情報源情報
- 第2版 JIPSリスクアセスメントガイダンス
- https://www.nikkakyo.org/sites/default/files/RA2.pdf
JIPS リスクアセスメント ガイダンスに掲載されている情報源(日化協)
GHS分類ガイダンスに掲載されている情報源(GHS関係省庁連絡会議)
- 政府向けGHS分類ガイダンス(平成25年度改訂版)
- http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/int/files/ghs/h25jgov_r.pdf
- 事業者向けGHS分類ガイダンス(平成25年度改訂版)
- http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/int/files/ghs/h25jenter_r.pdf
【文献の信頼性区分について】
文献番号「1-5)」や「2-4)」等の最初に付されている1又は2の値は、GHS分類ガイダンスにおけるList1、List2の分類に対応しており、情報源の信頼性を示している。それぞれの定義は以下の通りである。
- List1
- List2
国際機関、主要各国等で作成され、信頼性が認知されている情報源であり、原則として、一次資料に遡ることができ、必要な場合に情報の確からしさを確認できる評価文書や成書である。ただし、個々の情報で、信頼性の確認が必要とされた情報は原文献にあたり、信頼性に問題がある場合は分類の根拠に利用しない。なお、国際的に認められているテストガイドライン(OECD 等)に従ってGLP で実施され、かつ、国の委員会等の専門家のレビューで妥当と判断された生物試験結果もこれらと同様に取り扱う。
List1 に記載された評価書以外の有用な情報源。
GHS分類ガイダンスに掲載されている人健康有害性に関する情報源一覧(情報源の解説は、こちら)
GHS分類ガイダンスに掲載されている水性環境有害性に関する情報源一覧
化審法のスクリーニング評価等において参照する情報源(厚労省、経産省、環境省)
【情報源の優先順位について】
文献番号「1-5)」や「2-4)」等の最初に付されている1又は2の値は、優先順位1、優先順位2に対応しており、それぞれの定義は以下の通りである。
- 優先順位1
- 優先順位2
当該情報源に掲載されている有害性データについては、有害性データの信頼性評価を基本的に要しないものとする。ただし、個別の有害性データについて専門家の判断等により信頼性評価が必要とされたデータは原文献にあたり、信頼性に問題がある場合は、スクリーニング評価に採用しない。また、有害性項目ごとの結論(キースタディ)が示されている情報源については、専門家の判断を経ていることを考慮し、基本的にキースタディとなった有害性データを収集する。
当該情報源に掲載されている有害性データについては、有害性データの信頼性評価を行う。
化審法のスクリーニング評価等において収集する情報源(人健康影響)
化審法のスクリーニング評価等において収集する情報源(生態影響)
No. | 機関/情報源 |
---|---|
1 | 化審法審査済みの有害性データ(新規及び既存化学物質)
J-CHECK 化学物質審議会 審査部会 配布資料 |
2 | 環境省(庁)等、国が実施した生態影響試験結果のうち、既に毒性値の信頼性評価がされているもの(生態リスク初期評価での信頼性が評価済みの有害性データ等)
生態影響試験結果 生態リスク初期評価 |
3 | 農薬取締法水産動植物登録保留基準設定に用いられた有害性データで、指定試験法の条件を満足するもの |
4 | 米国環境保護庁(US EPA)Pesticide Ecotoxicity Database に登録された有害性データ |
5 | OECD SIDS レポート(SIDS Initial Assessment Report)で評価された有害性データ |
6 | 欧州連合(EU)「IUCLID」(International Union Chemical Information Database)に登録された有害性データ |
7 | 欧州連合(EU)ECHA(European Chemicals Agency)のInformation on Registered Substancesに登録された有害性データ |
8 | 環境省化学物質の環境リスク評価(生態リスク初期評価)で信頼性が評価された毒性値 |
9 | EU ECB(European Chemicals Bureau) リスク評価書(EU Risk Assessment Report)で信頼性が評価された有害性データ(2019/8更新) |
10 | (独)製品評価技術基盤機構化学物質の初期リスク評価書又は化学物質有害性評価書に採用された有害性データ(CHRIPの検索結果よりご覧いただけます) |
11 | 欧州産業界ECETOC の水生生物毒性データベース(ECETOC Aquatic Toxicity:EAT)に登録された有害性データ |
12 | WHO/IPCS 環境保健クライテリア(EHC)に採用された有害性データ |
13 | WHO/IPCS 国際簡潔評価文書(CICAD)に採用された有害性データ |
14 | Japan チャレンジプログラムで取得された有害性データ |
欧州における有害性情報源
No. | 機関 | 情報源 |
---|---|---|
1 | ECHA(European Chemicals Agency) | REACH Registered substances |
2 | ECHA | C&L(Classification & Labelling) Inventory database |
3 | ECHA | Candidate List of Substances of Very High Concern (SVHC) for Authorisation |
4 | ECHA | CoRAP(Community Rolling Action Plan) list of substances |
5 | IFA(Institut fur Arbeitsschutz der Deutshen Gesetzlichen Unfallversicherung) | GESTIS DNEL Database |
個別物質情報
化審法のスクリーニング評価結果
- 第1回スクリーニング評価結果(2011年1月21日)
- http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004475/102_haifu.html
- 第2回スクリーニング評価結果(2012年1月27日)
- http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004475/113_haifu.html
- 第3回スクリーニング評価結果(2012年7月27日)
- http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004475/118_haifu.html
- 第4回スクリーニング評価結果(2013年7月19日)
- http://www.meti.go.jp/committee/summary/0003776/h25_02_haifu.html
化審法における物化性状・有害性データの信頼性評価等に関するサイト
http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/information/shinraisei_kijun.html- 物理化学的性状・生分解性・生物濃縮性データの信頼性評価等について
- http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/files/information/ra/reliability_criteria02.pdf
- 人健康影響に関する有害性データの信頼性評価等について
- http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/files/information/ra/reliability_criteria03.pdf
- 生態影響に関する有害性データの信頼性評価等について
- http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/files/information/ra/reliability_criteria04.pdf
ばく露評価関連情報
- REACH Use Descriptor一覧
GPS/JIPSセミナー(実践編Ⅱ)の巻末資料。REACHにおけるPROC、PC/AC、ERC / SPERCの使用記述子の種別と解説に関する日本語訳
- ECETOC TRA (v.3.1)
- http://www.ecetoc.org/tra
ECETOC TRA ver.3.1への入手先URLとダウンロード方法