrate (E 444) as a food additive (2016/05/25)】
EFSAは、食品添加物としてのスクロース酢酸イソブチル(E 444)の再評価に関する科学的意見を公表した。評価の結果、許容一日摂取量(ADI) 10 mg/kgを20 mg/kgに見直された。すべての年齢集団でADIが超過しないことを考慮し、食品添加物としてのスクロース酢酸イソブチル(E 444)の使用は許可・報告された使用方法と使用量では安全上の懸念を生じないとされた。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4489
2016/05/25食品・化粧品・医薬品日本化学工業協会(JCIA)【Safety of the proposed amendment of the specifications for basic methacrylate copolymer (E 1205) as a food additive (2016/05/25)】
EFSAは、食品添加物としての塩基性メタクリル酸共重合体(E 1205)の提案された仕様書改訂の安全性に関する科学的意見を公表した。評価の結果、食品添加物塩基性メタクリル酸共重合体の製造工程の変化に起因する提案された仕様書改訂により安全上の懸念は生じないとされた。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4490
2016/05/25セミナー・審議会・会合・資料公開日本化学工業協会(JCIA)【第69回コーデックス連絡協議会 議事概要および配付資料 (2016/05/25)】
厚生労働省
農林水産省
4月19日に開催された標記会合の議事概要と配付資料が掲載された。議題は、
(1)最近コーデックス委員会で検討された議題について
(2)今後の活動について
など。
経済産業省
2016/05/25セミナー・審議会・会合・資料公開日本化学工業協会(JCIA)【17剤のAEGL(急性曝露ガイドライン濃度)の設定値と設定根拠文書の要約部分の翻訳を掲載しました。 (2016/05/25)】
標記資料が掲載された。17剤は下記の通り。
イソシアン酸エチル、イソシアン酸シクロヘキシル、イソシアン酸フェニル、イソシアン酸n-ブチル、イソチオシアン酸メチル、エチルホスホロジクロリダート、エチルメルカプタン、t-オクチルメルカプタン、化学剤BZ、酢酸ビニル、硝酸、フェニルメルカプタン、プロパギルアルコール 、ヘキサン、メタンスルホニルクロリド、メチルメルカプタン、ルイサイト1
http://www.nihs.go.jp/hse/chem-info/aeglindex.html
2016/05/25有害性評価・試験法日本化学工業協会(JCIA)【[BIGDr]更新情報 (2016/05/25)】
下記の更新情報が掲載された。
・ユーザー登録の資格要件を見直しました(日化協の会員以外の皆さまもユーザー登録いただけるようになりました)。
・塩素に関する安全性要約書のドラフトを追加しました。
http://www.jcia-bigdr.jp/jcia-bigdr/login
2016/05/24有害性評価・試験法日本化学工業協会(JCIA)【Early warning systems to detect new and emerging risks in Europe (2016/05/24)】
オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は、労働者の発がん物質への曝露軽減を目指し、新しいリスクとして発がん性物質やがんを生じるおそれのある労働を早期に検出するためのシステムの開発について公表した。
ドイツ
http://www.rivm.nl/en/Documents_and_publications/Scientific/Reports/2016/mei/Early_warning_systems_to_detect_new_and_emerging_risks_in_Europe
2016/05/24有害性評価・試験法日本化学工業協会(JCIA)【Modification of existing MRL for fluazifop-P in pumpkin seeds (2016/05/24)】
EFSAは、カボチャの種におけるフルアジホップ-Pの既存残留基準値(MRL)を改訂した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4486
2016/05/24農薬・バイオサイド日本化学工業協会(JCIA)【Peer review of the pesticide risk assessment of the active substance abamectin (2016/05/24)】
EFSAは、活性物質としてのアバメクチンの農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表した。評価の結果、情報不足と懸念が指摘された。
米国環境保護庁(US EPA)
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4491
2016/05/24法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【第607回 食品安全委員会 配付資料 (2016/05/24)】
5月24日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)のカプタホール試験法、クロラムフェニコール試験法並びにイプロニダゾール、ジメトリダゾール、メトロニダゾール及びロニダゾール試験法の改正について、など。
製品評価技術基盤機構(NITE)
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20160524fsc
2016/05/23法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【JAMPシンポジウムのご案内 (2016/05/23)】
下記の要領にて標記セミナーが開催される。
○日時、場所、人数:
・6月13日、中央大学 駿河台記念館 2階 281号室(東京都千代田区神田駿河台3-11-5)、約330名
○講演内容:
化学物質規制のグローバル動向及びグローバル標準化を目指していくchemSHERPAの概要等
EICネット:環境イノベーション情報機構
http://www.jamp-info.com/information/160523
2016/05/23法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【Check which REACH guidance will still be updated (2016/05/23)】
ECHAは、2016年5月末からREACH登録期限の2018年5月末までの2年間は、ガイダンスの大幅な更新をしないことを既に発表しているが、まだコンサルテーション中のガイダンスも残っている。そのため、今後改訂され得るガイダンスのリストを公表した。当該リストの更新は今後、ECHA Weeklyで周知される。
欧州委員会(EU European Commission)
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/check-which-reach-guidance-will-still-be-updated
2016/05/23有害性評価・試験法日本化学工業協会(JCIA)【Work-related cancer in the European Union: Size, impact and options for further prevention (2016/05/23)】
オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は、作業環境でのばく露によるがんの発生予防などに関する報告書を公表した。
ドイツ
http://www.rivm.nl/en/Documents_and_publications/Scientific/Reports/2016/mei/Work_related_cancer_in_the_European_Union_Size_impact_and_options_for_further_prevention
2016/05/23食品・化粧品・医薬品日本化学工業協会(JCIA)【第43回 器具・容器包装専門調査会 配付資料 (2016/05/23)】
5月23日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、フタル酸ジオクチル(DNOP)に係る食品健康影響評価について、など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20160523ky1
2016/05/23その他日本化学工業協会(JCIA)【中国環境保護部、2015年に発生した主要な環境緊急事態を報告 (2016/05/23)】
中国環境保護部(MEP)は4月27日、2015年に中国で発生し緊急対応を行った主要な環境事故に関する報告を発表した。
日本化学工業協会(JCIA)
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=36906&oversea=1
2016/05/21法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【Order 2016-87-06-02 Amending the Non-domestic Substances List (2016/05/21)】
カナダ政府は、非国内物質リスト収載内容の修正を告示した。(2016-87-06-02)
http://www.gazette.gc.ca/rp-pr/p1/2016/2016-05-21/html/notice-avis-eng.php
2016/05/21法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【Publication of final decision after screening assessment of a substance — Phenol, 2-(2H-benzotriazol-2-yl)-4,6-bis(1,1-dimethylpropyl)- (BDTP), CAS RN 25973-55-1 — specified on the Domestic Substances List (subsection 77(6) of the Canadian Environmental Protection Act, 1999) (2016/05/21)】
カナダ政府は、国内物質リストに収載された Phenol, 2-(2H-benzotriazol-2-yl)-4,6-bis (1,1-dimethylpropyl)- (BDTP), (CAS: 25973-55-1)に関するスクリーニング評価の報告書と最終決定を公表した。
http://www.gazette.gc.ca/rp-pr/p1/2016/2016-05-21/html/notice-avis-eng.php
2016/05/21法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【Publication of results of investigations and recommendations for a substance — Ethene, CAS RN 74-85-1 — specified on the Domestic Substances List (paragraphs 68(b) and 68(c) of the Canadian Environmental Protection Act, 1999) (2016/05/21)】
カナダ政府は、国内物質リストに収載されている エチレン(CAS: 74-85-1)のスクリーニング評価の報告書と最終決定を公表した。
オランダ
http://www.gazette.gc.ca/rp-pr/p1/2016/2016-05-21/html/notice-avis-eng.php
2016/05/20法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【Breast Cancer Fund, Center for Environmental Health, Center for Food Safety, Center for Science in the Public Interest, Clean Water Action, Consumer Federation of America, Earthjustice, Environmental Defense Fund, Improving Kids' Environment, Learning Disabilities Association of America, and Natural Resources Defense Council; Filing of Food Additive Petition (2016/05/20)】
米国FDAは、o-フタル酸エステル類の食品接触材への使用を許可する規則の取消しを求める請願に対するコメントを募集している。コメント提出期限は、7月19日。
米国カリフォルニア州
https://federalregister.gov/a/2016-11866
2016/05/20法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【10 key changes for tobacco products sold in the EU (2016/05/20)】
欧州委員会は、新たに施行されたタバコ製品に関する指令に関し、含有成分について、電子フォーマットによる報告が求められることなど、10の主要な変更点をプレスリリースとして公表した。
欧州委員会共同研究センター(JRC)
http://europa.eu/rapid/press-release_IP-16-1762_en.htm
2016/05/20有害性評価・試験法日本化学工業協会(JCIA)【Response to Comments Concerning the Notice of Intent to List Tetrachlorvinphos, Parathion, and Malathion (2016/05/20)】
米国カリフォルニア州OEHHAは、テトラクロルビンホス、パラチオン、マラチオンを発がん性物質リストに収載する提案に対して寄せられたコメントに対する回答を公表した。
http://oehha.ca.gov/proposition-65/response-comments/oehhas-response-comments-tetrachlorvinphos-parathion-and-malathion
2016/05/20有害性評価・試験法日本化学工業協会(JCIA)【Chemicals Listed Effective May 20, 2016 as Known to the State of California to Cause Cancer: Tetrachlorvinphos, Parathion, and Malathion (2016/05/20)】
米国カリフォルニア州OEHHAは、テトラクロルビンホス、パラチオン、マラチオンをを5月20日発効の発がん性物質リストに収載することを公表した。
カナダ
http://oehha.ca.gov/proposition-65/crnr/chemicals-listed-effective-may-20-2016-known-state-california-cause-cancer
2016/05/20セミナー・審議会・会合・資料公開日本化学工業協会(JCIA)【「第70回 コーデックス連絡協議会」(開催案内) (2016/05/20)】
厚生労働省
農林水産省
消費者庁
6月10日に標記会合が開催される。議題は、
(1)最近コーデックス委員会で検討された議題について
(2)今後の活動について
など。
経済産業省
2016/05/20有害性評価・試験法日本化学工業協会(JCIA)【[職場のあんぜんサイト]リスク評価実施物質を更新しました。 (2016/05/20)】
標記お知らせが掲載された。新たに塩化アリル(CAS番号:107-05-1)、クメン(CAS番号:98-82-8)、アクリル酸メチル(CAS番号:96-33-3)、アセトニトリル(CAS番号:75-05-8)、イプシロン-カプロラクタム(CAS番号:105-60-2)が追加された。
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/kag/ankgc09.htm
2016/05/20法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【[職場のあんぜんサイト]安衛法名称公表化学物質(平成28年3月25日公示分)を掲載しました。 (2016/05/20)】
標記お知らせが掲載された。
内閣府食品安全委員会
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/kag/201603kag_new.htm
2016/05/20法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【[J-Net21]REACH Q.474:生産中止等によって製品含有化学物質情報の入手が困難な場合における、顧客からの調査要請への対応について (2016/05/20)】
標記Q&Aが掲載された。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/qa/474.html
2016/05/20法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【[J-Net21]REACH コラム:REACHにまつわる話(61)-CLP規則附属書VIII草案について- (2016/05/20)】
標記コラムが掲載された。
EICネット:環境イノベーション情報機構
http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/column/160520.html
2016/05/19農薬・バイオサイド日本化学工業協会(JCIA)【Frequently asked questions (2016/05/19)】
WHOは、食品の残留農薬に関するFAQを公表した。
欧州化学品庁(ECHA)
http://www.who.int/foodsafety/faq/en/
2016/05/19その他日本化学工業協会(JCIA)【New version of Chesar available in June (2016/05/19)】
ECHAは、Chesar3のリリースを6月21日に実施することを発表した。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/new-version-of-chesar-available-in-june
2016/05/19法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【Draft Appendices to IR&CSA guidance on recommendations for nanomaterials for human health endpoints sent for PEG consultation (2016/05/19) 】
ECHAは、REACH規則に基づくIR&CSRガイダンスのR.7a章、R.7c章へのナノマテリアルの追加記載に関するガイダンス案(Ver.2)をPEGに送付した。
http://echa.europa.eu/documents/10162/22334053/draft_for_peg_app_r7-1_r7-2_en.pdf
2016/05/19法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【Roadmap for the REACH REFIT evaluation is now available (2016/05/19)】
欧州委員会は、REACH規則に関する規制適正化評価に関するロードマップを公表した。
http://ec.europa.eu/growth/tools-databases/newsroom/cf/itemdetail.cfm?item_id=8818&lang=en&title=Roadmap-for-the-REACH-REFIT-evaluation-is-now-available
2016/05/19農薬・バイオサイド日本化学工業協会(JCIA)【Outcome of the consultation with Member States, the applicant and EFSA on the pesticide risk assessment for mandipropamid in light of confirmatory data (2016/05/19)】
EFSAは、確認データを踏まえたマンジプロパミドの農薬リスク評価に関する加盟国とEFSAの協議結果を公表した。
http://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/1028e
2016/05/19有害性評価・試験法日本化学工業協会(JCIA)【Modification of existing MRLs for azoxystrobin in chervil, rhubarb, linseed, safflower and borage seeds (2016/05/19)】
EFSAは、ボリジ等の様々な作物におけるアゾキシストロビンの既存残留基準値(MRL)を改訂した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4459
2016/05/19有害性評価・試験法日本化学工業協会(JCIA)【Participation in Risk Assessment - Modes of Risk Governance in European Risk Assessment and Risk Management Institutions (2016/05/19)】
ドイツBfRは、欧州リスク評価とリスク管理機関のリスクガバナンスに関するワークショップを6月2日から3日にかけて開催することを公表した。
フランス
http://www.bfr.bund.de/en/event/participation_in_risk_assessment___modes_of_risk_governance_in_european_risk_assessment_and_risk_management_institutions-197229.html
2016/05/19食品・化粧品・医薬品日本化学工業協会(JCIA)【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会(2016年1月29日)議事録 (2016/05/19)】
1月29日に開催された標記会合の議事録が掲載された議題は、
(1)過酢酸、1-ヒドロキシエチリデン-1,1-ジホスホン酸及びオクタン酸の新規指定並びにこれらを含有する製剤に係る規格基準の設定等について
(2)次亜臭素酸水の新規指定の可否等について
(3)亜塩素酸ナトリウムの規格基準改正について
など。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000120435.html
2016/05/18法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【New support for companies registering low tonnage, low risk chemicals (2016/05/18)】
ECHAは、REACH規則附属書Ⅲのクライテリアに該当する可能性のある物質リストを公表した。当該クライテリアに該当する物質は、附属書Ⅶで規定される情報(物理化学的性状、人健康影響、生態影響)の登録が必要となる。なお、当該クライテリアに該当しない物質は、附属書Ⅶのsection 7に規定される物理化学的性状に関する情報のみの登録が可能となる。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/new-support-for-companies-registering-low-tonnage-low-risk-chemicals
2016/05/18法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【Updated IR&CSA Guidance Part E, Section E.2 (Risk characterisation for physicochemical properties) is published (2016/05/18) 】
ECHAは、REACH規則に基づくIR&CSRガイダンスのPart Eのうち、物理化学的性状のリスクキャラクタリゼーションに関するガイダンス(E.2章)の改訂版(Ver.3.0)を公表した。
http://echa.europa.eu/documents/10162/13632/information_requirements_part_e_en.pdf
2016/05/18その他日本化学工業協会(JCIA)【ECHA Weekly - 18 May 2016 (2016/05/18)】
ECHAは、ECHA Weekly(5月11日号)を発行した。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-18-may-2016
2016/05/18法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【Commission Implementing Decision (EU) 2016/770 of 14 April 2016 establishing a common format for the submission of information concerning the operation of the procedures pursuant to Regulation (EU) No 649/2012 of the European Parliament and of the Council concerning the export and import of hazardous chemicals (notified under document C(2016) 2068) (2016/05/18)】
欧州委員会は、有害な化学品の輸出入に関する欧州議会及び理事会規則(EU)No 649/2012に基づく手続きの運用に関する情報提出のための共通書式の確立に関する委員会施行決定(2016/770)を公布した。
http://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?qid=1464080944723&uri=CELEX:32016D0770
2016/05/18食品・化粧品・医薬品日本化学工業協会(JCIA)【Aligning data for nanoparticle size from various measurement methods (2016/05/18)】
欧州委員会JRCは、欧州の5名の科学者とともに、様々な手法で計測したナノ粒子のサイズに関するデータを質量等価直径に変換することでデータの一貫性や比較可能性を向上させることができると発表した。
欧州食品安全庁(EFSA)
https://ec.europa.eu/jrc/en/news/aligning-data-nanoparticle-size-various-measurement-methods?search
2016/05/18法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【Notice of Modification to Text of Proposed Regulation, Proposed Repeal of Article 6 and Adoption of New Article 6 - Proposition 65 Clear and Reasonable Warnings (2016/05/18)】
米国カリフォルニア州OEHHAは、Proposition 65の明快かつ妥当な警告に関する規則の第6条を撤廃し新しい第6条を追加する改正案のテキストの修正を公表した。コメント提出期限は6月6日。
http://oehha.ca.gov/proposition-65/crnr/notice-modification-text-proposed-regulation-proposed-repeal-article-6-and
2016/05/18法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【Order 2016-87-05-01 Amending the Domestic Substances List (2016/05/18)】
カナダ政府は、国内物質リスト収載内容の修正を告示した。(2016-87-05-01 SOR/2016-80)
http://www.gazette.gc.ca/rp-pr/p2/2016/2016-05-18/html/sor-dors80-eng.php
2016/05/18内分泌かく乱物質日本化学工業協会(JCIA)【Endocrine disruptors: A step towards defining clear and predictable rules for all (2016/05/18)】
Ceficは、独立の科学者グループによる内分泌かく乱物質に関する合意声明を歓迎する旨の声明を公表した。
経済産業省・厚生労働省・環境省
http://www.cefic.org/newsroom/More-news-from-2016/Endocrine-disruptors-A-step-towards-defining-clear-and-predictable-rules-for-all/
2016/05/18食品・化粧品・医薬品日本化学工業協会(JCIA)【食品安全関係情報を更新しました。 (2016/05/18)】
最新3週間(平成28年4月16日から平成28年5月6日)の海外情報が収集・掲載された。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/search?keyword=%EF%BC%AC%EF%BC%A4%EF%BC%95%EF%BC%90&query=&logic=and&calendar=japanese&year=&from=struct&from_year=2016&from_month=04&from_day=16&to=struct&to_year=2016&to_month=05&to_day=06&areaId=00&countryId=000&informationSourceId=0000&max=100&sort_order=date.desc
2016/05/17セミナー・審議会・会合・資料公開産業環境管理協会(JEMAI)【環境関連法改正情報(2016年4月分)を更新した。】
標記お知らせが掲載された。
https://www.e-jemai.jp/jemai_club/act_amendment/
2016/05/17有害性評価・試験法日本化学工業協会(JCIA)【ECHA calls for information to avoid unnecessary animal testing (2016/05/17)】
ECHAは、不必要な動物試験を回避するため以下4物質に対する6件の試験情報の提出を要請した。コメントの提出期限は、7月1日。
・Reaction mass of C18 (unsatd.) fatty acid amides/esters of diethanolamine, C16-18 (even-numbered) fatty amine (..) (CASなし)
・Melamine(CAS:108-78-1)
・Methylene-bis-4,1-(N-phenylene-N'-butylurea)(CASなし)
・Petroleum diesel/gas oil fraction, co-processed with renewable hydrocarbons of plant or animal origin(CASなし)
http://echa.europa.eu/information-on-chemicals/testing-proposals/current
2016/05/17有害性評価・試験法日本化学工業協会(JCIA)【Avoiding chronic fish toxicity testing (2016/05/17)】
欧州委員会JRCは、EURL ECVAMが魚類慢性毒性試験を回避するための科学的な選択肢に関する報告書を公表したことのお知らせを掲載した。
https://ec.europa.eu/jrc/en/news/avoiding-chronic-fish-toxicity-testing?search
2016/05/17有害性評価・試験法日本化学工業協会(JCIA)【WHO/FAO committee (JMPR) re-assesses glyphosate and confirms the BfR and EFSA conclusion that a carcinogenic risk is not to be expected (2016/05/17) 】
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、FAOとWHOが共同開催したJMPRにて結論が示されたグリホサートの再評価についてコメントを公表した。
http://www.bfr.bund.de/cm/349/who-fao-committee-jmpr-re-assesses-glyphosate-and-confirms-the-bfr-and-efsa-conclusion-that-a-carcinogenic-risk-is-not-to-be-expected.pdf
2016/05/17食品・化粧品・医薬品日本化学工業協会(JCIA)【平成27年度第10回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 平成27年度化学物質審議会第5回安全対策部会 第162回中央環境審議会環境保健部会化学物質小委員会 議事録 (2016/05/17)】
経済産業省
3月25日に開催された議事録が掲載された。議題は、優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価IIにおける評価について、など。
厚生労働省・農林水産省・消費者庁
2016/05/17作業者ばく露日本化学工業協会(JCIA)【平成27年の労働災害発生状況を公表 (2016/05/17)】
標記お知らせが掲載された。労働災害のうち、化学物質が関連するもの(有害物との接触等)についても記載されている。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000124353.html
2016/05/17農薬・バイオサイド日本化学工業協会(JCIA)【第606回 食品安全委員会 配付資料 (2016/05/17)】
5月17日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、
(1)農薬「EPN」「キンクロラック」「シクラニリプロール」「スピネトラム」「ブプロフェジン」「フルオピラム」「フルトラニル」「ボスカリド」及び「オキシテトラサイクリン」の食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について
(2)農薬「テブフェノジド」、「トリフルミゾール」、「ニテンピラム」、「ピカルブトラゾクス」、「プロヒドロジャスモン」、「ブロマシル」、「フルジオキソニル」、「エトキサゾール」に係る食品健康影響評価について
など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20160517fsc
2016/05/17SDS・GHS日本化学工業協会(JCIA)【GHS分類結果及び正誤表を一部修正しました。 (2016/05/17) 】
標記お知らせが掲載された。クロム酸ストロンチウム(CAS番号:7789-06-2)及び2,4-トルエンジアミン(CAS番号:95-80-7)のデータが修正された。
国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)
http://www.safe.nite.go.jp/ghs/pdf/oshirase_20160517.pdf
2016/05/16有害性評価・試験法日本化学工業協会(JCIA)【Public Comment Draft for the Integrated Risk Information System (IRIS) Assessment of tert-Butyl Alcohol (2016/05/16)】
米国EPAは、IRISのTert-ブチルアルコールの毒性学的レビュー案を公表した。コメントの提出期限は、6月15日。
https://federalregister.gov/a/2016-11264
2016/05/16セミナー・審議会・会合・資料公開日本化学工業協会(JCIA)【JMPR 2016 May: Summary Report (2016/05/16) 】
FAOは、WHOと共同で開催したJMPR(Joint FAO/WHO Meeting on Pesticide Residues)の要約報告書を公表した。
世界保健機関(WHO)
http://www.who.int/foodsafety/jmprsummary2016.pdf?ua=1
2016/05/16法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【Significant New Use Rules on Certain Chemical Substances (2016/05/16)】
米国EPAは、TSCAに基づき、30物質に対する重要新規利用規則(SNUR)の直接最終規則を公布した。7月15日に発効する。コメントの提出期限は、5月31日。
米国労働安全衛生局(OSHA)
https://federalregister.gov/a/2016-11121
2016/05/16セミナー・審議会・会合・資料公開日本化学工業協会(JCIA)【G7富山環境大臣会合の結果について (2016/05/16)】
5月15日から5月16日にかけて開催された標記会合の結果が掲載された。化学物質管理に関する議題も含まれている。
厚生労働省
http://www.env.go.jp/press/102546.html
2016/05/16法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【「毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令(案)」に対する御意見の募集について (2016/05/16)】
5月16日から6月18日までの間、標記の意見募集が行われている。改正案は下記の通り。
○新たに毒物に指定:(クロロメチル)ベンゼン(CAS番号:100-44-7)、メタンスルホニル=クロリド(CAS番号:124-63-0)
○新たに劇物に指定:グリコール酸(CAS番号:)、ビス(2-エチルヘキシル)=水素=ホスフアート(CAS番号:298-07-7)、ブチル(トリクロロ)スタンナン(CAS番号:1118-46-3)、2-セカンダリ-ブチルフエノール(CAS番号:89-72-5)、無水酢酸(CAS番号:108-24-7)、無水マレイン酸(CAS番号:108-31-6)
○毒物から劇物に指定:2-メルカプトエタノール(CAS番号:60-24-2)10%以下を含有する製剤。
○劇物から除外:容量20リットル以下の容器に収められたものであって、2-メルカプトエタノール0.1%以下を含有する製剤
○劇物から除外:メタバナジン酸アンモニウム(CAS番号:7803-5)0.01%以下を含有する製剤、2,2,2-トリフルオロエチル=[(1S)-1-シアノ-2-メチルプロピル]カルバマート(CAS番号:951242-61-8)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160059&Mode=0
2016/05/14有害性評価・試験法日本化学工業協会(JCIA)【Human Health Risk Assessment for Ambient Nitrogen Dioxide (2016/05/14)】
カナダ政府は、環境中の窒素酸化物(Ambient Nitrogen Dioxide)について、人健康影響に関するリスク評価結果を公表した。
http://www.gazette.gc.ca/rp-pr/p1/2016/2016-05-14/html/notice-avis-eng.php
2016/05/14法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【Order Amending Schedule 3 to the Canadian Environmental Protection Act, 1999 (2016/05/14)】
カナダ政府は、CEPA1999の付属書3(The Export Control List、輸出管理リスト)に掲載する物質を修正する政令草案を告示した。コメント提出期限は2016年7月28日。
http://www.gazette.gc.ca/rp-pr/p1/2016/2016-05-14/html/reg1-eng.php
2016/05/14法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【Regulations Amending the Export of Substances on the Export Control List Regulations (2016/05/14)】
カナダ政府は、CEPA1999の付属書3(The Export Control List、輸出管理リスト)に掲載された物質の輸出に関する規則の修正規則を告示した(パブリックコメント提出期限は2016年7月28日)
http://www.gazette.gc.ca/rp-pr/p1/2016/2016-05-14/html/reg2-eng.php
2016/05/13有害性評価・試験法日本化学工業協会(JCIA)【Analysis of the Local Lymph Node Assay (LLNA) variability for assessing the prediction of skin sensitisation potential and potency of chemicals with non-animal approaches (2016/05/13)】
欧州委員会JRCは、皮膚感作性能と動物試験によらない手法による毒性予測可能性の評価に用いる、マウス局所リンパ節試験(LLNA)の結果の変動性に関する解析結果を公表したことについて、お知らせを掲載した。
https://ec.europa.eu/jrc/en/publication/analysis-local-lymph-node-assay-llna-variability-assessing-prediction-skin-sensitisation-potential?
2016/05/13法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【New issue of ECHA Newsletter online (2016/05/13)】
ECHAは、2016年5月のニュースレター(Issure 2)を公開した。内容は、
・[REACH]
REACH 2018に向けて
・[REACH] 制限物質の追加検討が進行中(製品中鉛等)
など。
http://newsletter.echa.europa.eu/home/-/newsletter/2/2016
2016/05/13食品・化粧品・医薬品日本化学工業協会(JCIA)【Safety assessment of the active substance potassium metabisulfite, for use in active food contact materials (2016/05/13)】
EFSAは、食品と接触する材料に使用されるピロ亜硫酸カリウムの安全性評価に関する科学的意見を公表した。ANSパネル(The Panel on Food Additives and Nutrient Sources added to Food)は、二酸化硫黄と亜硫酸塩の再評価を考慮するべきであると指摘した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4465
2016/05/13食品・化粧品・医薬品日本化学工業協会(JCIA)【Safety assessment of the active substance polyacrylic acid, sodium salt, cross-linked, for use in active food contact materials (2016/05/13)】
EFSAは、食品と接触する材料に使用される架橋ポリアクリル酸ナトリウム塩の安全性評価に関する科学的意見を公表した。CEFパネル(EFSA Panel on Food Contact Materials, Enzymes, Flavourings and Processing Aids)は、当該物質の安全性の懸念を生じることはない条件を提示した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4462
2016/05/13食品・化粧品・医薬品日本化学工業協会(JCIA)【Safety assessment of the substance Poly((R)-3-hydroxybutyrate-co-(R)-3-hydroxyhexanoate) for use in food contact materials (2016/05/13)】
EFSAは、食品と接触する材料に使用されるポリ[(R)-3-ヒドロキシブチレート-co-(R)-3-ヒドロキシヘキサノエート]の安全性評価に関する科学的意見を公表した。CEFパネルは、当該物質の安全性の懸念を生じることはない条件を提示した。
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4464
2016/05/13法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【NICNAS Reforms—Public submissions released (2016/05/13)】
オーストラリアNICNASは、NICNAS改正に関するコンサルテーションペーパー2へのパブリックコメントを公表した。
欧州化学工業連盟(Cefic)
https://www.nicnas.gov.au/communications/consultations/past-consultations/nicnas-reforms/public-submissions-on-nicnas-reforms-consultation-paper-2
2016/05/13有害性評価・試験法日本化学工業協会(JCIA)【Cefic welcomes EU proposals to harmonise rules protecting workers (2016/05/13)】
Ceficは、欧州委員会が公表した労働者を発がん性物質から保護するための提案を歓迎する旨の声明を公表した。
http://www.cefic.org/newsroom/More-news-from-2016/Cefic-welcomes-EU-proposals-to-harmonise-rules-protecting-workers/
2016/05/13法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【[J-Net21]RoHS コラム:「ELV指令附属書II適用除外用途への科学と技術進歩の適用」最終報告書(第8次) (2016/05/13)】
標記コラムが掲載された。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/column/160513.html
2016/05/13法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【[J-Net21]REACH Q.473:韓国版REACHにおける成形品からの意図的放出の規制について (2016/05/13)】
標記Q&Aが掲載された。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/qa/473.html
2016/05/12法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【Air pollution levels rising in many of the world’s poorest cities (2016/05/12)】
WHOは、世界中の都市部における大気汚染レベルに関する調査結果を公表し、汚染レベルを監視している都市の80%以上の住民がWHOの規制値を超える汚染レベルの大気に暴露されていることなどを指摘した。
http://www.who.int/mediacentre/news/releases/2016/air-pollution-rising/en/
2016/05/12法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【Report from the Commission to the European Parliament and the Council on the exercise of the power to adopt delegated acts conferred on the Commission pursuant to Directive 2011/65/EU on the restriction of the use of certain hazardous substances in electrical and electronic equipment (2016/05/12)】
報告書掲載のお知らせ(ページ末尾)
報告書
欧州委員会は、改正RoHS指令(2011/65/EU)に従い欧州委員会に対し付与した委任法案を採択する権限の行使について、委任欧州議会・欧州理事会に対し4月18日付けで報告書を提出した。
2016/05/12有害性評価・試験法日本化学工業協会(JCIA)【ANSES's proposal for methylmercury chloride to be classified as toxic for reproduction, mutagenic and carcinogenic submitted for public consultation (2016/05/12)】
フランス保健省(ANSES)は、ECHAに対し、塩化メチル水銀を生殖毒性、変異原性、発がん性があるの分類結果を提案したことを公表した。
オーストラリア
https://www.anses.fr/en/content/ansess-proposal-methylmercury-chloride-be-classified-toxic-reproduction-mutagenic-and
2016/05/12有害性評価・試験法日本化学工業協会(JCIA)【アジア地域における環境影響評価に関する国際会議の結果について (2016/05/12)】
5月10日に開催された標記会合の結果が掲載された。
http://www.env.go.jp/press/102507.html
2016/05/12法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行について(平成28年3月29日基発0329第5号) (2016/05/12) 】
標記資料が掲載された。SDS交付義務物質(640物質)に新たに27物質(一部は群)が追加されるもの。平成29年3月1日より施行される。
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T160512K0020.pdf
2016/05/12セミナー・審議会・会合・資料公開日本化学工業協会(JCIA)【液体の入ったスマートフォンケースからの液漏れに注意 「業界の意見」「業界の対応」追加 (2016/05/12)】
標記お知らせが掲載された。内部に液体が封入された商品から漏れた液体が皮膚に付着し、化学やけどを負ったもの。
中小企業基盤整備機構
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20160421_1.html
2016/05/12法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【ドイツ セベソII指令を国内法に実行へ (2016/05/12)】
ドイツ連邦環境省は4月27日、ドイツ連邦内閣がセベソII指令を国内法に実行するための法令パッケージ案を承認したことを公表した。
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=36854&oversea=1
2016/05/11その他日本化学工業協会(JCIA)【ECHA Weekly - 11 May 2016 (2016/05/11)】
ECHAは、ECHA Weekly(5月11日号)を発行した。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-11-may-2016
2016/05/11法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【REACH and alternatives to animal testing: new rules for skin sensitisation and skin corrosion/irritation tests (2016/05/11)】
欧州委員会は、皮膚腐食性・刺激性、重篤な眼の損傷・目刺激性、急性毒性、並びに皮膚感作性の評価のためのin vivo試験に替わるin vitro試験法について、REACHの附属書を改正する見込みであることを公表した。
http://ec.europa.eu/environment/chemicals/news_en.htm
2016/05/11法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【Workshop on socio-economic analysis in applications for authorisation and restrictions under REACH (2016/05/11)】
欧州委員会は、REACHに基づく認可及び制限の適用に関する社会経済分析に関するワークショップを6月29日に開催する。申し込み期限は、6月2日まで。
http://ec.europa.eu/growth/tools-databases/newsroom/cf/itemdetail.cfm?item_id=8809&lang=en&title=Workshop-on-socio-economic-analysis-in-applications-for-authorisation-and-restrictions-under-REACH-
2016/05/11法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【日ASEAN化学物質管理データベースの本格運用が開始されました~日ASEAN各国の化学物質規制情報等の共通基盤化を実現~ (2016/05/11)】
標記お知らせが掲載された。
環境省
http://www.meti.go.jp/press/2016/05/20160511001/20160511001.html
2016/05/11食品・化粧品・医薬品日本化学工業協会(JCIA)【第2回 栄養成分関連添加物ワーキンググル―プ 配付資料 (2016/05/11)】
5月11日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、炭酸カルシウムに係る食品健康影響評価について、など。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20160511so1
2016/05/11法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【日ASEAN化学物質管理データベースを公開しました。 (2016/05/11)】
標記お知らせが掲載された。ASEAN各国の政府から直接提供された化学物質の規制情報や有害性情報、GHS分類結果、サンプルSDS等が収載されている。
http://www.nite.go.jp/chem/kanren/asia_kanren/asia_kanren01.html
2016/05/11食品・化粧品・医薬品日本化学工業協会(JCIA)【食品安全情報(化学物質) No.10 (2016.05.11) (2016/05/11) 】
標記資料が掲載された。主な内容は、
・【EFSA】アプリコットカーネル(杏仁)はシアン化物中毒リスクとなる
・【EFSA】外部科学報告書:ヒトリスク評価のための非単相性用量反応(NMDR)物質のレビュー
・【EFSA】ビスフェノール A の免疫系への安全性がレビューされる
・【BfR】BfR は内分泌撹乱物質についての専門家会合に基づくワークショップ報告書を発表
など。
国民生活センター
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2016/foodinfo201610c.pdf
2016/05/10セミナー・審議会・会合・資料公開産業環境管理協会(JEMAI)【環境関連法改正情報(2016年3月分)を更新した。】
標記お知らせが掲載された。
https://www.e-jemai.jp/jemai_club/act_amendment/
2016/05/10法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【New pesticide guidelines seek faster phase-out of risky toxins (2016/05/10)】
FAOとWHOは、高い毒性の農薬を用いてる国への援助を目的にガイドラインを作成するとともに、農薬認可の際に用いるハザード及びリスク評価支援する農薬登録ツールキットを公表した。
http://www.fao.org/news/story/en/item/413715/icode/
2016/05/10法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【Does your biocidal product now fall under the scope of the Biocidal Products Regulation? (2016/05/10)】
ECHAは、バイオサイド製品指令に基づき上市されていたが、バイオサイド製品規則ではまだ承認手続きに入ってない活性物質を含有するバイオサイド製品は、2016年9月1日までに承認申請を提出しなければ2017年9月1日からは欧州域内で販売不可になることを注意喚起している。対象となるバイオサイド製品はPT4(食料や飼料の分野)及びPT5(飲料水用)。
http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/does-your-biocidal-product-now-fall-under-the-scope-of-the-biocidal-products-regulation-
2016/05/10法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【Draft update to the IR&CSA Guidance Chapter R.15 (Consumer exposure assessment) sent for CARACAL consultation (2016/05/10) 】
ECHAは、REACH規則に基づくIR&CSRガイダンスのうち、消費者暴露評価に関するガイダンス(R15)の改訂版をCARACALに送付した。
http://echa.europa.eu/documents/10162/13643/r15v3_msc_rac_caracal_en.pdf
2016/05/10セミナー・審議会・会合・資料公開日本化学工業協会(JCIA)【Agency Information Collection Activities; Submission for OMB Review; Comment Request; Standard on 4,4'-Methylenedianiline in Construction (2016/05/10)】
米国OSHAは、行政予算管理局に提出する建設業における4,4'-メチレンジアニリンの基準に関する情報を募集する。コメント提出期限は、6月9日。
米国カリフォルニア州
https://federalregister.gov/a/2016-10966
2016/05/10モニタリング・ばく露評価日本化学工業協会(JCIA)【平成27年度被災地における海洋環境モニタリング調査結果の公表について (2016/05/10)】
標記お知らせが掲載された。化学物質及び放射性物質についての調査結果が取りまとめられた。
http://www.env.go.jp/press/102464.html
2016/05/10農薬・バイオサイド日本化学工業協会(JCIA)【中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会(第51回)の開催について (2016/05/10)】
5月23日に標記会合が開催される。議題は、
(1)水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める基準の設定について
(2)水質汚濁に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める基準の設定について
など。
厚生労働省
http://www.env.go.jp/press/102476.html
2016/05/10食品・化粧品・医薬品日本化学工業協会(JCIA)【第605回 食品安全委員会 配付資料 (2016/05/10)】
5月10日に開催された標記会合の配付資料が掲載された。議題は、食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について、など。
国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20160510fsc
2016/05/09農薬・バイオサイド日本化学工業協会(JCIA)【The Chemical Hazards Database of the European Food Safety Authority is now linked to eChemPortal (2016/05/09)】
OECDは、EFSAのChemical Hazards DatabaseとeChemPortalがリンクしたことを公表した。
国際連合食糧農業機関(FAO)・世界保健機構(WHO)
http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/hazardassessment.htm
2016/05/09法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【環境省告示「水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(環境五七)」 (2016/05/09)】
2016/05/09法規制・インベントリ日本化学工業協会(JCIA)【環境省告示「水質汚濁に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(環境五八)」 (2016/05/09)】
経済産業省・厚生労働省・環境省
2016/05/09農薬・バイオサイド日本化学工業協会(JCIA)【水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)に対する意見募集の実施結果について (2016/05/09)】
2月1日から3月1日かけて開催された標記会合の結果が掲載された。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195150076&Mode=2